fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪181~単独で読む面白さと全体で読む面白さと~

10月8日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪181に更新されました。

アプリ版(喪183)のネタバレなし記事でも少し触れましたが、今回はなんかいい具合に忘れかけていたおかげで初見に近い感じで読むことができました。

いや、忘れかけていたというと、ちょっと語弊があるかw アプリ版で読んだ時の困惑をあまり引きずらずに楽しめたというほうが正しいかも。同時更新のアプリ版とはかなり雰囲気も違っていたので、逆に新鮮だったんですよね。ああこんな楽し気な感じだったんだ、みたいな。

夏合宿編が終わってからというものの、もこっちのソロ回や二人メイン話が続いていただけに、今回のような賑やかなものはけっこう久しぶりな気がしたんですよ。そんな空気というか、気分を忘れていたんだと思います。
最初に読んだときは後半4ページの展開が衝撃的過ぎて、そんな楽しさもあまり満喫できなかったんですね。いやあもったいないことをしましたw

とはいえ、後半の件に納得できたというわけではありません。次の喪182を読んだうえでも、まだどこかわだかまりが残っているのは事実です。そこは変にごまかしたくはないですね。

ただ同時に、もはやそれほどこだわっていない自分も確実にいます。
そんなに気になることかね?と呆れ気味に問いかける自分と、いややっぱりどこか引っかかると首を傾げる自分。
どちらもまごうことなき己自身なんです。うーん、実にうっとおしいw

いずれにしても、今回の話は次の喪182を読んだ後だと、受け止め方がかなり変わると思います。
今はもう次の話を読んでしまっているので、その辺の揺らぎみたいなものはどう繕っても出てしまうような気がします。
まあそれも楽しみながら感想を書ければいいかなとは思いますけど。

というわけで、さっそく見てまいりましょう!


mo181_01.png 
一瞬、デジャヴかと思いましたw あまりに前回始まり方と似てたのでw

ていうか今回に限らず、夏休みに入ってからというものの、本当に勉強するシーンがデフォルト化してますよね。井口さんたちが智貴の部屋にやってきた回とネモ編以外は、ほぼ勉強シーンがあるんじゃないかなあ。なんか受験マンガみたいw

思えば、あの野球応援から彼女はずっと不言実行を貫いているのかもしれません。「最後の夏だもんな」というあの思いを。

台詞もモノローグもなしに、ただペンを走らせる音だけを響かせている姿が実に印象的ですね。

mo181_02.png 
そんな彼女に呼び出しがかかります。
その相手は「吉田さん」。

以前だったら、「ヤンキー」からかと言っていたところでしょう。今は彼女一人ですしね。誰かに気を遣う必要もありません。
それなのに、ひとり言でも「吉田さん」と出てしまうのは、もう普段からそういう認識なんでしょうね。おそらく、あの「謹慎」の時を通じて彼女の心に何か変化があったのでしょう。喪147の頃はまだヤンキー呼ばわりでしたしね。(ていうか、パチンカスとか言ってたわw)

まあしかし、確かに吉田さんからLINEとか珍しい気はしますね。あまりそういうやり取りとかしないタイプに感じますし。
それにしても、「ちょっと外に出ろ」はなんか怖いw
ヤンキーの友達からそんな呼び出し喰らったら、私ならむちゃくちゃビビりますよw

mo181_03.png 
WWWWWこれはもっと怖いwww
ていうか、杏奈姉さんのこわもてっぷり、ヤバいだろw気合入りまくりじゃねーかw
まあ、逆に隣の吉田さんはインテリヤクザっぽくって、それはそれで怖いけどw

mo181_04.png 
WWWWWまあ、当然の反応だわなw
なんの事前連絡もなしにいきなり外出ろでこれじゃあ、そう考えるのも無理はないw

……で、
mo181_05.png 
実際、拉致されちゃうしwww
この辺りの小気味よいテンポは本当最高ですねw
導入からもう楽しさ全開という感じで、これから始まる夏のドライブへの期待に読んでるこちらも胸が躍ります。

……しっかし、この杏奈姉さんの悪そうなオーラはいったいなんなんだw
むしろウシ●マくんに出てきそうなキャラじゃねーかw

mo181_06.png 
ここで「表紙」がくるという構成がまたワクワク感を呼ぶんですよね。アニメのオープニングっぽいというか、始まった!という感じ。

実は表紙があるのって、けっこう久しぶりなんですよね。合宿編の喪175以来かな。あの時は冒頭を飾るまさに「表紙」でしたけど、今回のような作中に挿入される形というのはさらに久しぶりでしょう。通常の表紙とはまた違って、ストーリーのワンシーンをクローズアップするような演出がまた普段とは違う印象を残します。(今調べてみたら、こういう形式のものは喪156「モテないし噂になる」以来のようです)
今回の個人的ベストシーンはここですね。表紙がベストシーンというのもけっこう久しぶりかも。

というわけで、今回は「モテないしドライブする」

ここで一緒にドライブするメンツがわかるのもいい演出ですよね。
麗奈と吉田さんは飲み物系で、杏奈さんと二木さんはスナック系というのもなんとなくわかるw
で、その間に挟まって両手でしっかりコーヒー?を握りしめるもこっちw

マンション下のコンビニという舞台がまた実にわかりみがありますw こんな光景、よく見るわ~

mo181_07.png 
これはどうなんでしょうね。
ついでとは言ってますけど、本当は何よりまずもこっちを乗せたかったんじゃないかなあ。

だって、そもそも吉田さんが免許を取ろうと思ったのって、謹慎してた時
mo159_41.png 
これがきっかけじゃないですか。
それに、夏休みに真子さんと会ってた時も「黒木に言われてよ~」とか言ってましたよねw

まあなんにせよ、もこっちの言う通りヤンキーの行動力ってすごいですw
思い立ったらすぐ実行というか、そういう積極性があるから意外と社長になって成功するヤンキーもいたりするのかもしれませんね。

しかし、謹慎してた頃は確か、「バイクで謹慎してるのに車乗ってんのバレたら退学になるわ」とか言っていたような…w

mo181_08.png 
確かにw
シルバー系というか、なんかごっつい飾りがついたものが好きですよね。いざとなれば、武器に使えるとでも思っているのかw
そうでなくてもイメージ的にゴージャスなものに魅かれる傾向があるような気がしますね。

mo181_09.png 
WWWWWここからなぜか、もこっちによるヤンキー車あるあるが続きますw

ていうか、なんかこの立て続けに疑問を投げかける感じはどこか「赤ずきん」っぽいなあと思ってしまうw
「なんでヤンキーのお耳はそんなに大きいの?」「なんでヤンキーの口はそんなに大きいの?」みたいなw で、しまいに「お前を食べるためだよ!!」となったりしてw

まあしかし、「白くてふわふわなのに威圧感ある」って、すごくわかりますねw あれはいったいなんなんでしょうw
まるで真綿で首を締め付けられるような感じw

mo181_10.png 
麗奈さんはまた、「マダム」感がありますねw 普段はあまり表に出ないのに妙に威圧感があるという意味で、白いふわふわに似てるのかもw
ていうか、そのサングラスは果たして必要なのだろうか……普段からしてるようなものだと思うんだがw

しかしまあ、曲が古いのは考えてみれば当たり前ですよね。
親の車に入っていたCDなんですから、それは吉田さんの親の趣味でしょう。
ていうか、吉田さん自体はあまり音楽とかこだわりがなさそうな気がします。

mo181_11.png 
WWWWWイケメン声とダミ声の奴www
完全に「湘南●風」じゃねーかwwwつーか、ダミ声言うなw
もう、あるあるがピンポイント過ぎるw

そもそも夏!て感じが、なんかヤンキーの香りがしますよね。さらに、レゲエの緩くて心地よいリズムもそれにちょうどうまくマッチするのでしょう。ほら、ヤンキーって基本ダルそうですしw

それにしても、ここまであるあるネタをやたら連発してくるもこっちですけど、さすがにずっと脳内ツッコミに徹してますね。2年の頃ならうっかり声に出してしまいそうなところですけど、こういうところにも成長の跡が見受けられますw

それと同時に、鋭い洞察力と批評精神もうかがえますね。
免許取り立てのヤンキー車に対する不安もそこから生まれたものなのでしょう。

mo181_12.png 
そんな矢先、横断歩道をなかなか渡れずにいる母娘を目にします。
信号もないところですし、ここはドライバーさんのちょっとした心配りがあってしかるべきところなのですが……

mo181_13.png 
さすがはイケメンヤンキーw
心意気も本当にピュアなんですよね。

ペコっとお辞儀するお母さんに愛想を振る舞うわけではなく、だるそうに頬杖をつきながら見送る姿が実に吉田さんらしいなあと思います。
杏奈さんたちもごく当たり前のようにしているのがまたいいですよね。

てててと歩く女の子がむちゃくちゃかわいい!
きっと、吉田さんも内心微笑ましく見ているに違いないw

この一連の動作を「こなれ過ぎ」「中学生の時から乗ってたのか?」「ヤンキーの運転技術なんなの!?」とツッコミを入れるもこっちも、半分は照れ隠しのような気がします。

mo181_14.png 
ここで麗奈がまさかのものを発見!
そう、あれはまだ吉田さんとの距離感を計りかねていた「秋の終わり」の頃、吉田さんはこの「UFO」をなんの建物だろうなと純粋な思いを抱いていましたよねw
あの時はゆりちゃんがせっかく夢を壊さないようにと気を遣ってくれたのに、その直後、杏奈姉さんがあっけなくぶち壊したんだよなあw

麗奈さんもある意味共犯者(?)だったはずなので、よけいに印象深い建物だったのかもしれませんね。
(そういえば当時、このモデルになったホテルがツイッターで反応してくれたことがありましたwいい宣伝になったのかな?)

mo181_15.png 
こいつはw
吉田さんの前で何聞いてんだw

ていうか、二木さんのことをウブな子だと思っていた感じが逆に微笑ましいですねw
たぶん見た目の幼さだけでからかおうと思ったんだろうなあ。一緒に遊ぶようになってまだ日が浅いですし、その辺は手探り状態なのかもしれません。ただでさえ、何を考えているかわかりづらいキャラですしw

それにしても、吉田さんの表情がなんとも切ないですね。
きっと、まだUFOの夢を信じていた頃に思いを馳せつつ、この世の無常を儚んでいるのでしょう。

mo181_16.png 
ああ、ありますよね。ていうか、けっこうその手のホテルってあるような気がします。少なくともUFOよりはポピュラーでしょうw

しかしまあ、これは子供なら当然ですよね。小学生くらいならむしろそうであって欲しいですよ。
ていうか、杏奈姉さんにもガキの頃があったですねw
もちろん当たり前なんですけど、なんかそっちの方に違和感があるw

まあそれでも、中学生くらいまでならそういう人もいるでしょう。
さすがに高校生にもなって本当のお城と思ってる人はいないでしょうけど……って、

mo181_17.png 
WWWWWまだ信じていた人がいたwww
UFOの件があっても、まだそんな夢を持ち続けられるとは逆に鋼の精神の持主なのかもしれないw

無邪気な子供の頃のネタで盛り上がるヤンキーBとCですけど、二木さんも一緒になってクスクスと笑っているのはよけいに吉田さんにとってはきついでしょうね。

そんな吉田(ピュア)さんを一人思いやるもこっちの心が切ないと同時になんだかうれしくもなります。
この場で吉田さんの傷ついたハートに気が付いた存在が一人でもいることが、何かの救いになるような気すらしますね。

今回の個人的ベストもこっちは、この「吉田(ピュア)さん……」にあげたいと思います!

mo181_18.png 
というわけで、街を抜ければそこはもう海。
こういうところは千葉らしくていいですね。いかにも地元愛あふれるヤンキーたちのドライブという雰囲気がありますw
すっかり心が汚れてしまった(笑)杏奈さんも、さすがに夏の海の開放感を味わう気持ちくらいは持っているようですねw

さて、向こう側に見える車のシルエットが何やら気になりますが……

mo181_19.png 
WWWWWク●ニク●ニうるせーwww
なんつー下品な集団なんだw

それぞれの呼び名が微妙に違ってるのもなんかおかしいですよねw
ていうか、麗奈の「ク●ニ犬」ともこっちの「ク●ニーヌ」はまだいいとして(よくないけど)、杏奈の「ク●ニ」ってなんだよwww
まんまというか、単に性行為の一種の名前を叫んでるだけじゃねーかw
知らない人が聞いたら、白昼堂々そういう行為に及んでいるカップルがいるのかと勘違いするわw

で、そんな中、表情一つ変えずにひたすら運転に専念している吉田さんw

mo181_20.png 
ク●ニ主wwwww
だから、その言い方はいろいろ誤解を招くからやめろってのw

まったく、ケツつけろだのつきとめるだの、やっぱりなんだかんだ言ってもヤンキーなんだなあと再認識させられますね。
バックにキラキラと輝く海がまぶしいくらいに広がってるだけに、よけいに会話の下品さが際立ちます。
「……バカだろ お前ら」という吉田さんの言葉には100%同意しますねw ホントバカだ、こいつらw

mo181_21.png 
単行本を読んでいる人は当然わかっていることですが、本編ではここで初めてク●ニ主が判明する形になります。

そう、きーちゃんが学校にやってきた時に初登場したこのク●ニーヌ。
その後、もこっちたちが謹慎明けを迎える日にも学校にいたりして、その飼い主の正体が気になるところでしたけど、実は17巻の巻末おまけマンガで今江さんでしたと明かされていたのでした。

今思うと、私が海に出てからの展開に戸惑いを感じたのは、今江さん再登場ということ以上に、このおまけマンガと本編がリンクし始めたという点が大きかったような気がします。仮に今江さんじゃなくても、おまけマンガのみにしか出てこない設定や情報が本編で当たり前のように出てきたらすごく混乱したんじゃないかと思いますね。

要するに、私個人のこだわりに帰する話なんです。本編の話は基本本編のみで語られるべきであって、スピンオフやおまけに属するものはあくまでファンサービスの一環であるべきだという思いからの違和感だったんでしょうね。
確かに、卒業式の感動に水を差されたような気持ちもなくはないのですが、今江さんをそこまで聖域化する部分は自分の中ではそれほど大きな位置を占めていたわけではなかったんだと、今回改めて読んでみて気づきました。

仮に17巻のおまけがなくて、もしここで初めてク●ニ主が今江さんだとわかったとしてもそれほどおかしくはないような気がするんですよ。むしろ、そっちの方がよかったかなくらいに感じたんです。その方がよりインパクトもありますからね。あのおまけこそ、実はよけいだったんじゃないかとw(もちろん、あれはあれで面白かったのであった方がよかったとは思いますけどw)

それにしてもク●ニク●ニからの「マロ」呼びはなんか笑っちゃいますねwギャップがすごいw
もう少しで着くからと言ってますけど、いったいどこに行くつもりなんでしょう?海岸で散歩させるためにわざわざ車でやってきたのかな。
こっちの車内でも何やら音楽を流していますけど、今江さんがいったいどんな曲を聴いているのか少し気になりますね。

mo181_22.png 
WWWWWWそりゃそう思うわなw
ていうか、杏奈姉さんがスマホを向けてるのはホントやばいw
動画とって、何かゆする気満々だとしか思えないw
(まあ杏奈さんのことだからそんな気はさらさらなくて、単にク●ニ主遭遇記念のつもりなんだろうけどw)

というわけで、今回一番笑ったシーンはここになります!

吉田さんの顔はサングラスでよくわからなかったのかな?
…ていうかこれ、なんか違和感あると思ったら、左ハンドルになってるじゃねーかw
ミラー反転を勘違いしたんだろうか…これはさすがに単行本修正案件かな。

もこっちはさすがに恥ずかしそうに顔を伏せてますよねw うん、当然の反応だw

mo181_23.png 
先ほどのを一番笑ったシーンと言っておきながらなんですけど、これはマジで通報されても文句が言えないと思うんですよね。
杏奈さんたちにとっては、ク●ニーヌは顔見知り(笑)みたいなもので、その飼い主も仲間みたいな感じなのかもしれませんけど、そんなのつけられてる方にとっては関係ないですから。ただひたすら怖いですよ。
ちょっとシャレになってない印象もなくはないです。

初読時に感じた戸惑いというか違和感はこういう部分にもあったのかなと、今となっては思いますね。次の喪182を読んでしまうと、そんな感じはどうでもよくなってしまうんですけどw

mo181_24.png 
WWWまさか、こんな形で再会することになろうとはw
本当にこちらが普通に想定する感動的展開をことごとくつぶしてくるマンガだw

ていうか、二木さんがもはや電撃ネットワークの南部さんにしか見えんwww
髪型も逆モヒカンに見えてくるわw

mo181_25.png 
飼い主は学校のOBだという噂があったんですね。なるほど、だから躊躇なくケツをつけられたのかもしれません。
ヤンキーにとっては地元民とかOBとかは仲間意識が強かったりしますからね。もっともその分、よそ者には容赦ないイメージがありますけど。

それにしても、もこっちの人間観察力はさすがですね。
麗奈の発想は浅薄ですけど、一般的な見方のようにも思います。いったいもこっちがそう考える根拠はどこにあったんでしょう。

mo181_26.png 
こいつらw
ホント浅薄というか、考えがゲスいw

でも、そんな彼女たちの話で「え…!!?」となってしまうんですね、今江さんはw
やっぱり本人的にもその辺わかってるんだw
(まあ17巻のおまけで散々言われてたしねー)

mo181_27.png 
このシーン、地味に好きw
さすがにやっぱり、あからさまにジロジロ見るのは憚られるんですね、彼女たちでもw
そんな気の遣いようがあるくせに、おおっぴらにあおり運転はしてくるというアンバランスさが彼女たちの面白さなんでしょう。
ていうか、ここまで来ておいて、「そーーーーーー」もないもんですけどねw

もこっちが一番後ろでこそこそしてる感じもおかしいですけど、吉田さんが横目で窺っているのがすごく好き。
こいつらは……と思いつつ、本人も興味がなくはないんですよねw

mo181_28.png 
WWWWW今江さんに何やらせてるんだwwwww
ていうか、このネタをやりたいがためのドライブ回だったんじゃないのかw

しかしまあ、麗奈のセリフが実にひどいw
想像以上にドスケベそうとか、当人は関係なくこの絵面がその手のやつっぽいてことだろうがw
喪1でのもこっちのポーズを少し思い出したw)
隣のク●ニーヌがまたいい具合にとぼけた味を出していますw

アプリで読んだ際はここで終わった方が余韻が残っていいと感じたのですが、やはり今見るとそれはあんまりかなという気もしますね。
もっとも、それは次の喪182を読んでしまっているからであって、あれがなかったらそうは思っていないはずです。

ていうか、これはこれでしっかりオチていますからね。
もこっちと吉田さんの反応も含めて、今回の話はここで完結しているんです。後を引かないカラッとした爽やかさがあるんですよ。

だからこそ、戸惑いや違和感はあったものの、それが決定的な作品への評価につながらなかったのかなと思います。



今読むと、いや~夏だなあという感想がまず最初に来ましたw
アプリ時では9月3日更新で、まだ夏真っ盛りという感じが残ってましたけど、今となっては眩し過ぎるほどの過去の思い出ですからね。
喪180とはまた違う、アッパーなムードの夏がなんだか恋しくもなった回でした。

今江さん再登場の件についてはいろいろ思うこともあるのですが、それは次の喪182の感想時に機会を譲りましょう。
というか、次を踏まえてでないと語ることができないんですよねこれが。

ところで、今回改めてク●ニーヌの話を中心に読み返していたんですけど、ある意味、彼がもこっちと杏奈さん麗奈さんを結び付けたようなものだったんだと、今さらながら気づきました。
麗奈にいたっては、その話がきっかけでよく話すようになったものですしw(コミックス16巻所収;喪156「モテないし噂になる」を参照)
そう考えると、ヤンキードライブ回に彼は欠かすことのできない存在だったのかもしれません。

しかしまあ、ク●ニーヌ初登場が14巻で今江さんのおまけマンガも14巻だったことを踏まえると、最初からこういう設定と展開を考えていたんでしょうね。
それに対する評価はまだ保留にしておきますけど、いずれにせよ、単なる思いつきで描いたことではないことは明らかでしょう。あらかじめちゃんと計算されての今回の再登場だったんだと思います。

今回はこれ単独で見ると、肩すかしというか、「箸休め」回という印象になるかと思います。
ただ、全体の流れからトータル的に見ると、すごく真っ当な話にもなるんですよ。

もちろん、次の喪182を読めばそれは誰の目にも明らかになるんですけど、そうじゃなくてもこれまでに提示されてきたひとつひとつを照らし合わせれば自然と見えてくるものがあるんです。
それが、「車の免許」だったり、「ク●ニーヌ」だったりするわけですね。

一話ごと単独で楽しむのもいいですけど、大きな流れを俯瞰的に読んでみるとまた違った面白さが見えてくるかと思います。


喪173は今回の話につながっていたのですね。そうなると、あの子の動向がますます気になります!



車乗ってるのバレたら……とか言ってましたけど、また「近隣の住民」が見ていないことを祈るばかりです…



喪147って、二木さんがヤンキーグループ入りする伏線でもあったのかも?w



こうなると、14巻のおまけをどう考えるかという問題に向き合わずにはいられないなあ。


逆に17巻のおまけはこれでよかったのかもしれないw

関連記事
スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

更新お疲れさまです。
サムネ見ると、いったいなにが始まっちゃうの感が凄いw
もこっちの運命やいかに!?w

>吉田さん
>ちょっと外に出ろ
>なんだ?近くに来てんのか?
「ヤンキー」じゃなくてきちんと「吉田さん」と呼ぶのほんといい。
聞き返したりせずに素直に従い、もこっちが外に出てみると、

>拉致される!?
>拉致された!!
このテンポの良さよw
運転席にいるの吉田さんじゃん!
この間、免許の件でまこっちとひと悶着あったばかりだと思ったが、早いな!
助手席は杏奈さんか。なんとなくYOSHIKIっぽく見えてしまったw
そして吉田さんはGACKTっぽいw
顔ほとんど見えてないけど、後部座席左はR奈さん、右は…こんなちらっとでも特徴的な髪型で特定余裕なのほんと笑う。ああこれは人気YouTuberのF木さんですね、間違いないw

>とびら
ここでとびら絵がくるんだ。アニメだったらその前のシーンまでがアバンでここからOP。
二木さんなんだそのサングラスw
でもスタイルいいよな。他のメンバーも大きいから、並ぶと改めて分かるもこっちのちんまいさ。
わたモテ二次創作1
喪181のみんな可愛かったですね。特におそろいグラサン。
https://mobile.twitter.com/karimikarimi_3/status/1301462963899961345

>え?吉田さんもう免許取ったの?
>バイトして合宿行ってちょうど昨日取った これ親の車な
>ヤンキーの行動力!?
ほんとアクティブさに感心する。
どんなバイトしたのか見たいんだけど、もうおまけとかでは無理そうですかね。

>あたしがいる所に急に茉咲来てよ ついでに黒木も乗っけるって
>せっかく取ったことだしそこら辺お前らと流そうと思ってよ
「ついで」って言ってるけど、ラインの文面にもサプライズ風に行ってもこっちを驚かせてやろう的な吉田さんのウキウキ感が伝わってくるし、ドライブに誘ったのは免許取得のきっかけをくれたもこっちへの吉田さんなりの感謝だと思うとグッときます。
わたモテ二次創作2
181話ファンアート
https://www.pixiv.net/artworks/84125230

>なんでヤンキーの車ってブレアウィッチに出てきそうな変な紋章の飾りつけてんの?
ブレア・ウィッチ - 作品 - Yahoo!映画 -
https://movies.yahoo.co.jp/movie/357405/
言うほど似てるか?w
>なんでヤンキーの車って白いふわふわあるの?
>白くてふわふわなのに威圧感あるのなぜなの?
車のダッシュボードに白いフワフワのやつを乗せたい : 事故速 - http://jikosoku.2chblog.jp/archives/1300041.html
正式名称はググっても分からんかったw
そのもこっちは吉田さんの思いをよそに、ヤンキーへの偏見、というかヤンキーあるあるかな。
テツandトモになんでだろうヤンキーバージョンをやってもらいたいw
【公式】テツandトモ「なんでだろう20連発!!」(撮り下ろしビデオ)[フル]Tetsu and Tomo / Nandedarou 20shots!!
https://youtu.be/R9vq3gUHrQU
ていうか、これはおそらく吉田ママの車なんだろうから、実はそっちをディスってることになってんだよなあwやっぱり吉田ママはヤンママだったかw
わたモテ二次創作3
私の娘たちが楽しそうなのは多分あの娘のおかげ⁉
https://www.pixiv.net/artworks/84765097

>なんか音楽ねーの なんでもいいから
>一応CDは入ってんな
サングラスの濃さに麗奈さんの目は絶対に見せないぞという谷川先生の強いこだわりを感じるw

>古いけどまあいいんじゃね夏ぽくって
>イケメン声とダミ声の奴が 恋人の出会いに 幸せと感謝を 歌詞にして レゲエで歌うやつ!!
えらく説明的でw
著作権ヤクzもといJASR●Cさんに許可取るの面倒くさいからね仕方ないね。
でも該当曲っぽいやつのリンクは貼るw
「純恋歌 」湘南乃風
http://j-lyric.net/artist/a013999/l008edd.html
https://youtu.be/YQSS7SgGia8

>免許取り立てのヤンキー車とか大丈夫か? 夏休みにいかにも事故起こしそうな車だが
>いや こなれ過ぎてない!?中学生の時から乗ってたのか!? ヤンキーの運転技術なんなの!?
吉田さんの鮮やかなシフトチェンジに驚愕するもこっちの表情w
もこっちの心配をよそに子連れのお母さんにも優しいマナー良しの優良ドライバーでした。

>二木 あれ なんの建物だか知ってるか?
>ホテル
>んだよ 知ってたのかよ
>UFO以外にも城もあるよな
>ガキの頃 あれ本物の城だと思っててよ
>家族みんなで行こうつったら めちゃめちゃ親父動揺してたわ
杏奈さんのかわいいエピソードいただきましたw
二木さんのクスクス笑いも可愛すぎる。
サングラスして表情見せないのこれも意図的だよな。
わたモテ二次創作4
二木さん
https://twitter.com/ato5_ofuton/status/1301200499241185280

>本物のお城じゃなかったのか…
>吉田(ピュア)さん……
また杏奈さんが吉田さんの夢を壊してしまったw
UFOのときは表情変えない演出からのこれwピュアとルビふるのも含めて面白すぎるw
吉田さんも大人になったんだなと思ってたのにw

>あれク●ニじゃね?
>ク●ニーヌ!!?
>ク●ニ犬じゃねーか!!
お前ら食いつきすぎw
よく見ると二つ前のコマにうっすら影が見えてるw
わたモテ二次創作5
食い付きとスピード感がすごかった
https://mobile.twitter.com/ebe15600807/status/1301219067819208706

>茉咲ケツつけろ!!ク●主つきとめんぞ!!
>……バカだろ お前ら
ここで事態は急展開!
┐(´д`)┌ヤレヤレ的な感じで付き合ってくれる吉田さんw
ク●ニ主もとい飼い主って、確かあの人ですよねw
これはまさかこのタイミングで本編に超超久しぶりにあの人が出てくるの?

>マロ待っててね もう少しで着くから
今江先輩マジで再登場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
そういやこいつの名前はマロだったっけ、今江先輩以外は誰も呼んでないのほんとひどいw
左ハンドルってことは外車?いいとこのお嬢さま?

>あおり運転?
今江先輩には申し訳ないが、ここで吹いてしまったw
その前に吉田さんは優良ドライバーっぽく演出してたから余計おかしいw
そりゃ見た目こんなメンツの車が後続車だったらヒビるわw二木さんもノリノリだしさw

>ぴったりつけて来てる どうしよう!!
>やっぱ私のあとつけて来てる……通報した方がいいのかな……
今江先輩の恐怖と不安を思うと、遊びじゃ済まされない犯罪すれすれですよねこれ。
後輩のもこっちを確認しなかったら、OGが後輩を通報するという笑えないことになっていたかも。

>どんな奴だろうな?噂だとOBらしいけどな
>私の予想だと男だなムッツリのメガネだ
>私は女だと思うけどな
もこっち正解!
って言ってる場合じゃないw
自分の学校のOGを追跡して煽ったあげく、堂々と正面から顔を拝もうとするヤンキー軍団!
相手がヤバい男かもしれないのに…こういうのって普通はもっと離れた位置から相手にバレないようにやるもんでしょうが。こいつら本当に怖いもの知らずだw

>犬に女の股ぐらに頭をつっこむ芸をしこむくらいだからな
>変態かエロい飼い主なのは間違いねーな
>見るからにスケベそうな顔してんだろうな
>え…!?
こいつら好き勝手言ってんなw全て丸聞こえだからw
でもなんでああいう行為をするようになったのかはすごく知りたい。
そして、
今江さんの車ににじり寄るヤンキー軍団は第三者視点から見るとほんとヤバいからw

>やべ!!想像以上にドスケベそうだぞ!!
>あれ!?どこかで見たことあるような…
>ん!?
今江先輩との再会がこんな形でええんかw
もこっちも吉田さんも今江先輩も気まずそうな雰囲気になりそうでw
吉田さんはク●ニーヌの被害者だけど、あおり運転一味でもあるからねw
聖域とまでは思ってないけど、それまでの立ち位置的にこういうイジりとは無縁のキャラだとは思っていたからかなり驚いた。
否定的な反応もかなり出るだろうと感じながらも、「ドスケベそう」という言葉に頷く私もいるw
今江先輩本人がそうであるかは別として、この今江先輩は過去最高にエロ可愛い!
あざといくらい不自然に捲れあがるスカートの裾w一瞬パンチラしてんのかとwそういやアニメでパンチラしてましたね今江先輩。
わたモテ二次創作6
ぷんぷんクンニ主
https://twitter.com/ketumankonurunu/status/1301184133121495040
今江先輩が気の毒で最高だった
https://twitter.com/ketumankonurunu/status/1301217896874610690
思いがけない再会
https://www.pixiv.net/artworks/84293974
【喪181後】『モテないし確認してみる』
https://www.pixiv.net/artworks/84154484
よしまこェ… https://www.pixiv.net/artworks/84118956
【喪181バレ】カスタマイズ
https://www.pixiv.net/artworks/84271409

今回はそろそろ普通に遊びに出かけるエピソードも読みたいと思っていたのでまさにドンピシャでしたね。途中まではまさにそんな感じで進行していたのに、まさか最後でああなるとはw
今江先輩については、
「いいぞもっとやれ!」
「もうやめたげて!」
私の中の悪魔と天使が戦っていましたw

そんな感じでもっていかれ気味になってしまいましたが、メインはヤンキー軍団と二木さんともこっちの交流で、夏の青春回としてはとても楽しめました。吉もこエピソードの安定感よ。
ただ、もこっちが謹慎回で想定していたのは修学旅行の四人、吉田さん的にはいつも連んでるヤンキー組になったのはちょっとズレも感じました。
特にまこっちがドライブに誘われてないのが、後々爆弾になりそうで。取ったこと自体報告してなかったりして。
ゆりちゃんは後々もこっちの部屋に行くのが確定してるし、なんだかんだ言って吉田さんのことはもこっちと同じくらい信用してるからそこまで心配してない。
ただまぁ、「そこら辺」ということであのメンツになったとも言えるので、いわゆる「卒業旅行」的なものは別件で考えてそうなんだよね吉田さん。
自分の車では軽じゃなくてもっと大人数が乗れる車種にするかもしれないし。

No title

更新お疲れ様です

この回はアプリ見たときは死ぬほど笑いましたけど、ブラウザ版で見直すと結構伏線があったんだなとしみじみ、14巻でマロ初登場で単行本おまけの今江先輩登場(こっちはうつくしい)、17巻でもマロ再びでまたもおまけに今江先輩(こっちは愉快)と、あと15巻の喪147は二木さんの名前判明回ですが、もこっちが吉田さんのことを心の声であまりボロカス言わなくなる境の回でもあるのですね、14巻の読書回とかじゃメルカリに出品だとかひでえことを思い浮かべていたのに、喪147はヤンキーグループと打ち解けたり(マロ初登場回では杏奈さんに気に入られたり、杏奈麗奈の名前が判明したり、なんやかんやクンニーヌととマロは、ヤンキーグループと縁深い、謹慎明けにも登場するし)、今回の喪181はヤンキーグループとマロの伏線回収回なのでしょう。吉田さんって何気にもこっちの友達関連じゃ今江先輩と縁が深いのもポイントですね(雨で吉田さんと相合傘する回や卒業式とか)、谷川先生が狙ってやっているのだと思うと14巻以前からの伏線回収ですから、えらく長いもので感嘆します

さて本編ですが、夏のドライブ回というだけで楽しくなります、でも見た目がガラの悪いヤンキーグループと一緒にってところが壺で、もこっちのヤンキーあるあるネタがマッチしてグッド、何気に横断歩道を渡ろうとする母娘がしっかり書き込まれているのもいいです、で二木さんが完全にヤンキーグループに染まっていて下ネタも通じているのもよし、吉田さんは相変わらずピュアなのもいい、関係のない話ですが私の中学高校のバスの通学路にお城のラブホテルがありましたけど、普通に淫靡な感じがして(原色で毒々しい)テーマパーク的なものは感じませんでしたけど、吉田さんはそういうのに疎いんだろうなと勝手に思ったりします、エロ耐久はネモもしくはあーちゃんとどっこいどっこいかなw

で海にでて爽やかになったなーと思ったところでマロを載せた今江先輩の車登場、でセリフがク〇二の嵐wwwエロ漫画でもこんな下品なセリフの連続はないんだろうなと笑えます、で追跡と、読者の視点からはギャグですけど今江先輩からすれば結構の恐怖、追うのが見た目の悪いヤンキーですからね、そして運命の再会、あの美しい卒業式での別離から「ドスケベそうな」とか出てくるなんて夢にも思いませんでした、一部の人たちからは聖域がって声もあるのはまあわかりますが、思い出が美しいままじゃないのもわたモテの特徴なのかもしれませんね、何気にもこっちが女だと思うっていうのが、今江先輩と通じ合っているなと勝手に思ったりしています。もこっちが別に今江先輩をドスケベだと思っているわけじゃないと思いますけど。喪181は喪182は前後編に近いかもしれませんが、こう奇麗に落ちていると思うので前編後編に分けなかったんだと思います。
ではまた2週間後、喪183後編の簡易感想と喪182の感想をお待ちしています

追伸
ツイッターに書き込めないので、ここでシロイハルの感想を書きますけど
女装写真みてオ〇ニーは性癖こじれちゃうなと笑って見ていて、最後で一番こじらせているのは主人公だっていうのは大爆笑しました、まあ色々こじらせているのは第1回からわかっていましたがw

作者は軽々と我々の思考を越えてくる

>スピンオフやおまけに属するものはあくまでファンサービスの一環であるべきだという思い

う~ん,その点は意見が違うんですよ。二木さんの騎馬戦強い設定が既に本編で出てましたからね。「騎馬戦のアレはフロックじゃなく実力か・・・」つって。だから,私としては当初,14巻の今江先輩登場に批判的だったのです。

しかし,今回の登場には完全に一本取られた気分です。なりそこないさんも再三おっしゃってたとおり,この作品は所詮ギャグマンガなんですよね。人間関係の描写があまりにも繊細だから勘違いしてしまうのですが,「こんな まんがに まじになっちゃって どうするの」という谷川ニコの嘲笑が聞こえてくるようですw

でも,それはそれでいいんだって。今江先輩だって神様じゃない,一人の人間なんだ。それを気づかせてくれる良作でした。特に次の話も併せて読むとね・・・。

ああ,それと,真子を呼ばなかったことをどうのこうの言う声もありますが,吉田さんは真子をケガさせたくないから先に智子たちを乗せたんですよ多分。いや別にこいつならどうなってもいいという意味ではもちろんないですがw真子を乗せるときまでに運転スキルを完璧にしたかったからに違いない。

更新お疲れ様です
今回はツイッターでネタバレしてたので驚きがなかったのが残念でした。ク◯二犬が出る時点で今江さんも出るのは分かりきっていますからね。

>ていうか、パチンカスとか言ってたわw
友達をカス呼ばわりってw ああでも、親友のゆうちゃんをビッチとか言ってるし今更かw 改めて本当に口が悪いなこの主人公w

>実際、拉致されちゃうしwww
不思議なんですけど、何故にもこっちが真ん中なんですかね?一番最後に乗った筈なのに。真ん中にちょこんと座ってるから誘拐されたみたいになっているのではw


>この場で吉田さんの傷ついたハートに気が付いた存在が一人でもいることが、何かの救いになるような気すらしますね。
そういえば、吉田さんのピュア度を知っているのはもこっちとゆりちゃんだけでしたっけ?そう思うと、ここに彼女がいたらあの時みたく上手い具合にフォローとか入れてくれたのかなとか思ってしまいます。

>なんつー下品な集団なんだw
仕方ない事なのですが、シロイハル読んだばかりなのでどうしても下ネタだと物足りなくなってしまいます。こっちはただの下品な集団ですが、あっちは狂人の巣窟ですしw 女同士でしか出来ないエグいネタでもあれば…。それだと流石に笑えなくなるかw

>ちょっとシャレになってない印象もなくはないです。
やっぱりそうですよね。私はちょっとここ笑えませんでした。まあ今江さんが通報しようかなって言ったから気付いた事なのですが、もしこれが全く関係のない人で本当に通報されてたら警察沙汰になってますよね。その人が騒ぎ立てたら今度は謹慎どころか、退学もあり得るのでは、とか考えてしまいました。

>今江さんに何やらせてるんだ
今回はここがベストでしたw 何故かアニメのラストのパンモロシーン思い出してしまいましたねw 割とお色気シーンと縁があるんですよねこの人w
喪1の風◯写真ポーズ思い出したのが私だけでなくて安心したw 仲間がいて良かった。

No title

更新お疲れ様です。

ちゃんと真面目に受験勉強してるもこっちにまさかのお誘い!
吉田さん、本当に免許取ったのか…。
二次創作に原作が追い付いてきましたね!(ぉ
二木さんはもう普通にこっちのグループに入ってるんですねw

本当は一番にもこっちに報告したかったけど照れ臭いんでついでにを
装う吉田さん。すごくアリですね。

合宿で昨日取ったばかりでいきなり5人乗りって運転きついと思うん
ですけど、もこっちの言う通り中学生の時から乗ってたんじゃない?w

ヤンキー組はともかく二木さんもサングラスってのはちょっと意外。
その教育ママみたいなデザインはどうなのw

ピュア吉田さん再びwww
顔に出さなくなっただけ成長しましたねw

今江先輩も免許持ってたのか…というか左ハンドル!?
あおり運転www
お金持ちお嬢様かーという驚きとあおり運転wwwのせいで
バックミラーのミスに気づいていませんでしたw

顔の隠し方までドスケベそうな格好で、最後めっちゃ笑ってしまいました。
先輩には悪いけどww

これはあえて次回に続かない方が面白さの余韻は残ると思いましたが
さすがに名誉回復は必要でしたよねw

コメント返信その1

みなさん、コメントありがとうございます。
少し遅くなりましたが、まとめての返信にて失礼いたします。


>ひろさん

最近、サムネのセンスがよくなりましたよね。極端なネタバレを避けつつ、読者の気を引く絵をうまくチョイスしてるなあと思います。少し前は興醒めするようなものが目立っていただけにいったいどういう風の吹き回しなんでしょうw

> 「ヤンキー」じゃなくてきちんと「吉田さん」と呼ぶのほんといい。
ここは本当に要チェックポイントですよ。一人でいる時だからこそ大きな意味があるんですよね。

> なんとなくYOSHIKIっぽく見えてしまったw
> そして吉田さんはGACKTっぽいw
言われてみると、そう見えなくもないですねw まあYOSHIKIは若い頃はガチヤンキーだったしなあ。

> でもスタイルいいよな。他のメンバーも大きいから、並ぶと改めて分かるもこっちのちんまいさ。
二木さんも意外とタッパがあるんですよね。あんな姉さんとあまり変わらないというか、背の高さで二手に分かれた感があるw
どちらにも入れないもこっちがちょっと不憫ですね。

わたモテ二次創作1
> 喪181のみんな可愛かったですね。特におそろいグラサン。
おおこれはいい味出してますね。色使いにセンスを感じます。グッズとして売れそう。

> どんなバイトしたのか見たいんだけど、もうおまけとかでは無理そうですかね。
確かに見てみたいですね。ただバイト自体は18巻の喪173時点で終わってるからなあ…
もしおまけであるとするなら、免許合宿の様子かも。

> 驚かせてやろう的な吉田さんのウキウキ感が伝わってくるし、
あれはきっとそうですよねw まあもこっち的には単に心臓に悪いだけですけどw
ずっとポーカーフェイスだからそういう感情が表に出てこないんで、誤解されやすいタイプなのかもしれませんね。

わたモテ二次創作2
> 181話ファンアート
そう言えば、銀色もこっちをヤンキーたちは知らないんでしたっけ。確かに一度見せたかったですね。特に吉田さんがどんな反応をするのかみてみたいw

> ブレア・ウィッチ - 作品 - Yahoo!映画 -
こんなマークなんだ。はじめてみました。プロジェクトのほうは有名ですけど、続編の方はあまり話題に上がりませんでしたよね。

> 車のダッシュボードに白いフワフワのやつを乗せたい : 事故速 -
これもネットネタかw
ていうか、~たいというネタばかりで、何一つ有益な情報がなかったんだが…w

> 【公式】テツandトモ「なんでだろう20連発!!」(撮り下ろしビデオ)[フル]
考えてみれば、リズムネタあるあるネタの元祖みたいなものですよね。RGもここから思いついたのかw
あの車はやっぱりあのお母さんなんでしょうかね?父親の可能性もあるかなと思ったのですが。

わたモテ二次創作3
> 私の娘たちが楽しそうなのは多分あの娘のおかげ⁉
ちょっと意外な設定で面白いですね。この二人が出会った頃のエピソードも読んでみたい。

> 著作権ヤクzもといJASR●Cさんに許可取るの面倒くさいからね仕方ないね。
ああそういうことですか。でも結果的にあれで良かったと思いますけどね。下手に歌詞を載せるより面白味が増しますよ。

> 「純恋歌 」湘南乃風
初めてちゃんと歌詞を聞いた…こんな歌だったんだw
ていうか、コメント欄が本当にネタだらけだな…

> 杏奈さんのかわいいエピソードいただきましたw
かわいいていうか、ガキの杏奈さんっていうのがいまいち想像できないw
二木さんがクスクス笑うのって、なんかどきっとしてしまいます。含み笑いというか。ひょっとすると、杏奈さんたち以上にもう色々と知っていたりして。

わたモテ二次創作4
> 二木さん
むちゃくちゃうまい!こうしてみると、得体のしれないエイリアン美少女という感じがするw
バックがポップな雰囲気をうまく出してるなあ

> また杏奈さんが吉田さんの夢を壊してしまったw
本当ですよね。本人としてはわざとじゃないんでしょうけど、ちょっとは気を使えとは思いますw

> よく見ると二つ前のコマにうっすら影が見えてるw
考えてみれば、あの距離あの速度でわかるってすごいですよねw
普通は見間違いか、よく似た種類の犬だろうと考えると思うのですがw
それほどまでに一度見たら忘れられないやつなんでしょうか。

わたモテ二次創作5
> 食い付きとスピード感がすごかった
すっっげえ!実際、動きがあったとしたらこんな感じなんだろうなあと思いますよ。

> これはまさかこのタイミングで本編に超超久しぶりにあの人が出てくるの?
まあそう思いますよねえ。初見時のこの時点では、まだ飼い主はわからないまま……みたいなオチもちょっとは期待していたのですが……

> そういやこいつの名前はマロだったっけ、今江先輩以外は誰も呼んでないのほんとひどいw
いや、ていうか、今江さん以外は誰も知らないんじゃないでしょうかwまあ荻野先生くらいは知ってるでしょうけど。

> 左ハンドルってことは外車?いいとこのお嬢さま?
そう言えばそうですね…私は車のことはよくわからないんですけど、彼女が乗っていたのは高級車なのかな?

> 今江先輩には申し訳ないが、ここで吹いてしまったw
まあなんだかんだ言っても、やっぱりここが一番の笑いポイントですよねw
ていうか、二木さんはク●ニーヌのことは知らないはずなんじゃ……なんで身を乗り出すように興味津々なんだよw

> 後輩のもこっちを確認しなかったら、OGが後輩を通報するという笑えないことになっていたかも。
まあ一歩間違えれば洒落にならない事態になってたでしょうね。吉田さんは謹慎でリーチがかかってましたし、確実に退学処分になっていたでしょう。
ただグラサン姿で気づかなかっただけで、この後、吉田さんの姿を認めれば大丈夫だったとは思いますけどね。
いずれにしても、かなり危ない行為であることは確かでしょう。

> 相手がヤバい男かもしれないのに…こういうのって普通はもっと離れた位置から相手にバレないようにやるもんでしょうが。こいつら本当に怖いもの知らずだw
変な仲間意識というか、同高出身らしいということで気が緩んでるでしょうね。こういうガードの甘さはちょっと見ていてハラハラしてしまう部分があります。

> そういやアニメでパンチラしてましたね今江先輩。
あれも元々は原作にあるシーンでしたからね(まあ「おまけ」ではありましたけど)
その後も「レ●疑惑?」みたいなこともあったわけで、別に今江さん自体がエロやギャグに対して神聖にて侵すべからずみたいな存在ということはないとは思います。
ただやっぱり卒業式の印象が強すぎるんですよね。私も含めて、あれで「一つ上の存在」として崇めるようなキャラのイメージがついちゃったかなという気はします。

わたモテ二次創作6
> ぷんぷんクンニ主
かわいいw
ていうか、今江さんは普段どんなしつけをしてるんだろう…

> 今江先輩が気の毒で最高だった
うわ、カッコええw
ていうか、タイトルロゴが最高に最低w

> 思いがけない再会
こいつが影で糸を引いていたのか!いったい何しに海に行ったのかと不思議だったけど、これで全てがつながった!

> 【喪181後】『モテないし確認してみる』
学期が始まったら、早速試していそうw

> よしまこェ…
ていうか、夏休みのあれから二人は連絡をとってるのだろうか…

> 【喪181バレ】カスタマイズ
それぞれ面白かったけど、お城のてっぺんの人に全て持ってかれたwwwこいつ何もんだよwww

> 今回はそろそろ普通に遊びに出かけるエピソードも読みたいと思っていたのでまさにドンピシャでしたね。
まあ普通ならそうなんですけどね。途中までは私もそう思ってましたよw
最初は随分な問題作だとも感じましたが、今となってはなんだかいい思い出になりつつありますw

今回のドライブはあくまで免許取り立て記念での「流し」みたいなものですから、あえて普段からつるんでるメンツをと思ったんじゃないですかね?謹慎の時のは、あくまで「卒業旅行」を兼ねてのことですから、それはそれで大切に残してるんだと思いますね。
ただ確かに、まこっちのことはすごく気になります。仮に喪173時の雰囲気のままだと、ある意味喧嘩別れしてるようなものですからね。あれから連絡をとってないというのは十分に考えられます。
文化祭の件もそうですけど、2学期以降荒れそうな火種がいくつかありますね。


> かわずやさん

マロ(こう書くとなんかちょっと違和感があるw)と今江さんとは最初からリンクしていたんですよね。さすがに14巻の時は全然気付きませんでしたけど、本当どこからどこまで計算していたのか怖いくらいですよw
で、おっしゃる通り、喪147も含めてヤンキーたちとの交流のきっかけにもなったんですよね。
吉田さんと今江さんの縁が深いのもそうですけど、今考えるとGW時にマロがク●ニしたのって、吉田さんだったからなんじゃないかという気もします。ていうか、ク●ニク●ニ言いますけど、実際被害を受けたのって彼女ひとりなんじゃ…w
あと、あの時は麗奈さんの謹慎明けだったんですよね。そう言った意味でも伏線だったのかなと今さらながら思います。(誰かの謹慎が解けるたびに出没するのかあいつはw)

夏のドライブって、やっぱりいいですよね。前半は本当にあるあるネタも含めて楽しげな感じで何も考えずに雰囲気に浸ることができましたよ。
二木さんがまた凄かったですね。ホテルとクスクスしか台詞がないのに、あの存在感はいったいなんなんでしょうw
お城のラブホはわりとありますよねw しかも色使いがなんとも独特というか悪趣味というかw
中学生くらいだったらもうあの感じは理解できるでしょう。杏奈姉さんの話は多分小学生上がるか上がらないかぐらいの頃かとw
エロに対する免疫のなさはあーちゃんには敵わないでしょうw何しろ「ひ、ひなぁ…」ですしw
ネモも顔を真っ赤にしてしまいますけど、吉田さんは傷心を表に出さずにグッと一人で堪えてるのですからさすがですよ。

喪181と喪182でいったい何度ク●ニと出てきたことでしょうねw 確かにここまで下品な言葉を連発するマンガもそうそうないでしょうw
でもどれをとっても、安易な下ネタになっていないのがすごいなと思います。次回もひどいネタが満載ですけど、単に下品な言葉の連呼で笑わせるようなものにはなっていないんですよね。
卒業式のことに関しては個人的にも思うことがありますけど、まあそれは次回の感想で述べることにしましょう。
もこっちが女だと思っていたのって、やっぱりそういうことなんですかね?もちろん次の回を読む限り、今江さんのとは全く思っていなかったようですから何か根拠があってのことでもないとは思うのですが…

> 喪181は喪182は前後編に近いかもしれませんが、こう奇麗に落ちていると思うので前編後編に分けなかったんだと思います。
なるほど!それはありますね。ナンバリングを分けたということはきっとそういうことなんでしょう。ネモ編で言えば、コミケとお泊まりの違いに近いのかもしれませんね。

シロイハルの感想もありがとうございます。
あれはこじらせてる域をすでに飛び越えてる感もありますがw 下手するとオ◯ニー教でも開きそうな勢いw
でもそうか。ツイッターだとコメントできないこともありますね。
うーん、喪183のネタバレなし感想のコメント欄でもゆうまさんにシロイハルの記事をお願いされましたが、感想をコメントしていただくためにもやっぱりあったほうがいいのかなあ。
ツイッターで書くようなものを簡単にまとめただけでよければ、次から試しにやってみるかもしれません。


>マコスキーさん

> 「騎馬戦のアレはフロックじゃなく実力か・・・」
あれ?あれって、巻末マンガだけのことでしたっけ……って9巻を確認してみたら確かにそうだったw
うーんこれはなんか自分の中でも認識がごっちゃになっていたなあ。
ていうか二木さんって、「おまけ」から「本編」に昇格したキャラっていうイメージが強いんですよね。初めから存在自体が掟破りなキャラなんですよ。だからあまり気にならなかったのかも。

ファンサービスの一環であるべきというのは、意見というより個人的なこだわりなんですよ。自分は作品に対してはそういう見方で楽しみたいというだけなんです。14巻のおまけもそういう観点だから気にならなかったわけで、今江さん「再登場」という感じもそれほどしてなかったんですよね。だからこそ、今回の話には困惑してしまったわけです。批判的な思いではなく単純な戸惑いですね。どう作品と向き合えばいいのかわからないという。

私は今江さんを神聖化してるわけではないですが、やはりあの卒業式の回には特別な思いがありますので、何も感じなかったと言えば嘘になります。
ただ次の回を読むと、なんかそういうこだわりがある自分がバカらしくも思えてきてしまうんですよね。今江さんにお前は何を期待してるんだという。
> 今江先輩だって神様じゃない,一人の人間なんだ。
それはたぶん、もこっちも同じ思いだったと思います。そういった意味でも、今回の話は卒業式後の話として必然だったのかなという気がしていますね。

真子を呼ばなかったのは、単純に喪173での険悪なムードをまだひきづってるからなんじゃないかという気がするんですけどね。しかも免許を取ること自体にもあまり賛成してなかったようですし、誘うのもなんとなく気が引けるという感じなのでは。
あれから真子が出てきていませんけど、どのタイミングで再登場するかが大きなポイントになってくるような気がします。


>ふちささん

ああ、アプリは見てなくても今はツイッターである程度はわかってしまいますからね。
ていうか、谷川さんのあのラフ絵公開はひどいですよw せっかくサムネがいい感じのチョイスになってもあれじゃ台無しですw

> 改めて本当に口が悪いなこの主人公w
ホント今さらですw でもだからこそ「吉田さん」にグッときてしまうわけで。

> 何故にもこっちが真ん中なんですかね?
メタ目線では、そうじゃないと「拉致された!!」がネタにならないから、ですけどw
作品内で考えれば、麗奈か二木さんのどちらかがいったん降りたということでしょうね。
最もおもてなしをしないといけないお客さまなので、まずは丁重に奥へどうぞとなったのではw

> そういえば、吉田さんのピュア度を知っているのはもこっちとゆりちゃんだけでしたっけ?
ああそうか、そういえばそうかも。もしゆりちゃんがいたらフォローはしてくれそうですね。七夕の願い事でももこっちに気を使ってましたし。
でも考えてみれば、杏奈さんと麗奈はもこっちたちよりも付き合いが長いんだから知っててもおかしくないはずなんですけどねw少なくともネズミー好きとかかわいいもの好きなことは知ってるわけですし。

> シロイハル読んだばかりなので
それは私もアプリで読んだ時に感じたことなんですよねw
ネタバレなし感想でも書きましたが、すごくオーソドックスだなと思いましたしw
その辺のこともあって、あえて更新週をずらしたのかと邪推してしまいますw
ただまあ、次の喪182の下ネタは、シロイハルとはまた違った面白さがあったと思いますよ。狂気的な笑いとはまた違う味があるんです。そこは住み分けができているんじゃないでしょうか。

> もしこれが全く関係のない人で本当に通報されてたら警察沙汰になってますよね。
相手がOBで、しかも今江さんだったから良かったものの、相手が相手なら訴訟だってあり得る話ですよ。
杏奈さんたちは学校のOBという噂を知っていたからこそ、ああいう行動もできたのかもしれませんが、少し世間を甘く見過ぎですよね。
しかしまあ、笑えないネタに走ってしまうのは今に始まったことじゃありませんからw

> 喪1の風◯写真ポーズ思い出したのが私だけでなくて安心したw
だって、その手の写真の定番ですしw
あ、とは言っても、そんなには知らないですよ?よくあるポーズだなと思っただけですから!
でもこういっちゃあなんですけど、今江さんって妙にエロさを感じてしまうところがありますよねw


>AEGさん

これまでも取ろうかと匂わしていたんでそれほど驚きはしませんでしたが、まさかそれで夏のドライブとまでは予想できませんでしたね。
二木さんはああしていると、普通にヤンキーに見えてくるから不思議ですw

ついで、は良かったですねw
最初に杏奈さんのところに行ったのもある意味、アリバイ工作だったのかもしれませんw

> 5人乗り
確かに。普通は多人数乗せるのって最初はびびるものですけど。
ていうか、「昨日」だったんですね!まさに昨日の今日じゃないですかw行動力なんてもんじゃないw

教育ママw
今時あんなメガネをしてるのはもはやコスプレ以外ないとは思いますがw
ていうか、あれは普段から持ってたんでしょうかw
ヤンキーたちに誘われてそれじゃあ私もって、すぐに掛けられるようなものでもないと思うのですがw

> 顔に出さなくなっただけ成長しましたねw
そう言えばそうですね。まあもこっちだけはその心中を見抜いていましたけどw

バックミラーは、私も今回感想をまとめているうちにあれ?と気づきましたw
あれって本当不思議ですよね。普通の鏡だと右利きの人が左利きになるのは当然なんですけど、車のミラーだとなぜかおかしなことになるんです。
おそらく方向が一緒ということがあるんでしょうけど、谷川さんが間違えてしまうのも無理はないかなと思いますね。

今回のオチは見事に笑いで落ちてるんで、これで終わっていいと思ったんですよね。
でも続くとはいっても、直接的な続きでなくて良かったです。
名誉回復は必要とはいえ、あのシーンから引き継ぐと話そのものが台無しになるところでした。

先輩のイメージが

砕け散るところを見せてあげる

>ぴったりつけて来てる どうしよう!!
ここで女子力を解放しても良かった。

クッ・・・駄目だ!力が・・・「たけし」に体を乗っ取られるッ・・・!
静まれ俺の中足・・・ッ!

No title

更新お疲れ様です!

[ちょっと外に出ろ→拉致される!?]
クレーンゲーム回の「カツアゲされる!?」と発想が一緒ですねw
この2人の関係性は成長してるのかしてないのかw

>だって、そもそも吉田さんが免許を取ろうと思ったのって…
謹慎編では「お前がみんなとか言うようになんだな」と言ってた吉田さんですが、内実吉田さんが一番その「みんなと」を楽しみにしてた…とか考えるだけでドカコーラ3杯はいけそうです
かつての「黒木智子と仲間たち」メンバーにもやや温度差(?)が見られるようになった今だと余計に

[なんでヤンキーの車って白いふわふわあるの?]
親の車にいそいそとファー飾り付ける吉田さん笑える
返すときどうするんだろうw

>どこか「赤ずきん」っぽいなあと思ってしまうw
ここクッソ笑いましたw
もこっちなら食べられるというか逆鱗に触れて吊られるのがオチでしょうねw

[イケメン声とダミ声のやつが恋人の出会いに幸せと感謝を歌詞にしてレゲエで歌うやつ!!]
ぼかしてるようでまったくぼかしてない表現w
パソコン初心者の検索ワードかw

[『ホテル』]
そういえばせっかく二木さんと会ったのにゲーム実況チャンネルについては触れませんでしたね
まあこのメンツでそんなこと言ったらヤンキー組に騒がれるのがオチかw(下手にそういう話題振るのは、ネモとの「私あのアニメ嫌い」で懲りたかも)

[やっぱ海いいなー]
全く縁もゆかりも無いので分からないんですがヤンキーというか陽キャってやたら海行きたがりますけど海で何するんですかね?交尾?

[煽り運転?]
前々からそうなんですが、吉田さん達はもうちょっと自分が他人からどう見られてるか考えたほうがいいw
まあそういう図太さがあるからこその良いところもいっぱいあるんですけどねw(ある意味では、自意識過剰だった初期もこっちの対極と言えるかも)
本人たちにとっては軽いイタズラなんでしょうけど、残念ながら通報されたら全員一発退学案件ですw

[犬に女の股ぐらに頭を…]
この話を聞いてからの今江先輩の反応が思ったより速いあたり、17巻おまけからずっとこのことを気にしてたんでしょうねw
女6人集まっても下の毛の話しか出ないこのマンガでこういう反応はもはや貴重と言えますw

今江先輩の再登場については賛否両論あるでしょうが、個人的には『昔ながらのもこっち』を知る人物はいてくれたほうが嬉しいのでアリかなと。
彼女もまた智貴やきいちゃんと同じく「わたモテの原点」の一人だと思ってますので。
(こういう言い方は主さんは好きじゃないかな?)

読み返したらクン○ーヌ初登場回がちょうどきいちゃんとの学校見学で、きいちゃんは「私だけだと思ってたのになー…」とこぼしたわけですが、元生徒会長は今のもこっちを見てどう思うのでしょうか(吉田さんは知った仲ですがw)

Re: 先輩のイメージが

>下阪神がかりさん

なんか久しぶりですねw
相変わらず下品なコメントありがとうございますw
でもまあ女子力解放くらいじゃ先輩のイメージはびくともしませんよ?
> 「たけし」
ていうか、その人格必要なくない!?

Re: No title

>カフカフさん

> クレーンゲーム回の「カツアゲされる!?」と発想が一緒ですねw
ああ懐かしいですねw まあこの手のやり取りはお約束みたいなものですから。わかってるとは言え、やっぱりビビりますよあれはw

> 内実吉田さんが一番その「みんなと」を楽しみにしてた…とか考えるだけでドカコーラ3杯はいけそうです
ドカコーラ3杯はヤバいwww
まあそれはともかく、実際吉田さんが一番ノリノリだったのは間違いないでしょうね。何しろ免許取った次の日に仲間を乗せてドライブですから。よっぽどうれしかったのでしょうw
と、同時に、いつまでもこのままでいたいという気持ちがより強まってるんでしょうね。

> 親の車にいそいそとファー飾り付ける吉田さん笑える
え、あれって、親の趣味じゃないんですか?w

> もこっちなら食べられるというか逆鱗に触れて吊られるのがオチでしょうねw
まあそうかw 意外と今回はゲームに巻き込まれる回を髣髴とさせることが多いですねw

> パソコン初心者の検索ワードかw
wwwさすがにそれは検索ワードというか、知恵袋の質問でしょw

> そういえばせっかく二木さんと会ったのにゲーム実況チャンネルについては触れませんでしたね
まったく失念していましたが、もこっちなりに気を遣ってた可能性もありますね。もしかしたら、知り合いには知られたくないのかもしれませんし。

> ヤンキーというか陽キャってやたら海行きたがりますけど海で何するんですかね?交尾?
知りませんよそんなことw ただなんとなく開放的な気分を味わうだけじゃないですか?交尾はあくまでその結果でしょう(結局するのかよ)

> 前々からそうなんですが、吉田さん達はもうちょっと自分が他人からどう見られてるか考えたほうがいいw
ですよね。彼女たちに限らず、ヤンキーの人って基本他人の視線を気にしませんから。中にはそれをわかっていて威嚇に使う輩もいますけど、吉田さんたちはそういうのに無自覚なところが逆に始末が悪い。まあ良く言えば無邪気とも言えますけど。

> 17巻おまけからずっとこのことを気にしてたんでしょうねw
まあさすがに、あれから少しはしつけというか叱ったことでしょうしw
ていうか、あの時一度杏奈さんや麗奈の顔を見てたはずなんですけどね。まあさすがに覚えてないか。

今江さん再登場については自分の中でまだ明確な答えが見えていない状態ですね。確かに「わたモテの原点」の一人ではありますが、一度「卒業」しているわけですから。その卒業の意味をもう一度考え直さないといけないかなという気はしてます。

今江さんはきーちゃんとは違いますから、たぶん「私だけだと思ってたのに」とはならないんじゃないでしょうか。もちろん寂しい気持ちはあるでしょうけど、そこは大人の対応としてよかったねと祝福してくれると思いますよ。

四つん這いになれば免許証を返していただけるんですね?

科目:道徳
基本問題:喪181で突然ドスケベ呼ばわりされた今江の気持ちを述べよ。
応用問題:喪181のコメ欄で突然下品呼ばわりされた下阪神がかりの気持ちを述べよ。

オイラはいつも、下ネタHN(cf.https://seiga.nicovideo.jp/comic/39843)と高貴なコメント(cf.https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1102)のギャップ萌え(cf.https://seiga.nicovideo.jp/comic/47306)を狙ってるんだけど・・・「砕け散るところを見せてあげる」が下品判定されたのかな?

>でもまあ女子力解放くらいじゃ先輩のイメージはびくともしませんよ?
マジかよ・・・会長強すぎない?(cf.https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg493935)本編でもこのレベルは余裕って事か・・・(再掲)
https://twitter.com/kohara11251125/status/1238792374836293632
今後は、今えっち、とか、今えろ元会長、とか呼ばれるのかなあ。

>杏奈さんと二木さんはスナック系
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18607691

>ついでとは言ってますけど、本当は何よりまずもこっちを乗せたかったんじゃないかなあ。
やっとわかった。ばったり弟と顔を合わせたら気恥ずかしいから謎のギャングルックしてたんだ。だから智子が揃うのを待たずにお揃いにして、その一方で智子は合流してもお揃いにしない。なぜならもうその必要が無いから。

ニコツイートまとめ
https://twitter.com/kuroyukixy/status/1281533771540381697

Re: 四つん這いになれば免許証を返していただけるんですね?

>下阪神がかりさん

基本問題:A 私ドスケベじゃないのに…
応用問題:A オイラ下品じゃないのに…

ごめんなさい、何も浮かびませんでした!

まあそれはさておき、何か下品という言葉が妙に引っかかってしまったようで…お気に障ったようでしたらすみませんw
ていうか、褒め言葉のつもりだったんだけどなあ。名前に下がついてるくらいだからむしろそうありたいと思ってるのかと。
「砕け散るところを見せてあげる」は判定理由じゃありませんよ。そんなわけないじゃないですか。むしろそっちは神々しいまであります。そうではなくって、女子力解放とか俺の中足とか言うからですよw

> 下ネタHN(cf.https://seiga.nicovideo.jp/comic/39843)と高貴なコメント(cf.https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1102)のギャップ萌え(cf.https://seiga.nicovideo.jp/comic/47306)を狙ってるんだけど・・・
いや、どっちかというと、前者の方が高貴で後者の方が下品な感じを受けますけどね…
ていうか、ギャップ萌えを狙ってたとは知らなんだw

> マジかよ・・・会長強すぎない?(cf.https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg493935)
wwwこの会長は確かにある意味強いなw
まあしかし、今江さんはホント強いんです!

> 本編でもこのレベルは余裕って事か・・・(再掲)
うん、ここまでいくと、逆にいやらしさもなくなるかなw 見ようによっては聖なる戦いに見えなくもないし。(え、聖なるの字が違うだろって?)
> 今後は、今えっち、とか、今えろ元会長、とか呼ばれるのかなあ。
呼びませんってw 少なくとも「今えっち」はないわw えっちの現在進行形みたいじゃないですかw
まあ百歩譲って「今えろ元会長」はまだありかな。なんか語呂もいいし。

> >杏奈さんと二木さんはスナック系
語尾を伸ばした歌い方がかわいいw ちょっと癒されますね。
でもスナックって、こんな牧歌的なイメージではないと思うなあ。

> やっとわかった。謎のギャングルックはばったり弟と顔を合わせると気まずいからなんだ。
なるほど!そういう視点はありませんでした。そういえば、智貴ともあの夏の日以来顔を合わせていないでしょうしね。気まずさはあるかも。

> ニコツイートまとめ
そう、キョンシーゆりちゃんは最高ですね!

『夏の疑惑の羞恥プレイ』

なんかいい(ヲイ)。後吉田さん・・・・・・・。

あおり運転!? 相変わらず時事ネタを。

二木さん馴染んでるな・・・・・・。グラサンは似合ってないというか背伸びしてる子供的というか・・・・・・。

まあ彼女は成績いいらしいので大丈夫だろうが。 

先輩左ハンドル。割とお嬢様? 

まあ青山通ってるしな。

 なんかいい(ヲイ)。後吉田さん・・・・・・・。

あおり運転!? 相変わらず時事ネタを。

二木さん馴染んでるな・・・・・・。

まあ彼女は成績いいらしいので大丈夫だろうが。 

先輩左ハンドル。割とお嬢様? 

まあ青山通ってるしな。

Re: 『夏の疑惑の羞恥プレイ』

>フラユシュさん

あおり運転って時事ネタだったのか…なんかもはや日常的なニュースになりつつあるんで、そんな感じもしませんでしたよ。
二木さんは確かに全然違和感なかったですね。むしろ影のリーダーっぽい雰囲気さえありましたw
あのグラサンは本人のなんですかね?ヤンキーたちから誘われたから装着してきたのか、それとも普段からああなのか…
今江さんの車はやっぱり親御さんのものなんですかね?
そうだとすると、確かにいいとこの子なのかなという気もします。

ていうか、なんで同じことを2回も!?

ベストアンサーに選ばれました

すみません。投稿時に姉が部屋に来まして慌てた結果気づかず二重投稿になってしいました。

Re: ベストアンサーに選ばれました

ああ、そういうことですか。よかったw
いや、もしかして何か隠れた意図でもあるのかと思ってしまいましたよ。ちょっと考えてしまいましたw
line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line