fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪178~つなぎはつなぎでも、なくてはならない大切な“つなぎ”~

8月20日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪178に更新されました。

私はブラウザ版を読む際、アプリで読んだ時との印象の違いを意識します。
大きく変わる場合もあれば、それほど変わらないこともあるんですけど、大体は何か変わっている場合がほとんどです。

その理由としては、やはりブラウザ版は「見開き形式」であるということが大きいでしょう。前回なんかはその最たるものでしたよね。喪175 前編の時の冒頭でも言いましたが、前後のページを見渡せるということは作品世界を味わう上でかなり影響があるんだと思います。

ただそれとは別に、もう一つ何か要素があるような気がします。
今回ももちろん一ヶ月前にアプリで読んだ時とは印象が違っていたんですけど、どうも見開きだけの問題じゃないと思うんですね。喪178はむしろ、その何かの方が大きく左右しているように思えてならないんです。

で、それは何かと考えた時に、ふと「時間」かなと気づいたんですよ。
特に今はアプリとブラウザで1ヶ月以上のタイムラグがありますからね。「先読み機能」が思わぬところで影響を及ぼしているわけです。

この場合の「時間」は、単に“時の流れ”という意味だけではありません。
アプリによって2話分も先に読んでしまっていることが大きいんですよ。つまり、タイムマシンによって既に「未来」を見てきてしまっているわけです。
こうなると、初読時と後の展開を知っているのでは印象が変わってくるのはむしろ当然といえるでしょう。

特に喪178の初読時ではその「肩透かし」っぷりがすごく印象深かったんですけど、既にネモ編の全体像を知っている身としては、もはやそんな感じは全然しないんです。逆にこれは当たり前の流れじゃないかと思ってしまいましたよw いったい私はなんであの時「やられた」とか言っていたのかw

まあ、そんなこんなで、さっそく見てまいりましょう!


mo178_01.png 
Twitterでは当時、「お泊まり会」で前後編にすればよかったのではと言いましたが、やはりここからが「お泊まり会」という感じがします。
ていうか前回、ネモはシャワーを浴びてパジャマっぽいものに着替えたはずなのに、コミケファッションにまた着替え直したのかw

というわけで、今回は「モテないしお泊まり会してアニメを観る」

今見ると、ネモのお着替えで一旦リセットされたような印象を受けますね。ここから本当の意味での「お泊り会」が始まる感じ。
実際、ネモ的にはここからが本番といったところなのでしょう。当初は随分「説明調」だなと思ったタイトルも、ネモと被っているとその辺のことを示唆しているようにも思えてしまいますw

スマホに気を取られて「んーー」と気のない返事をするもこっちとの対比が、かえって女子高生同士のリアルさを醸し出していますね。

mo178_02.png 
今思うと、この夏コミ帰りの男子を巡っての二人の会話も、この後の展開を示唆していたのかもしれません。

会話のきっかけって、意外にもこっちの方からなんですよね。
単純に気づいたこと、気になったことを口に出しているだけなのかもしれませんが、ネモはあまりそういうところに目がいかない感じがします。
もこっちは普段から人間観察を日課にしている面がありますけど、ネモはわりと自分のことで頭がいっぱいなのかも。

mo178_03.png 
確かにもこっちって、なにかとアイスコーヒーを飲んでいるイメージがありますね。
喪167「モテないし無駄に過ごさない」の印象が強いからかな?あと、1年の時、ゆうちゃんがフェラペチーノ(笑)を頼んだのに対して、びびりながらアイスコーヒーと注文していたこともありましたよねw(コミックス1巻;喪3「モテないし昔の友達に会う」

こうして、作中で言及されるのは初めてかと思いますが、特別好きと言うわけじゃなく、「なんとなく」というのがもこっちらしいですね。確かに無難なチョイスというか基本間違いがないですし、わかるような気がします。
ネモ的にはもっと熱い答えを期待していたのかもしれませんがw

mo178_04.png 
帰りのエレベータで、何やらわけありのお姉さんと一緒になるもこっちたち。
ネモは全然気に留めていない感じですが、もこっちは何やら気になるご様子。

ここは先に乗っていたとか、中で待っていたわけじゃないところがポイントだと思います。
この女性は後から来たので、自然ともこっちたちに続いてエレベータ内に入ることになるわけですが、そうなると必然的に彼女の姿が目に入ってくる形になるんですね。
だからよけいにもこっちとしては、彼女のファッションや持っているバッグ、カードキーの番号をチェックしている姿が気になってしまうのでしょう。

mo178_05.png 
部屋に入るまでずっと目で追いかけているもこっちと、まったく関知しないネモw
この二人の関心の対比が面白いですね。

でもネモも、まったく彼女のことが目に入らなかったわけでもないんですよね。
実際、エレベータを降りるときには、彼女に対して「どうぞ」と譲っているわけですし。
つまり、ネモにとっては、普通にたまたま一緒になった女性という認識でしかなく、彼女の素性とか目的とかにはまったく意識が向いてないんでしょう。

この辺に、二人の性格の違いというか、前回の「普段堂々としてくるくせに創作とか将来のことになると…」につながってくるような気がします。
もこっちは常に周りを意識しているがゆえに、かえって自分のことも変に客観的に見てしまうところがあるんですよね。
逆にネモは、いい意味でも悪い意味でも「人は人、自分は自分」という姿勢で振り切っているように見えます。

mo178_06.png 
部屋に入っても、ずっとアイスコーヒーを握りしめたままのもこっちw
これは、あれからずっとデリヘル嬢を気にしていることを暗示しているのかな?いや、さすがにそれは穿ちすぎかw

一方のネモはもはやお菓子の方であたまが一杯w
この辺も彼女の意外な子供っぽさというか、初心な一面が表れていますね。

mo178_07.png 
ウー●ーイーツwww
もはや、カマトトぶってるとしか思えんw
アイドル声優としての受け答えのシミュレーションでもしてるんじゃないかw

女の子座りをしてさっそくお菓子に手をつけてるネモと、あぐらをかいていまだコーヒーを握りしめたままのもこっちの対比がまた面白いw(ていうか、アイスコーヒーもうぬるくなってるんじゃないの?w)

mo178_08.png 
改めて「デリヘルって何」と言われると、思わずくちごもってしまうもこっちw
こういうところが、なんだかんだいってもまだ子供なんだなあと妙に安心させられますw

夏合宿で加藤さんを待っていた時に、「デリヘル感!」と言っていたことを思い出しました。(コミックス18巻;喪172「モテないし夏合宿初日の夜」
あれもけっきょく、「デリヘルこんなんか知らんけど」イメージでそう考えてるだけなんですよねw
ホント、耳年増というかなんというかw

mo178_09.png 
もはや定番の「ぴよぴよバック」ですけど、この場合はイメージとぴったりですね。まさにウブで間抜けな感じがよく出ていますw

でももこっちはなんか、エロ同人買うことと一緒にしてましたけど、全然違いますよね。
作品を売るのと、自分を売るのとを同列で扱われてもねー。
ファンタジーとリアルの線引きはしっかりしておかないと、いろいろ大変なことになると思います。いろいろとね。

mo178_10.png 
その場でスマホで調べ出すもこっちwww
その辺、あっけらかんとしてるというか、もはやネモに見栄を張らない感じが逆にすがすがしいですねw
けっきょく、もこっちの話って、すべてがネット経由なんだよなあ。

mo178_11.png 
WWWそりゃまあねw
全身リップとか69なんてのは、ある意味「風俗用語」だから知らなくても当然かなという気はしますけどw
でもD(ディープ)キスくらいはわかるだろw キスだぞキスwディープも高三の英語力ならわかるはずだぞw

ていうか、どうでもいいことですけど、今は全身リップという言い方が普通なんですね。
昔は「オーラルセックス」というような言い方をしていたかと思うんですけど、最近は「オーラル」ってあまりその界隈では聞かれなくなったような気がします。(本当にどうでもいい)

mo178_12.png 
WWWおっぱいwww
これまた随分かわいい風俗だことw 一揉みいくらって感じなんでしょうかw

仮にそんなデリヘルがあったら、逆に繁盛するかも?超ライトな風俗として、値段によっては需要があるんじゃないかなあ。
でも、トラブルも頻発しそうですけどね。おっぱいだけで満足できる客がそれほどいるとは思えないし。

うん、やっぱり「そんなわけねーだろ」ですねw

mo178_13.png 
もこっちの表情www
前回、してやられた感がありましたから、ここぞとばかりに反撃に出たんでしょうかw

でもまあ、ネモが意外とエロ耐性がないということは、これまでもそれとなく描かれていましたよね。
夏コミだけでなく、GWでのアキバめぐりでもそうでしたし、彼女の中では「エロ」というよりいまだ「エッチ」というイメージなんでしょう。
…まあデリヘルは別に知らなくてもいいとは思いますがw

mo178_14.png 
一方、ネモの方も言われっぱなしというわけにはいきません。
実はけっこう負けん気が強いタイプな彼女のことですから、意外と口が立つんですよね。
もこっちの言うことが“頭でっかち”なことはとっくにお見通しです。
あれこれ理屈をつけて二の足を踏んでしまう彼女の姿を、前回で目の当たりにしているわけですからね。
ここは皮肉も込めて言い返したくもなるでしょう。

思わぬ反撃を受けたもこっちは、うろたえながらも「一般常識だし」と返しますが、それが「ネット世界の常識」にすぎないことをネモはちゃんと知ってるんですよね。

mo178_15.png 
WWWWWネクラむっつりwwwwww
超ド級変態wwwwww

これはゆりちゃん、こみさん、とんだとばっちりwww

でも、ここでとっさの反論として、この二人が一緒に出てくるというところがなんだか胸アツですよね。
言うまで本人も気づいてなかったようですが、どこかで同胞意識みたいなものがあったんでしょう。だから思わず口をついたんだと思います。

ゆりちゃん呼びはもはや今さらという感じですが、「小宮山さん」にまたなんだかグッときますよね。
ネモと小宮山さんって、ほとんど接点がないというか、それこそ、春先の食堂での喧嘩騒動くらいしかないと思うんですけど、それで話が通じると思っている感じがなんかいいなと思ってしまいますw

ていうか、こみさんはともかく(おいw)、ゆりちゃんはデリヘルとか知ってるかなあw むっつりなのは認めるけど(だから、おいw)、そっち方面は特に興味ないような気がする…

まあとにかく、今回はここが一番笑ったシーンですね。
二人の会話のやり取りの面白さが目立った中で、突如放り込まれたキャラネタということで虚を突かれたというところもありますがw

mo178_16.png 
急にトーンダウンするもこっちw
でも、さすがにこれは藪蛇というか、ちょっとまずかったですね。

いくらなんでも本音で言い合える仲がいいとはいえ、越えてはいけないラインというものはあります。
下ネタがどうのという以前に、これは声優を目指している人にとっては侮辱ですからね。
さすがにこれには、ネモも真顔になるってもんです。

mo178_17.png 
先ほどの皮肉とは明らかに違う“マジトーン”での忠告。
瞳の光が消えているのはもちろん、セリフ自体に冷ややかさを感じさせるシーンになっていますね。
もこっちが一瞬にして、何も言えなくなる感じがよくわかります。

別に自分の目で見たわけじゃないでしょ、という言葉が身に染みますね。
(ただ、たまに悪徳プロデューサーに騙されたみたいなニュースがあったりするから難しいんですけど)

mo178_18.png 
一転して、なんとも息苦しい雰囲気に。
ついさっきまで和気あいあいとやっていただけに、よけい空気が重く感じられるんですよね。
仲がよければいいほど、この感じは身につまされます。
まさに、友達あるあるですね。

さすがにもこっちもこの空気の中ではスマホをいじる気分にもなれず、たまらずシャワーへと向かいます。
(ていうか、着いたときにシャワー浴びなかったんだw)

mo178_19.png 
普通こういうシーンだと、残った方は「んだよ」とばかりに苛立った表情を見せたりするものですが、ネモは意外なほど冷静さを保っている感じですね。

実際この後、
「他の人ならイラッとすることあっても言い返さないでながすんだけどなークロだからかなー……」と、後悔の念に囚われるわけです。

いつもは自分は自分人は人と割り切っている彼女が、クロ相手だとどうしても意地になってしまう。
またそれを本人がちゃんと認識している。
そんな構図がなんだか面白いなあと感じましたね。

シャーというシャワーの音が、彼女を潜思の奥底へといざなっているようにも思えました。

mo178_20.png 
残ったお菓子をそれとなく眺めながら、一緒にアニメを見ているシーンを思い浮かべるところがなんともいじらしいですね。
これは喪167「モテないし無駄に過ごさない」の時からの彼女の夢だったのかな?(あの時はもこっちが先に寝落ちしてしまったしw)
大量のお菓子を買い出しに行ったところからすると、最初からそういう予定だったのかもしれませんね。

ネモの怪獣?みたいなパジャマはともかく、なんでもこっちは作画さんTシャツなんだw
そういうの着てるのを見たことがあるんでしょうかw

mo178_21.png 
このシーン、いいですね。
ふと我に帰ったというか、何をうじうじ考えていたんだろうという感じが表情によく表れています。

「仲直りすればいいだけじゃん」
「別にたいしたことないんだから」
「私が動けばいいだけだよ!」


こういうフットワークの軽さ、アクティブさは彼女のすごくいいところだと思いますね。

mo178_22.png 
一方のもこっち。
こちらもシャワーを浴びながら、自分がしでかしたことを省みているようです。
彼女も「声優目指してる奴に枕営業ネタ」の無神経さはわかってるんですよね。

シャワーの音がお互いのしでかしたことを考えるように促しているようで、その辺もなんだか面白く感じられます。

mo178_23.png 
「私から謝ったほうが」

ここは先ほどの「私が動けば」とつながっているんですよね。
どちらも自分が先に動かなければ埒が明かないことをちゃんと知ってるんです。

シャカシャカと頭を洗うさまが、まるで自分の頭の中までウオッシュしようとしているかのように見えてしまうのは私だけでしょうか。(あ、私だけですか)

mo178_24.png 
WWWWW
サムネで使われたシーンでもありますけど、見れば見るほどじわじわきますねw
特にネモの目w
もこっちと目が合ってるんだろうに、彼女の目には映っていないんだろうなあ…
「私から動く」ことに頭がいっぱいだからw

今回の個人的ベストシーンはここですね。
別にもこっちの入浴シーンだからというわけじゃないですよ?
いろんな意味で、今回を象徴している構図だからです!

mo178_25.png 
WWW口パクかよwww
一音ごとに口を動かしていたかと思うと、バカっぽくって笑えるw

ていうか、わざわざカーテン開けてやることですかね?
別に出てくるのを待ってもよかったんじゃ…

まあ、この辺は前回の仕返し的な意味もあるんでしょうね。
(普通は覗かれた仕返しとなるところを、覗かなかった仕返しになるところがネモらしいw)

mo178_26.png 
WWWWW謝る前に気付けやwww
ていうか、もこっちも都合よく目をつぶってんじゃねーw
(でも普通、頭洗う時は目をつぶりますよねw)

mo178_27.png 
WWWWWまさか、ここでまたあの“お毛々”が掘り下げられるとはw

まあ考えてみれば、同じ部屋に泊まるんですから当然あり得る流れなんですけどね。
でもすでに合宿で一度ありましたから、ここはちょっと油断していました。

つーか、「流すまで待ってようかな」というのもなんかすごいですよねw
もこっちにしてみれば、目を開けていきなりネモが視界に入るほうがよっぽどビビると思いますけどw

mo178_28.png 
さっきとはまた別の意味で変な空気にw
お互いまだ気まずいわけですが、ネモが感じているのはまた違う気まずさというねw
もこっちとしては、「自分から謝ろう」と勇気を振り絞ろうという場面なだけに、よけいにそのかみ合わなさがおかしいw

この後、訥々とながら謝るもこっちに対して、ネモが急に人が変わったかのように「あっ うん!いいよ」とあっさり受け入れるんですよねw
元々謝るつもりだったとはいえ、その食いつきぶりにはちょっと笑ってしまいましたw

mo178_29.png 
そんなことはもはやどうでもいいってかw
彼女の関心はすでにもこっちの下半身に釘付けのようですw

この辺の一連の流れはもうニヤニヤしっぱなしですね。
一発ギャグとかじゃなく会話そのものの流れがおかしいという感じで、ネモクロの面白さがよく出ているなという気がします。

mo178_30.png 
夢にまで見た、お菓子を食べながらもこっちと一緒にアニメを見るという構図なのに、なんか思ったのと違う…とでも言いたそうなネモw
それほどまでに、さきほどの光景は衝撃的だったのでしょうかw

そんなネモの思いも知ってか知らずか、足を放り出してアイスを頬張りながらアニメを見ているもこっちの無邪気ぶりw
今回はここのもこっちが一番かわいく見えましたね、いろんな意味でw(今回の個人的ベストもこっち!)

mo178_31.png 
WWWWW
そんな、ようやくとっかかりを見つけたみたいな食いつき方はやめろw

もう頭の中は「銀一色」になっている感じですね。
たぶん話なんかまったく入ってこないんだろうなあw

mo178_32.png 
WWWWW下手くそすぎるwww
もうちょっと、他にやり方はなかったものかw
そりゃ、もこっちも急になんだとなるわw

ていうか、こんな不自然な会話をするくらいなら単刀直入に聞いた方がかえっていいだろw

mo178_33.png 
もこっちにしてみれば、逆に恐縮してしまいますよねw
つーか、「気にしてるのはクロの裸」ってw
そんなことを直接言ってきたら、別の意味でビビるわw

mo178_34.png 
なんじゃ、この二人w
どういう目線でアニメ語ってんだw

同じ構図が三つ続くことで、時間の経過が一緒に流れている感じが出てますよね。
読者にも入浴シーンが目に浮かんできそうな演出がうまいなと思います。

ていうか、パイパン言うなw
そっちの方が引くわw

mo178_35.png 
WWW急に我に帰ったwww
当たり前のように会話してたんで、もはやそういう見方が普通なんかと思ってたわw
しかし、ハッとする理由がかわいいw「クロと一緒に観るアニメで」ってw

怪獣?パジャマがまたいい味だしてます。

mo178_36.png 
まさに喧嘩するほど……やつですねw
まあもこっちにしてみれば、ネモがふってきた話題に受け答えしてるだけですから、理不尽に思うのもいかしかたないかと。

ていうか、さすがにネモの怒りは八つ当たりに近いw
なんで銀色なのとキレられてもなあw

しかしまあ、もこっちも鈍感無自覚系主人公過ぎるw
普通、ここまで話を振ってこられたら、なんとなく察しておかしくないだろw
「なぜそれを……!!?」とか、完全にそれ系主人公ばりのクサさですよw



けっきょく、この回が「ネモ編」の要だったんだと思います。
正直、読んだ当初は次の二日目へのつなぎの回という印象だったんですけど、今全体を改めて見直してみると、この「お泊り会」こそがこのシリーズでやりたかったことだったのかなという気がしました。

少なくとも、この回なくして次の「喪179」は成り立たなかったでしょう。喪177後編ラストから続く形だと、もこっちの気持ちがほぐれてない分、ああいう展開にはならなったと思うんですよ。もっとシリアスよりの考え込むような話になっていたはずなんです。
そういった意味では、「つなぎ」はつなぎに違いないんですけど、すごく重要な意味をもっている“つなぎ回”だったなという印象を持ちました。

あと感じたのは、ネモクロの面白さはやっぱりこれだなという確信にも似た思いですねw
きわどいエロネタとか強烈なギャグとかよりも、二人の屈託のないやり取りこそが最大の魅力なんだなと改めて認識しました。自分が喪177にイマイチのり切れなかったのは、その辺二人のどこかぎくしゃくした感じもあったんだと思うんですよ。
今回はその少し滞っていた気分をほぐす意味もあったのかなという気がしましたね。

二人劇って、けっこう難しいと思うんです。
単純に物語が平坦になりやすいですし、漫才のようなしゃべくりだけで話をひっぱるのもマンガというフォーマットではうまくはまらない場合が多いんですね。それぞれのキャラが立っているとなおさらやりづらい面もあるでしょう。類型化して飽きられるのが関の山です。

だからこそ、キャラを増やして群像劇的な広げ方をするわけですが、でもその中では逆にうまく味を出せないものもあるんですよね。それがこの二人の関係性なのかなと。
これがゆりちゃんや小宮山さんなら、どんな形でもいけるはずだと思うんですけどw

今回の他愛ない喧嘩?とその仲直りの過程を見せつけられるにつけ、そんな風に感じました。
逆に言えば、彼女が夏合宿に参加しなかった理由もなんとなくわかったような気もしたりして。

まあとにかく、この回は本当に大切な回だったと思いますよ。それは次の話を読めばすぐにわかるでしょう。
そして、それは、秋以降の展開にも大きな意味を持ってくるはずです。


なんで銀色なの!?というネモの疑問は18巻にその答えがありますw



一緒にアニメを…という夢は、すでに17巻で「オンライン視聴」という形で実現されていました!



今読むと、13巻で「エロゲーくらいで」とか言っていたネモがむしろ微笑ましく感じられますw



わたモテ小説アンソロジー電子書籍版が8月31日より配信開始!
関連記事
スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

更新お疲れ様です。

お泊りで1話ヤッター!
しれっとゆりちゃんが逸般人扱いになってるの笑ってしまいましたw
ちゃんと自分から謝った方がいいって判断できるようになったのも
また成長の証。昔なら謝らずそのままふて寝してそう。
これはきっとネモのこともこじれたままじゃいやだなと思う程度には
大事に思ってるってことですよね!
だからってこれでもこっちが下ネタ繰り出さなくなっちゃたらそれは
それでさみしいw

そして全裸鑑賞w 銀色鑑賞w
合宿で突っ込まれたのにそこは直してなかったのねw
あ、パイ○ンってセーフなんですか。
単行本では伏字になりそうですがw

いやあ、いいネモクロでした(光悦)。

No title

更新お疲れさまです。
しょっぱなからサムネのインパクトにやられたw
お前が覗くんかいw

>下のコンビニでなんか買ってこよ
元ネタは生活彩家らしいですが、ポプラ系のコンビニなんですね。私の住む地域では見たことないから知らなかった。
カゴにエアリアルチーズ、チョコモナカジャンボ、コカコーラ、ハーゲンダッツ2つが確認できる。
コンビニに行って立ち読み代に買ったり、合宿中も美保さんに買ってきてもらったり、もこっちといえばアイスコーヒー。でもそこまで好きってわけではないらしい。
コミケ帰りとはいえ、オタクたちの隠さなさがすごいと思ってしまいましたw紙袋とかw

>のあで-す よろしくお願いしま-す
エレベーターに乗り合わせた女性(サチ似?)に先を譲るネモ。優しい。

>さっきこの階で降りたのデリバリー的なやつじゃね?
このサチ似女性が隣の部屋に入るのを見たもこっち、彼女がデリへル嬢と察する。ただし、合宿回を見るに詳しいわけではないもようw
もちろん私も詳しいわけではありませんが、それでも普通のホテルでそういう女性を呼べるの?という疑問が湧きました。
識者いわく

あんな簡単にデリ呼べるのかというと、あそこは普通に呼べるらしい。 ただし1階まで出迎えが必要だと。
https://mobile.twitter.com/nora_emon95/status/1280889152498630656

わたモテ二次創作1
デリヘル呼んだの仁美さん達って本当ですか
https://mobile.twitter.com/hu_chinchin/status/1281161466855342080

>ウー●ーイーツみたいなの?
>なに?デリへルって?
>お金で女の人とそういうするってなんかな……
>オタクもお金でエロ同人買いまくってたし 同じじゃない?
>いや全然違うでしょ
うん、確かに違うなw
つうかオタクだけど、薄い本はエロ無しの一般向けしか持ってないしなw
ウー●ーイーツを連想したのはちょっとかわいいと思ってしまったw
ネモのエロ知識の無さは今の時代ちょっと珍しい。そのままのピュアな君でいてね。

>Hなサービスってなにするの?
>えーとDキス 全身リップ 69
>思ったよりHだし 知らない言葉がいっぱい……
>隣でそんなことしてるの…おっ●いさわるくらいだと思ってた…
そんなピュアな子を汚すように現実を突きつける谷川先生はドSやなw
ネモ登場回って下ネタキツいイメージありますが、こういう性格だからこそってのもあるかな。

>ネモって岡田さんバカにしてたけど 自分もたいしてエロに免疫ないね
>夏コミではエロ関連で面食らってたし デリへルも知らなかったし
あーちゃんバカにしてたかなぁw
確かに森永見学回のアレは酷いとは思ったけどw

>へー Hなこと知ってたらえらいんだ
>確かにクロって何の経験もしたことないのに 知識だけすごいもんね
>一般常識だし ネモがもの知らないだけじゃね?
>ネットの世界ではそういうのが常識なんだ
一般常識ではないし、ネット云々も関係なくね?w
経験云々を言い出したら、ゆうさんと(短期間ながらも)彼氏がいたまこっちが強キャラになるがw
もこっちの免疫煽りに未経験煽りで返すネモ、このシーンはネモが憧れていたもここみのような何でも言い合えてる関係性を築けてるように見える。

>ネットじゃなくてもゆりちゃんや小宮山さんなら分かる一般常識だし!!
>あっくそ!!言ってから気づいたが あいつら一般人じゃなかった!!
一般常識論を押し通すために出てくるもこっちの中の一般人代表がこの二人w
即適切ではないと自己否定してしまうありさまw
こみさん=超ド級変態はともかくw、ゆりちゃん=ネクラむっつりってひどいなぁw
でもまぁ、UFOとか知ってたし、さすがにネモよりは普通に知識はあるでしょうな、マンガアプリの件もあるわけでw
良いように捉えれば、これはこの2人がもこっちにとって気の置けない同族認定、「あいつら(も)一般人じゃなかった」と仲間意識のような意味合いが隠されているのかなと。

わたモテ二次創作2
クソザコよわよわ根元さんがむっつりスケベゆりちゃんに勝負を挑む1ページまんが。
https://mobile.twitter.com/thnote/status/1280834087184285696
汗だくで仲良くしていてほしい
https://mobile.twitter.com/tukemonoaaa/status/1274307435184877572

>枕営業で誰かの部屋に行くかもしれないんだからもっとエロに免疫もてば?
>…そのキモいオタクみたいに ネットの話なんでも信じるの止めた方がいいよ
>別に自分の目で見たわけじゃないでしょ
脳内でオタクを見下してるはずなのに、そのような連中のソースがはっきりしない妄想じみた知識を受け入れてしまうもこっちの矛盾。
さすがに声優志望者にそのネタで煽るのはダメでしょ。ネモの目から光が消えてしまった。

業界関係者が語るこんな話
夜の街で働く元アイドル声優「この世界、地獄は覚悟しないと」(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース - https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200823-00000018-pseven-ent

一見すると完全にもこっちだけが悪いように見えるが、普段からネモももこっちのオタク的な部分を弄りまくってるわけで、今回のもそれで火がついちゃった面もあり、わりとどっちもどっちという気もしてくる。

>ちょっとシャワー浴びてこよ
空気に居たたまれなくなったのか、もこっちはシャワールームに。

>こんなはずじゃなかったのにな……
>他の人ならイラッとくることあっても言い返さないで流すんだけどな-
>クロだからかな-…
親しい、そして大切な相手だからこそ、スルーできないでマジに言い返してしまう。
本心を打ち明けられる仲でありたいという想いが強すぎる故の衝突だったのでしょう。
ネモの人間味のある葛藤が見られて素晴らしいです。

>合宿行けなかったから 一緒に泊まってお菓子食べならアニメ見るの楽しみだったのに…
以前に一緒に深夜アニメを見たのはスマホ画面越しという特殊なケースだったですからね、本当に楽しみにしてたんだろうな。

>いやすぐ仲直りすればいいだけじゃん
>別にたいしたことないんだから
>私が動けばいいだけだよ!
おおっ!ネモがこみさん言うところの素謝をしようと即断できるの素晴らしい!
これは中学時代やこちらも声優関連であーちゃんとぎくしゃくしてしまった苦い思い出からの反省が生きてそう。

>さすがに声優目指してるやつに枕営業ネタはキレるか……
>元々下ネタきらいそうだったしな
>ちょっと調子こきすぎたし 私から謝った方がいいよな
もこっちも素謝しようと考えていました。
普通だったら口聞きたくないレベルの暴言。
それでも売り言葉に買い言葉で思わず出てしまったのだろうし、ネモを傷つけてやろうなんて思ってはいないのは分かっているから。
シャワーでいったん間合いを外したのは結果的にもこっちのファインプレーになりました。

>ジャッ
ここでサムネのコマが来るかw
シリアスなモノローグからの和解シーンでこの発想は常人のそれではない!w(褒め言葉です)
即動くのいいって書いたけど、そのタイミングじゃなくてもいいだろw
もこっちどんな表情してんのかなwまた敢えてそこを描かないパターンかなと思っていたら、

>ご・め・ん・ね・ク・ロ
>い・き・な・り・お・こ・っ・て
なんだこの破壊力のあるコマはw
可愛いけど絶対通じないだろそれw

>…あれ!?気づいてない?
それどころかネモの存在すら目に入ってねぇw
もこっち、シャンプーが目に入るの嫌だったのかなw

こんなネタを思い出しましたw
てもてー(ティモテ) CMとの比較 - ニコニコ動画 -
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4352821
平成に姿を消し、そしていま帰ってき続けている「ティモテ」 :: デイリーポータルZ -
https://dailyportalz.jp/kiji/timotei_is_back

わたモテ二次創作3
ごめんネモ
https://mobile.twitter.com/decopitalking/status/1280913486722199552
大体原作更新読んでえっちな妄想とかを描くんだけど  原作がえっちだとアイデアがわいてこない
https://mobile.twitter.com/ketumankonurunu/status/1280915027197751296

>どうしよう…流すまで待っていようかな…
>ん?
>え?
これは見てしまいましたねアレを…

>さっきはまぁなんか悪かったというか…
>あっうん!いいよ 私こそ急に怒りだしてごめん
お互いに謝り合うネモクロ。
青春だねぇ…おじさんしみじみしてきちゃったよ。

わたモテ二次創作4
自分が言うのは良いけど他人が言うのは許せないもこっち
https://mobile.twitter.com/qtaro999999/status/1276470134991773696

>それより さ…
…ごめん なんでもない
なんか雲行きがあやしくなってきたぞ…このままなら普通にいい話だったなで終わりそうなのにw
ネモの関心はもはやアレの方へ…

>風呂上がりだしアイス食うかな
>ちょうどアニメ始まるよ
ネモのパジャマかわいい。アイスを食べながらのアニメ視聴スタート。

>あっこのキャラさ 髪の毛銀髪だね
>下の毛もそうなのかな
>どうした急に!?
>夏コミ会場で色んな裸のイラスト見てさ 髪の色と下の毛の色一緒なんだ-って思って
やはり〆も下ネタかw
描写されなかっただけで、それなりにサークルとか見て回ってたのかな?
二次元の女の子のカラフルな髪色って、キャラクターの区別を付けやすくするためにああなってるだけで、実際はみな黒だと思ってますけどね。
わたモテみたいにリアルにピンクだの金だの茶だのに染めているという設定の漫画の方が珍しいような気がします。
ただ、元テレ朝の宇賀なつみアナが通ってた高校は校則なしで、金髪やピンク髪でもO.K.だったよう
【画像】高校生の時の宇賀なつみさん 
http://blog.livedoor.jp/joshiananews/archives/1077895162.html
この回は見てないので、実際にやった猛者が居たのかは不明
もういっこ同じ番組から
宇賀なつみの同級生は超有名歌手だった!!「宇賀さんより有名じゃない?」ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-767026/

>さっきのこと気にしてんのか?こっちに合わせて変な下ネタ言わなくていいぞ
>え?そんなことないけど……
>気にしてるのはクロの裸なんだけど なんで下の毛染めてるか直接聞きづらいし
やっぱりシルバー見てしまっていたかw
そりゃ聞けないわw
なんかネモが風夏さんみたいになってきた気がするw
さらっと聞き出した美保さんのコミュ力は異常だったんだなぁと再実感w

>さっきのキャラ(おんなのこ)お風呂入る
>あー光入ってて毛の色わかんないね-
>一般アニメだしな 円盤で光薄くなってもたぶんハイパンだろ この顔で陰毛生えてたら引くわ
なんだこの会話w
でもこれはこれで楽しそうに見えるんだがどうかな?w

>ていうか初めてクロと一緒に見るアニメで なんでこの見方しなきゃいけないの!!
>お前がふってきたんだろ!!
>クロが変なことばっかするせいでしょ!!なんで銀色なの!?
>なぜそれを……!!?おま 覗いたのか!!?変態が!!
赤面ネモの素晴らしさ。やはりネモはもこっち振り回されてるときがすごくかわいいw
「初めてクロと一緒に見るアニメ」ってストレートに好意見せてんのに、いろいろと台無しになってしまっている感がたまらないw
でも二回戦目はもうトムジェリじゃないけど「仲良くケンカしな」って言葉しか出てきませんw

わたモテ二次創作5
ネモクロ煽り合いチキンレース
https://mobile.twitter.com/Kotobuki0T/status/1281161096850624512
あまえんぼうネモ
https://mobile.twitter.com/tukemonoaaa/status/1281254910500077569
ネモクロ♪
https://mobile.twitter.com/maroni317/status/1275862250176147458
連日妄想しすぎて描いてしまった。 ネモの結婚式妄想描き殴り漫画です。 ネモとクロ仲良しですが二人成就はしていないので閲覧注意です。
https://mobile.twitter.com/ato5_ofuton/status/1067972979223539713

今回のネモクロお泊まり回とても良かった。
話の軸は下ネタだったけど、エモい話。
第三者の目線では、軽い喧嘩ができるほどお互い心を開いているように見える、もちろんそれは正しいんだけど、でもやっぱりネモクロはまだまだこれからお互いの距離感を掴んでいく途中でもあるんだなと。
今後またなにかあったとしても、今回みたいにお互いに歩み寄って自分から謝ろうとしてるならきっと大丈夫。仲直りの仕方も二人らしくて。

わたモテ二次創作6
きーもこ結婚ルート
https://twitter.com/nijieith/status/1290343293532831746
大丈夫?おっ●い揉む?
https://www.pixiv.net/artworks/83361737
特装版の吉もこ https://mobile.twitter.com/tsunaminozazen/status/1289084077119664128
懲りない女、もこ
https://www.pixiv.net/artworks/83483869
わたモテパラドックス
https://www.pixiv.net/artworks/83427328
姉と弟と深夜アニメ https://twitter.com/ketumankonurunu/status/1288482479439925248

最後にこんなニュースが飛び込んできました。「わたモテ」谷川ニコも登場!マンガワン夏の新連載、4作品が次週スタート - コミックナタリー - https://natalie.mu/comic/news/393236
新連載キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ニコ先生ますます忙しくなりますね。

更新お疲れ様です
今回はちょっと胸焼けがずっとしていました。下◯タは好きですけど、そればかりになるとちょっとなあって感じです。悪くはないんですけど…。

>作品を売るのと、自分を売るのとを同列で扱われてもねー。
本当ですよw エ◯本買うのと風◯行くの同列に語ってるようなものですからね。そういえばエ◯本で思い出しましたけど自販機で売ってるやつとか昔あったらしいですね。

>全身リッ◯とか6◯なんてのは、ある意味「風◯用語」だから知らなくても当然かなという気はしますけどw
本当に最近デリヘ◯ネタ好きですよねw まさかハマってるのではなかろうな。流石にこの時期にそれはないか。しかしデ◯ヘルについてここまで詳細に語らんでもw ついて行ける人限られてきますよね。小説アンソロの谷川先生のシナリオでも同人RPGの話とかあったので今更な話ですけども。なりそこないさんも全く知らないと仰ってましたよね。私は身近すぎて何が分からないのか分からない状態でしたがw

>ゆりちゃんはデリヘ◯とか知ってるかなあw
女子高生はデリヘ◯とか知らないものなんですかね。
ちなみに私は中学生くらいには知ってました。昔深夜にやってたホラードラマの影響ですけど。ニュース記事とかでもデリヘ◯って単語普通に見ますし、もこっちみたいに常識とまでは言いませんがある程度の年齢になれば自然と覚える言葉くらいの認識でした。
実際の所、今の子の知識がどの程度かなんて私には見当がつきませんけど、周りがもこっちの下ネタについていけてるのが多いのでこの世界では普通に知ってるものだと思ってましたね。
ゆりちゃんはUFOの事すぐにラ◯ホだと分かってましたし。杏奈とか麗奈も同じですけど。風夏もク◯二の意味くらいわかってたので。というかネモ、ヴァギ◯の意味は知ってるんですよね。どの程度の知識レベルなのかが分かりません。デ◯ヘルよりもそっちの方が聞く機会なさそうですけどね。

>サムネで使われたシーンでもありますけど、見れば見るほどじわじわきますねw
ネモの覗きのせいで、ブラインダーがなりそこないさんが仰ったプレ◯前提の仕掛けみたいになってるのがw 前回も言いましたけど流石にアレはホテル側の気遣いというかエチケットだと思いますよw あくまで普通のホテルですから。シングルでもブラインダーはあった筈ですしこういう使い方は想定されてない…筈。

>ていうか、もこっちも都合よく目をつぶってんじゃねーw
ここ、想像以上の幼◯体型ですね。まあ1話で「ロ◯好きにはポイント高いだろ!?」って言ってたのでむしろ安心しましたけどw それにしても二人してあの天井のレインシャワー使ったんですね。普通のシャワーもあった記憶があるのですが。珍しいし記念にって事でしょうか。ただ難癖をつけるならアレ小雨って感じで目を瞑ってなきゃいけないほどの勢いは無かった気がするんですけどね。

>そっちの方が引くわw
え、そうですか?二次元でわざわざ描かれている方が珍しい気がするのですが。あーでもスクイズでは描かれてたような…。意外と多いのかな。

今回は個人的には微妙でした。
銀髪ネタは風夏でお腹いっぱいなのでちょっとしつこいというか。面白い事は面白いのですが下ネ◯成分が濃くてなんか最近読んだ5巻のあとがき思い出してしまいました。いえ、別にそう思ってるわけではないですよ?ただまあ何と言いますか、作画さんの仰りたい事も分かるというか。

そういえばデリ◯ルって単語は大丈夫なのでしょうか。一度何かが原因で弾かれたのですが、管理人さんサイドはOKでもコメントする側はNGだったりしますかね。
以前、性◯って単語がNGと聞かされたのは驚きましたが見返してみると喪169のタイトルでも嗜好的な意味で使われてますね。以前なりそこないさんが仰っていた「誤用が広まれば誤用でなくなる」事の弊害が生まれている気がします。

Re: AEGさんコメントありがとうございます

>AEGさん

逸般人扱いですかw
まあ一瞬でも一般人と認識したわけですし、よしとしましょうよw
あそこはとっさにあの二人の名前が出るところにある意味ぐっとくるわけですしw

自分から謝った方がいいというのは下ネタという以上に、ネモの尊厳を傷つけるようなジョークだったという反省が前提にあるんじゃないでしょうか。
下ネタ自体はこれからも繰り出してくるとは思いますよw

全裸鑑賞というと、なんだか怪しげな会合みたいですねw
銀色はなんだかんだいって、けっこう気に入ってるんじゃないでしょうかね?
まあ合宿から中2日しかあいてませんでしたし、染め直す暇がなかったのかもしれませんが。
パイ◯ンがセーフかどうかはスクエアエニックスさんの方針に基づくんでしょうね。特に伏字の統一基準なんてありませんから。
まあ単行本で一部伏字になるくらいならまだいいでしょう。
遠足の時のクレしんネタのようなことは二度とごめんですけどね。


>この後のコメントの方々へ
まとめて返信させていただきますが、月曜日夜以降になると思います。
すみませんがもうしばらくお待ちください。

ネクラ営業

>何やらわけありのお姉さんと一緒になる
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735

>デリバリー的なやつじゃね?
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg441266

>ウー●ーイーツwww
https://dokoiku-media.jp/news/633

>(ていうか、アイスコーヒーもうぬるくなってるんじゃないの?w)
https://twitter.com/fRAqhHe5vS4Nz28/status/1292728368606019585

>なに?デリヘルって?
https://twitter.com/fRAqhHe5vS4Nz28/status/1149134976547356672

>デリバリーされるのが女というか・・・
https://rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfEQbZg/FlR8CfEQbZo
cf.
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg490116

>ファンタジーとリアルの線引きはしっかりしておかないと、いろいろ大変なことになると思います。いろいろとね。
https://togetter.com/li/1581100

>思ったよりHだし 知らない言葉がいっぱい・・・
思ったよりH2Oだし 想い出がいっぱい・・・
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7348373
メインテーマ。
>WWWおつぱいwww
想い出がおつぱい
https://seiga.nicovideo.jp/comic/49468

>超ド級変態wwwwww
https://twitter.com/Darucus/status/1280883520055865344

>もっとエロに免疫もてば?
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg446439
女性向けだと桜でんぶになるのか・・・

>別に出てくるのを待ってもよかったんじゃ…
https://togetter.com/li/1580828

>銀髪ネタは風夏でお腹いっぱいなのでちょっとしつこいというか。
まあ風夏との対比だしね。
https://ipa-mania.com/toilet-bathroom-restroom/

キュビスム的喪178
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg293501
喪178その後
https://twitter.com/0hRKT4vgexqfWYX/status/1290268510564696064
cf.
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg489968

黒の淑女難民救済
https://togetter.com/li/1581089
さーて来週のもこっちは?
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg427069

No title

更新お疲れ様です

今回はネモともこっちの初めてのギスギスというか仲直りというかがメインだったように感じます、なりそこないさんの考察のもこっちが案外回りを見ていてネモはあまり見ていないはなんか合点がいきました、逆にあーちゃんや清田とかと遊んでいるときのネモは、逆に回りを見ていて行動していたなとしみじみ昔を振り返ってみたりしました、合宿の裏であーちゃんに清田と付き合わないの?とか言っている回とかが象徴的ですね、もこっちは逆に1~2年のときは空気を全く読まないでウケ狙いして滑るというのをやらかしていたのと対照的に思えました、しかし唐突にデリヘルが出てくるのはなんだかなーとちょっと不可解に思えました、ラブホテルならまだしもビジネスホテルで呼ぶのか、しかも結構いい値段するところなのにと

でネモともこっちの性知識によるマウント合戦なんですが、もこっちは相変わらずネット知識だけ根拠という初期から変わらぬ痛さを披露しています。最もコミさんやゆりちゃんでも知っているみたいな例を挙げるのは昔と違って交友関係が増えたなと感慨深いものが、ネクラむっつりと超ド級変態というワードには草ですwそしてネモの反応なのですがお遊びの反論というより、エロに免疫がないっていうのに多少腹を立てていたようにも思えます、でもこっちが枕営業という大失言をやらかしてギスギスになってしまうことに、せめて「少しはエロいこと知っていないと、悪い大人に騙されちゃうよ」くらいにオブラートに包めないのももこっちの痛さというべきか

で微妙な空気を打破するためにネモが謝罪と前回もこっちがしなかったのぞきイベントをやるのですが、そこで例の銀の陰毛ネタが、ちょっとネタを引きづり過ぎかなと思いましたが、合宿でゆりうっちーにも知れ渡っているのにネモだけ知らない&イベにからまないのは気の毒ゆえ、くどいけどいいんじゃないかと私は思いました、でせっかく一緒に二人でアニメを見るという楽しみが、銀のせいで台無しになるのもまたわたモテらしいなと感じました

今回は次回へのつなぎとしてはかなりいい出来だったというなりそこないさんには同意です、どこか抜けた青春を謳歌するのもわたモテのテーマだと思いますし、喧嘩もどきみたいなのもしてしまうのももこっちの痛さが今でも健在なんだなと感じますので

次回の更新は9/3ですがお待ちしております、あとマンガワンにて谷川ニコ先生の「海浜秀学院のシロイハル」が8/26に開始しますので、そちらもご覧になってください
https://natalie.mu/comic/news/393236

、しかし谷川先生のツイッターにマンガワンの広告しかないのはなんとも、最近連載がスローだったのも特装版の書下ろし以外でもこの新連載のために色々多忙だったんでしょうね、男子校が舞台みたいですから、女子ばかりのわたモテの息抜きになってくれれば幸いなのですがどうなるのでしょうか、谷川ニコ先生の活躍に期待です。

コメント返信その1

みなさん、コメントありがとうございます。
まとめて返信の1回目になります。


>ひろさん

> お前が覗くんかいw
ごっつの「お前が歌うんかい!」を思い出しましたw
あれもたっぷりの前フリがあってのインパクトでしたよねw

> 元ネタは生活彩家
ああ、あそこですか。電気街口と中央口をつなぐ通路沿いにあるお店ですよね。本社は広島のようですが、意外と都内にも結構あったりしますよ。確かにモデルとなったホテルからだと下に降りてすぐですね。

> コンビニに行って立ち読み代に買ったり、合宿中も美保さんに買ってきてもらったり、
そういえばまだまだありますね。これだけ買っててもそこまで好きではないとはw

> コミケ帰りとはいえ、オタクたちの隠さなさがすごいと思ってしまいましたw紙袋とかw
いやあ、あの時期には結構溢れていましたよ。彼らが特別というわけでもないと思います。
まあ個人的には今回くらいのは季節の風物詩ということで許容範囲だと思いますが、一時期、かなり過激な絵柄のものがあって問題になったこともありましたよね。広告目的で持たせるわけですからどうしてもエスカレートしがちですけど、あまり調子に乗ると結局自分で自分の首を締めることになりかねないので、その辺は節度を持ってやって欲しいところです。
そういえば何年か前に、恥ずかしくない紙袋を配布する企業サークル(?)があったというニュースを読んだ記憶があるんですけど、あれはどうなったんだろう。

> あんな簡単にデリ呼べるのかというと、あそこは普通に呼べるらしい。 ただし1階まで出迎えが必要だと。
へえ、こういうシステムなんですね。こんなレビューサイトがあるということも知りませんでした。ていうか、お店で呼べる場所を情報提供してくれるわけじゃないんだ。素人考えだと、呼べるか呼べないかを客に判断させるということ自体にどうなのかと思ってしまいます。

わたモテ二次創作1
> デリヘル呼んだの仁美さん達って本当ですか
いや本当ですかと言われても……w
まあけっきょく、どんな人が呼んだかなんてわからないですよね。

> ウー●ーイーツを連想したのはちょっとかわいいと思ってしまったw
確かにかわいいw
やっぱり彼女みたいなのは珍しいですかね。まあ言葉くらいは知ってて当然という気もしますけど、具体的な中身まで知ってなくてもいいんじゃないかと思ってしまいます。(ていうか、自分もよく知らないしw)

> ネモ登場回って下ネタキツいイメージありますが、こういう性格だからこそってのもあるかな。
そういえばそうですね。そうか、原作さんの意向も反映されているのかw
ネモ回が好みが分かれる印象があるのも、そういうところも関係してるのかもしれませんね。

> 一般常識ではないし、ネット云々も関係なくね?w
この辺は意見が分かれそう。それを言い出すと、「コミケ」とかも一般常識かどうかも微妙になってくるし。昔よりも情報化が進んでいることもあって、どこまでが「常識」なのか曖昧になってきているところがありますね。

> でもまぁ、UFOとか知ってたし、さすがにネモよりは普通に知識はあるでしょうな、マンガアプリの件もあるわけでw
ふむ、確かにネモほどひどくはないでしょうね。ていうかさすがにUFOはネモもそれとなくわかるのではw
マンガアプリのように本人が興味あるものには知識はあるとは思いますけど、かと言って、〇俗面に興味津々かと言えばそうでもないような気がしますw
小宮山さんとゆりちゃんが同時に名前が上がったというのが今回のエモポイントの一つでもあると思います。本人もそれと意識しないところで仲間意識があるんじゃないでしょうか。

わたモテ二次創作2
> クソザコよわよわ根元さんがむっつりスケベゆりちゃんに勝負を挑む1ページまんが。
ネモにせよゆりちゃんにせよ、いつの間にかキャライメージがひどいんだがwどうしてこうなったw

> 汗だくで仲良くしていてほしい
ネモって、割と責められ役だよねw

> 業界関係者が語るこんな話
> 夜の街で働く元アイドル声優「この世界、地獄は覚悟しないと」(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース -
なんていうか……言葉が出てこないですね。まあこの手の話は昔からあって、日本の芸能界のみならず、ハリウッドでも普通に聞こえてきますが、それでもこれが当然だというふうには決して考えたくはないですね。

> わりとどっちもどっちという気もしてくる。
うーん、わからないでもないですけど、それでも私はよりもこっちに非があったと考えたいですね。
同じ弄り方でも限度というか、ラインがあると思います。今回のもこっちの発言はそれを超えていたように見えましたね。

> 本心を打ち明けられる仲でありたいという想いが強すぎる故の衝突だったのでしょう。
まあ仰る通り、葛藤ですよね。
逆に言えば、かつては「みんな仲良く」を目指す中で自分の気持ちに蓋をしていた時期もあったわけで、そういった面も含めての葛藤だったのかなという気がします。

> これは中学時代やこちらも声優関連であーちゃんとぎくしゃくしてしまった苦い思い出からの反省が生きてそう。
それはありますね。あの時は結構ぐちぐちやっていた感がありましたから。そのあたりの痛い思い出が今のネモを動かしているのかもしれません。

> シャワーでいったん間合いを外したのは結果的にもこっちのファインプレーになりました。
いったん頭を冷やすという意味があったんでしょうね。一人になることで、冷静さを取り戻すこともありますから。結果としてネモも考えるきっかけになったわけで、まさにファインプレーでした。

> 即動くのいいって書いたけど、そのタイミングじゃなくてもいいだろw
ですよねw 思い立ったらすぐ実行とはいうものの、ここまで速攻じゃなくってもw

> もこっち、シャンプーが目に入るの嫌だったのかなw
普通はそうじゃないですか? むしろ目を開けたまま洗う方が珍しいと思いますけどw

> てもてー(ティモテ) CMとの比較 - ニコニコ動画 -
あ、らき★すたは春先に一挙放送で見ましたよ!ふちささんにも勧められましたし、前から興味があったんですけど、思った以上に小ネタ満載のアニメでしたね。知ってるものも知らないものもありましたけど。(これはもちろん知ってる方w)

> 平成に姿を消し、そしていま帰ってき続けている「ティモテ」 :: デイリーポータルZ -
ええ、これは知らなかった。やっぱり、テレビCMがないと知名度もなかなか広がらないんでしょうかねえ。

わたモテ二次創作3
> ごめんネモ
あらかわいい。でも、ちょっとお願いされてる感があるw

> 大体原作更新読んでえっちな妄想とかを描くんだけど  原作がえっちだとアイデアがわいてこない
意外とそういうものですよね。ていうか、誰だこれw 下はともかく上はおかしいだろw

わたモテ二次創作4
> 自分が言うのは良いけど他人が言うのは許せないもこっち
実際こういう展開、あると思います!

> 二次元の女の子のカラフルな髪色って、キャラクターの区別を付けやすくするためにああなってるだけで、実際はみな黒だと思ってますけどね。
そういうものなんですか。ある意味、わたモテはその辺「メタ目線」でやってるのかな。

> 【画像】高校生の時の宇賀なつみさん
あ、別に宇賀さんがピンクや金だったという話じゃないのねw ちょっとがっかりw
ていうか、このくらいなら普通の女子高生にしか見えませんよw

> 宇賀なつみの同級生は超有名歌手だった!!「宇賀さんより有名じゃない?」ニフティニュース
あ、この回は半分くらい見ましたね。正直、この方は知らなかったんですが、確かにすごくいい声してた!……ていうか、この記事に貼られてる写真はなんだwそっちの方が気になったわw

> なんかネモが風夏さんみたいになってきた気がするw
いやいや、さすがに風夏は言い過ぎでしょw ネモはあそこまで妄想を広げませんよw
まあ美保さんは確かにコミュ力お化けですね。あのレベルを求めるというのは酷というものです。

> なんだこの会話w
> でもこれはこれで楽しそうに見えるんだがどうかな?w
まあ実際、こういう会話してるアニメファンもいそうですけどねw それはそれでまた一つの楽しみ方でしょうw

> 赤面ネモの素晴らしさ。やはりネモはもこっち振り回されてるときがすごくかわいいw
実はネモって、攻めに見えて受け手ですよね。最初から弄られる側じゃなく、本人は弄ってると思っているところで形勢逆転するところが彼女の魅力につながるような気がします。

わたモテ二次創作5
> ネモクロ煽り合いチキンレース
こうなったら、共に落ちるところまで落ちるしかないじゃないか!

> あまえんぼうネモ
まんま過ぎるw だがそれがいい。

> ネモクロ♪
おお、これは素直にいい。一瞬、ネモに足がないのかと思ってしまったがw

> 連日妄想しすぎて描いてしまった。 ネモの結婚式妄想描き殴り漫画です。 ネモとクロ仲良しですが二人成就はしていないので閲覧注意です。
タイトルから想像していたのと違ってた…
むちゃくちゃエモい!つーか、ちょっとほろっときてしまったじゃないか…
「以上」という言葉に胸を打たれる思いをしたのはこれが初めてですよ。

> でもやっぱりネモクロはまだまだこれからお互いの距離感を掴んでいく途中でもあるんだなと。
ですね。もちろんここがゴールであるはずがありません。だからこその大切な「つなぎ」だったのかなと思いましたね。

わたモテ二次創作6
> きーもこ結婚ルート
ギリギリになって焦るもこっちがいろんな意味であるある過ぎるw

> 大丈夫?おっ●い揉む?
やっぱり、最後のオチはこの人かwww

> 特装版の吉もこ
おお、ツナミノさん!
二次創作でいいから、ぜひこの二人のスピンオフを描いて欲しい!
ていうか、3週間前くらいにいいね押してたわ…

> 懲りない女、もこ
今とあまり変わっていないような……w

> わたモテパラドックス
最後のもこっちの顔wwwww
ていうか、マコえもんの違和感のなさがすごいw

> 姉と弟と深夜アニメ
なんか木戸さんらしからぬいい話なんだが。いや、これでいいんだけどw
これが不良が捨て犬を抱いてるメソッドか……!

> 最後にこんなニュースが飛び込んできました。「わたモテ」谷川ニコも登場!マンガワン夏の新連載、4作品が次週スタート - コミックナタリー -
コロッケさんからも教えていただきましたが、本当にビッグニュースですね!
これまでとはかなり毛色の違う作品になりそうですし、すごく楽しみです!


>ふちささん

ああ胸焼けですか。わかるような気がします。自分は慣れてしまったのか、むしろ前回の方がきついなと思った口なんですけどw
ひろさんも言っていましたが、ネモ編て、基本エロに偏りがちなところがありますよね。

> エ◯本買うのと風◯行くの同列に語ってるようなものですからね。
いやほんと、ここをごっちゃにしてるような言論もちらちら見受けられるんで、そこはちゃんと線引きしないとと思いますね。風◯レベルならまだしも、性◯罪と一緒にされたらたまったもんじゃないですから。

> そういえばエ◯本で思い出しましたけど自販機で売ってるやつとか昔あったらしいですね。
ありましたよ。ていうか中坊の頃、家族が寝静まった後こっそり抜け出して買いに行った黒歴史がありますw
あれ、買う時すっごい大きな音がするんですよ。夜中に「ビーーーー」と辺りに鳴り響くんです。もう慌てて自転車を漕ぎまくるというw
で、ドキドキしながら買ってきた物を開けると100%がっかりする代物なんですよねw でもバカ中学生だから次こそはとまた同じ失敗を繰り返すんです。まあ今となってはひたすら苦い思い出ですね。(甘酸っぱくもない)

> 本当に最近デリヘ◯ネタ好きですよねw
いや、夏合宿のあれと今回位でしょw まあそれで十分だと言われれば返す言葉もないですけどw
ついていけるかどうかはあまり気にしてないかと思いますよ。エ〇ボイスネタだって、一般的とは言えませんしw その辺はわからなくても話の筋さえわかれば楽しめるようになっていると思います。もちろん、知っていればより楽しめる面はありますけどね。
同人RPGの話は全然わからなかったですねえ。それでも話自体はすごく面白かったですし、読む上で支障があったとは思っていませんね。

> ちなみに私は中学生くらいには知ってました。
ああそうですか。その辺はもう世代なのかな。自分の頃はそれこそ、ト◯コからソ◯プという名前に変更された時代でしたからwデ◯ヘルのデの字も知りませんでした。
自分の中では、デ◯ヘルよりもク◯二やヴァギ◯の方が一般知識的なイメージです。要はデ◯ヘルって最近の風◯という印象なんでしょうね。自分が子供の頃はまだそういうシステムはなかったはずですから。そこはすみません、ジェネレーションギャップがあるんでしょう。
でも、ヴァギ◯はそれこそ保健体育で習いませんか?単なる名称ですし、確か授業であったような気がするんですけど。

> シングルでもブラインダーはあった筈ですしこういう使い方は想定されてない…筈。
ふーむ、これはとんだ風評被害w
谷川さんのことですから、今回の話をやる上で一応取材もしてると思うんですけど、その時そういう使い方しか思い浮かばなかったんでしょうか……

> ここ、想像以上の幼◯体型ですね。
でも夏合宿の時もこんなものだったんじゃないですか?基本的にはほとんど変わってませんよw
レインシャワーはあればやっぱり使いたくなるでしょ。私も多分普通のよりもそっちを選ぶと思いますよ。でも小雨程度なんですか。ちょっと残念ですね。できれば滝行をするみたいに浴びまくりたい感じなんですけどw

> え、そうですか?二次元でわざわざ描かれている方が珍しい気がするのですが。
あ、いや、そういうことじゃなくって、「パイ◯ン」というフレーズ自体に引くわという意味ですw
そりゃアニメ的には描かないのが普通でしょうけど、別に「生えてないだろ」とか「描くわけないだろ」でいいじゃないですかw
パイ◯ンなんて、それこそ一般用語ではないと思うんですけど……

個人的には銀髪ネタの天丼はアリでしたね。
ていうか、これがないとネモクロ的に収拾がつきませんし、合宿時とはまた違った使い方だったと思うので、同じネタを引っ張ってきたという認識はあまりなかったです。
まあ下ネ◯成分が濃すぎるというのは同意ですが、それも話の流れ的に納得がいくものだったので、喪177よりは違和感がありませんでした。ネモともこっちが気まずくなるには、きわどいネタが必須だったと思うんですよね。
ただ、作画さんは5巻のあとがきセリフを何度も心の中で毒づいていたかもしれませんがw

> そういえばデリ◯ルって単語は大丈夫なのでしょうか
デリヘル。いや、今試してみたら、大丈夫のようですね。うーん、何がどうしていつこうなったのか……
> 喪169のタイトル
そうなんですよね。あの時も記事内では普通に書けたのに、コメントで弾かれるのに納得できなかった記憶があります。
ただまあ、あのタイトルはしかたないでしょうw 「モテないし弟の◯的嗜好」じゃあ生々し過ぎますしwそこは無理して「正しい日本語」にこだわることはないのでは。しかし、性◯を禁止することで何か良くなるとはまったく思いませんけどね。本当に昨今の理に会わない言葉狩りは異常だと思います。


すみません、今回はここで区切らせてください。

コメント返信その2

まとめて返信の2回目になります。


>SUMMER SAILさん

> >何やらわけありのお姉さんと一緒になる
これはもちろん知ってます!ていうか、コミックス全部持ってますよ。
シリアスとギャグのバランスが絶妙ですよね。
ていうか、お姉さんだけじゃなくって、みんなわけありなんですけどw

> >デリバリー的なやつじゃね?
リアル時間停止ものwww
タイトルから想像するのとは違って、全然エロマンガじゃないのね…ほぼギャグに全振りじゃないですかw

> >ウー●ーイーツwww
うん、まさにウー●ーイーツですねw 横浜にあるのか…落ち着いたら行ってみようかな。

> >(ていうか、アイスコーヒーもうぬるくなってるんじゃないの?w)
WWWやっぱり同族だなwこのCMも懐かしいw
あと、おまけに少しほっこりさせられた

> >なに?デリヘルって?
wwwいや、これはデリヘルではないだろうw
どうでもいいけど、孫悟空でまず笑ったw

> >デリバリーされるのが女というか・・・
……最初は単なる変態エロギャグマンガと思って気楽に読んでいたらとんでもないところに連れていかれましたよ。なんですかこの重くて切ない漫画は。

> cf.
なんか、他の作品のも混じってるような気がするんですがw
ていうか、どういう感情で読めばいいのかよくわからん……

> >ファンタジーとリアルの線引きはしっかりしておかないと、いろいろ大変なことになると思います。いろいろとね。
ホント大変だし難しい問題だよなあ。リアルそのものを信じられないとなると、どうしてもそうなりますよね。

> 思ったよりH2Oだし 想い出がいっぱい・・・
うお、マジで違いがわからん……ていうかこれ、ことわりがなければ多分気づかないわw
これは確かに「思ったよりH2O」だw

> 想い出がおつぱい
タイトルがバカっぽすぎて好きw
ていうか、タイトルが嘘ってw

> >超ド級変態wwwwww
まさかこれが元ネタではないとは思いますがwww

> >もっとエロに免疫もてば?
ああこれは女性向けなんですか、なるほど。でも男が読んでもけっこう面白いですね。
桜は……まあ気にはなるけど、まだこっちの処理のほうがマシかも。

> >別に出てくるのを待ってもよかったんじゃ…
へえそんなにすごいのか…
でも、今年の夏って、全然出てこなくないですか?うちなんかまだ一度も見ていないんですけど。
あいつらもこの暑さにそんな元気もなくなってるのかなと、逆に心配になるくらいですw

> まあ風夏との対比だしね。
対比ってそういうことかw でも少し勉強になりました。

> キュビスム的喪178
そ、そうか……、今回をキュビズム的に再構築するとこういう世界になるのか……
一応最新話まで読んだけど、全く全貌が掴めなかったw

> 喪178その後
くっだっらねえええええwww

> cf.
ギャグなんだろうけど、読んでて鬱になる……でも連チャンに比べればまだ遥かにいいか……

> 黒の淑女難民救済
ちょ、マジかよw
そこまでツボにはまることかなあ?w
まあ結果として笑い話でなんとか済んでよかったですね。(で、また悲劇は繰り返されたりして)

> さーて来週のもこっちは?
アイドルでストーカーになるのかw 色々話がぶっ飛びすぎw


>かわずやさん

> 逆にあーちゃんや清田とかと遊んでいるときのネモは、逆に回りを見ていて行動していたなとしみじみ昔を振り返ってみたりしました、
要するに、目の前の相手には興味がいくんですよね。今回ももこっちのことについては常に考えているわけですし。それ以外、周りの環境とかにはあまり頭が行かない印象ですね。

デリヘルについては、ふちささんも違和感を持っていたようでしたが、私はそこはあまり気にならなかったんですよね。まあ、あのホテルで呼ぶのが普通なのかどうかはともかく、ネモともこっちのギスギス感を描くためにはどうしても際どいエロネタが必要だったんだと思います。そうでないと、彼女たちは本気で喧嘩しないでしょうから。今回はホテルの一室と言うことでたまたまデリヘルが選ばれただけのような気がしますね。設定的に妥当かどうかは議論の余地があるでしょうが、ネモが知らないようなドギツさはストーリー的に必然だったと私は考えています。

> エロに免疫がないっていうのに多少腹を立てていたようにも思えます
まあけっこうカチンときていましたよね。単なるジャレ合いだけのノリではなかったでしょう。
これは単純にエロに免疫がないことをバカにされたからだけじゃなくって、ネットからの適当な知識だけで上から目線で言われることに腹が立ったんじゃないでしょうか。実際、その気持ちはわかりますしw

> せめて「少しはエロいこと知っていないと、悪い大人に騙されちゃうよ」くらいにオブラートに包めないのももこっちの痛さというべきか
まあそれが言えたら、もこっちじゃないですよw そういうコミュ力に欠けているからこそ彼女たる所以があるわけでw

銀毛については、特に天丼ネタという印象もあまりなかったんですよね。
合宿のは風夏の妄想ネタのブースターという性格が強かったですけど、今回はむしろそれをきっかけにして元の鞘に戻るという展開ですから。ある意味ギャグというより、もこっちのスピリットの象徴に感じましたよ。それがネモとのギクシャクした雰囲気をほぐしたという感じもあるんじゃないでしょうか。

抜けた青春というか、むしろ青春の王道ですよ。ちょっとした失言で仲がこじれて、お互い謝りたいのに変にすれ違ってしまうとか、もう直球じゃないですかw シモでドタバタしながら仲直りというのも定番のノリですよね。すごくオーソドックスな青春ギャグだったと思います。

> 「海浜秀学院のシロイハル」
もう明日には始まりますね、すごく楽しみです。
設定といいタイトルといい、ある意味、わたモテではできなかった鬱憤をぶつけるようなカオスな内容になりそうな気がします。こういう作品を小学館という超大手で始めるというのも谷川さんらしいですね。以前、月刊スピリッツでインタビュー記事が載ったことがありましたけど、それからの縁なんでしょうか。編集部もこれまでの出版社とは雰囲気が違うでしょうから、これまでとはまた違った作風になる可能性もありますね。もちろん、わたモテの連載にもなんらかの影響が出てくるかと思います。

2回目ですが失礼します

>あれ、買う時すっごい大きな音がするんですよ
なんですかそれ、殆ど嫌がらせじゃないですかw もちろん意味はあるんでしょうけどなんともまあ謎の機能w
ガッカリしたというのは文字ばかりだったとか、モデルがイケてなかったとかそんな感じでしょうか?是非とも仔細を伺いたいw

>ヴァギ◯はそれこそ保健体育で習いませんか?
どうでしたっけ…?英語で書かれてたかなぁ。日本ってそういう教育に対して後進的ですしもしかしたら見た事ないかもしれません。

>小雨程度なんですか。ちょっと残念ですね
まあ、あくまで主観ですけどねw もしかしたら水量とか調節出来たかもしれませんし。ただ滝みたく流れてきて調整出来なかったら流石にクレームくると思いますw

>そこは無理して〜
ああいえ、別に本来の使い方をした方がいいと思ったわけではなく、誤用が浸透した結果弾かれるのはとばっちりだなと思いまして。そもそもFC2の基準が謎ですが。
おっぱ◯はダメでデリヘルはOKってどういう事なんでしょうw デリヘル自体はエ◯くないからセーフとかないですよね。上で言ったようにニュースとかでも書かれていたりはしますけども。修学旅行中に教師が呼んでクビになったとかいうのがあったのを思い出します。

Re: タイトルなし

>ふちささん

> 殆ど嫌がらせじゃないですかw
実際、嫌がらせなんだと思います。要は、未成年の購入防止のためにブザーが鳴るみたいなシステムだったはずですよ。当時は身分証明のためのICカードみたいなものなんかはもちろんない時代ですから、そういう苦肉の策をとっていたのでは。まあ今考えてみたらあれ、普通の大人もあの音に耐えながら買ってたのかと不思議に思いますけどw

> 是非とも仔細を伺いたいw
当たりを引いた覚えがないだけで、詳しい内容はもうほとんど覚えていないんですよねえ……
まあ基本、表紙詐欺であったことは間違い無いです。中身を見れないので、ガラスの向こうに飾ってある表紙で判断するしか無いんですよね。でも、あまり時間もかけてられないので、パッと見で即座に決めないといけないわけです。
そんなこんなで、大体が表紙のモデルさんと中身が全く別人というケースがほとんどだったような気がします。あとはほぼ全てが風俗店の広告で埋め尽くされてたとかもあったような。中学生にとってはそういうのって全然実用性がなかったんですよね。

> 日本ってそういう教育に対して後進的ですしもしかしたら見た事ないかもしれません。
性教育は時代によってかなり変動がありますからね。地域によっても違うでしょうし。
私の記憶ではペ◯スは確かに教わったはずなんですよ。陰●の英語名として。だから女●器もそういう認識になっていましたね。

> ただ滝みたく流れてきて調整出来なかったら流石にクレームくると思いますw
そりゃそうかw いや、別に強中弱と選べればいいのになというだけなんですけどね。

> 誤用が浸透した結果弾かれるのはとばっちりだなと思いまして。
そうですねえ。そこは本当に腹立たしいです。
基準というか、その時何かのトレンドに上がったワードを機械的に登録してるだけなんじゃないですかね?
だから、それこそそういうニュースのほとぼりが過ぎたらこっそり外すとか。その程度のことしか考えてないと思いますよ。

「お泊り編」


 なんかもこっちのシャワーシーンが何といったらいいんだかぁ・・・・・・。

 しかし銀の力いつまで引っ張る?

ネットの情報鵜呑みは考えさせられる。

Re: 「お泊り編」

>フラユシュさん

まあホテルにお泊まり時点でシャワーは必然でしょうw
銀にしても設定上、いじらざるを得ないという面もあったかと思いますよ。合宿もそうでしょうし。

ネットの情報の件は谷川さん自身の自虐も入ってるような気がしますね。彼自身、ネットからネタを拾いまくってるわけですしw

No title

気まずい感じになるの,喪129のあーちゃんとか
喪152のうっちーとか特別編のよしまことか思い出しますね。

わたモテでこういう描写って意外とあるけど,
私はけっこう好きなんですよ。ここから仲直りしてくれるという
信頼をしてるからですね。お互いに歩み寄ってるところが偉い。

しかしせっかく仲直りしてるのにすれ違いコントになってるのは
さすがですね。前回はネモがクロを変たい呼ばわりしたかったのに
結果は自分がへん態呼ばわりされたというオチもよくできてます。

Re: No title

>マコスキーさん

確かに気まずくなる描写はわりとありますね。
ただ、今回のような戯れあいからエスカレートして変な空気になるというのはまた別な重さがあると思います。その落差が余計に切なく感じたりするものなんですよね。おまけにそこに自己嫌悪の意識も加わりますから尚更です。

今回のようなお互いが仲直りの意志を最初から持っているのって、意外と珍しいパターンかと思ったんですよね。喪144のゆりちゃんとの場合もネモの一言がきっかけでしたし、これまでは結構周りのアシストがあってという感じだったような気がするんですよ。
そう言った意味でも、今回の「仲直り」の価値は大きかったなと思います。

あとオチがすごくわかりやすいというか、ほのぼのする感じだったものよかったですね。喪177のオチがちょっとどきつい(?)感じがしてしまったので、尚更今回の締めはよかったなと感じましたね。

この後アンダーヘアの手入れの仕方を教わるシーンとかあっても良かった

現状最も頼みやすい相手だし。この流れだし。あすかほとの対比ってことで。
そして翌日遅刻しかける。

>なにかとアイスコーヒーを飲んでいるイメージがありますね。
https://seiga.nicovideo.jp/manga/tag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%8A%E4%BE%9B%E3%81%AB

>何やらわけありのお姉さん
https://twitter.com/Jinou_rakugaki/status/1305122831588491273

>うん、まさにウー●ーイーツですねw 横浜にあるのか…落ち着いたら行ってみようかな。
(一部ネタバレ有)
https://kuragebunch.com/episode/10834108156714626345
>ト◯コ
令和になって国名以外の意味でその単語を目にしようとは。
http://ge-soku.com/archives/dq6-13.html

>実はけっこう負けん気が強いタイプな彼女
ネモっぽいもの
https://seiga.nicovideo.jp/comic/49801

>ゆりちゃん
>あいつら一般人じゃなかった!!
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg336570

>越えてはいけないラインというものはあります。
https://seiga.nicovideo.jp/comic/30193

>私が動けばいいだけだよ!
https://twitter.com/mimi__yoshi/status/1305009623745753088

>ちょうどアニメ始まるよ
https://twitter.com/EBE15600807/status/1279243248880373760
https://twitter.com/0yen_dama/status/1305897009358893057
https://twitter.com/nOqncSnrtDSM2AL/status/1138139028740460544

Re: この後アンダーヘアの手入れの仕方を教わるシーンとかあっても良かった

>SUMMER SAILさん

> この後アンダーヘアの手入れの仕方を教わるシーンとかあっても良かった
wwwそれはちょっと……w まあ確かに頼みやすい相手かもしれないけどw

> >なにかとアイスコーヒーを飲んでいるイメージがありますね。
こ、こ、こんな嫁いてたまるかーーー

> >何やらわけありのお姉さん
これは嫌すぎるwww

> >うん、まさにウー●ーイーツですねw 横浜にあるのか…落ち着いたら行ってみようかな。
> (一部ネタバレ有)
マジで実在するのか……ごくり。

> >ト◯コ
> 令和になって国名以外の意味でその単語を目にしようとは。
特別。特別のなのか……

> ネモっぽいもの
おおwこれは確かに。考え方もなんとなく通じるものがw

> >あいつら一般人じゃなかった!!
クトゥルー解説がけっこうわかりやすい。そうか、こういう感じなのか…

> >越えてはいけないラインというものはあります。
まあね。これは越えてはいけないかな。でもちょっとピンクのカーテンを思い出した。

> >私が動けばいいだけだよ!
きっとまたいつか見せてくれるはずですよ!

> >ちょうどアニメ始まるよ
やばい、どれも見てみたいw特に生きろのやつw

おふとぴ

>こ、こ、こんな嫁いてたまるかーーー
いないのか・・・夢も希望も無いね。
さて、どうしよう?
1.夫に期待
https://seiga.nicovideo.jp/comic/35259
2.科学の発展に期待
https://seiga.nicovideo.jp/comic/43502
3.来世に期待
https://seiga.nicovideo.jp/comic/48530
4.現実逃避
https://seiga.nicovideo.jp/comic/49295

>きっとまたいつか見せてくれるはずですよ!
https://twitter.com/takabard_taka/status/1298601236891983873
cf.
https://twitter.com/mimi__yoshi/status/1309780698153119745

>でも104のばあさんはなんかいいなw
干支が6周した後のOとIとYという見方。「後半」の文字はスルー。智子はもう亡くなっている設定。

Re: おふとぴ

>SUMMER SAILさん

> 1.夫に期待
むちゃくちゃ面白い!ていうか、こっちの嫁が欲しい!

> 2.科学の発展に期待
ああこれまた私の痛い所をついてくるなあ…
ロボ萌えというか、異種族萌えというか、無機質萌えというか…
乱歩のひとでなしの恋の匂いがほんの少しするかも。

> 3.来世に期待
設定だけ少し捻ってるだけで、今のところ普通のラブコメになりそうなんだが果たして…

> 4.現実逃避
うん、これはマンガならばのファンタジーですね!マンガの世界ならいくらでも現実逃避してオッケー♪(ただし現実にちゃんと戻れることが条件)

> >きっとまたいつか見せてくれるはずですよ!
wwwなんか血は争えないなw

> cf.
これは意外な組み合わせ!でもすごく雰囲気が出てる。彼女もそのうち掘り下げてほしいなあ。

> 干支が6周した後のOとIとYという見方。「後半」の文字はスルー。智子はもう亡くなっている設定。
そんな設定!?ていうか、3人も生き残ったのか…干支を6周ってwそっちのほうがすごいわ。
line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line