【ご報告】『ワタモテ』お宝グッズが届きました!
はい、タイトル通りなんですけど、先日、
「ワタモテ」喪200達成記念キャンペーン!!の最優秀賞プレゼントである「編集部保管の『ワタモテ』お宝グッズ」が届きました!
というわけで、今回はそのお宝グッズの中身を軽くご紹介していこうと思います。
厳選されたお祝い作品の数々はこちらからどうぞ↓
喪200達成記念厳選作品公開!!
https://www.ganganonline.com/pages/919/
それにしても、受賞が発表になってからプレゼントの発送も早かったですね。
実は3月31日には届いていたようなんですよ。あいにく不在だったので受け取りは4月1日の夜になってしまいましたが、こんなに早く届くとは思っていなかったので油断してましたw
で、受け取ってみたら
…意外とでかいんですよねw
これだとイマイチその大きさが伝わらないかもしれないので、わたモテ単行本と比べてみましょう。
どうです?けっこうあるでしょ。いったい編集部保管の“お宝”とはなんなんでしょうね?
さっそく中をあけてみると……
おっと、その前にちゃんと正規に当選したことを一応証明しておかないとw
中には“お宝グッズ”と一緒にこんな封書が同封されてました。
これで私が本当に当選したということがお分かりになりましたね?
決して、自分の持ってるグッズをさも当たったかのように騙ってるわけじゃないのです!
……
…すみません、ちょっと焦らし過ぎましたね。
それではさっそく“お宝”を公開しましょう!
ジャーン。
どうです?
まあ要は、編集部の倉庫に埋もれていた歴代の販促グッズを放出したということでしょうか。
果たしてこれらが“お宝”としてどのくらい価値があるのか私にはよくわからないので、皆さんの判断に委ねたいんですけど。
とりあえず、一つ一つ見ていきましょうか。
まずはこれ。
コミックス13巻が出た時の各書店に送ったPOPでしょうか。
下の方にある「13巻を置いてください」という文言が業界っぽくていいですねw ここは折り込まれるので一般客の目には入らないところなのでしょう。いかにも非売品という感じでファン心をくすぐります。
13巻の頃といえば再びわたモテが脚光を浴びた頃ですよね。まだ今の路線が動き始めたばかりで、編集部の力が入ってる感じが伺えて興味深い。
「本格的にモテ出した!!」というキャッチが懐かしいw
お次はこちら。
これは割と最近のものですよね。20巻の販促POPになります。
もしかしたら、書店で目にしたという人もいるかな?
「連載10周年」「9.10同時発売!!」という文言が同時代性を感じさせますよね。
いつかこれを懐かしむ日もくるのかなと、ちょっとセンチメンタルな気持ちになりますw
個人的に今回の“お宝”で一番うれしかったのがこれ。
なんと、アニメ化決定&単行本3巻発売時の「このマンガが売れないのはどう考えてもお前らが悪いフェア!」時の販促ポスターですよ。まさに歴史的なグッズじゃないですか。
個人的にもこの頃初めてわたモテを知ったので、なんか見ていていろんな思いがこみ上げてきました。
まさにこれは一生ものですね。
私が死んだら棺桶に入れてもらうように今からお願いしておこうかなw
さて、残りはあと一つ。
今回梱包が予想以上に大きかったのはおそらくこれが原因ですね。

……。
…………え?
何ぞこれ。
え、えーと、同封されていた「ご案内」によりますと、
「『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』コミックス5巻+公式ファンブック連動「もこっち初夜。」抱き枕カバーver.2」だそうです。
そういえばそんなものもあったなあ…という感想しか出てこないのですが、まだ編集部に残ってたんですね。
一応非売品というか、これも当時のキャンペーンプレゼントだったと記憶してるのですが。
うーん、まあいいんですけど、扱いに困るなあw
そもそも抱き枕自体持ってないしw
まあ仮に持っていても、これはなかなか使用するのに勇気がいそうだなあとは思いますw
でも、すごく状態はいいですよ。新品ですし。(当たり前だ)
これが編集部が使用した跡があったりしたらドン引きだったんですけどw
てか、「対象年齢:12歳以上」なのかw
うーん、12歳の子どもがこれを抱いて寝るのってどうなんだろう……
でも考えてみたら、50過ぎのおっさんが抱いてる方がよっぽどやばいですよねw
まだ12歳のほうが健全なのかもw
というわけで、以上4点が「編集部保管の『ワタモテ』お宝グッズ」だったわけですけど、皆さんが、これはいいなあと思うものはあったでしょうか。
個人的にはアニメ化決定ポスターがうれしかったですね。
これだけ美品なものは中々手に入らないでしょうし。
また、3巻、5巻、13巻、そして20巻と、割とバランスの取れた販促もので、わたモテの歴史をざっと振り返るかのような詰め合わせになっていたのが面白かったです。
何よりどの保管物も新品さながらの状態であったことに、編集部が大事に保管していたことが感じられてうれしかったですね。まあ、プレゼントするくらいなんだから当たり前といえば当たり前ですけど。
というわけで、ワタモテお宝グッズの紹介、いかがだったでしょうか。
果たしてこれが「お宝」なのかは各自の判断に任せますが、私個人としては割と満足しています。
今となっては、入手困難なものも多かったですしね。
お金では買えない価値もあったのではないでしょうか。
とにかく、私の作品を選んだくださった谷川先生と編集部の方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
この度は素敵な記念をありがとうございました!
またこういう、みんなで楽しめる企画を期待したいですね。
21巻の販促グッズもそのうち放出してくれたらうれしいな♪
「ワタモテ」喪200達成記念キャンペーン!!の最優秀賞プレゼントである「編集部保管の『ワタモテ』お宝グッズ」が届きました!
というわけで、今回はそのお宝グッズの中身を軽くご紹介していこうと思います。
厳選されたお祝い作品の数々はこちらからどうぞ↓
喪200達成記念厳選作品公開!!
https://www.ganganonline.com/pages/919/
それにしても、受賞が発表になってからプレゼントの発送も早かったですね。
実は3月31日には届いていたようなんですよ。あいにく不在だったので受け取りは4月1日の夜になってしまいましたが、こんなに早く届くとは思っていなかったので油断してましたw
で、受け取ってみたら

…意外とでかいんですよねw
これだとイマイチその大きさが伝わらないかもしれないので、わたモテ単行本と比べてみましょう。

どうです?けっこうあるでしょ。いったい編集部保管の“お宝”とはなんなんでしょうね?
さっそく中をあけてみると……
おっと、その前にちゃんと正規に当選したことを一応証明しておかないとw

中には“お宝グッズ”と一緒にこんな封書が同封されてました。
これで私が本当に当選したということがお分かりになりましたね?
決して、自分の持ってるグッズをさも当たったかのように騙ってるわけじゃないのです!
……
…すみません、ちょっと焦らし過ぎましたね。
それではさっそく“お宝”を公開しましょう!

ジャーン。
どうです?
まあ要は、編集部の倉庫に埋もれていた歴代の販促グッズを放出したということでしょうか。
果たしてこれらが“お宝”としてどのくらい価値があるのか私にはよくわからないので、皆さんの判断に委ねたいんですけど。
とりあえず、一つ一つ見ていきましょうか。

まずはこれ。
コミックス13巻が出た時の各書店に送ったPOPでしょうか。
下の方にある「13巻を置いてください」という文言が業界っぽくていいですねw ここは折り込まれるので一般客の目には入らないところなのでしょう。いかにも非売品という感じでファン心をくすぐります。
13巻の頃といえば再びわたモテが脚光を浴びた頃ですよね。まだ今の路線が動き始めたばかりで、編集部の力が入ってる感じが伺えて興味深い。
「本格的にモテ出した!!」というキャッチが懐かしいw
お次はこちら。

これは割と最近のものですよね。20巻の販促POPになります。
もしかしたら、書店で目にしたという人もいるかな?
「連載10周年」「9.10同時発売!!」という文言が同時代性を感じさせますよね。
いつかこれを懐かしむ日もくるのかなと、ちょっとセンチメンタルな気持ちになりますw

個人的に今回の“お宝”で一番うれしかったのがこれ。
なんと、アニメ化決定&単行本3巻発売時の「このマンガが売れないのはどう考えてもお前らが悪いフェア!」時の販促ポスターですよ。まさに歴史的なグッズじゃないですか。
個人的にもこの頃初めてわたモテを知ったので、なんか見ていていろんな思いがこみ上げてきました。
まさにこれは一生ものですね。
私が死んだら棺桶に入れてもらうように今からお願いしておこうかなw
さて、残りはあと一つ。
今回梱包が予想以上に大きかったのはおそらくこれが原因ですね。

……。
…………え?
何ぞこれ。
え、えーと、同封されていた「ご案内」によりますと、
「『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』コミックス5巻+公式ファンブック連動「もこっち初夜。」抱き枕カバーver.2」だそうです。
そういえばそんなものもあったなあ…という感想しか出てこないのですが、まだ編集部に残ってたんですね。
一応非売品というか、これも当時のキャンペーンプレゼントだったと記憶してるのですが。
うーん、まあいいんですけど、扱いに困るなあw
そもそも抱き枕自体持ってないしw
まあ仮に持っていても、これはなかなか使用するのに勇気がいそうだなあとは思いますw
でも、すごく状態はいいですよ。新品ですし。(当たり前だ)
これが編集部が使用した跡があったりしたらドン引きだったんですけどw
てか、「対象年齢:12歳以上」なのかw
うーん、12歳の子どもがこれを抱いて寝るのってどうなんだろう……
でも考えてみたら、50過ぎのおっさんが抱いてる方がよっぽどやばいですよねw
まだ12歳のほうが健全なのかもw
というわけで、以上4点が「編集部保管の『ワタモテ』お宝グッズ」だったわけですけど、皆さんが、これはいいなあと思うものはあったでしょうか。
個人的にはアニメ化決定ポスターがうれしかったですね。
これだけ美品なものは中々手に入らないでしょうし。
また、3巻、5巻、13巻、そして20巻と、割とバランスの取れた販促もので、わたモテの歴史をざっと振り返るかのような詰め合わせになっていたのが面白かったです。
何よりどの保管物も新品さながらの状態であったことに、編集部が大事に保管していたことが感じられてうれしかったですね。まあ、プレゼントするくらいなんだから当たり前といえば当たり前ですけど。
というわけで、ワタモテお宝グッズの紹介、いかがだったでしょうか。
果たしてこれが「お宝」なのかは各自の判断に任せますが、私個人としては割と満足しています。
今となっては、入手困難なものも多かったですしね。
お金では買えない価値もあったのではないでしょうか。
とにかく、私の作品を選んだくださった谷川先生と編集部の方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
この度は素敵な記念をありがとうございました!
またこういう、みんなで楽しめる企画を期待したいですね。
21巻の販促グッズもそのうち放出してくれたらうれしいな♪
- 関連記事
-
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪202(後編)簡易感想~基本ネタバレなし~
- 【ご報告】『ワタモテ』お宝グッズが届きました!
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪201(前編)~薄い“フリ”した前フリ回~
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!