私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪178簡易感想~基本ネタバレなし~
※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。
7月9日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪178、ブラウザ版で喪177(前編)に更新されました。
今回は喪178についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。
アプリとブラウザの同日更新って、ずいぶん久しぶりですよね。
5月7日(アプリが喪176、ブラウザが喪175 前編)以来ですから、二ヶ月ぶりですか。
さらには明日(7月10日)はいよいよ18巻も発売!今週はなんかわたモテ週間といった様相ですね。まあ賑やかになるのはいいことです。
ただ、次のアプリ更新が8月6日なんですよね。それだけじゃなくって、ブラウザ版も次回が7月23日になっているんです。
あれ?前回、喪176の掲載期間って7/15になってたよな?と思って確認してみると、いつの間にかこちらも修正されていて「7月22日」までになっているんですよね。
ひょっとして急遽予定が変更となったのでしょうか。
そういえば、18巻の特典情報も今回はかなり遅かったですよね。
各ショップのサイトでは少し前から絵柄が公開されているところもありましたが、アプリにせよブラウザにせよ、ガンオン上で正式に公開されたのは本日7月9日ですよ。発売日の1日前というのはさすがに少し遅いでしょう。
もしかしたら今回、谷川さんのスケジュールはこちらの想像以上にキツキツだったのかもしれませんね。ただでさえコロナの影響が続いている上に、18巻特装版用の小冊子もありましたから。
さらに今は特典用のイラストも4大ショップ+デジタル版2種と6つも描かないといけないわけで、けっこう大きな負担になっていたのではないでしょうか。
そう考えると、今回の更新もかなりギリギリの状態だったのかもしれません。
ファンとしてはそんな谷川さんに感謝しつつ心して読ませていただくほかありませんが、どうか無理だけはしないで欲しいですね。
一ヶ月くらい空いても全然かまいませんから、どうかゆっくり休んでもらいたいものです。もちろん、その間に今後の構想もじっくり考えて欲しいですけどw
というわけで、以下より喪178のネタバレなし感想を綴っていきますが、いつものようにある程度はどんな内容なのか推測できそうな部分もありますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は、正規の感想までまでお待ちください。
なおTwitterでは大雑把な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1281071931135979521
https://twitter.com/horobijiji/status/1281072019446960133
その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。
それでは、さっそくいってみましょう!
一言でいうと、やられたですね。もう、ものの見事にやられましたw
これまでも何度もスカされてきましたが、ここまでキレイにされるとかえって清々しいかも。スカっと爽やかコカコーラといったところです。(ここはスルー推奨)
それとごめんなさい、喪177(前編)のネタバレなし感想で、
> これは私の勝手な予想ですが、次の次である「喪178」はかなりの問題作になるような予感がします。「肩透かし」とはまた違う、王道の「予想外」が待っていると思いますよ。
こんなことを言いましたが、ぜっんぜん「問題作」でもなんでもありませんでしたw 全くもって単なる「肩透かし」ですw
でもまあ言い訳するわけじゃないですけど、これは仕方ないんですよ。私が想定していた「喪178」の前に「喪177.5」を挟み込んできたようなものなんですから。
もうこうなったらある程度のネタバレ覚悟で言いますけど、要は前回が「喪177(中編)」で、今回が「喪177(後編)」みたいなものですからね。
次の「喪179」こそが、間違いなく「問題作」になるはずです!(で結果、またスカされたりして…)
内容はすごくよかったです。
前回が重かっただけに今回はわりと軽めというか、気軽に楽しめましたね。
ギャグ的にはやっぱりもう少し弾けて欲しいところではあるんですけど、それよりも二人の掛け合いが見ていて面白かったです。ネタで笑うというより、会話の流れで笑うという感じかな。
前回以上にエロネタは過激になってきているんですけど、それがあまり気にならないんですよね。
ていうか、今回のストーリー展開上必然といってもいいんですよ。
実は途中、気まずい雰囲気というか少しギスギスした感じにもなるんですけど、それも話のネタがネタだけに読んでいて不安にならないんです。
むしろ見ていて楽しかったですね。この二人もこういう段階を踏むようになったかとw
今回のこれは読んでおくといいかも過去回は、
喪167「モテないし無駄に過ごさない」(コミックス17巻所収)
でしょうか。彼女の思いがついに叶う時がきたかも?w
あとは
喪170「モテないし染まる」(コミックス18巻所収)
かな。まあこれは言わずもがなというやつですw
そうそう、今回の話を読んだあと、
喪129「モテないし教えてあげる」(コミックス13巻所収)
喪162「モテないし願う」(コミックス17巻所収)
を見ると、いろんな意味で微笑ましく感じるかもw
イメソンは
素直になれなくて シカゴ(原題 Hard to Say I'm Sorry)
です。これはもうタイトル通りですね。
シカゴは当初はむちゃくちゃ政治的なバンドで、「1968年8月29日シカゴ、民主党大会」なんて曲もあるくらいだったんですが、だんだん時代とともに日和ってきて(笑)、80年代に入ると甘いバラードを演奏するAORバンドに変貌していきます。ただ根本的には、ブラスロックとしてのかっこ良さはずっと残っていたと思いますね。シングル曲よりもこの「Get Away」とのメドレーのほうが個人的には好みです。
しかしまあ、「あれ」をまだ引っ張るとは思いませんでしたねw
これはもう定番のネタになりそうな勢いですw
ただ単なるパターンギャグではなく、今回のシチュエーションならばのテイストになっていたのはさすがでした。あれがあったからこそ、微妙な空気になるところをうまく回避できたわけですからね。
オチのセリフも最高でしたし、久々に気軽に楽しめたなという感想を持ちました。
ニュアンスが伝わるかわかりませんが、修学旅行の夜みたいな雰囲気を味わいましたね。
まあとにかく、喧嘩するほど仲がいいってことでw
というわけで、今回はこの辺で。
正式な感想はブラウザ版更新後の週末になります。(今のところ、8月9日(日)になる予定)
※コメントはご自由に書いていただいて大丈夫です。ただ一応、ネタバレを嫌う方への配慮として最初に【ネタバレあり】と表記していただけると幸いです。(強制ではありません)
18巻はいよいよ明日(7月10日)発売!特装版の小冊子の内容も気になりますが、何やら新たな情報もあるとかないとか…?
夏休み前の数々のエピソードが、思いがけないところで伏線になっているような気がします。
春の遠足編も意外な形でリンクしている場合があるので気が抜けません!
7月9日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪178、ブラウザ版で喪177(前編)に更新されました。
今回は喪178についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。
アプリとブラウザの同日更新って、ずいぶん久しぶりですよね。
5月7日(アプリが喪176、ブラウザが喪175 前編)以来ですから、二ヶ月ぶりですか。
さらには明日(7月10日)はいよいよ18巻も発売!今週はなんかわたモテ週間といった様相ですね。まあ賑やかになるのはいいことです。
ただ、次のアプリ更新が8月6日なんですよね。それだけじゃなくって、ブラウザ版も次回が7月23日になっているんです。
あれ?前回、喪176の掲載期間って7/15になってたよな?と思って確認してみると、いつの間にかこちらも修正されていて「7月22日」までになっているんですよね。
ひょっとして急遽予定が変更となったのでしょうか。
そういえば、18巻の特典情報も今回はかなり遅かったですよね。
各ショップのサイトでは少し前から絵柄が公開されているところもありましたが、アプリにせよブラウザにせよ、ガンオン上で正式に公開されたのは本日7月9日ですよ。発売日の1日前というのはさすがに少し遅いでしょう。
もしかしたら今回、谷川さんのスケジュールはこちらの想像以上にキツキツだったのかもしれませんね。ただでさえコロナの影響が続いている上に、18巻特装版用の小冊子もありましたから。
さらに今は特典用のイラストも4大ショップ+デジタル版2種と6つも描かないといけないわけで、けっこう大きな負担になっていたのではないでしょうか。
そう考えると、今回の更新もかなりギリギリの状態だったのかもしれません。
ファンとしてはそんな谷川さんに感謝しつつ心して読ませていただくほかありませんが、どうか無理だけはしないで欲しいですね。
一ヶ月くらい空いても全然かまいませんから、どうかゆっくり休んでもらいたいものです。もちろん、その間に今後の構想もじっくり考えて欲しいですけどw
というわけで、以下より喪178のネタバレなし感想を綴っていきますが、いつものようにある程度はどんな内容なのか推測できそうな部分もありますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は、正規の感想までまでお待ちください。
なおTwitterでは大雑把な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1281071931135979521
https://twitter.com/horobijiji/status/1281072019446960133
その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。
それでは、さっそくいってみましょう!
一言でいうと、やられたですね。もう、ものの見事にやられましたw
これまでも何度もスカされてきましたが、ここまでキレイにされるとかえって清々しいかも。スカっと爽やかコカコーラといったところです。(ここはスルー推奨)
それとごめんなさい、喪177(前編)のネタバレなし感想で、
> これは私の勝手な予想ですが、次の次である「喪178」はかなりの問題作になるような予感がします。「肩透かし」とはまた違う、王道の「予想外」が待っていると思いますよ。
こんなことを言いましたが、ぜっんぜん「問題作」でもなんでもありませんでしたw 全くもって単なる「肩透かし」ですw
でもまあ言い訳するわけじゃないですけど、これは仕方ないんですよ。私が想定していた「喪178」の前に「喪177.5」を挟み込んできたようなものなんですから。
もうこうなったらある程度のネタバレ覚悟で言いますけど、要は前回が「喪177(中編)」で、今回が「喪177(後編)」みたいなものですからね。
次の「喪179」こそが、間違いなく「問題作」になるはずです!(で結果、またスカされたりして…)
内容はすごくよかったです。
前回が重かっただけに今回はわりと軽めというか、気軽に楽しめましたね。
ギャグ的にはやっぱりもう少し弾けて欲しいところではあるんですけど、それよりも二人の掛け合いが見ていて面白かったです。ネタで笑うというより、会話の流れで笑うという感じかな。
前回以上にエロネタは過激になってきているんですけど、それがあまり気にならないんですよね。
ていうか、今回のストーリー展開上必然といってもいいんですよ。
実は途中、気まずい雰囲気というか少しギスギスした感じにもなるんですけど、それも話のネタがネタだけに読んでいて不安にならないんです。
むしろ見ていて楽しかったですね。この二人もこういう段階を踏むようになったかとw
今回のこれは読んでおくといいかも過去回は、
喪167「モテないし無駄に過ごさない」(コミックス17巻所収)
でしょうか。彼女の思いがついに叶う時がきたかも?w
あとは
喪170「モテないし染まる」(コミックス18巻所収)
かな。まあこれは言わずもがなというやつですw
そうそう、今回の話を読んだあと、
喪129「モテないし教えてあげる」(コミックス13巻所収)
喪162「モテないし願う」(コミックス17巻所収)
を見ると、いろんな意味で微笑ましく感じるかもw
イメソンは
素直になれなくて シカゴ(原題 Hard to Say I'm Sorry)
です。これはもうタイトル通りですね。
シカゴは当初はむちゃくちゃ政治的なバンドで、「1968年8月29日シカゴ、民主党大会」なんて曲もあるくらいだったんですが、だんだん時代とともに日和ってきて(笑)、80年代に入ると甘いバラードを演奏するAORバンドに変貌していきます。ただ根本的には、ブラスロックとしてのかっこ良さはずっと残っていたと思いますね。シングル曲よりもこの「Get Away」とのメドレーのほうが個人的には好みです。
しかしまあ、「あれ」をまだ引っ張るとは思いませんでしたねw
これはもう定番のネタになりそうな勢いですw
ただ単なるパターンギャグではなく、今回のシチュエーションならばのテイストになっていたのはさすがでした。あれがあったからこそ、微妙な空気になるところをうまく回避できたわけですからね。
オチのセリフも最高でしたし、久々に気軽に楽しめたなという感想を持ちました。
ニュアンスが伝わるかわかりませんが、修学旅行の夜みたいな雰囲気を味わいましたね。
まあとにかく、喧嘩するほど仲がいいってことでw
というわけで、今回はこの辺で。
正式な感想はブラウザ版更新後の週末になります。(今のところ、8月9日(日)になる予定)
※コメントはご自由に書いていただいて大丈夫です。ただ一応、ネタバレを嫌う方への配慮として最初に【ネタバレあり】と表記していただけると幸いです。(強制ではありません)
18巻はいよいよ明日(7月10日)発売!特装版の小冊子の内容も気になりますが、何やら新たな情報もあるとかないとか…?
夏休み前の数々のエピソードが、思いがけないところで伏線になっているような気がします。
春の遠足編も意外な形でリンクしている場合があるので気が抜けません!
- 関連記事
-
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪177(前編)~まずは、ここから彼女たちの未来はつながっていく~
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪178簡易感想~基本ネタバレなし~
- 【わたモテ温故知新】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪006~これぞ、「THE初期のわたモテ」!~
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!