fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪171簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

1月16日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪171に更新されました。
今回は喪171についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

まず、サムネに一言いわせてください。
今更「ネタバレ」云々とはいいませんけど、さすがにあそこをピックアップするのはなしと思いますよ。ある意味一番美味しいところじゃないですかw
はっきりいって、今のところ「一番笑ったシーン」の最有力候補ですからねw 本当、勘弁してもらいたい。
…ていうか、谷川さんのつぶやき(ネタバレ注意)でもそこを含むページ丸ごとラフをアップしてるし…
まったくなんなんだかw(ただこのラフ、実際あがった原稿と若干の違いがあって興味深いんですよね)

あと、一応これも確認しておきたいんですけど、アプリの次回更新は「2月6日」ですね。
ブラウザ版の次の更新は「1月30日」ですから、またまたアプリとブラウザで更新が別々になるようです。

これは喪170ネタバレなし感想で夢見た(笑)「アプリとブラウザで更新を1週ないしは2週くらいずらしてくる」パターンか?と一瞬喜んだんですけど、ブラウザでの喪170の掲載期間が2月19日までとなっていることを考えると、2月20日には同時更新となりそうですね。おそらく、年末年始進行と1月の木曜日が5週ある関係で帳尻を合わせたんでしょう。まったく、とんだぬか喜びでしたよw

いやでも真面目な話、アプリとブラウザの更新はずらした方がいいと思うんですけどね。
例えば、アプリが木曜日第1・第3で、ブラウザが第2・第4とかどうでしょう?
そのほうがほぼ毎週わたモテの更新を楽しみにできますし、何より更新日に「最新話」の混乱が避けられるじゃないですか。ファンの意見交流もスムーズになりますし、いいことずくめのような気がするんですけど。
ぜひガンオンさんに検討してもらいたいところです。



とまあ、どうでもいい前置きはこの辺にして、いやあ、ついに始まりましたね「夏合宿」!
こちらの期待を裏切らない、実にわくわくする導入にテンションがあがりますよw
3泊4日なのか4泊5日なのかはまだよくわかりませんが、いずれにせよ質量共に重厚なシリーズになりそうな気配です。

というわけで、以下より喪171のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度はどんな内容なのか推測できそうな部分もありますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は、2月2日(日)更新予定の正式感想までお待ちください。

それでは、さっそくいってみましょう!




まず今回は、

喪164「モテないし夏休みから頑張る。」

これを読んで、事前に「夏合宿」についておさらい(笑)しておくといいかもしれません。
ただ、現時点でコミックス未収録なのでアプリで読み返しができない人は難しいかもしれませんね。
でも、せめて「誰でも参加できる予備校主催の夏合宿」であることと、「1日14時間学習というハードスケジュール」「事前にレベルごとにクラス分けされる」くらいは押さえておきたいところです。

で、最初にまず気になるのは合宿への参加メンバーですよね。だれが参加してだれが不参加なのかによって、それぞれのキャラの立ち位置も微妙に変わってきますから。
まあ基本的には予想通りで加藤さんグループに友モテ3人という構図なんですけど、一部意外な参加者もいましたね。いやよくよく考えてみれば、そりゃそうかと思うんですけど。不参加メンバーはほぼ納得かな。

でもそれよりも意外というか面白いなと思ったのは、部屋割りとクラス分けでしたね。ここは今回の最大のポイントでしょう。
特にクラス分けは今後に向けての波乱の要素がプンプンします。

そうそう、波乱といえばラストですよ!なんですかあれはw
まるでサスペンスドラマを見ているようなハラハラドキドキものじゃないですか。
喪164のあのオチどころの比じゃないですよ。まさに「ひっ…」となりますw(これ、若干ネタバレw)

まあなんにせよ、思った以上に様々な人間模様がいろいろと動き出しそうで、もう次回が待ちきれません!

ただ今回のこれは読んでおくといいかも過去回は、前回とは逆の意味で難しいですね。正直、喪164以外思い浮かばないw
うーん、そうだなあ、

喪146「モテないし雨がやむまで」(コミックス15巻所収)
喪155「モテないしもむ」(コミックス16巻所収)

やっぱり、こんなところかも。
あともちろん、前回の喪170は必須ですよw

イメソンは
育つ雑草 鬼束ちひろ
ですね。最後のシーンにかぶせて流れるエンディングテーマっぽいイメージw
まあこれはあくまでイメージで、歌詞の内容とはまったく別ですけどね。実際は、全然楽しい世界なので安心してくださいw
(なお動画は各自検索してくださいね)

まあ全体の印象としては、ミステリの第1話っぽいなと感じました。
閉鎖的な空間で各部屋に主要人物が割り当てられるとか、もろそんな感じw
最初の犠牲者は誰だみたいなw

もちろん殺人事件が起こるはずもありませんが(当たり前だw)、初日から何やら不穏な匂いがあちらこちらにあって、期待は高まる一方ですね。
もしかすると、「修学旅行」や「ネズミーランド」以上のロングシリーズになるかもしれませんよ。
ただ、あまり長く続くと、合宿に参加していないキャラの出番がずっとお預け状態になるんですよねえ。
その辺はちょっとジレンマですね。まあ谷川さんの神手腕に期待でしょうかw
それこそ、間に「特別編」でも挟むとかw

というわけで、今回はこの辺で。正式な感想はブラウザ版更新後の週末予定になります。(今のところ、2月2日(日)ですね)


※今までコメントでもネタバレなしをお願いしてきましたが、私のこだわりにみなさんをいつまでも付き合わせるのもどうかと思いますので、本記事から基本的に「ネタバレ解禁」にしようかと思います。ただ一応、ネタバレを嫌う方への配慮として最初に【ネタバレあり】と表記していただけると幸いです。(強制ではありません)


球技大会終盤から謹慎編に入るまでの流れがけっこう重要ですね。



喪146から喪147の流れも、今一度読み直しておきたいところ。



ミステリといえば、小説アンソロジーですよ!「夏帆」「モテないしラブホに行く」あたりで、ミステリっぽい雰囲気を味わうのも一興かと。
関連記事
スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

今更ですが。

あけましておめでとうございます。
更新お疲れ様です。
新年早々風邪でダウンしてました。(平日であれば医者さんさんに薬出してもらえば治ったのでしょうが、救急車でも呼ばなければ診察してもらえない状態だったのでかなり悪化してしまいました。)

新春セールで10買おうと思ってた見込みを外してしまい、スマホから失礼します。

ネタバレかなあ。
真子が合宿に参加しない事が分かったので
特別編で南さん同様出番確保とその頃っていうのをやっておく必要があったのでしょうね。
ここ最近で出番が無かったですし。

ここ最近の話でうっちー以外は大体出てましたし。
そういや自分の頃は浪人以外合宿なかったかなあ。
なんか高そうですし。

ああ、Web版更新そうなりますか。
この次が次の次とーになるのは残念ですね。(確定ではないかもしれませんが。

No title

【ネタばれあり(笑)】
お疲れさまです。
アプリ版に懐疑的な方も、次回・次々回辺りの更新は気にしておいた方がよいかもしれません。ネットを徘徊すれば情報がありますが、近々♨シーンが入る可能性が非常に高いです。登場するのは・・・私1人では全然責任をとれないので自粛としておきます。
これのアプリ公開後に粛々とWebでの更新を待つのは相当自制心が
問われるのでは。アプリ普及を狙う運営サイドの作戦?でしょうかw
真子さんの姿がありませんが、吉田さんと2人での特別編(?)があればうれしいです。
更新はずらす案に賛成です。私も更新のお楽しみを毎週味わいたいです。
以上、余計な情報と感じる方がおられましたら申し訳ございません。

No title

更新お疲れ様です。
【ネタバレあり】

ゆうちゃん、戻ってこーいwwww
…やっぱりゆうもこが大勝利なんですねw

美保が加藤さんを一足飛びに飛び越えてしまったみたいで彼女の今夜が心配ですw

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

更新お疲れさまです。

前話の感想コメで到着するまでに一本エピソードがなんてこと書いちゃってましたけど、さすがにそんなたらたらしてんじゃねえよ!みたいなことにはなりませんでしたねw
かなりメインキャラ出てこないのが確定してますが、それでも残されたキャラたちでお話が成り立つのは今さらながらさすがだと思いました。この子たちのほとんどが名無しのモブキャラだったという…
他校から来たいきなりの新キャラ投入は冒険しすぎかもしれませんが(原幕からならありかも)、そこまでいかなくても、既存のキャラも掘り下げられて、キャラが立つ子たちが出てくるといいと思ってます。

アプリとウエブの更新日は私もずらせばいいのにと感じていますよ。前回と最新回の感想が交差するのはあまりいいもんじゃないですし。
今さら言っても聞き入れなさそうですが、アプリの普及促進という目的が達成されたんだったら、アプリとウエブは最新回同日更新に戻す。一番いいのはこれ。
使い勝手の悪さは有れど、アプリには過去回がいつでも読めるというメリットありますので、ブラウザだけに偏ることなく一定の利用はされそうですけど、どうでしょうか。

それではわたモテイメソンです。
「悲しみよこんにちは」斉藤由貴
http://j-lyric.net/artist/a000be9/l000ed3.html
https://youtu.be/leI9ZsvqZzQ
ゆうちゃん。フジテレビ系アニメ『めぞん一刻』OP1、資生堂『モーニングフレッシュ』のコマーシャルソング。
多くのアーティストによってカバーされ、『めぞん一刻』ヒロイン音無響子役の島本須美によるものもある。
おまけ
めぞん一刻 OP集 - ニコニコ動画 -
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5327663
「POSITIVE」 森川美穂
http://j-lyric.net/artist/a009ea1/l0060d4.html
https://youtu.be/LOFMSw5xGLY
加藤さん。『らんま1/2熱闘編』ED6
おまけ
らんま1/2 熱闘編 ED6 h.264版 - ニコニコ動画 -
https://www.nicovideo.jp/watch/sm3656483
「1/3の純情な感情」SIAM SHADE
http://j-lyric.net/artist/a008268/l00008f.html
https://m.xuite.net/vlog/karin713/VFBqNVBBLTM4MDU0MjYuZmx2
こみさん。フジテレビ系アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』ED6。
「ラフ・メイカー 」BUMP OF CHICKEN
http://j-lyric.net/artist/a000673/l002748.html
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15403776
うちもこ。メジャーデビューシングルとなった「ダイヤモンド」のc/w曲。スマイルマークってことで。
おまけ
「ラフメイカー(自作クレイアニメ)」BUMP OF CHICKEN
https://www.nicovideo.jp/watch/sm3824715
「生きてることが辛いなら 」森山直太朗
http://j-lyric.net/artist/a0006b5/l00e6aa.html
https://youtu.be/nDigr8mIwpQ
もこっち。16枚目のシングル。
この楽曲は発売前に、首都医校・大阪医専・名古屋医専の2008年度TVCMに起用されていた。テレビで初披露した後、歌詞の内容に賛否両論となり、一部のコンビニエンスストアなどでは、「短時間に出入りする客が多いコンビニでは歌詞の一部だけを耳にする可能性がある」として放送禁止となっている。テレビなどでは「問題はない」としてそのような処置は取られていない。なお前記のTVCMではその該当する歌詞は使用されていなかった。森山自身はコメントで、決してそのような歌ではなく、最後まで聴く事で本当の意味を汲み取ってほしい。そして「未来は明るい。そう思っていたらきっとそうなると信じています」などと語っていた。
2008年『第50回日本レコード大賞』作詞賞受賞曲。
おまけ
「さくら(合唱)」
https://youtu.be/NM6q5bOqKd4
森山自身のブレイク曲となり大ヒットした03年「さくら(独唱)」のカップリング曲「さくら(合唱)」のバックコーラスを務めたのは宮城県立第三女子高等学校音楽部の生徒だった。08年のNHKの番組企画で同校を訪れ、当時一緒に歌った卒業生との再会を果たし、その卒業生に見守られながら、現役音楽部の生徒とともに同曲を熱唱する。

【ネタバレあり】(多分)

一体何が起こっているんだ・・・

エスパー伊藤
https://twitter.com/mikaze_/status/1217621464985161728
https://twitter.com/nmemoton/status/1217777174016483329
https://twitter.com/Akim_X/status/1216775802479493120
エスパーOP
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30393469
テレパシーED
https://www.youtube.com/watch?v=Tzs6SGfT8DM

カウパー美保
https://twitter.com/sesudou/status/1217795714601717760
https://twitter.com/noircamelli7/status/1217747392063139841
https://twitter.com/KinomiSept/status/1218350298881593344
大胆な私の業の中どれでも スキなのあげる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11831114
パー美。

>最初の犠牲者は誰だみたいなw
消滅の遊戯に焦がれる奇跡を奪う Survival game
https://www.youtube.com/watch?v=ZZvJY7_gyfw
>もちろん殺人事件が起こるはずもありませんが(当たり前だw)、
「万人の死角」や「不可視の侵入」もいいけど、「Bloody Beast」がいいな。

>らんま1/2
>1/3の純情な感情
>フジテレビ系アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30537696

>ツイッター界隈では今これがトレンドなのか…
息の長いネタ。
https://www.pixiv.net/artworks/78921042
https://twitter.com/fRAqhHe5vS4Nz28/status/1216830483280977920
https://twitter.com/himawari2430/status/1217124353877262336
https://twitter.com/creamiyabi_0303/status/1151416321604825089
https://twitter.com/miyazou666/status/1209849152177201157
https://twitter.com/qtaro999999/status/1207254447635611649

スマホから書き込んでおります

最後のオチね。「彼女」の「彼女」に対するモノローグ、全くもって私も同じこと考えてましたよ。激しく同意、ってやつです。ビシバシやらんとダメだと思いますよ、彼女は。

コメント返信その1

みなさん、コメントありがとうございます。
まとめての返信にて失礼します。
(ネタバレの表記への返信もありますのでご注意ください)


>コロッケさん

それは新年から大変でしたね。よりによってお正月にとは、と思いますが、こればかりはタイミングを選べませんからね。もうお体のほうは大丈夫なのでしょうか。まだまだ寒い時期は続きますし、気を付けてくださいね。

特別編は真子を出しておく意味もあったでしょうね。そう考えると、野球応援にいったり、弟の部屋に集まったりというのも不参加組の出番をという意味もあったのかもしれません。

私も受験のための合宿というのは参加したことがないですね。
普通の夏期講習みたいなのは受講してましたけど、泊りがけというのは当時ハードルが高かったなあ。

今後の更新スケジュールに関しては私の推測に過ぎませんから話半分程度にしておいてくださいw
去年の年末もそれで恥かきましたし…


>はむはむさん

サービス回ありますかね?w
まあ喪168のハプニングみたいなのが全編で繰り広げられるとなれば、次回あたりはお祭り状態になるかもしれませんw
…これ以上は私も自粛させていただきます。
夏合宿編が長く続くようでしたら、間に「それぞれの夏休み特別編」を挟んで欲しい所ですよね。

> 私も更新のお楽しみを毎週味わいたいです。
ご賛同ありがとうございます!
ねえ?だれも損をしないウィンウィンなアイデアだと思うんですけど。


>AEGさん

あれは大勝利なんですかw
うーん、加藤さんの逆襲が怖いんですけどw
今回で美保さんに魅了されたファンが多数いそうですね。


>非公開コメントこと、ふちささん

確かに舞台が限定されますが、これまで以上にキャラ同士の掛け合いに期待が持てる導入でした。次回以降への期待が高まりますね。
成績に関しては、これまではっきりとした情報がそれほど出ているわけじゃないですからね。あくまでイメージとしてでしか判断できないのでは。
そういえば、吉田さんと杏奈姉さんもけっこうそこそこみたいなんですよね。
ネモももこっちよりはよさそうですし。
南さんは…うーん、成績はともかく、自分の進路さえ真面目に考えていないような子だからなあw
あ、そうだ、三家さんはどうでしょう?彼女は普通に考えてあまり良くなさそうなんですがw

あとは男性陣が気になりますね。意外と和田君あたりが清田より成績悪かったりしたら面白いw


すみません、ここで一旦区切りますね。

コメント返信その2

返信2回目です。


>ひろさん

> 到着するまでに一本エピソード
でしたねw まあ「修学旅行」や「遠足」でも冒頭から引っ張ることはありませんでしたから。もしそういうエピソードがあるとしたら、合宿が終わった後でしょうね。「寄り道する」とか「帰るまでが遠足」みたいな。
そういえば、参加組はモブから出世(?)したキャラが本当多いですね。そのこと自体は特に意味はないとは思いますが、ちょっと面白い傾向です。
他校キャラは個人的にはけっこう期待してるんですけどね。せっかくの合宿という舞台なのですから出さない手はないと思うんですが。

> アプリには過去回がいつでも読めるというメリット
そういえばそうなんですよね。アプリとウェブとで同時更新したとしても、アプリならばの利点はあるはずなんです。
あと「応援コメント」を残せるのも大きいですよね。まあ「検閲」が激しいらしいのが玉に瑕ですけど、読んでいるとけっこう楽しいですよ。あれで元ネタ的なものを知ったりもしますし。
更新の条件を合わせても、それによってアプリが不利益を被ることはないはずですよね。

今問題なのは環境によって読み手が分断されている状況だと思うんです。
何もここで提案したことを採用しろと言いたいわけじゃなく、ただ少しでも改善しようという姿勢が欲しいんですよね。
アプリを作ったからとにかく使えではなく、随時ユーザからの要望をすくい上げるような体制を望みたいものです。

イメソンのほう、ありがとうございます!なんだか今回はるーみっく分多めでうれしいですw

> 「悲しみよこんにちは」斉藤由貴
やっぱりめぞんの中でも一番好きな曲ですね。このサビは本当にすごい。数ある歌の中でもこれこそが「めぞん」の世界に一番合っていると思います。
そういえば安全地帯に「悲しみにさようなら」という曲があって、当時混乱したことを思い出しましたw
その後、本当に安全地帯が主題歌になるもんだからよけいにw

> めぞん一刻 OP集 - ニコニコ動画 -
Alone Againは当時リアルタイムで観ててびっくりしたなあ…マジで放送事故かと思ったw
今思うと、安全地帯、松尾清憲、そして村下孝蔵と、ものすごいメンツばかりが揃っていたんですね。

> 「POSITIVE」 森川美穂
ああ確かに加藤さんっぽい。なんていうか華やかなイメージがあります。
これだけ聞くとむしろOPっぽい感じがしたのですが…

> らんま1/2 熱闘編 ED6 h.264版 - ニコニコ動画 -
正直、らんまのアニメはあまり見てなかったのですが、このエンディングはすごく面白いですね。なるほど、こうしてみるとEDっぽい聞こえるから不思議です。

> 「1/3の純情な感情」SIAM SHADE
こみさんのイメソンと聞くと、歌詞がやばく思えてくる不思議w
ていうか、この場合純情なのは1/3で、残りの2/3は別の感情という意味なのか…

> 「ラフ・メイカー 」BUMP OF CHICKEN
やばい、これはやばいw
最初聞いた時の衝撃が蘇ってきてしまいますよ。(同時にうっちーをスマイルマークと呼んでいたことも脳裏に蘇ったw)
そうか、これってデビュー曲のカップリングだったんですね。
やっぱり藤原の「イエー!」は燃える!

> 「ラフメイカー(自作クレイアニメ)」BUMP OF CHICKEN
すげええええええええ

> 「生きてることが辛いなら 」森山直太朗
PVはじめて観ました。物議を呼んだ最初の部分も、彼の歌う姿を見ればその本当の意味は伝わると思います。そりゃ歌詞だけ取り出してみてもその真意なんて伝わりませんよ。ワンフレーズだけでは伝わらないものもあるからこそ歌にして歌うわけですから。それこそが歌の力なんだと思いますよ。

> 「さくら(合唱)」
独唱より個人的にはこっちのほうが好きかも。なんか、元々合唱のためにあるような曲だと思います。
今年の春もきっとあちこちで歌われることでしょうね。


>氷河期鳥さん

いろいろなことが起こってるんですよw どうぞ1月30日をお楽しみにw

> エスパー伊藤
ああこれはもろにネタバレだ…
ツイッターでは大っぴらにネタバレ祭りが繰り広げられていますから、気にする方は要注意ですね。
(どうでもいいけど、芸人さんのほうのエスパーは「伊東」なのね)

> エスパーOP
ああ、ただの名作ですねwこれはオリジナルを聴きたいなあ。

> テレパシーED
これは曲もアニメも知りませんでした。でもアニソンと言われないとそうとはわからないかも。
田中要次が出ているのにびっくりw

> カウパー美保
(しかしなんつーネーミングだ…)
wwwwwさて、実際にあったのはいったいどれでしょうw

> 大胆な私の業の中どれでも スキなのあげる
めちゃくちゃうめえ!歌だけじゃなく絵も半端ないのがすごいわ。
日曜日の朝見てたなあ。いつか最後までアニメ化してくれることを期待していたんですけど、それも叶わぬ夢となってしまいましたね……

> 消滅の遊戯に焦がれる奇跡を奪う Survival game
おおかっこいい!EDに流れるイメソンこれでもいいかも。
しかし完全にデスゲームものになってしまうなw

「Bloody Beast」はある意味において正しい選択ですからね。作品のジャンルによって物理的なトリックを無意味にするというのは、メタ的にも面白いですが作中上の解決策としてもけっこう優秀な案だと思いますよ。わたモテも合宿中だけホラー漫画にしちゃえばあるいは殺人事件もアリか?w

>フジテレビ系アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
wwwいっそ、これがらんまの主題歌でよかったのにw
川本真琴は愛の才能がとにかく好きだったなあ。

> 息の長いネタ。
すげえw 氷河期鳥さんにとってはたまらないネタばかりなんじゃないですか?w
しかしこうして並ぶとなんだか圧巻ですね。(下に行くほど、だんだん苦しくなってきますがw)


>マコスキーさん
まあモノローグ自体は特におかしくはないといえばそうなんですけどね。
ただあの「●●書き」みたいなのは……もうビジュアル的に怖っと思ってしまいましたw
いずれにしても「彼女」の思惑通りに事が進むとも思えませんし、ひと波乱ふた波乱はあると考えたほうがいいでしょうね。

>各自検索してくださいね

いつも楽しく見ています。
管理人様にお訊きしたいことがあります。
ガンガンオンラインアプリの仕様が変更されたのか1日にチャージされるコインの量が40から20に減っていました。
これは私だけなのでしょうか?それとも管理人様のガンオンアプリも同じようにサイレント下方修正されていましたか?教えてください。

Re: >各自検索してくださいね

>氷河期鳥さん

>いいことずくめ
冒頭から嫌な感じがしていましたが、予想していた以上に哀しい話だった…

>育つ雑草
面白かった!雑草が育つ条件もいろいろありますよねえ。

>ミステリ
答え合わせで思いっきりズッコケたw
まああり得るけどさあ…

>神手腕
これはすぐにオチがわかったw

>生きてることが辛いなら
同じ死を扱った作品でもこれだけ少しテイストが違ってよかった♪
マンガのタイトルも秀逸。

>モノローグ
思いつきのメタものかと思いきや、オチでしっかり作品になっていて感心しました!

それにしてもこの人すごいですね。このレベルを毎週更新しているのか…

Re: タイトルなし

>モネさん

1日チャージされるコインというのは、アプリを最初に立ち上げると再生される広告動画を見ることで獲得するコインのことですよね?
私の方はちゃんと40コイン加算されていますよ。
というか、立ち上げると「広告を見て40コイン獲得」といったメッセージがでませんか?で、見終わったら、「40コイン獲得!」とメッセージが出ますよ。
モネさんの環境ではそういったメッセージはどうなっているのでしょうか。もし、40コイン獲得と出ているのに20しかプラスになっていないということでしたらあきらかにアプリの不具合ですので、問い合わせた方がいいと思います。

【ネタバレあり】

何となくですが、話の軸が
もこっち、風夏、美保

ゆり、凪
の2つに分かれたような気がします。
あくまで何となくですけどね。
どこかでこの2つの軸が交わるのかもしれません。
それぞれの軸に智子、ゆりが属してるので。
他の人物がどんな風に関与するのか?
でも田村さんはこのままだと合宿中ずっと勉強だけしそうで他に動きがなさそうなので、凪が誘ったことで田村さんにも何らかの動きができそうです。
もこっちは、美保とどんな感じで仲良くなるのか。
そして風夏は少しは受験の事を考えろと言いたいです(笑)
加藤さんはゆうちゃんにどれだけの課題を与えたのでしょう?
「ひっ」ってどれだけ怯えてるのか??こんなリアクションするゆうちゃんは初めて見た気がします。

Re: 【ネタバレあり】

>anonymさん

返信が遅くなりましてすみません。
また、すでに喪172を読んでしまった後なので微妙なコメントになることをお許しくださいw

「もこっち、風夏、美保」に関しては部屋割りが同じですから当然といえば当然ですけど、「ゆり、凪」の組み合わせは面白いですよね。
まあ確かにゆりちゃんは基本自分からは動かないキャラですから、誰かが突っつく必要性があるのでしょう。
2つの軸の鍵を握るのはやはり加藤さんでしょうね。うっちーは握りそうで握らない感じw
あと個人的には夏帆に期待を寄せているんですけど、今の所ほとんどモブ扱いなのがもどかしいです。

美保は別け隔てなく誰とでも接するタイプみたいなので、いまのままで十分仲良くなりそうな雰囲気ですね。風夏はもはや手遅れの感が…w
ゆうちゃんがあそこまで押されているのは今までなかったですね。なんだかんだ言って強者感があった彼女ですが、さすがに加藤さんにはかなわなかったか……
ていうか、単に課題の多さだけではああはならないような気がしますよ。合宿前の「手伝い」で相当ビシバシやられたんじゃないでしょうか。
line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line