fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪175 前編~前と後ろを見渡してこそ、見えてくるもの~

5月7日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪175 前編に更新されました。

しかしなんですね。
アプリ版で読んだのが4月2日ですから、もう1か月以上経つわけですが、ここまで空くとなんか記憶がごっちゃになってしまいますね。アプリとブラウザで話の進行具合が違うので、頭に二つの世界線があるような感じなんですよ。

おまけに今は、「先読み」で次の次まで既に読んじゃっているじゃないですか。どこまで話が進んでいるのかよくわからなくなっちゃうんです。
なんかもう、途中で「あれ今、合宿何日目だっけ?」という感じになってしまいましたw

ただ、今はアプリ版で単行本未収録も含めて全話を読めますから便利ですよね。
これはもう合宿編を最初からおさらいしたほうがよさそうだということで、喪164から読み直してみました。(喪171「モテないし夏合宿」からじゃないのがミソ)

そうすると、なんとなく「夏合宿編」の全体像が見えてきました。
前回でだいたいのところはすでに終わっていたんですね。
要は今回から「まとめ」の段階に入ったわけです。
まったく、ちょっと間が空いただけでこんなことも忘れてしまうとは……

それとやっぱり、ブラウザ版で読むと多少受け止め方が変わりますね。
正直、アプリでの初読時ではごちゃごちゃした印象があったのですが、見開き形式だと前のページも一緒の視界に入ってくるおかげで、話の流れがわかりやすく見えてくるんです。
目の前の事に集中するのもいいですけど、時にはマクロな視点で物事を見るのも必要なのかもしれません。(いや、そんな大げさなことじゃないような気もするけどw)

というわけで、さっそく見てまいりましょう!


mo175-zen_01.png 
割と久しぶりな感じもする「表紙」。
夏休みに入る前あたりまでは、毎回のように「表紙」があったのですが、ここ最近は3話に1回くらいのペースになってきているようです。

面白いことに、この流れは喪164から始まっているんですよね。つまり、「夏合宿」の話が出てから表紙がつくペースが明らかに変わってきているんです。
まあ、だからなんだと言われると答えようがないのですが(笑)、こういうところにも何か意味がありそうに感じてしまうのがわたモテの面白さのひとつだと思うんですよ。

またこういう、一見本編と関係のない「表紙」というのもここ最近の傾向ですよね。例えば、喪161喪164なんかはその最たるものなのではないでしょうか。

思えばこれは、球技大会が終わった喪154から始まったような気がします。
そう、佐々木風夏さんが加藤さんの友達だということが判明し、成田美保さんが初登場したあの回です。
これはいったいどういう符合でしょう?単なる偶然かもしれませんが、ちょっと面白いですよね。

さて、今回の表紙ですけど、812号室にうっちーが遊びに来たという構図のようですね。
……いや、うっちーなんですよね?なんか猫耳みたいのをつけてるの。
みょ~な違和感があって、はっきり断言できないんですけどw

この違和感はどこから来るのかと考えていたんですが、これ「眉」がないんですね。どうりでw一瞬、こういうお面を付けているのかと思ったわw
ひょっとして剃っているんでしょうかね。ただでさえ、簡素(シンプル)なのに、これ以上さっぱりしてどうすんだw
(でも、喪152この場面を見る限り、細いながらも眉はありそうなんだよなあ…)

まあなんにせよ、4人仲良さそうで何よりですね。
どんな話をしているのかわかりませんが、おしゃれグッズについて宮崎さんとかよがあれがいいこれがいいみたいな話をしていて、それに対してうっちーと凪さんが口を出しているという感じでしょうか。

うっちーの右手の仕草がなんか気になります。「このくらいじゃない?」みたいなことを言ってるんでしょうかね?w

というわけで、今回は「モテないし夏合宿が終わる 前編」
正直、ちょっと早すぎる感はありましたよね。
当初は、「遠足編」をも越える長期シリーズになるんじゃないかと予想していたくらいでしたしw

ただ全体の流れを見てみると、次の後編と合わせて終わるのがまとまりとしてはいいのかなという気になりました。
キャラはけっこう大勢いましたけど、「夏合宿編」の本来の目的って実はけっこうシンプルだったのかもしれません。

mo175-zen_02.png 
実力テストの結果、総勢8人という大所帯(?)になった私立Bクラス。
なんだか一気ににぎやかな雰囲気になりましたね。まさにゾロゾロという感じw
彼女たちの服装からして、喪174のラストからほぼ間髪を入れずに話は進んでいるようです。

かよと宮崎さん、凪さんとうっちーという組み合わせに目が行きますね。うっちーの目線からすると、前の二人の会話に後ろの二人が乗っかってるという感じでしょうか。表紙の流れからそのまま話が続いているかのようです。
その辺、「2人と2人」ではなくって「4人」というつながりを感じさせますよね。4人でお揃いのバッグを提げているのが、またいかにも雌猫グループらしくて微笑ましく思えます。
修学旅行あたりの時はこういうところに上辺だけの関係を感じたものですが、なんだかおかしなものですね。

ゆりちゃんともこっちの二人は、もはや大学生同士といった感がありますw
なんかこういう教材本?ノート?を胸に抱えて歩くのって、すごく女子大生っぽいなと思ってしまうんですよね。

美保さんはどこまでも自然体というか、どんな状況でもそれを楽しんじゃおうという感じがうかがえますね。
加藤さんもそんな美保さんの姿勢をよく理解して受け入れているようです。

さて、こんなにゾロゾロ引き連れて、みんないったいどこに行くんだろうと思いきや……

mo175-zen_03.png 
うっちーの笑顔がw
前回この笑顔もよかったですけど、今回のはそれ以上ですね。
やっぱり、彼女には「スマイルマーク」が似合います。

それはそうと、「きたか…!」の件はちゃんと生きてきたんですねw
結果的に、もこっちのBクラス昇級お祝いみたいな感じになったのかもw
凪さんとゆりちゃんが普通に会話していることに、なんだかうれしくなってしまいます。

mo175-zen_04.png 
うっちーとゆりちゃんの目線がwww
もこっち、めっちゃ注目されているんだがw

美保さんだけがマッパなのが、見ていてきもちいいですね。
テレビの収録じゃあるまいし、同性同士で何を隠すことがあるんだかw(まあ、もこっちには隠す理由があるわけですがw)
でも、こうしてみると、美保さんって意外とスレンダーな体型なんですね。チアをやっていたりするし、ひょっとすると筋肉質だったりするのかな?

mo175-zen_05.png 
WWWWW私の下半身ア●ギのままwww
こいつ、本当にア●ギが好きだなwww
ていうか、忘れてたのかよwww

そもそも変な奴だと思われるって今さらですよねw
実際、下の毛だけ染めてんだしw
他校生にイキろうとしていた人間が何言ってんだといった感じですよw

ただ、これはネタバレなし感想でも触れましたが、このネタが喪174より前だったらここまで笑えなかったかもしれません。
お風呂で発覚というのは喪170の段階ですでにファンの間で予想されていましたし、誰もが思いつくパターンということでもありますから。前回でまさかのトイレバレがあったからこそ、この流れが活きるんですね。
そう考えると、初日に加藤さんがもこっちの部屋に尋ねて温泉行きを阻止(?)したのは、そういう計算があったのかなあという気もします。

でも今思うと、「ア●ギ」ネタって、喪164このシーンからちゃんと伏線が張られていたんですね。
もしかすると夏合宿編は、最初からこの「下の毛」ネタをやりたいがために用意されたものだったりしてw

mo175-zen_06.png 
今だ!!じゃねーよwww
こいつも、小宮山さんのことを悪く言えないなw
すべてがマナー違反そのものじゃねーかw

そもそも、この「すーーー」ってなんでしょうね?w
逆に注目浴びるだろ、こんなのw

美保さんの「見ていて飽きないわこの子w」みたいな笑顔が面白いw

mo175-zen_07.png 
で、すでにバレてるというWWWWW
クソが!!じゃねーってwそりゃ、あれだけ目立った行動すりゃこうなるでしょw

ていうか、あの位置からみんなに見えてるって、すごくありません?
よほど、ぼーぼーなのかなんなのかw

ゆりちゃんの必殺「え?なんで?」が炸裂ですねw小さく“バカなの?”がいい感じで利いていますw

うっちーのマジ顔というか、本当に衝撃を受けてるっぽいところがまたw

mo175-zen_08.png 
そりゃ、うけるわwww
イメチェンでアレの毛だけを銀に染めるとかわけわかんないしw
美保ちゃんアイコンが二つもあるのが、また妙におかしいですねw
このフキダシだけみると、双子の姉妹みたいw

かよの「そうかな?」はちょっと意味深ですね。
凪さんは最近のうっちーとか黒木さんを、「自由に行動してる」ようで楽しそうと見ていましたが、彼女はまた、ちょっと違った見方をしているのかもしれません。

うっちーの顔 引いてるのか?おどろいてるのか?」は、かよか宮崎さんか、どちらのセリフか一瞬わからなかったんですけど、この会話の流れと「~のか?」という言い回しからすると、かよの言葉なんでしょうか。
宮崎さんはむしろ心配そうな顔をしてるしw

まあなんにせよ、私もうっちーの表情がどちらの意味なのかは計りかねますw

mo175-zen_09.png 
WWWWWWWなんでドヤ顔wwwww
ていうか、「その情報」だの「判明してる」だの、相変わらず覆面探偵のつもりなのかwww
そもそも遅いなって、誰に対してマウント取ってんだよw
推理合戦でもしてるつもりかw誰もがみんな「毛」の問題を追っかけてると思ってんじゃねーw
先手(?)を取った余裕なのか、オヤジみたいなくつろぎ方をしてるしw

というわけで、今回の一番笑ったシーンは当然のことながらここになります!

合宿が始まった当初はうっちーが2回連続で取りましたけど、ここにきて風夏が2連続獲得ということで、わたモテギャグクイーンの座を巡っての争いも熾烈さを増してますね。いったいどちらがその栄冠に輝くのか、最後まで目が離せません!(すみません、我ながらよくわからないテンションになっています)

その情報を最初から知ってるゆうちゃんがただ汗を飛ばすばかりなのが、風夏の道化師ぶりを際立てる感じでまた笑えますねw

mo175-zen_10.png 
ここでなぜか、こみさん参入www
さも当たり前かのように言ってるけど、そんな痛みを知ってるのはたぶんお前ともこっちだけだと思うぞw
ていうか、彼女たちも一緒だったのかw

伊藤さんが髪をまとめているところにも目がいきますね。
髪を濡らしたくないタイプなんでしょうか。

mo175-zen_11.png 
中学からwww下の毛をwww紫にwwwww
確かにこれは黒木以上かもwww

さすがにこれは、伊藤さんも「なんで?」と聞きますよねw

mo175-zen_12.png 
動物(ゴリラ)的直感で危険を回避WWWWW
いや~風夏さん、さすがだわw

ていうか、そもそも探る必要なんか最初からないような気もするけどw
なんで危険人物を調査するのがお前の仕事みたいな感じになってんだよw

でも、「キック・●ス」で影響受けて…というところは、いかにも中二っぽい感じで中学時代の小宮山さんらしいですよね。やっぱ、こういうところがもこっちとよく似てるw
伊藤さんの容赦ない「なんで」攻撃もいい味だしてますw

mo175-zen_13.png 
あ、加藤さんたちもいたのねw
もはや全員集合状態w

ていうか、加藤さん、そこばらしていいの?w
まあ、下の毛がバレたんだから今さらかw

でも、この美保さんの疑問は当然ですよね。
そんな発想、もこっちとこみさんくらいしか頭に浮かばないしw

mo175-zen_14.png 
お姉さんだけにこっそり教えてとばかり、ピトッと身をくっつけてくる美保さんにドギマギしながら耳打ち話をするもこっちですが、これ半分くらい、美保さんわかってやってるんでしょうね。
わかってて、お姉さんとショタもの(?)シチュエーションを楽しんでいるのでしょう。
ツッコむときだけ、なぜか関西弁になるのはお約束ですねw

そんな二人を、どこかさみしそうに見つめている加藤さん。
そして、そんな加藤さんの様子に気付いている夏帆さん。

こんなちょっとしたところに、次への布石が打たれているんですね。

mo175-zen_15.png 
WWWWWそりゃそうだwww
ていうか、いまだにそのままにしていた意味がわからないw
てっきり、あの時ゆうちゃんに頼んで脱毛したのだとばかりw

まあ、もこっちの羞恥観はときどき一般常識とはかけ離れていたりするからなあ…
パイ●ンになるのは、銀のままよりももっと恥ずかしいことだったんでしょうw

mo175-zen_16.png 
私も脱毛してるよという美保さんの下半身をガン見するもこっちw
なんだ、この主人公w
ほぼエロコメじゃねーか、こんなのw

mo175-zen_17.png 
WWWWWまあ、ここで「へへへ」笑いが出るのがもこっちなんですけどねw

しかし、美保さんの“ピュー”にしては随分お湯の量がハンパないようですが……

mo175-zen_18.png 
こっちだったwwwww
右手から波動を出したみたいなポーズがなんか笑えるw
ていうか、今までの一部始終を見ていたのねw

ゆりちゃんの「バカだな…」みたいな視線に、もはや倦怠期に入ったカップル感がありますw

mo175-zen_19.png 
WWWお前がいうかwwwww
この場合に入る一文字はもちろん「レ」なんでしょうねw「ク」じゃなくw

つーか、もこっちの場合、そっちというより、「両刀使い」という気がしますけどね。今は「バイ」というのかな。
まあ、人類愛に溢れていていいんじゃないでしょうかw
どっちにせよ気にしないふうの美保さんは見ていて気持ちがいいですね。
実際、彼女はそういうことで偏見を持ったりしないんだと思います。

心の中で「クソ絵文字」と毒づくもこっちもいいですねw
もはや完全に喧嘩するほど仲がいい状態になりつつあります。

mo175-zen_20.png 
場面は変わって、夜のスカイビューラウンジ。
牛乳片手に窓の夜景を眺めるゆりもこですが、それほど会話が弾まないのにお互い気が置けない感じですよね。(お風呂上りに牛乳という発想がもこっちっぽいw)

そんな二人をなんとも言えない表情で見つめる加藤さん。
マッサージチェアーに座っている様は、なんとなく召使いの様子を監視している女王様然してる感がありますw

もっとも隣には夏帆さんがいて、こちらはこちらでお互いのクラスの様子なんかを語り合っていたりしているようですが…

mo175-zen_21.png 
WWWWWこみさんwww顔芸はやめろってwww
ホント、「ととのう」のが好きなんだなw
つーか、またわかりやすいTシャツを着てるしw

伊藤さんが「バッテン」つけずに髪を下ろしている姿がまた新鮮ですね。
それでも隣の彼女を注視することは決して怠らないようでw

mo175-zen_22.png 
今回の個人的ベストもこっち
もじもじしてる様が、母親に対して何かお願い事を言おうか言うまいかしている子どもにしか見えんw「あの、お母さん、今日も勉強しなくちゃ、ダメ?」みたいなw

mo175-zen_23.png 
やべ、かわいいw 「ぱぁ」ってwww
こういう、口出さなくても顔にすぐ出る感じって、子どもだとすっごくかわいく見えますよねw もっとも、これがいい大人だとすっげームカつくけどw

しかし、本人には自覚ないんでしょうけど、加藤さんの「ママ」っぷりは傍から見ても露骨なくらいですね。
「自由時間にしよっか」って、完全に小学生相手の家庭教師の物言いですよw

そんな加藤さんの振る舞いに、夏帆さんも何やら思うことがありそうですよね。

mo175-zen_24.png 
先にラウンジを出ていくもこっちとゆりちゃんを羨ましそうに見届けてから、夏帆に自分たちの時はどうだったっけと聞く加藤さんですが……って、それどころじゃない!

大変だwwwwwこみさんが幽体離脱してるぞwwwww
隣の伊藤さんしか気づいていないというか、彼女にしか見えていない感じがむちゃくちゃ面白いですねw いつもとは違った「集中線」を出してますけど、いったいどんな声をあげてるんでしょうwww

mo175-zen_25.png 
まるで目の前にその光景が浮かんでいるかのような、それでいて、どこか遠くを見つめているような、なんとも言えない表情をしていますね。
ここはぜひ、前回の特別編あのシーンあの表情を見返しながら噛みしめたいシーンです。

もちろん、今回の個人的ベストシーンはここしかありませんね。

mo175-zen_26.png 
本人は自覚がなかったんですね。
だからこそ、よけいに難しいのかもしれません。
彼女が感じている「壁」は、彼女自身の無意識下にあるということなのですから。

それにしても、夏帆さんは大人ですね。
多くは語らず、さらっと本質だけを言い当てるとは。

mo175-zen_27.png 
WWWWW夏帆さん、最強かwwwww
早くも小宮山さんの扱い方をマスターしてるじゃねーかwww
これには、伊藤さんも一目置かざるを得ないwww

ていうか、この夏帆さんはなんか「肝っ玉化あさん」みたいな貫禄がありますよねw
叩くだけでブラウン管テレビを直したりする昭和のお母さんっぽいw

今回の「夏合宿編」の裏テーマとして、凪さん、美保さん、そして夏帆さんの3人による強者覇権争いがあったりしてw

mo175-zen_28.png 
シーンは再び変わって、部屋に戻る途中のゆりちゃんともこっち。
どうやら、談話室(?)みたいなところで課題をやっていた凪さんたちに誘われたようです。

うっちーの反応に、かよと宮崎さんが目を向けているのがちょっと気になりますね。
特にかよは、「またか…」みたいなあきれ顔を浮かべているように見えます。

mo175-zen_29.png 
ちらw
なんか凪さんとゆりちゃんの間に、もこっちがお邪魔するみたいな流れになってますねw
合宿前ならむしろ立場は逆だったろうにw

本当だったら球技大会でのアレがあるだけに、もこっち的にはこの中に入るのはまだちょっと抵抗があるような気もするんですけどw

mo175-zen_30.png 
なんかこの6人が揃うって、不思議な感じがしますね。
合宿前では考えられないことです。

この座順も興味深いですね。
よく見ると初日の「私大B」の組み合わせに、もこっちが加わる形になっています。
宮崎さんとうっちー、かよと凪さんという並びがいつもの位置関係だったりするのかもしれません。

mo175-zen_31.png 
あ、やっぱり、3人をうっちーが誘った形だったんですね。

うっちーが珍しくキョトンとした表情を浮かべているのが印象的です。
特にみんなのことを思って誘ったわけじゃないけど、それでもよかったねと言われるのは悪い気はしないといったところでしょうか。

そんなうっちーを、もこっちが意外な一面があるんだなとでもいいそうな顔をしてるのが地味におかしいw
別にそんなんじゃないんだけどねw

mo175-zen_32.png 
ここの会話って、凪さんとかよが交わしてる感じになってるんですよね。
まあ凪さん的には、かよを通してみんなに言ってる形なんでしょうけど、当のかよはちょっとドライな反応なのが興味深いところでもあります。

お風呂での「そうかな?」もありますし、ここは何らかの伏線として今後生きてくる可能性もありそうですね。

mo175-zen_33.png 
ここで突然、なぜか客観的な数字データを口にしだすうっちーw
さすがの凪さんもこれは予想外の反応のようで、「ん?」みたいな顔になってますねw

一方、宮崎さんは、とにかくうっちーの話の続きを聞こうといった表情です。

mo175-zen_34.png 
…正直、ここは胸を打たれましたね。
まさか、うっちーがこの場でこんな思いを打ち明けるとは思いませんでしたし、「10人全員」なんて言葉を口にするとは思いもしなかったからです。

10人。
そう、この場にいるのは6人ですから、あと4人のことも彼女はカウントしているんですね。
つまり、加藤さん、風夏、美保、そしてゆうちゃん(!)をも入れているんです。
そして、その全員が一緒に合格したらいいよねと遠まわしに言っているんですよ。
そう考えると、なんだかうれしくて泣きそうになりますね。

この左側から見た構図は、たぶん宮崎さんの視点なのでしょう。
彼女がこのうっちーの横顔をどんな気持ちで見つめていたかと思うと、なんだか無性に胸が熱くなります。

最終的には夏帆さんに軍配はあがりましたが、本当はここも個人的ベストシーンに上げたかったですね。

mo175-zen_35.png 
もこっちwwwww顔に似合わずってwwwww
まあ、言わんとしてることはなんとなくわかるけれどもw
顔がシンプルなだけに、細かい数字とか気にしなそうだもんなw

でも、宮崎さんには、ちゃんとうっちーの思いが伝わっているようですね。
彼女にとっても、この合宿を通して他の人たちとも仲良くなれたのがうれしかったのでしょう。

mo175-zen_36.png 

WWWWWこの、突然の切り返しwwwww
さすが、うっちーですねw

でも、ひょっとしたら、柄にもないことを言ってしまったということで、ちょっと照れているのかもしれませんねw
うっちーファンとしてはそんな妄想をしてしまいますw

もこっちの返しがもはや悪友のそれw
小宮山さんに対して言うような態度ですよねw

mo175-zen_37.png 
あの女www
なんか、めんどくさい女の典型的なセリフw

「おま…」と言いかけて、あわてて「内さん」と言い直すもこっちがまた最高ですねw
「もういいだろ!!」とか叫んでおいて、今さら内さんもないだろうにw

mo175-zen_38.png 
凪さんwww
普通、そこはうっちーをなだめながら「ここは私にめんじて抑えてね?」というところじゃないのかw

あと、うっちーはいつまで、
><
こんな目をしてるつもりなんだwずっと目をつぶったまんまかw
もはや、不等号記号にしか見えんw

でも、ここのもう一つのポイントは、そんなワイワイやっている彼女たちを冷めた目で見ているかよですよね。いったい彼女は心の内にどんな思いを秘めているのでしょう。

まあ、「女6人いるのに下の毛の話って」とぼやきたい気持ちはわかるけれどもw

mo175-zen_39.png 
というわけで、就寝タイム。
相変わらずもこっちは、寝てる姿勢だけは行儀がいいようです。

ただ今回に限って、なぜか腕を組んで寝ているんですよね。
そこがちょっと気になりました。
喪174での風夏特別編加藤さんなど、このポーズは何か考え事があることを示唆している場合がありますから。

まあ別に狸寝入りをしているわけではないはずですけど、
合宿も終盤を迎えて、もこっちもストレスがたまってきているのかもしれませんね。
で、そんなもこっちを名探偵さんが薄目で見張っているというw

……ただ、これは次の後編を読めばわかるんですけど、
この風夏の目線には実は違った意味があったんですよね。
更新直後に読んだ時と大きく印象が変わったシーンでもありました。

mo175-zen_40.png 
もはや、「朝勉」という発想しか思いつかないもこっちの飼い慣らされようが怖いw

加藤さんのLINEのアイコンが自画像?になっているのが印象的ですね。
これは頬杖をついているところなんでしょうか。らしいというか怖いというかw

mo175-zen_41.png 
加藤塾www

でももちろん、そんな理由なわけがありませんよね。
ラウンジでの夏帆との会話を踏まえて、加藤さんなりに何か決心したことがあるはずです。
果たして、彼女は夏帆からのアドバイスをどう考えたのか。
その答えは、次の後編まで待たれることになります。



冒頭でも触れましたが、アプリ版ではなんかわかりづらいなという印象だったのですが、今回ブラウザ版で改めて読むと意外とすんなり頭に入ってきたというか、話の流れがわかりやすかったですね。

というのも、やっぱり左右ページに分かれている構成なのが大きいんですよ。
前のページと後のページが一緒に目に入ってくるとストーリーラインが見えやすくなるんですね。

導入部分が右ページにあってからのお風呂の流れ、その後のスカイビューラウンジが左ページで引き継ぎ、夏帆さんのアドバイスから切り替わってのゆりもこを経て、次のページで凪さんたちとの課題学習と、バトンを渡されるようにラストの「引き」まで読ませるんです。
前のエピソードや次の場面が視界に入ってくることで、話のステップを追いかけやすくなったような気がしましたね。

それとは別に、喪164からここまでの流れで「夏合宿編」の意図がなんとなく見えてきたようにも感じました。
このシリーズの根本は、やっぱり加藤さんともこっちの関係性に何らかの答えを出したいがためだったんじゃないでしょうか。
夏帆と風夏、そして美保の参加も、その話の延長線上にあるような気がしましたね。

一方、この合宿にはゆりちゃんの成長というテーマもありました。いまや、彼女もわたモテのヒロインの一人ですからね。
彼女もまた、もこっちとの関係性をワンランクアップする必要があったのかもしれません。
そういった意味で、凪さんの存在は大きいものがありました。

けっきょく「夏合宿編」って、加藤さんの話とゆりちゃんの話が並行して進んでいたんでしょうね。
前回でゆりちゃんの話に一段落がつき、そして、今回で加藤さんの話が大きく動き始めたことで、この合宿もそろそろ終わりを迎える時がきたのでしょう。

ただ今回の話だけをもって、「夏合宿編」全体を評価するわけにはいきません。
何しろ、前編後編という構成になっているわけですからね。
喪115「モテないし二年目の卒業式」喪130「モテないし遠足が終わる」がそうであったように、単行本収録時にはきっと次の「後編」を含めて「喪175」と銘打つはずですから。
前と後ろを見渡さないと、全体が見えてこないものもあるんです。

長いようで短かった「夏合宿編」。
どんな結末を迎えるかは後編と合わせて見ていく必要がありそうです。


18巻はほぼ丸ごと、「夏合宿編」巻になりそうですね!



できれば喪164「モテないし夏休みから頑張る。」から読み返してみると、夏合宿編への流れが見えてくると思います。


今だからこそ、喪152「モテないし(・_・)と」を今一度読んでおくべきなのかも。




関連記事
スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

更新お疲れさまです。
アプリ版更新時には「特別編」と同時掲載でしたね。
ブラウザ版読者はここまでお預けを食っていたわけですが、このサムネは何度見ても想像力を掻き立てられる。

>とびら
雌猫グループ+うっちーが仲良さそうでなにより。
眉毛無しうっちーが本当に猫みたい。
ごちゃごちゃした小物にも女子高生らしさを感じられてポイント高い。わたモテはほんとこういうの手を抜かないな。

>やっと終わった-
>Bだと宿題あんだね
>Cはなかったの?
>一回部屋戻ってからお風呂で
>うん
だからあの迷探偵さんはあんなことしてられたんだな。
このもこっちの私服可愛いな。ミニスカ?
このコマだけなのちょっともったいない。
うっちーうれしそうで和む。凪ゆりいいぞこれ。

>風呂だー
バスタオルで隠さない美保さん。この湯気ブロックってのも謎の光と並んで定番ですよね。
ゆりちゃんとうっちーのもこっちを見る目線。

>忘れてた…!今 私の下半身 ア●ギのままだった!!
>下の毛だけキャラ付けしてる変なやつだと思われる
なんか凄いアングル。太ももからしか見えていないのに女性陣えっちやね。
忘れてたって…喪174の風夏さんとのやりとりのときも、彼女にア●ギ状態のことを気づかれたとは思ってなかったということか?純粋にう●こ疑惑を晴らしたくて必死だったんだな。

>なんとかバレないように入らないと!!
>今だ!!
阿修羅閃空発動に伴う高速移動のコツは攻撃に転じる局面にあり!! -
https://hadousyoryu.com/asura-flash-sky-movement/
【北斗の拳 奥義紹介】 無想転生 (むそうてんせい) -
http://hokutosite.com/ougi/hokuto/sinken1/musoutensei.html

>白!?銀!!クロちゃん染めてる!?
>え?なんで?バカなの?
もこっちの必死の努力も空しく、目ざとい美保さんにバレてしまいました。
ゆりちゃんのツッコミもいいが、次のコマで宮ちゃんも言ってるように、引いてるのか驚いてるのか判別しがたいうっちーの顔がなんとも言えん。

>なんでイメチェンで下の毛銀に!?うける!!
>うっちーが目をつけるだけあるね もっと早く仲良くなってればよかった
美保さんのこういうノリはいいな、凪さんも引かずに面白がってる。
そうだよ、もこっちは昔から面白い子だった、それがみなに認知されるまで時間掛かったけど、面白い人というポジションを着々と得てる気がする。
でも、かよちゃんの冷静なツッコミも嫌いじゃない。
わたモテ二次創作1
100秒後に死ぬ黒木
https://www.pixiv.net/artworks/80270709
喪女の自宅警備員1~2p目
https://twitter.com/Jinou_rakugaki/status/1244175539671187456
喪女の自宅警備員3~4p目
https://twitter.com/Jinou_rakugaki/status/1246383628461850626
喪女の自宅警備員5~6p目 あつ森はやってないです。
https://mobile.twitter.com/Jinou_rakugaki/status/1249253768643743744
もこたろう(*´ω`) うっかり桃から生まれてしまったせいで 鬼退治の使命を課せられたもこっち。 きびだんごや時にはふんどしと引き換えに 強い仲間を手に入れた。 あとは鬼ヶ島で仕上げをするだけなんだが! 鬼退治にあけくれそっちの免疫は全くないもこっち 負ける気しかしない。
https://twitter.com/simasimatusika/status/1245052717438885889
部屋ともこっちと貰い事故の化身
https://www.pixiv.net/artworks/80541098

>遅いな その情報なら 昨日の朝の時点で 判明してる
なんでもこっちの下の毛情報でマウント取ってんだw
隣に全てを知ってる子がいるというのに。
そのゆうちゃんはもこっちに助け船を出したそう。
あと風夏さんの胸部装甲がデカくてビビる。

>あれな-…めちゃくちゃ痛いんだよな-
いきなり会話に入ってくるこみさん。
まさか君もなのか?驚くゆうちゃん&伊藤さん。

>中学生だし髪の毛 紫には無理だし
>キック・●スって映画見て 影響受けて
"映画『キック・アス』予告編
https://youtu.be/0DUfQqR-Gk4
さすがの伊藤さんも理解不能とばかりに「なんで?」を連呼するだけ。

>この地味な子……黒木……いやそれ以上の危険人物かもしれないけど
>私と明日香 美保とも関わってないし……
>なんかヤバそう だから探らなくて 良しとしよう!!
夏帆ちゃんはがっつり関わっちゃってんだよなぁ。
風夏さんの勘が正しかったの初めて見た。
もこっちですら隠したかった下の毛染めた話を、過去の事とはいえ、恥ずかしげもなく話すし、風夏さんの言うように名実とももこっちよりヤバいやつになってしまったなw
わたモテ二次創作2
風夏とこみさんの接点
https://mobile.twitter.com/yumetasotaso/status/1245665340601712640
励まし上手の加藤さん?
https://twitter.com/matudomnst/status/1245288713506045952

>両方染めるってなに?
>い…色々理由があって……
>じゃあこっそり お姉さんにだけ 教えて
お姉さんって言い方可愛いな。
こんなお姉ちゃんいたらシスコンになるわw

>全裸で内緒話やると色んなところにあたってヤバいんだが…
いったいなにとなにがあたってるんですかね…もこっち安定の中身中二男子感。対する美保さんの余裕。
まぁ相手は同性だし、これが普通なんだろうが。

>毛…落ちてて 黒じゃなくて銀だったら目立たないと思って染めて……
>脱毛すりゃよくない
>つるつるにするのは ちょっと…
>なんで銀色はよくて それは恥ずかしくがるんだよ!
わろたwwwそんな理由かよw美保さんのツッコミキレキレやねwあーちゃんのダウナーなツッコミもいいけど、美保さんとの漫才コンビとしての相性もばっちり。
もはや加藤さんより美保さんの方がもこっちとの距離が近くなってない?
彼女の距離の詰め方があまりにもナチュラルすぎて凄すぎるってところもあるけど。毛を染めた理由をごまかさずにちゃんと話してくれたこともそうだよね。
ここの加藤さんの疎外感はキツい。
合宿にもこっちを誘ったのは自分なのに、他の友達と2日間で信じられないくらい打ち解けてるさまを見せつけられるという。
色々気づいてそうで気にして見てる夏帆ちゃんはさすがです。

>脱毛とか普通でしょ 結構やってる女子多いし私もしてるし
>いや見すぎでしょ!目めっちゃエロいし!!
【毛報】わたモテ美保ちゃん、ハイ●ンだった
美保さんとか言うあーちゃんとは別のベクトルの陽キャ
こっちはエロネタにおおらかで耐性があるからな。
パンチラガン見してるの美保さんに気づかれて、「ちょっと見すぎー!w」って言われて肩叩かれて好きになっちゃいそうw

>このド変態のド●ズが!!
>やっぱクロちゃんそっちなの!?
>こんの クソ絵文字が……
うちゆりの思いが一致。ゆりちゃんのジト目最高。
美保さんからも薄々そう思われてて草。
普段顔合わせないメンツが多かったのに、しかももこっちにとっては黒歴史にも成りかねなかったのに、変な空気にならず円滑に回っていたのは、美保さんの陽キャオブ陽キャたるゆえんでしょうね。
わたモテ二次創作3
美保ちゃん温泉
https://www.pixiv.net/artworks/81446975
合同サークル「寿司と毒」にて販売予定だった本  トイレの後、布団を間違えたクロちゃんが美保と息を殺して、くんずほぐれつする「やるしかなくない?」です  即6だとネタが風化してるな、と今さら判断しました  メロンブックス様とBOOTHにて予約受付しますので、よろしくお願いします
https://twitter.com/ketumankonurunu/status/1245061918802337794
コポポ…シュコーッ…  これは、水中カメラの映像です…  シュコーッ…  右の黒髪どレズが胸の先端部を獲物に接触させて、蠱惑を狙ってますね…  シュコーッ…コポポッ
https://twitter.com/ketumankonurunu/status/1245644546026795008
成田さん問題
https://twitter.com/inuidaiji2/status/1246188522387591168
イチャイチャ温泉回
https://www.pixiv.net/artworks/80543728

>高いけどそこまで感動する夜景ではないね
>幕張とたいして離れてないし
ゆりもこの自然なたわいのない会話 。それを見ている加藤さんの気持ちやいかに。

>少しだけ 明日香と同じ大学にしとけばよかったって後悔してる
マッサージチェアでもととのうやつ。しかも安定のロッテTだぜ。
隣にヤバイ奴がいると、台詞に何重もの意味を妄想してしまうw

>8時半過ぎだ そろそろ……
>今日はクラス上がったばかりで宿題もあるし 自由時間にしようか
もじもじするもこっち可愛いけど、加藤さんのママモードに夏帆ちゃんはなにか思うところがありそう。

>夏帆と仲良くなった時ってどんな感じだったっけ?
なんか大切な話が始まりそうな感じ。
その裏で笑わせてくるいとこみ。幽体離脱してるこみさん(ロッテTからただの無地に)、それが見えてる伊藤さん、ここだけ明らかに世界が違うw
わたモテ二次創作4
こみさんの一切しゃべってないのに一番うるさいところ好きです
https://twitter.com/EBE15600807/status/1246276862558359552

>明日香が話かけてきて仲良くなったんだよ
>あんなお母さんみたいじゃなくてね
>お母さんっぽいかな……
>同級生に話す感じではないよね
>あれやめればもっと仲良くなれるよ
基本的に人に頼られたいタイプな加藤さんが唯一頼る相手が夏帆ちゃん。
今回も自分に仲良くなった経緯を尋ねた真の目的をきちんと見抜いたうえで、嫌な顔一つせずに適切な助言をくれる。
「あれを止めればもっと仲良くなれるよ」なんて今回の合宿以前から気にして見てないと出てくる言葉じゃないですからね。
ゆりちゃんに「南さんみたいだったよ」とはっきり言ったまこっちを思い出しました。よくないなと感じたことを指摘したらもしかしたら嫌われてしまうかもしれない、でもはっきり言えるのが親友なんでしょう。
幽体離脱しかかってたこみさんを笑顔で元に戻したり、今回の夏帆さん影の実力者感まじぱない。
加藤さんは完璧超人に見えて、ゆうちゃんとか夏帆ちゃんに人との接し方についてのアドバイス受けてるの、等身大の女の子って感じでいいです。
ゆうちゃんから「もこっちは明日香ちゃんの前では格好付けたいだけ」と言われたことは救いにはなれど、それでもやはりもこっちとの距離を縮めたいと思っていたのですね。
わたモテ二次創作5
喪175 もこっちと対等な友達関係になりたいのにどうすればいいのか分からない加藤さん… 孤独な女王とそれまで支えてきた平民出身大臣。 的なアレ
https://twitter.com/nijitama_siyu2/status/1245619083535478784

>課題終わらせてるけど 一緒にやらない?
>私はいいけど…(ちらっ)
>部屋戻って取ってくるか
今回の喪175でもこっち達が勉強した場所多分ここ もこっちがこんな所でって言ってるけどホテル入口真ん前のラウンジです
https://twitter.com/k11250922/status/1245379108474769408
ゆりちゃん雌猫グループに、というか凪さんに心許してるなぁ。
ゆりちゃんがもこっちにいつもの四人以外と一緒になることにお伺いを立てるようになるなんて…しかも座ってるとこがもこっちの隣じゃないからね。

>うっちーに誘われたときはどうかなって思ったけど、来てよかったよね
>それに田村さんと 黒木さんとか他の人たちと仲良くなれたし
この言葉が聞けただけでも合宿編をやった意味がある。このシリーズにおける凪さんの功績は大。

>みんなでこのまま大学行けたら楽しそうだよな
>まぁ難しいけどね
口調に違和感があるので、だよねの誤植かな。
大学編へのフラグ?かと捉える向きも一部にはありますが、卒業で閉めるからこのみんなが仲良くなって世界が広がっていく流れになっているのだろうと思ってます。そりゃまぁ、本音はもっとこの子たちの物語を見ていたいですよ。

>去年の原幕の青学合格者は25人
>今回の参加者で青学志望者は10人
>10人全員合格する可能性はあると思う
>絵文字……顔に似合わずデータ厨なのか…
うっちーかっけー。
全員合格の可能性について、前向きに冷静に根拠も添え言及、やはりもこっちが絡みさえしなければ、しっかりしたいい子なんですよね。
即反応するのが宮ちゃんなのいい。
顔云々は関係ないだろいいかげんにしろw

>ところでなんで銀に染めたの?
>その話はもういいだろ!!
>なんであの女にだけ教えて私には教えないの?
>おま…内さんに教える必要なくない!?
まさかの蒸し返しw
うっちーの(>_<)可愛くてすき。
牝猫たちに気を遣って「お前」呼ばわりを止めるの細かいなwでもなんかうっちーとの関係もナチュラルになってきたように思えます。
わたモテ二次創作6
謹慎回のうっちー妄想
https://www.pixiv.net/artworks/80432326
お祭りデート
https://www.pixiv.net/artworks/80416533
ナチュラルに地雷踏んだ
https://www.pixiv.net/artworks/81269670
絶対にキモがってはイケない内笑美莉
https://www.pixiv.net/artworks/81012680

>確かにどんなバカな理由か気になる
>まぁここはうっちーにめんじて教えてやってよ
>こいつら…!?
ここはかよちゃんの
>女6人いるのに下の毛の話って
これが全てかな。
ゆりちゃんは視点が違くて、さすが正妻って感じがします。

>起きてる?
>加藤さん?
>5時30分にロビーに来てもらっていい?
>なんだ?朝勉とかか?
>加藤塾なかったからな……
加藤さんのLINEアイコンに肖像画並みのセレブオーラを感じる。
朝の体操があるとはいっても、早朝も早朝だな…加藤さん、一体何を話すつもりなんだろう?
勉強で無理させたかも→やっぱり無理させないと一緒に合格して大学にも行けないかも→でもあまりにもキツめだとビビらせちゃうからママモードに。
その加藤ママ路線も最初は「優しい」「甘えたい」的な聖母的なものから、「怖い」「怒られる」「バレないように遊びたい」っていう思春期のリアル母親っぽく変化し始めてるような。加藤さん余りに純粋過ぎるからかえって迷走してる感がある。
風夏さんや美保さんともこっちの絡みを見て、自分の今までの接し方に問題があるのでは?と疑い出し、そこに夏帆ちゃんのナイスアシストを受けての次回、加藤明日香というキャラクターの一つのターニングポイントになるのはまちがいない。
前話ではうっかり寝落ちした風夏さんが今回はしっかりもこっちを監視しているので、風夏さんも絡んでくるのもかなりの確率でありそう。同じCクラスになったふうゆうの絡みもほとんど無いままですからね。
それらによって風夏さんのここまでの諸々のもやもやも解決すれば、合宿編の〆としては完璧。

わたモテ二次創作7
水曜日の加藤さん 更新明日香っすか?
https://mobile.twitter.com/osumoto1/status/1240268024176762880
世間には 似て非なるものがたくさんありますよな。 性●帯と声帯みたいな・・。 加藤さんにはぜひとも そういうところからせめていただきたい~( *´艸`)フフフ 風夏さんには、流れ弾を有効活用していただいて・・・。 風景もね、大事な要素ですものな(*´ω`)
https://twitter.com/simasimatusika/status/1243999921822248960


今回の175話はアプリでは同時掲載だった特別編とも合わせて相変わらず情報量の大洪水って感じでしたね。
わたモテはキャラクターが増えすぎてという人もいるけど、きちんとそれぞれ魅力的に動かしてるし、ニコ先生も愛情を持ってみんなの見せ場を作ろうとしてるから、読んでてとても楽しいです。
今回のMVPは迷いましたが、夏帆ちゃんですかね。
特別編の感想にも書きましたが、小説アンソロのあすかほの流れをやや汲んでる気がします。
僅差で準MVPは美保さん。加藤さんグループの面子は、顔が良い、性格も良い。風夏さんも基本的にはいい子ですからね。リア充はなんだかんだ付き合ってみると人が出来てる率が高いっていうのがリアルに思えます。

更新お疲れ様です。

>逆に注目浴びるだろ、こんなのw
タイミングの問題じゃないですよね。隅っこで背を向けてこっそり静かに入ればいいだけなのに。

>よほど、ぼーぼーなのかなんなのかw
あー、なんか昔に、もこっちがうっちーに脅迫されるエ○同人見ましたけど、それでももこっちは濃かったなぁ。ファンの間でもそういう認識なのかも。

>大変だwwwwwこみさんが幽体離脱してるぞwwwww
なんかアンソロで見たぞこんなのw もこっちが取り憑かれるやつ。この世界は幽霊とか割とその辺に漂ってそうですね。現実でもそうかもしれませんが。
今回のベストはここにしようかと思いますw
あの話地味に好きだったんですよ。あの子がもし原幕にいたらもこっちと友達になって運命も変わっていたんだろうなと思わせてくれる程でした。

No title

更新お疲れ様です。

ついにもこっちが雌猫組と温泉へ。
ここのうっちーが全く毒気がないさっぱり顔してるのが気になりますw
うっちーが普通であることに奇妙さを感じますねw
瞬獄殺的移動を果たしたもこっちでしたが美保には通じなかったw
この子やりますね…。
でもあっさり受け入れてくれるみんな。
いい友達ができたね。
凪さんの琴線に触れたようですが、この子もまともそうでどっかおかしいの?w
今までは修学旅行組とかごく少数でしたが、美保と凪さんが受け入れてくれた
おかげで今後もこっちの異常行動も全体が笑って流してもらえる土壌ができました。
今回もおまたガン見を笑って水鉄砲で流してくれましたしね。
3年の自己紹介のころからしたら夢のような状況ですよ。
そして知らぬ間にさらにぼっちが加速する南さんェ…。

こみさんも経験済みだったのねw
やっぱりもこっちのことは同族嫌悪でしかないですよねw
謎のどや顔風夏www知ってたからどうなのさwww
そして本能でこみさんを避ける風夏ww

なんかもうそこかしこで加藤さんがうっちー並みにもこっち観察してるのが
怖いんですけど…。加藤さんも不器用なんですねえ。
これで一皮むけてくれると前回立てかけた油断フラグも消えると思うんですが。
横でほぼイキかけてるこみさんと無言ドン引き伊藤さんwww

ついに合流した雌猫組とゆりもこ。
凪さんぐいぐい来てかわいい。
宮崎さんがまだちょっと引いてますね。
やっぱりゆりもこ推進でうっちーを取り戻したいのでしょうかw

おやすみもこっちを風夏がまだ観察してるw怖いww
加藤さんと早朝逢引きの約束をして続く!
こういう終わり方も珍しいんじゃないですかね。
ついに本当の意味で友達になれるのでしょうか…。

No title

更新お疲れ様ですーいつも拝読致しております

喪175前編はもこっち陰毛染め暴露やらコミさん幽体離脱やら色々事件はありましたがやはり注目したいのは、雌猫グループの動向と加藤さんと夏帆さんですかねえ

 うっちーの10人全員合格できる可能性がある発言は、うっちーが雌猫グループのリーダーたるゆえんだなと思えるくらい、配慮に満ちている発言だと思いました、1学期はゆりちゃんと毎朝会話したり優しいところがかなりある女性だなと、まあもこっち絡みになるとド〇ズ発言とか暴走してしまうのも芸なんですがw
 
 ただうっちー以外の雌猫グループの反応がここに来ていて割れているのも面白く感じました、凪はゆりとの会話やもこっちのやらかしを楽しんでいたりすけど、かよや宮ちゃんはなんか飽きていている場合が多いみたいな。
 これはあくまでも私の推論なんですが、高校三年の夏休みって高校生活は半年くらいしかないので、いつまでもずっと友達というわけにもいかない、それゆえ凪は、うっちーがもこっちにこだわるようになったのをきっかけに、自分のグループ外のゆりにも注目をし始めている、で一方かよや宮ちゃんはまだ雌猫グループ内部のほうにこだわっているように見える、あと半年しかないからこそもっとグループ内のほうを見たい感じで、宮ちゃんはモノローグで明確にもこっちは気になるけど友達にまでなりたくないみたいには語っていますし、雌猫グループの変化がどうなるのかは、今後の連載でも期待したいですね。もkっちめぐって割れるようなことはないとは思いますけど

 で加藤さんの行動についてです、夏帆に「お母さんみたい」って指摘されていますけど、もこっちに関わらない加藤さんはママでもなんでもないんだろうなと推察。謹慎のときなんかラインで、もこっちに自分だけ返事が来てネモやゆりに対して優越感を得て、ゆうちゃんと電話しているのを聞いて嫉妬する、ママでもなんでもない普通の女子高生ですし。ただ加藤さんのママ行動に関しては、もこっちが加藤さんに対していつまでもかしこまっているというか、へつらっているせいでもあるんですけどね、加藤さんだけが行動をどうにかするんじゃなく、もこっちも彼女をママ扱いするのを止めないと、まあもこっちが庇護欲を駆り立てられる感じがするのはどうしようもないのかもw
 
 しかし夏帆の強キャラ感がすごいですね、美保は下ネタ絡みでもこっちと仲良くなってしまうし、風夏はその残念さでもこっちと打ち解けてしまったw加藤さんグループもなかなかキャラが立っているなと

とまあ長々と失礼しましたが、こういった推察もここのブログの感想を読んで思いついたりしたりできるので、じじいさんには頭が上がらないです。次の感想も待っておりますので、ではまた

No title

web版、アプリ版はなぜ一話ずらしじゃだめだったんでしょうかね・・・ 時系列がたまに???となりますわな
webだけにしようと思っていたんですが最新話見たくてついアプリを使っちゃいました。

コメント返信その1

みなさん、コメントありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。


>ひろさん

今回のサムネチョイスはよかったですね。
ネタバレにならない範囲で興味をそそられる場面だったと思います。

>とびら
まあとにかく、眉なしうっちーのインパクトはすごかったですねw
普段も確かに眉はないんですけど、前髪の力は偉大だったということでしょうかw

> だからあの迷探偵さんはあんなことしてられたんだな。
なるほど、そんな裏設定があったとはw
でも普通は下のクラスこそ課題を出すべきなんじゃないかという気もしますが。

> バスタオルで隠さない美保さん。この湯気ブロックってのも謎の光と並んで定番ですよね。
いやあ、隠すほどのものがないだけじゃ…ゲフン、ゲフン

> 忘れてたって…喪174の風夏さんとのやりとりのときも、
今考えると、そういうことなんでしょうね。
まあカレー見て思わせぶりなこととか言ってましたし、よっぽどそう思われたくなかったんでしょう。
う●こバレを必要以上に嫌がるとか、相変わらずの小学生マインドですねw

> 阿修羅閃空発動に伴う高速移動のコツは攻撃に転じる局面にあり!! -
ほお、こんな元ネタがあったんですかw
でも北斗の拳の奥義はさすがに違うんじゃ…分身ネタは星の数多とありますしw

> 次のコマで宮ちゃんも言ってるように、
ここはどうなんですかね?私はかよの台詞かなとも思ったのですが。
確かに言葉の位置的には宮崎さんぽいんですけどね。
まあうっちーの表情同様、どちらでもいいのかもw

> 美保さんのこういうノリはいいな、凪さんも引かずに面白がってる。
タイプは違えど、この二人はけっこう似ている部分があるのかもしれませんね。
今回の夏合宿では二人の交流がなかったのが残念です。きっと、お互い話が合うと思うんだけどなあ。

わたモテ二次創作1
> 100秒後に死ぬ黒木
毎年死んでそうw

> 喪女の自宅警備員1~2p目
> 喪女の自宅警備員3~4p目
> 喪女の自宅警備員5~6p目 あつ森はやってないです。
これはすごい。原作のエピソードをうまく消化しながらちゃんと魔女宅のパロになっているところが見事!
ゆりちゃん黒猫かわいいw

> もこたろう(*´ω`)
もこたろうかわいすぎ。
うっちーが猿というのはすごくわかるなあw

> 部屋ともこっちと貰い事故の化身
これは以前にもどこかで見ましたけど、ある意味ミステリ的な面白さがありますね。
まあオチは読めてたけどw

> あと風夏さんの胸部装甲がデカくてビビる。
確かにw意外とスタイルはいいんですよね彼女。同じチアガールでも美保さんとは違いますね。

> "映画『キック・アス』予告編
ヒットガールかわいすぎ。
これはこみさんが染めたがるのもわかるなあw

> もこっちですら隠したかった下の毛染めた話を、過去の事とはいえ、恥ずかしげもなく話すし、
ていうか、もはや伊藤さん以外誰も言及すらしてないというねw
誰かちゃんと話を聞いてやれよw

わたモテ二次創作2
> 風夏とこみさんの接点
そういえば、この二人すでに出会ってるんですよね。
ていうか、風夏は記憶を消されていたのかw

> 励まし上手の加藤さん?
「分かった」がすげーツボw
この一言だけで笑えるっていったいなんだw

> こんなお姉ちゃんいたらシスコンになるわw
もし彼女に弟がいたら、毎日が地獄(天国)でしょうねw

>毛…落ちてて 黒じゃなくて銀だったら目立たないと思って染めて……
よくよく考えると、すごい理由ですねw
今になって明かされる、衝撃の理由でしたw

> もはや加藤さんより美保さんの方がもこっちとの距離が近くなってない?
まあ美保さんはちょっと超人すぎますからねw
あれを加藤さんに求めるのは酷かと。
ていうか、美保さんと加藤さんが仲良くなったきっかけも知りたいところですね。

> 【毛報】わたモテ美保ちゃん、ハイ●ンだった
毛報ってwwwていうか、「ハイ●ン」ってなんすかw

> 美保さんの陽キャオブ陽キャたるゆえんでしょうね。
というか、美保さん、夏帆さん、そして凪さんと、3人ともむちゃくちゃ強者感があるんですけど、
それぞれタイプが異なるのが面白いですよね。
美保さんは自らトリックスターの役目を請け負うタイプなのかなという気がします。

わたモテ二次創作3
> 美保ちゃん温泉
いや、こういっちゃなんだけど、ちょっとグラマラス過ぎるような…w

> 合同サークル「寿司と毒」にて販売予定だった本
ガチでエロいのに、風化とか気にするんですね…
とってつけたようなオチにむしろ安心感w

> コポポ…シュコーッ…  これは、水中カメラの映像です…
シュコーッ…これは発想の勝利…シュコーッ…コポポッ

> 成田さん問題
けっきょくどっちなんだw問題を棚上げすんなw

> イチャイチャ温泉回
相変わらず面白い。まんが道からとはさすが目の付け所が違う!

> 隣にヤバイ奴がいると、台詞に何重もの意味を妄想してしまうw
いやいや、それはさすがに穿ちすぎでしょうw
部屋に戻る時の感じからすると、むしろそのヤバいところが気に入ってるんじゃないでしょうかw

> 幽体離脱してるこみさん(ロッテTからただの無地に)
本当だ!これは迂闊にも気付かなかった…
まあ考えようによっては、こみさんの魂=ロッテということで、幽体離脱をした段階でロッテ柄も抜け落ちたのかもw

わたモテ二次創作4
> こみさんの一切しゃべってないのに一番うるさいところ好きです
伊藤さんwww(一瞬何が起こってるのかわからなかったw)

> ゆりちゃんに「南さんみたいだったよ」とはっきり言ったまこっちを思い出しました。
ああ、なんとなくニュアンスは似ているかもしれませんね。普段からそばで見ているからこそ言えるアドバイスですよね。
美保さんが加藤さんは「隙のない天然」だと言っていましたが、言い得て妙だと思います。その「隙のなさ」に本人的には自覚がないので悩んでしまうでしょうね。
いずれにしても人間はいろんな面を持っているわけで、自分の中にある「壁」に気付けるかどうかなんでしょう。

わたモテ二次創作5
> 喪175 もこっちと対等な友達関係になりたいのにどうすればいいのか分からない加藤さん…
すっげーわかるw絵のタッチが児童文学っぽくっていいなあ。

> 今回の喪175でもこっち達が勉強した場所多分ここ
ああこういう感じなんですね。確かにほぼ一致しています。
これは谷川さんもちゃんと現場にいて取材をしたんだろうなあ。

> この言葉が聞けただけでも合宿編をやった意味がある。このシリーズにおける凪さんの功績は大。
同意です。主にゆりちゃんパートにおいてですけど、凪さんのキャラとしての飛躍ぶりは素晴らしいものがありました。できれば、加藤さんグループとももっと絡んで欲しかったですね。

> 口調に違和感があるので、だよねの誤植かな。
うーん、なんともいえませんね。もしかしたら「グループ内」ではああいう口調なのかもしれませんし。
微妙な台詞回しは単行本で修正されることもありますので、チェックしておきたいところですね。
私も大学編へのフラグというより、むしろ高校卒業で幕を閉じる流れを感じました。その方が余韻が残っていいですよね。

> うっちーかっけー。
かっこいいと同時に、頭のいい子なんだなという気がしましたね。伊達にBクラスでかよに勉強を教えていないw
もこっちのツッコミは…顔がある意味「どんぶり勘定」みたいな感じですからわからないでもないかなとw

> 牝猫たちに気を遣って「お前」呼ばわりを止めるの細かいなwでもなんかうっちーとの関係もナチュラルになってきたように思えます。
ここ、地味に重要なポイントですよね。うっちーの蒸し返しにしても、もはや全然ためらいなく言えてますし。
もしかしたら「夏合宿編」はうっちーとの関係性もテーマのひとつだったのかなという気もします。

わたモテ二次創作6
> 謹慎回のうっちー妄想
重い…重いなあ。個人的にはうっちーにはもっと明るくカラッとしていて欲しいかも。

> お祭りデート
これはいい!こういうのでいいんだよ!

> ナチュラルに地雷踏んだ
やってみたんだwでも、ちゃんと効果があったならいいことなんじゃないかな♪

> 絶対にキモがってはイケない内笑美莉
なんか意外といい話だった…
ていうか、ゆりちゃんの扱いがw

確かに加藤さんのママっぷりも変化してきていますね。それと同時にもこっちの反応も微妙に変わっているのが興味深い。
それにしても「ふうゆう」ってネーミングはいいですねwなんとも語感に癒されますw

わたモテ二次創作7
> 水曜日の加藤さん 更新明日香っすか?
しぃーの加藤さんの破壊力よ…
ゆりちゃんがずっと眠そうな目をしてるのがちょっと気になりますけどw
それにしてもコマ運びの構成が見事。

> 世間には 似て非なるものがたくさんありますよな。
まあ、テニスと言えばペ●スですからねw
「知恵熱」も本来の意味とは全然違うんだよなあ。

今回の喪175と特別編は、ある意味セットみたいなところがありましたからね。それがかえって、よけいにややこしい印象になったのかもしれません。
キャラが増えすぎたというのはある意味正しい批判だとは思うんですけど、その辺は谷川さんも十分承知していると思うんですよね。だからこそ、夏合宿編の前に喪167や喪170みたいな話でバランスをとっているんでしょう。あまりはっきりとは言えませんが、先読みの喪176もそうですしw

私も今回は夏帆さんですね。以前から彼女には期待をしていたのですが、ようやく今回花開いたという感じでしょうか。
合宿が終わっても、彼女の出番があることを願いたいですね。真子とも仲がいいという設定なんですし、ゆりちゃんとももっと絡んで欲しいものです。


>ふちささん

> 隅っこで背を向けてこっそり静かに入ればいいだけなのに。
まあそれはそれで、うっちーなんかに見つかりそうですけどねw
自然になんでもないかように振る舞えばよかったのではw
ていうか、もはや「変な奴」なのは誰もがわかっているんだから、単に堂々としてればいいんですよw
いっそ「銀ですけど何か?」といった感じですました顔をしとけってw

> それでももこっちは濃かったなぁ。ファンの間でもそういう認識なのかも。
そうなんですかwでもなんだろう、そのイメージはどこから来るんでしょうね。

> なんかアンソロで見たぞこんなのw
え、どんな話だったっけとばかりに、あわてて引っ張り出しました。
ああ、ありましたありました。これ、アンソロの中でもちょっと異色作でしたよね。
まったくのオリキャラからわたモテを語るという構成は今見てもなかなか新鮮で面白い。
わたモテにはあまりいないようなキャラで、確かにこの子がもしいたら…と思わせますね。


すみません、今日のところはここでいったん区切りますね。

コメント返信その2

返信2回目です。


>AEGさん

> うっちーが普通であることに奇妙さを感じますねw
いやいや、それはあんまりでしょw
いい笑顔じゃないですか。そこは素直に受け取りましょうよ。(あからさまなうっちー擁護)

> おかげで今後もこっちの異常行動も全体が笑って流してもらえる土壌ができました。
それはありますね。ただやっぱりツッコミ役というか、常識的な立場のキャラも必要だと思うのでその辺はかよに期待かな?

> こみさんも経験済みだったのねw
ここだけ抜粋すると、変な意味に受け取られそうですけどw
まああんな経験をするのはこの二人くらいなものかとw
風夏さんの動物的勘は鋭いですねwでも、欲を言えば小宮山さんとの絡みも見たい気がします。

加藤さんとうっちーはある意味表裏一体みたいなところがありますね。
不器用というか、普段は常識的で聡明なのに自分のこととなると途端にわからなくなる感じなんかはよく似ているなとは思います。

かよはもとより、宮崎さんの心情もちょっと気になりますね。
時々すごく寂しそうな表情をしているので、この辺も次のフェーズ案件になっていくのかなという気もしないでもないです。

> こういう終わり方も珍しいんじゃないですかね。
珍しいですね。ていうか、夏合宿初日の喪171の終わり方と合わせたのかなとも感じました。
始まりと終わりでドラマっぽい引きを見せたかったのかと。


>かわずやさん

うっちーの発言は興味深いですよね。夏合宿編ではギャグ担当に徹するのかと思いきや、しれっとこういう一面を見せてきたりするから油断なりませんw
データを重んじる姿勢も普段の暴走とのギャップが逆にいい感じですw

雌猫グループの分裂についての推論はなかなか面白いと思います。特に凪さんとかよの温度差が目立ちますよね。今回大学の話が出たのも、残り少ない高校生活をどう過ごすかという中で意識のズレが出てきた現れなのかもしれません。
それと、合宿には参加しなかった残りの二人(楓となつ)の立ち位置も気になりますね。志望校がおそらくちがうのでしょうから、このままだと卒業後は別々になるわけです。彼女たちとはそこまで仲がよくないということはさすがにないでしょうし、その辺も含めて彼女たちの友情の行方を見届けたい気持ちはありますね。
私の見立てだと、おそらくかよが大きな鍵を握る存在になるような気がするのですが。

> 加藤さんだけが行動をどうにかするんじゃなく、もこっちも彼女をママ扱いするのを止めないと、
なるほど、それは確かにそうですね。まあこの辺は鶏が先か卵が先かみたいなところがありますけどw
もこっちが庇護欲を駆り立てるから加藤さんがママになるのか、それとも加藤さんがママのように接してくるからもこっちもかしこまってしまうのか、なかなか難しいところですね。

夏帆さんもさることながら、美保さんと風夏さんも今回の合宿でキャラが立ちましたよね。
特に風夏の探偵ネタは個人的ツボですwあれなら「毛」だけではなくいろんなバリエーションが期待できますし、今後も活躍して欲しいなと切に思います。

> こういった推察もここのブログの感想を読んで思いついたりしたりできるので、
ありがとうございます!わたモテをより深く楽しめるきっかけになればといつも考えて記事を書いているので、すごくうれしいですし励みになります。これからもどうぞよろしくお願いしますね。


>xtrekさん

まあ最悪、一話分ずれるならずれるでそれをキープしてくれればまだいいんですけど、たまにブラウザだけとかアプリだけ更新みたいなのが挟まるんで、こちらも混乱してしまうんですよね。
「先読み」システムを予告なしで導入したりするんでよけいにですよ。
ちゃんと事前に告知するだけのことがなんでできないのか不思議です。

SUMMER SAIL

>白!? 銀! → YouはShock
>キック・●スって映画見て影響受けて  → 明日を 見うしなった
>色んなところにあたってヤバいんだが・・・ → 俺の鼓動早くなる
>牛乳片手に窓の夜景を眺めるゆりもこですが、それほど会話が弾まないのにお互い気が置けない感じですよね。 → 誰も二人の安らぎ 壊すこと出来はしないさ
>ホント、「ととのう」のが好きなんだなw → 全てとかし 無惨に飛び散るはずさ
>あんなお母さんみたいな感じじゃなくてね  → クサリでつないでも 今は無駄だよ
>あれやめればもっと仲良くなれるよ → 微笑み忘れた顔など 見たくはないさ 愛を取り戻せ
>叩くだけでブラウン管テレビを直したりする昭和のお母さんっぽいw → 指先ひとつでダウンさ
>10人全員合格する可能性はあると思う → お前求め さまよう心 今 熱く燃えてる
https://www.youtube.com/watch?v=zEaL3JlIH3Y

>この湯気ブロックってのも謎の光と並んで定番ですよね。
https://twitter.com/ruri_/status/1245423159416729600

>WWWWW私の下半身ア●ギのままwww
下半身アコギ?(2:17辺り)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9242680
cf.
https://seiga.nicovideo.jp/comic/47607?track=top_update
>ていうか、「ハイ●ン」ってなんすかw
http://pietro.music.coocan.jp/storia/haydn_vita.html

>阿修羅閃空
https://twitter.com/ximeroh/status/1245615846086459392
>瞬獄殺
https://twitter.com/Akashi_KoneKone/status/1245613086750302208
>右手から波動を出したみたいなポーズがなんか笑えるw
https://twitter.com/EBE15600807/status/1257572779127259139

「これは」
「詳しく探る」
「必要があるな」
https://twitter.com/twponta/status/1245406018315550720
cf.
https://www.pixiv.net/artworks/71667350

>まあ、人類愛に溢れていていいんじゃないでしょうかw
http://kibami.jugem.jp/?eid=233

Re: SUMMER SAIL

>下阪神がかりさん

> >白!? 銀! → YouはShock
ちょっと強引な気もしないでもないですけどw
しかし最後まで見事に連想しきりましたね。さすが!
「微笑み忘れた顔など 見たくはないさ 愛を取り戻せ」のサビ部分は思わずハモりたくなりますね。

> >この湯気ブロックってのも謎の光と並んで定番ですよね。
何も変わってねーw

> 下半身アコギ?(2:17辺り)
WWWなるほど、確かにアコギだわw
歌詞の完成度というかシンクロ率がエグいw

> cf.
あと4日か…

> >ていうか、「ハイ●ン」ってなんすかw
美保ちゃんはこれだったんだw
それはそれで、いろいろ想像してしまうw

> >阿修羅閃空
なるほど、こういう感じかwていうか、かわいいなこれw

> >瞬獄殺
うっちーと美保さんの視線がw
これじゃ銀とバレるのはむしろ当然だなw

> >右手から波動を出したみたいなポーズがなんか笑えるw
こちらはもう渾身の一撃ですねw
最後の振り切った後の表情がすっごくかわいいw
歯を食いしばった彼女も見てみたいなあ。

> 「これは」
> 「詳しく探る」
> 「必要があるな」
いじめの現場にしか見えん…

> cf.
あ、いじめの現場はこっちだったか…

> >まあ、人類愛に溢れていていいんじゃないでしょうかw
うーん、深すぎて私には理解するのがなかなか難しい。
やはり全人類を愛することはそう簡単なことではなさそうです。
この理想が人類補完計画につながったと考えればなんとなくわかるような気もしますが。

「銀の力Ⅱ」

あっさりばらされるもこっち(笑)。コミさんもかって!? 
やはり似た者同士か。何気にもこっちよりヤベー奴扱いされてますがw 伊藤さんもそんなに聞くなよ・・・・・・。
銀色と脱毛・・・・・・僕は男ですので判りません。あの二人の温泉内の掛け合いもはや漫才だな。水も掛け合いますが。
ウッチーのもはやそれはブーメランw 
何故こみさん死亡? 後Tシャツ作画ミス(おそらく単行本では修正?)。
最近夏帆さんのがママじみてるな。
ウッチーぐいぐい来るな。各自の表情に注目。女6人いるのにーのモノローグは誰だろう?
思えば雌猫グループともゆりちゃん含めかなり親密に。
加藤さんから朝呼び出しコール。女騎士さん片眼開けてるのが芸細かい。
リンチか(多分違う)。

Re: 「銀の力Ⅱ」

>フラユシュさん

> 何気にもこっちよりヤベー奴扱いされてますがw
まあこみさんは中学からですからwやはりレベルが違いますよw
伊藤さんの疑問は当然だと思いますが、さすがに「キック・●ス見て影響された」以上のことは答えようがないですよねw
影響された理由を述べよとなると、一から映画の説明をしなきゃなくなるしw

> 銀色と脱毛
ひどいコンビ名だw
漫才というか、もはや水掛け論ですねw(うまいことを言おうとして失敗するパターン)

> 後Tシャツ作画ミス(おそらく単行本では修正?)。
…と、思いますけど、あれ描くのがめんどくさそうなんですよね。
時間がないからここはやめとくかどうせ単行本で修正するし、みたいな確信犯の可能性も…w

夏帆さんは確かに小宮山さんの世話役みたいな感じになっていますねw
もともと世話を焼くのが好きなタイプなのかもしれません。

> 女6人いるのにーのモノローグは誰だろう?
かよだと思うんですけどねー。
確かに見ようによっては宮崎さんと取れなくもないですけど…

女騎士さんのは、後編への布石ですよね。確かに芸が細かい。
というか、ある意味ミスリードを誘う描写と言ってもいいかも。うーんミステリっぽいw
line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line