私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!特別編4~苦しくないさみしくないクリスマス~
クリスマスまであと1週間、我らが「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」も特別編4に更新されました。
特別編というのは毎年12月3週目に「クリスマス編」として公開されるもので、
今までに、2011、2012、2013年と3回分あります。
特別編1は俗に「バイブ回」と呼ばれているもので、2巻に所収されていてます。
これは高校1年目のクリスマスイブの話ですね。
特別編2はその一日前、23日「クラス主催のクリスマス会」の話で4巻に載っています。
わたモテの中でも1位2位を争う、屈指の「トラウマ回」として、多くの読者を阿鼻叫喚の渦に巻き込んだ名作ですね。
特別編3はちょうど去年の今ごろに更新された話で、内容としては特別編1の続きとなっています。通称「ゆうさん!」回でしょうか。(6巻所収)
特別編1と2は、かなりの「切なイイ」話系で、クリスマスならばのスペシャルな雰囲気でしたが、
去年の3は、割といつものノリというか、通常運転的な「切なさ」でしたね。
さて、今年の特別編はどんな感じでしょうか。
ん? なんでしょう、この雰囲気。
もこっちの妙にさわやかな表情が気になります。まさかの夢オチパターン?
母親の後ろ姿が個人的にけっこうツボですw
どうやら、特別編3からさらに続いての1年生のクリスマス、25日版のようです。
最近、こういうもこっちの「表情」というか目で訴えるシーンが多くなっていますね。
いや、クリスマスの朝から残りのケーキをひとりでもちゃもちゃ食っている「痛さ」は伝わりますけれども……
でもまあ、お父さんが買ってきてくれたケーキも無事食べられてよかったよね!
……だよね?
で、そんなクリスマスも、欧米では普通だと言っていますから、まあいいんでしょう。
とりあえず、夢オチではなさそうなので安心しました。
まだ“電動マッサージ器”を引っ張りますか!
けっこう、もこっち気に入っていますよねw
それにしてもこの時点では、今回がどういう方向なのかまったく読めませんね。
単なるぐだぐだ日常回なのでしょうか?
まあ、クリスマスなのにいつもどおり、というのもわたモテらしいっちゃあ、らしいですが。
何この痴話げんか。「誰!? まさか女!?」とか、なにも知らない人がみたら、普通に恋愛物の修羅場シーンと思うだろ…
それにしても、
ありえない
黒木の血を引く者が異性と関係を持つなんて…
って、どんな血筋だよwどうやって子孫残しているんだw
なおこの辺で、「ああいつもの姉弟いちゃいちゃ回か」と思い始めますw
なんだ、この顔……
最初、マジでよくわからなかったんですが、
耳当てポーズと表情をよーく見て、ようやくわかりました。
これは今年を騒がせた例の元県議のネタなのですね。わかりづらいわ!
つーか、もこっちにこんな顔させんなよw
たんなる「弟いちゃいちゃ回」と思いきや、この辺でおやっと感じましたね。
意味ありげに智貴が席をはずす時点でフラグっぽいですw
やばい、なんど見ても吹くw
この時点で「ああ、今回はこの手の方向か」と悟りましたw
半分しかタイトルが見えていないのもいいですね。(これがオチへの伏線だったわけですが)
やばい、なんど見ても吹くw
ガチでびびっている感じがたまりませんw
ちょっともこっちに似ているのがまた…w
で、これがオチw
鬼気迫る顔をしつつも、
しっかりコスプレして「黒タイツ」をプレゼントしているのが可笑しいw
というわけで、特別編1~3で続いてきた「高校1年目」のクリスマスは、今回で無事「終了」とあいなったわけですが、
この話があの超弩級トラウマ回「特別編2」の2日後というのが、すごいですよね。
よかった今日がクリスマスじゃなくて
明日は一人で普通の日を過ごそう…苦しくないさみしい一日を過ごそう…
こんなセリフがもはや嘘のような、楽しい回だったじゃないですか。
なんだか、すごく救われるというか、心的外傷(トラウマ)が少し癒された気がしました。
きっと、もこっちも、
智貴のおかげで、それなりに「さみしくない」クリスマスを過ごせたのではないでしょうか。
特別編1,2,3はこちらで読めます。
特別編というのは毎年12月3週目に「クリスマス編」として公開されるもので、
今までに、2011、2012、2013年と3回分あります。
特別編1は俗に「バイブ回」と呼ばれているもので、2巻に所収されていてます。
これは高校1年目のクリスマスイブの話ですね。
特別編2はその一日前、23日「クラス主催のクリスマス会」の話で4巻に載っています。
わたモテの中でも1位2位を争う、屈指の「トラウマ回」として、多くの読者を阿鼻叫喚の渦に巻き込んだ名作ですね。
特別編3はちょうど去年の今ごろに更新された話で、内容としては特別編1の続きとなっています。通称「ゆうさん!」回でしょうか。(6巻所収)
特別編1と2は、かなりの「切なイイ」話系で、クリスマスならばのスペシャルな雰囲気でしたが、
去年の3は、割といつものノリというか、通常運転的な「切なさ」でしたね。
さて、今年の特別編はどんな感じでしょうか。


ん? なんでしょう、この雰囲気。
もこっちの妙にさわやかな表情が気になります。まさかの夢オチパターン?
母親の後ろ姿が個人的にけっこうツボですw

どうやら、特別編3からさらに続いての1年生のクリスマス、25日版のようです。
最近、こういうもこっちの「表情」というか目で訴えるシーンが多くなっていますね。
いや、クリスマスの朝から残りのケーキをひとりでもちゃもちゃ食っている「痛さ」は伝わりますけれども……
でもまあ、お父さんが買ってきてくれたケーキも無事食べられてよかったよね!
……だよね?

で、そんなクリスマスも、欧米では普通だと言っていますから、まあいいんでしょう。
とりあえず、夢オチではなさそうなので安心しました。

まだ“電動マッサージ器”を引っ張りますか!
けっこう、もこっち気に入っていますよねw
それにしてもこの時点では、今回がどういう方向なのかまったく読めませんね。
単なるぐだぐだ日常回なのでしょうか?
まあ、クリスマスなのにいつもどおり、というのもわたモテらしいっちゃあ、らしいですが。

何この痴話げんか。「誰!? まさか女!?」とか、なにも知らない人がみたら、普通に恋愛物の修羅場シーンと思うだろ…
それにしても、
ありえない
黒木の血を引く者が異性と関係を持つなんて…
って、どんな血筋だよwどうやって子孫残しているんだw
なおこの辺で、「ああいつもの姉弟いちゃいちゃ回か」と思い始めますw

なんだ、この顔……
最初、マジでよくわからなかったんですが、
耳当てポーズと表情をよーく見て、ようやくわかりました。
これは今年を騒がせた例の元県議のネタなのですね。わかりづらいわ!
つーか、もこっちにこんな顔させんなよw

たんなる「弟いちゃいちゃ回」と思いきや、この辺でおやっと感じましたね。
意味ありげに智貴が席をはずす時点でフラグっぽいですw

やばい、なんど見ても吹くw
この時点で「ああ、今回はこの手の方向か」と悟りましたw
半分しかタイトルが見えていないのもいいですね。(これがオチへの伏線だったわけですが)

やばい、なんど見ても吹くw
ガチでびびっている感じがたまりませんw

ちょっともこっちに似ているのがまた…w

で、これがオチw
鬼気迫る顔をしつつも、
しっかりコスプレして「黒タイツ」をプレゼントしているのが可笑しいw
というわけで、特別編1~3で続いてきた「高校1年目」のクリスマスは、今回で無事「終了」とあいなったわけですが、
この話があの超弩級トラウマ回「特別編2」の2日後というのが、すごいですよね。
よかった今日がクリスマスじゃなくて
明日は一人で普通の日を過ごそう…苦しくないさみしい一日を過ごそう…
こんなセリフがもはや嘘のような、楽しい回だったじゃないですか。
なんだか、すごく救われるというか、心的外傷(トラウマ)が少し癒された気がしました。
きっと、もこっちも、
智貴のおかげで、それなりに「さみしくない」クリスマスを過ごせたのではないでしょうか。
特別編1,2,3はこちらで読めます。
![]() | 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(2) (ガンガンコミックスONLINE) (2012/05/22) 谷川 ニコ 商品詳細を見る |
![]() | 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (4) (ガンガンコミックスONLINE) (2013/06/22) 谷川 ニコ 商品詳細を見る |
![]() | 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) (ガンガンコミックスONLINE) (2014/03/22) 谷川 ニコ 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- ここが正念場~わたモテ 掲載延期に際して~
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!特別編4~苦しくないさみしくないクリスマス~
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪70~わたモテ版「独裁スイッチ」?~
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!