fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪168~しっかり計算されたカオス。これは事件だ~

12月5日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪168に更新されました。
(今回の感想は、2週間前の「ネタバレなし感想」の正規版となります。アプリ版で更新された喪169ではないのでお間違いなく。なお、喪169のネタバレなしの簡易感想が
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-320.html←こちらにあります)

いや〜、ようやく語れる日がやってきましたね。
この2週間ずっと我慢していたので、ブラウザで喪168が観れた瞬間、思わず感慨にふけってしまいましたよw
なんていうか「web解禁日!」みたいな興奮がありましたw

しかしまあ、改めて読んでもひたすら圧倒されます。今年のわたモテ十大ニュースなんてものがあったら間違いなくランクインしますね。そのくらいの「事件」です。
今回のことは「わたモテ168事件」と名付けて、わたモテ史の中で後世に語り継ぎたいくらいですよw

ただ、読み直してみると、ひたすらギャグオンリーのドタバタ回かと思いきや、意外にも構成がしっかりしているんですよね。
ネタバレなし感想の時には興奮しすぎて(笑)あまり気づかなかったのですが、ちゃんと段階を踏まえながら、少しずつカオスな状態に向かわせているのがよくわかるんです。
これも「左右」ページがある効果なのでしょうか、アプリで1ページごと読むより全体の流れが把握しやすいような気がしました。

というわけで、「ネタバレなし」の時よりは多少落ち着いて記事が書けると思いますw
それでは、見てまいりましょう!


mo168_01.png 
まず、冒頭から雨のシーンというのが印象的です。
そして、もこっちの「今日はコンビニ無理だな」というつぶやき。
これらは、前回喪167の始まりと対比になっているんですね。
つまり、前回までの流れとは一転するよと最初に宣言しているわけなんです。

アプリで最初の1ページを見た際には、どうしてもあの二人のショットがまず目に入ってくるので正直あまり気に留めていなかったのですが、この強い雨という舞台設定はシリーズ全体を通して大きな意味を持っていたんだなあと改めて感じましたね。

……そういえば、「始まりはいつも雨」なんて歌もあったなあ。(作画さんも思い出したりしたんだろうか…)

mo168_02.png 
というわけで、今回は「モテないし弟の部屋に集まる」。

考えてみれば、このタイトルも前回の流れを汲んでいるんですよね。
ゆりちゃんがもこっちの部屋で一緒に勉強するのではなくビデオ通信にて勉強会をしたこととの、対比構造になっているわけです。

まあ、それも後から半分こじつけでわかることなんですけどねw
どうであれ、喪167からこの二人が再登場するのを予想するなんて絶対にできるわけないのですからw

それにしても、紗弥加も井口さんも、なんだかむちゃくちゃ気合が入ってますね。
紗弥加は逆に少しやり過ぎのような気もしますけどwちょっと肉食系女子入ってません?気合の入り方がバレバレというかw
井口さんのは逆に白を基調にした感じで爽やかな印象。ウエスト周りがちょっとコルセットみたいですけどw

二人の智貴のお出迎えに対する反応の違いもなかなか面白いですね。
紗弥加は自然体を装いながらも、気さくさを演出しようとしている感じが滲みているのに対し、
井口さんは智くんの目を見れずに思わず視線をそらしてしまってますw うん、恋する乙女って感じでいいw

もっとも、彼女のこの何か抱えている感じは、となりの親友に対する思いも含まれているような気がします。

紗弥加はこの後も「男子の部屋入るの初めて」アピールとか、それを井口さんにも同意を求めたりと、いちいちやることがわざとらしかったですからねw 井口さんも困ってましたしw

まあこの時点で、今回の訪問劇が紗弥加主導で決まったというのは誰が見ても明らかなわけでw
で、しまいには「中村もう来てる?」ですからねw まあ可愛いっちゃあ可愛いですけどw

井口さんも智貴もこの集まりにはそれほど乗り気ではなく、彼女ひとりが盛り上がっている構図から、この後の展開がそれとなく示唆されていたとも言えそうです。

mo168_03.png 
ここで一旦回想シーンに。
案の定、紗弥加が変に気を回してセッティングした模様です。

しかし、サッカー部のスケジュールもしっかり把握してから望むとか、こういうところは意外と計画性があるんですね。
きっと、あれこれ妄想しながら計画を練っていたんだろうなあw
そう考えると、ちょっといじらしいかもという気もしないでもないです。(我ながら言い回しが回りくどいw)

mo168_04.png 
井口さんの顔w
ひょっとして、彼女に黙って仕組んだことなんでしょうか。

それにしても、「みんな」という響きに突っかかる中村の不粋さなこと!
「一緒に」って女の子が言ってんだからその辺は察しろやと言いたくなりますね。
てか、こいつ、わざとつっけんどんな態度をとって、「クールな俺かっこいい」とか思ってんじゃねーだろうな…

mo168_05.png 
ここで中村が目線で智貴を促す感じが、なんとも彼らの微妙な距離感を物語っていますね。
実際、この4人としては、まだそこまで仲がいいわけでもないのでしょう。
喪156「モテないし噂になる」の時点でも、紗弥加は「最近中村とよく話をするんだ」と言っていたくらいですから。

つーか紗弥加って、智貴にとってはある意味、天敵ですよねw
何しろ、
mo145_23.png 
だったり、
mo156_37.png 
だったりしますからねw
普通なら、ぶちギレてますよw

まあ、智貴はこう見えて、人に対して強くは言えないタイプなんでしょう。特に女性に対してはw

でもあまり自分の感情を抑えてばかりなのもどうなのかなあとは思いますね。
たぶん、お姉さんがいる影響もあるんでしょうけど、どうも彼は気持ちをうまく伝えることができない嫌いがあるように感じます。

ここで、いいとも悪いともはっきりせず、「………」に終始してしまう彼の姿勢が、今回の騒動を引き起こしたとも言えるのではないでしょうか。(まあ、わたモテ的にはむしろありがたいんですけどw)

mo168_06.png 

WWWWW
殴りたい、この笑顔(うざさ)w

もうね。これ見よがしに「見た?やったよ!」と言わんばかりに振り向きざまにこれをやられて、イラッとしない人なんていないでしょうw
いやある意味感心しますよ。よくもまあ、恥ずかしげもなく……w

なお、この時点で、今回の「一番笑ったシーン」はこれだなと確信してしまうくらい、爆笑してしまったのですが、次のページから始まる怒涛の笑いの波状攻撃の前に、もはや何が一番とか考える余裕など一切なくなってしまいましたw

はっきり言って、ここからはほとんどすべてのコマで爆笑の連続になります。
一応便宜上、一番をこの後決めますが、あくまで形だけのものですね。ネタバレなしの時でも言いましたけど、要するにどこでもいいんですw

それにしても一番笑ったシーンを選ぶのに悩むのって、例えば喪99とか喪129とかでありましたけど、さすがにここまで候補ばかりというか、どれでもいいやとまでになる回というのはちょっと記憶にないですね。強いて言えば、喪135の最後の2Pに近いかも。

mo168_07.png 
いや、ここまで回想すりゃわかんだろw
あんな、してやったり顔を見せられてムカつかない人間がいるなら連れてきてほしいわw

でも、ここで井口さんの思い返す場面を見せるところがうまいですね。1ページ分の回想シーンからここに繋がることで、読者と彼女の気持ちが自然とシンクロするようになっているわけです。

実際、彼女の紗弥加に対する気持ちは複雑なんですよね。
自分のためにいろいろ行動してくれるのは確かなのですから。

高校生になって、二人の関係性が変わったわけではないのでしょう。
ただ、井口さんがそれだけ「おとな」になって、その裏にある「強引さ」や「粗さ」が目につくようになったというだけなんです。

mo168_08.png 
WWWWWこれでばれてないと思ってるんだから、逆にすごいw
つーか、ヒソヒソという擬音がまったく仕事をしていないw

ほんと、自分しか見えていないからこそできる芸当ですよねw
智貴の表情がまったくうかがえないところが、よけいに笑いを誘いますw

mo168_09.png 
もはや、井口さんの百面相の様相を呈してますねw
彼女は彼女で、一人芝居をしているようで、見ていて飽きませんw 「は!?」じゃねーってw

でも、せっかく智貴くんの部屋にいるのに、紗弥加のことばかり考えているという彼女のモノローグは言い得て妙だなという気がします。
そして、何かにつけ自罰的な感情になるところとか、彼女のパーソナリティが如実に表れている場面だなとも感じましたね。

さて、紗弥加と智貴に何やら連絡が入ったようですが……
(智貴がピロンに対して、紗弥加は「ライン」という音?なのが面白いw もしかして、智貴はラインとかやっていないのかな?)

mo168_10.png 
こいつWWW
つくづく、サイテーな奴だなw

さすがに智貴も青筋立てますよね。はっきり言って絶交ものですよ。つーかこいつら、なんでつるんでいるんだろう…

しかし、一度でいいからこんな言い訳言ってみたいですよw
「雨降ってるんで、今日は仕事休みます」とかw

mo168_11.png 
まあ、一応、中村が開いたわけではないんですけどねw
ただ、男1人に女2人というこの状況がキツイのはよくわかります。”こんな会”という言い方に彼の本音がにじみ出ていますねw(たぶん、あの時きっぱり断らなかったのも、中村がいるからまあいいかという感じでの「……」だったんでしょうし)

それにしても、中村は本当にひどい男ですね。
さすがに、この紗弥加のガッカリした表情は見ていられません。
女の子にこんな顔をさせちゃダメだよ…

mo168_12.png 
ここもすごく切ない。
あえて表情を映さず、肩を落とした姿勢だけを見せる演出が、よけいに彼女の落ち込みようを物語っています。

この過剰ともいえる「おしゃれ感」は、あいつに見せるためだったんですね。

mo168_13.png 
そういえば、中村は井口さんには伝えなかったんですね。
まだ連絡先も交換していないくらいの仲なんでしょうか。あくまで「友達の友達」というか。

それにしても紗弥加は、自分の思いに対してまだうまく処理できていない感じなんですね。中村への気持ちもはっきり自覚しているかどうかも少しあやしいですし、ましてや、井口さんと智貴のことをダシにしてどうこうしようという狡さも本人はわかっていないようです。

だからこそ、タチが悪いとも言えますし、逆にそこがいじらしいとも言えますね。

ただ、ここまでの紗弥加はまだいいんですけど、このあとのモノローグがねー…
「二人とも奥手で鈍感だし私がアシストしなきゃ」ってwww
まさに、お前にいわれたくねー!ってやつですw

mo168_14.png 
下手!早い!不自然!!!
かつての吉野家のキャッチコピーじゃないんだからw

しかし紗弥加って、決して悪い子じゃないんですけど、要するに頭が悪いんですねw
アシストどころか、圧倒的に場をおかしくしてるしw
で、井口さんを見る表情がまたw 私がここまでやってんだから、うまくやってよ!感がすっげえムカつくw

ここは紗弥加&朱里のコンビネーションが光りますねw
見れば見るほど、笑えますw

mo168_15.png 
WWW紗弥加も、この時点で察するべきなんですけどねw
鈍感なのはどっちだよという話でw

もう、井口さんが不憫に思えてしょうがないですよw

mo168_16.png 
WWWWWこの二人のかみ合わなさよwww
空気が読めないやつに限って、空気読めよとか言うのって、ホントわかるw

ていうか、コイツ、物を忘れるパターンしか思いつかないのかw

mo168_17.png 
WWWWW井口さんwww辛辣だなwww

それわかってるの?
わからないよね?
紗弥加バカだし


の破壊力がすさまじいですねw

でも実際、これは井口さんの言う通りですよ。
どう考えても、智貴にしてみれば、黒幕は井口さんととりますからね、いやマジで。

私はなんだかこの井口さんを見て、笑いながらも同時にすごく同情してしまいました。
ここがサムネに選ばれたというのは、すごくわかりますね。

今回はこの井口さんを、個人的ベストシーンに選びたいと思います。

mo168_18.png 
WWWWWWWWWWホント、何しに来たんだよこいつはwwww
さすがにこれは、智貴もツッコミざるを得ませんよねw

表情を変えずに「何しに来たの?貸すけど」の破壊力もすごいものがありますw
いやあ井口さん最高!

mo168_19.png 
WWWWW冷たい声だったんだw
ていうか、さすがにつっこまれていることはわかったのねwよかったよかったw

そんな紗弥加にさらなる追い打ちをかけるようなツッコミを入れる井口さんがまた笑えるw
まあ、当然そういう疑問が浮かんでくるよな、そりゃw

mo168_20.png 
ツイスターってWWWWWW
紗弥加はどこまで、こちらの想像の遥か上を超えてくるのかwww

いやもう、この時点で、「一番」はこれでもいいかとも思ったんですけどねw
ていうか、今でも別にこれでもいいんですけどw

それにしても、ツイスターゲームって、こんなパッケージなんだw
なんかこのシルエットが相乗効果になって、さらなる笑いを誘う形になっているような気がしますw

mo168_21.png 
WWWWW紗弥加、集中攻撃www
つーか、勉強会でツイスターだけを持ってくるって、どういうことなんだw
子供会うんぬんより、まずそこがおかしいわw

心なしか、この時だけは智貴と井口さんの気持ちが一緒になったようで、逆にこれをきっかけにして、二人仲良くなれる可能性もあるんじゃないでしょうかw(紗弥加へのダメ出しで意気投合するとかw)

mo168_22.png 
WWWWWまあ、君に悪意がないことは百も承知なんだけどねwwwww
ていうか、やっぱり発想は「小学生の時」なのかよw
わざわざ、しまっていたのを引っ張り出したんでしょうか…

それにしても、紗弥加の妄想のわけわからなさよw
なんだよ、「赤赤」ってw
想像の中では、わりと地味な服装なのも妙におかしいw
てか、中村のその手はなんだw

mo168_23.png 
WWWWW切ないのになぜか笑えるwwwww
紗弥加の純粋さには心打たれますけど、智貴の!?とかwww

そりゃまあ、ツイスター持ってきたことをちょっと責めただけで泣かれても、戸惑いしかないわなw
ホント、なんだこの時間…といった感じなんでしょうw

ていうか、さきほどまで「二人のために」とか言っていたのに急に本音がこぼれてしまう感じとか、いじらしいけどなんかイラッとさせますよねw
もういろんな感情が入り混じってしまうんですけど、最後には「笑い」しか残らないというw いやあ、最高ですわw

mo168_24.png 
WWWWWいや やんねーよwww
もう、極上の漫才ネタを見ているかのようですよw なんですか、この絶妙なツッコミセンスw

そりゃまあ、そうですよねw
何、俺らが悪かったみたいな感じになってんだよってな話ですよw

みんないい子たちなのに、それぞれが集まるとなぜかわけがわからないことになるんだよなあw
バックのストライプ?がまた絶妙なおかしさを演出していますw

mo168_25.png 
って、もこっち、何してるWWWWW
つーか、今の今まで、こいつのこと忘れてたわwww

それにしても、この場面転換のタイミング、すごくありません?
天才としかいいようのない切り替えなんですけど。

いや正直、今回はもこっちの出番はなくって、ほぼ井口さんら3人の話だと思っていたんですよね。
なので、ここは本当にびっくりしました。笑いと驚きとで、もうぐちゃぐちゃですよw 思えば、この時点でカオス状態がハレーション起こしていたんですね。

ていうか、こんな光景見せられて驚かない人なんていないでしょうw
土砂降りの雨の中、いったい何やってんだという話ですよw 定規にスマホ縛りつけてw

冒頭での窓から雨を眺めるもこっちが、実にいい「フリ」にもなっていたわけですが、さすがにこの奇行は予想できませんよね。
ホント、あらかじめ計算されたカオスだったことがよくわかります。

mo168_26.png 
WWWWWWWWWWW
ダメだwwwもこっちのあれからこのシーンって、こんなの笑うしかないじゃないですかwww

泣きながら、「みどり」と言ってる紗弥加がまたおかしいwww
ていうか、一人でツイスターゲームってwww
こんなの、単なる大道芸じゃねーかw
智くん、きっと「俺はなんでこんなものを見せられているんだ…?」と思ってるんだろうなあw
窓の外で「じーー」と静かに録画しているもこっちのスマホがまた、いいボケをかましてくれていますw

というわけで、今回はここを一番笑ったシーンとしたいと思います!

なんていうか、もうタイミングの勝利ですねw
流れがとにかく最高でした!

mo168_27.png 
ちん棒言うなw
ていうか、モノローグの中で説明すなw
(ちん妹の相棒の略)じゃねーよw 誰に向けていってんだw

しかし、「女の声が聞こえる」だけで、雨の中をここまでしますかねw
一年時のクリスマスでは、それでも壁に耳をつけて部屋の様子を窺っていただけだったというのにw なんで、よりアグレッシブになってんだよw

テープが付いたままの定規を背にしたまま、ひとりスマホをチェックするもこっちが妙に哀愁を誘いますw

mo168_28.png 
WWWWW
いや、これ、ツイスターとは言わないだろw
もはやゲームにもなってないしw
単なるかくし芸披露なんじゃ…w

それにしても、井口さんすげえな…
この体勢で、よく保ってられるなと思いますよw

mo168_29.png 
WWWWW
全年齢向けのアダルトグッズという圧倒的パワーワードよwww

このあとの言葉がまた強烈なんですよねw
私ん家がラブホになって黒木の血が汚れる
とかwww
黒木の血っていったいなんなんだよw
異性と関係を持つのがありえないとか、ホント不思議な血統ですw

mo168_30.png 
奴を使うしかないのかwwwww
最終兵器かよw

毒を以て毒を制すってのも、微妙に合ってそうな合ってなさそうな…w(個人的にはどうしても、「変と変を集めてもっと変にしましょ」のほうを思い出してしまうw)
このあと、もこっちが言っていたように、彼女は「猛毒」の可能性のほうが大きいですからね。火に油を注ぐだけのような…w
まあ、より面白くなればなんでもいいんですけどw

でも、ちゃんと彼女(猛毒)の電話番号をソラで覚えているって、ちょっとうれしくなりますね。で、意地でも登録したくない感じとかもw

mo168_31.png 
というわけで、場面はその猛毒さんのところへw

ていうか、ここは伊藤さん目線に切り替わっているんですよね。
こういうところに、しっかりとした構成力を感じずにはいられません。
やっぱり、カオスな状態を描くにはそれを観察する者も必要なんです。

しかし、こみさん、電話に出るまで何を歌っていたんでしょう?w
また「しょおごしょおご」と、口ずさんでいたのかな?それとも、別の応援歌かw
リラックスしながら勉強するのはいいけど、他の子の気を散らせないようにしてもらいたいものですw

こちらも、もこっちからの電話をなんなく受ける感じがいいですね。
「なんだ急に?」とか、なんか仕事中の夫みたいw

mo168_32.png 
WWWこれって、もこっちが密告している感じなんですかねw
「ち●ち●妹が抜け駆けしてるぞ」とかw

一方の小宮山さんは、意外と冷静さを保っているようです。
一応、ちんちんシスターズとして同志という思いがあるのでしょうか。

しかし、そんな殊勝な態度も、「ツイスター」という単語の前にはあっけなく崩落してしまうようですw

mo168_33.png 
WWWWWもこっちよりひどいwwwww
どれだけ、ツイスターにわいせつなイメージを持ってんだw

なんか、もこっちの先ほどの悪態が逆におとなしく感じるくらいですねw
まったく、3Pだの69だのク●ニだのと……
そりゃ、さすがの伊藤さんも、集中線を放出するってなもんですw

mo168_34.png 
こっちは固まってるwwwww

つーか、どさくさに紛れて、小宮山さんなにげにひどいことを言ってますねw
淫乱面さらしてやがるからいつかやると思ってた」とかw
仲いいふりして、そんなことを思ってたのかよw

で、このあとのセリフがまた意味がよくわからないというw

すぐ行く 40分……いや
手遅れになる
30分以内で行く……!


その10分差は一体何なんだwww
手遅れになる基準がわからんわwww

mo168_35.png 
いきなりク●ニだの淫乱面だの喚かれたあげくに、残される二人w
もはや頭の理解が追いつかないですよねw
ツッコミの言葉も出てこないw

小宮山さんの立ち上がる足だけが見えているところが妙にシュールw

mo168_36.png 
WWWWW
いや、まだドン引きしてなかったのかよwww

ていうかなんだ、その私のいないところでズルいみたいなニュアンスはw

mo168_37.png 
ここで、さらにシーンは変わって、雨の中を颯爽と走る吉田さんw
ていうか、「こんな雨の日に乗るもんじゃねーな」って、それ乗る前に気づけよって話ですよねw

この言い回しだと、どこか目的があるわけじゃなく、ただ単にあてもなく乗り回しているだけじゃないですかw
こう言っちゃあなんですけど、バカなのかw

mo168_38.png 
ああ、なんて自然なめぐりあわせでしょうw
もう、ご都合主義的な部分が一切ない、見事な展開w

ていうか、この小宮山さんの走る姿を見ていると、そんなことどうでもよくなりますよねw
この状況自体が、大いなるギャグのカオスの真っただ中なのですからw

しかし、30分以内でって、これでなんとか間に合うつもりだったのか……

mo168_39.png 
吉田さん、いい人だなあw
普通だったら、見て見ぬふりしますよ。いくら知らない顔じゃないといっても、学食で大喧嘩した相手ですからね。
で、こんな雨の中を傘もささずに全力疾走って、絶対関わりたくないじゃないですかw 何しろ「イカレメガネ」ですよ?間違いなく、「やべー」ことに決まっているんですからw

それでも、何やら緊急事態らしいと思えば、どんな相手でも声を掛けてしまう。そんな吉田さんの優しさがさりげなく出ているシーンだと思いましたね。

mo168_40.png 
WWWWW
これは酷いwww
せめて、「悪いが何も聞かずに私の乗せてくれ!」くらい言えってw
てか、目が尋常じゃないw(私はよく知らないのですが、なんでも某同人ゲームのパロらしいですね。原作イッコさんはその手のものにも造詣が深いようでw)

しかし、これで、ちゃんと黒木家まで乗せていってあげるというのですから、吉田さんどんだけ聖人なんだよって感じですよねw ホント、いい人だあ…

mo168_41.png 
こ●亀のオチWWWWW すげえわかるわwww
ていうか、ある意味あるあるネタですねw 両津のバカはどこだ!ってやつw
表情も若干、部長に寄せてますよねw
しかし、「メスブタ」好きだな小宮山さんw

この状況で冷静にそういうツッコミができるもこっちも凄いとしかいいようがないw
なんだかんだいっても、もここみって通じ合うものがあるんですねw(そうか?)

mo168_42.png 
途中で会って乗せてけって言われたから。
この状況を見れば素直に出るであろう疑問に対しての吉田さんの返しがこれですよw なんだかすごくないですかw
この異常な状況を普通に受け止めているもこっちもすごいですけどw(着ている服もいい味出してるw)

なんか、これが世間では普通のことなのかと読んでいる方が勘違いしてしまいそうな空気感が癖になりそうですw

mo168_43.png 
もこママの登場もけっこう久しぶりですね。謹慎最終日の喪160以来かな?
で、さっそく意識し出す小宮山さんw

そういえば、小宮山さんはお母さんに会うのは初めてかもしれませんね。吉田さんはそれこそ、謹慎編で顔を合わせてますけど。

mo168_44.png 
WWWこいつはwww
さっ、じゃねーよw
今さらそんなところを気にしてもしょうがないってのw
ていうか、その雨の中のバイクに二人乗りを強要したのはどこの誰だよw
吉田さんもイチイチ反応しなくていいのにw

それにしても、お母さんは本当によく気の利くいい母親ですね。ホント、もこっちにはもったいないくらいですよw

ただまあ、もこっちの気持ちもわからんでもないw
風呂で何をされるか、わかったもんじゃないしw

mo168_45.png 
WWWWWこっちはまだやってたのかよw
正直、忘れてたわw

しかし、この間、井口さん一人にやらせていたとか、どんな罰ゲームだよw
ていうか、紗弥加もいい加減もうあきらめろよw
なんでそこまでツイスターにこだわってんだw

mo168_46.png 
WWWWW
どちらも気持ちもわかるだけにこれは辛いwww

井口さんにしてみれば、ここまでくればもう何でもいいでしょ、って感じなんでしょうねw
私の友達をたてる意味でも少しは付き合ってよという思いなんでしょう。
でも、智貴にしてみれば、そもそもこんな空気がおかしいわけでw
そりゃ、付き合う筋合いもないですよねw 勉強会というのに意味わからんしw

もはや、誰が空気読めて、誰が読めていないのかよくわかりませんw

mo168_47.png 
そんなわけのわからない状況の中、頭を冷やすためにも洗面所で顔を洗う智貴。

まあ、この怒りは至極真っ当なものですよね。そう、彼女たちを恨むのは筋違いです。
何はともあれ、すべて中村が悪い!

mo168_48.png 
WWWWWはい、みなさん待望のサービスシーンですよーw
しっかり目に焼き付いておきましょうねーw

しかし、今時こんなわかりやすいベタをやるなんて、逆に新鮮ですよw
少年系エロコメだって、意外とないんじゃないかなあw

てか、智貴は、となりで誰か入っていることに気づかなかったんですかね?
それとも、家族の誰かが入ってるんだろうというくらいの感じだったんでしょうか。
普段から、もこっちが入っているのには慣れていたりしてw
まったく、不埒な野郎だw

mo168_49.png 
WWWまあそうだわなw
ここは智貴の家で、吉田さんは本来まったく関係ない人ですからねw
どちらに正当性があればと言われれば、そりゃそうですw
でも、こういう状況の場合、有無言わせず男が悪いということになりがちですけど…

なんにせよ、ちゃんと声掛けするなり、確認しなかった智貴にも非があることは間違いないでしょう!

しかしまあ、これで鈍感な吉田さんでも、さすがにわかったでしょうねw
彼女がいつ、黒木姉弟のことを知るのかというのはファンの中でも議論されていたことでしたけど、ようやくこういう形で決着を見たようです。

なんか、わりとあっけないというか、引っ張るだけ引っ張ったわりには、こんなシチュエーションかよという気もしないでもないですがw
でも、この辺が肩透かしの谷川さんらしいところでもありますね。

mo168_50.png 
WWWWWこいつもいいかげん、下手かつ不自然だなw
紗弥加といい勝負かもw
横でさりげなく顔をのぞかせるもこっちがかわいいですねw(今回の個人的ベストもこっち!)

湯気がまとわりついているところを見ると、小宮山さんが先にお風呂をいただいたんでしょうか。まあ、彼女の方がレインコートをしてない分、よけいにびしょ濡れでしたからね。
もしかしたら、吉田さんが譲ったのかもしれません。

でも、こうなると、小宮山さん惜しかったですね。
今の時間入っておけば、それこそリアルKROKI HOUSEになっていたかも?w

どうでもいいことですけど、「なんでここに先生が!?」って、マンガがありましたねw
朱里ちゃんのセリフを見て、なんとなく思い出しましたw



いやあ、それにしてもなんだか笑い疲れましたねw
ここまで最初から最後までひっきりなしに笑いっぱなしだったのは、最近のわたモテでもちょっと記憶がないかも。
なんだか久しぶりに何も考えずに楽しむことができた回でした。

しかも、こうして見ていくと、ギャグも意外なほどバラエティに富んでいるんですよね。下ネタばかりが印象に残りがちですけど、そればかりではないんです。
特に紗弥加周りのネタはどれも新鮮に感じましたね。
何しにきたんだよとか、ツイスターとかw

それと、全体の構成が実によく考えられていたのにも感心させられました。

雨模様の導入シーン。
突然の来訪者からのスムーズな回想シーン。
そこから繰り広げられる紗弥加を中心とした怒涛の心理学的コント(笑)。
そして、読み手を異次元空間に引きずり込む「ツイスターゲーム」w
中盤からの我らがもこっちの大活躍を経ての「毒を以て毒を制す」w

これだけ計算されていたのにもかかわらず、それを感じさせない読後感のカオスっぷりは、とにかく見事としかいいようがありません。

なんか今でも信じられない思いがありますよ。
ここにきて、まさかこんなすさまじいギャグ回を読めるなんて!
本当にわたモテをずっと読んできて良かった!と、心から思いましたね。

最後の終わり方には一抹の不安を抱く方もいるかもしれません。
これ、果たして収拾つくのか…?と心配になるのも無理もないとは思います。何しろ、毒に猛毒ですしw

でも、安心してください。
最後は綺麗に着地しますから。
むちゃくちゃやっているようで、ちゃんとバランスを考えているのがわたモテなんです。

私たちはよけいなことを考えずに、彼女たちのおかしくも愛おしい笑いの数々をただ享受すればいいんだと思います。
うん、わたモテ最高!!


実は「球技大会」で小宮山さんと吉田さんって、一緒にソフトもやってるんですね。お互い遺恨を残さないところがいい感じの16巻は絶賛発売中です。


わたモテ小説アンソロジーも絶賛発売中!感想記事は12月15日あたりを予定しています。



こみさんと吉田さんの初対決(?)が読める喪133、喪134は14巻で!(智貴もいるよ)


ち●ち●シスターズ結成秘話(?)は喪91が収録されている10巻でどうぞ。




関連記事
スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

更新お疲れさまです。

アプリ版で読んだときいきなり最新話のネタバレ広告飛び込んできたのはちょっと面食らいました。
まぁすぐ読み始めるからどうでもいいっちゃいいんですけど、サムネでその回の内容を予想する楽しみもあると思うんで。今回は谷川先生の更新告知ツイートの下描き井口さんでした。ここまでぶっちゃける井口さんって珍しい。

>よおっす
>お…おじゃまします
>男子の部屋入るの初めて
名無しモブ時代に黒木家自体には来て居るんですよねこの二人。
着飾る二人が乙女で可愛い…好きな男子がいる部屋に集まるのに、結構なミニスカ履いて行く生々しさも感じる。

>中村 もう来てる?
>……まだ来てねーよ
即中村ってw
うがちすぎなんでしょうけど、やはり本当の目的はそっちなのかとw

>一緒に宿題やらない?
智貴と井口さん発言無しw特に智貴は自宅が勝手に指定されてるんだからなんか言えw
満面の笑みで「やったね!」と言わんばかりの紗弥加ちゃん。井口さんはもうすでに嫌な予感しか感じてなさそうwこいつのお節介ほとんど逆効果だからなw

>最近紗弥加にイラッとくるのなんだろう?
>中学のときはいつも私の為に行動してくれる優しい子だと思っていたけれど
>高校生になるにつれて強引さというか粗さが目につくというか
>友達の恋愛を応援している気づかいできる私感が鼻につくというか……
紗弥加ちゃんの一連の行動や言動に井口さんが辟易し始めてるのは以前から折にふれて描かれてきましたが、かなり不満溜まってる感じですね…ありがた迷惑が暴走、でも優しさからやってあげてるのは感じられてるから、誰も本人に指摘してあげられないという…
紗弥加ちゃんにとっては今も昔のままの井口さんなんでしょうけど、人は成長するから、見方も変わっていく。

>紗弥加のことばっかり
>紗弥加のおかげで智貴くんの部屋にいれるのに…私本当に性格悪い
けれどでも自己嫌悪に陥る…きっとおそらくこんなことを繰り返してんでしょうね。

>今日雨降ってるから止めとくわ
>来ねーならこんな会開いてんじゃねえよ
中村雨天欠席w
なんだこいつwと思ったけど、再び読み返してみると、実はけっこう消極的な態度。黙ってる智貴見て、こいつがやりたいならまあいいかってくらい。
智貴もまあ中村がいるならって思ってたんだろうけど。

>せっかくおしゃれしてきたのに…あいつにとってはどうでもよかったんだ
そして雨で来なくなるレベル→紗弥加ちゃんに実はそこまで興味なかった事実が発覚?
けれど、紗弥加ちゃんは中村を好きなのが確定、 男女のノマカプ要素が少ないわたモテ的には今後貴重になっていきそう。ただどこまで掘り下げられるかは分かりませんが。

>別にあんなやつどうでもいい!!それより朱里と智貴くんだ……
>二人とも奥手で鈍感だし私がアシストしなきゃ
健気というかなんというか…中村も別に紗弥加ちゃんがどうこうで欠席したわけじゃないのに「あんなやつ」呼ばわりされて可哀想w

>教科書忘れちゃった!!家に戻って取って来るから二人でやってて
>下手!
>早い!!
>不自然!!!
無表情でキツいダメ出しする井口さんw
なんかオーディション番組の審査員みたいw

>ちょっと朱里 空気読んだんだから空気読んでよ
>空気読めない子が 空気読んでよ みたいな顔してるのイラッとするな-
ギスギス感はさらに加速。言いたいことは分かるけど。自分も反省しつつ、井口さんのモノローグでの毒舌が止まらない。

>紗弥加まで帰ったら 私が紗弥加と中村くんに仕込み頼んだみたいに誤解されるじゃない
>それわかってるの?わからないよね?紗弥加バカだし
怖っ…サムネで見たときは愚痴っぽく見えて笑えたのですが、ここまでの流れからだと感じ方が変わってしまう。それ以前に智貴はそこまで関心持ってないと思うよ…

>何しに来たの?
>何しに来たんだよ…
>二人ともそんな冷たい声でつっこまなくてもいいじゃない!
井口さんと智貴の息が合ってきててわろたw

>そんなの高校生でやるわけないでしょ 子供会とかでやるゲームじゃない
>本当何しに来たんだよ…
智貴、さっきから「何しに来た」しか言ってねぇwますます息が合ってきたダブルツッコミw
追い込まれていく紗弥加ちゃん可哀想だけど新鮮w
今までやべーやつとしてのキャラしか見えてなかったからな、内面が出たことで、今後はより人間的なキャラとして肉付けされてきたとでも言うか。

>私は二人に仲良くなってほしくてがんばってるだけなのに……
ツイスター持ってきたのは小学生の頃の成功体験からだったのか…脳内イメージ、井口さん真っ赤、しっかり自分も中村ともツーショット、これとても勉強会には見えんぞw

>中村(あいつ)は来ないし
やっぱそっち主目的なのでは?w
沙弥加ちゃんは悪い子じゃない、友達の恋を応援して、自分もまた恋をしてるいい子。でも悲しいかな、まだ技量が追いついてない。そう思いたい。
でもまぁ、智貴にしてみたらもらい事故みたいなもんでしょうwそれでもこの場をおさめるためだけのゲームの誘いをきっぱり拒否できるのはさすがですw

で、次のページに行って、目に飛び込んできたのがこれw
さりげなく部屋に見に行ったりとか、扉をこっそり開けてみるなどはできない、ならずぶ濡れになっても窓側から盗撮してでも見てやるいう発想がもこっちのもこっちたるゆえん。好奇心と行動力は人一倍あるくせに、普通な方法を選べないw
でもまぁ、ここのもこっちは一番この漫画らしさを体現してますけどね、さすがは主人公w

>ほら!紗弥加 次は何色?
>みどり
そこまでして盗撮した部屋の状況はというと、
泣いてテンションだだ下がりな紗弥加ちゃん、なだめすかすために一人ミニスカでツイスターする井口さん、ひたすら困惑する智貴、あまりにも異常な空気w
ついでに言うと、盗撮してるのバレてね?w

>ち●ち●妹とち●棒(ち●妹の相棒の略)か……
わざわざ略称の説明あるのじわじわくるなw
自撮り棒、定規とテープでめっちゃ自作だったんだねw
撮影された画像に井口さんのスカートの中が映ってなくて残…いやよかったよかったw

>なっ!?ツイスター!!?
>全年齢向けのアダルトグッズだろ
>前戯的なことするゲームだろ!?
ごめんちょっと言ってる意味が分からない

>私ん家がラブホになって黒木の血が汚れる
さっきからパワーワードの連発でついていけなくなってますwこの発想の飛躍っぷりwそういや「特別編4」でも血がどうとか言ってたっけw

>奴を使うしかないのか
>毒を以て毒を制す
>問題は毒が猛毒かもしれないことだが
もう誰を召喚しようとしているかお分かりですよねw

>ごめんちょっと電話
>なんだ急に
こみさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちょっといいと思ったのは、こみさんが別の友達との勉強会中にもこっちと普通に通話するところ。普段は仲悪いけど、そこらへんはやはり昔からの情を感じる。

>そ…それくらいは大目に…だ だって ふ 二人きりではないんだろう
しどろもどろで草。ここまで井口さんとは仲良くやってきたことから努めて寛容になろうとするこみさん萌えw

>はっ!!?ツイスター!!?
>3Pじゃねえか
69やク●ニやS●Xの体位に誘導していくゲームだろ!!
ではここで改めて井口さんのツイスターへの発言を振り返ってみましょう
「子供会とかでやるゲームじゃない」
揃いも揃ってツイスターで超反応してやがるwツイスターゲーム販売してる会社から訴えられないか心配になるくらいめちゃくちゃ言ってるw
ここでよくよく見たら集中線ちょっと出てる伊藤さんw

>あんの朱里(メスブタ)
>ドスケベな淫●面さらしてやがるから
エキサイトしすぎwこれは幕張の狂犬ですわw
でもまぁ、もこっちもたぶん、こみさんに過剰にウソついたり、煽るような言い方はしてなかったんだろう、ただ起きてる事実を報告しただけでこうなると確信してたと思う。

>すぐ行く40分……いや手遅れになる 30分以内で行く……!
やだカッコいいwセリフだけ見てると「ツイスターゲームを止めさせる」ために出ていくようには思えんなw
そして放置される伊藤さんとゆうちゃんw
ゆうちゃんはなにが起きてるのか全く分かってなさそうだけど、

>私のいない所で……ドン引きの予感……!!
伊藤さんは自分がいないとこでおかしな事が始まりそうなのを悔しがってる。やはりいとこみはひと味違うよなぁw

>こんな雨の日に乗るもんじゃねーな……
吉田さん!
この言い方だと途中から雨に降られたわけではないのかな?バカみたいって、管理人さん辛辣やねw

>おい!おい!
>やっぱりお前か なにやってんだ雨ん中?
ほんとだよw傘差してなんて悠長なことしてられないのは分かるけど、ならカッパぐらい着ていけよってw
「なにかあったのか」とばかりに真剣な顔で声を掛ける吉田さんがかっこよすぎてたまらん

>のせろおおぉぉぉぉ!!!
アマミヤ先生ネタでクッソ笑ったwww
https://mobile.twitter.com/darucus/status/1197170100052221953
【年末調整】搾精病棟が想定以上に売れてしまいDLsiteとFANZAで配信終了になったと話題 - NAVER まとめ -
https://matome.naver.jp/odai/2157417114344173901
M男向け絶叫エロCG集が何故か百合ファンの間でブーム「ボーボボ・カブトボーグ好き向け」 - Togetter -
https://togetter.com/li/1409931
わたモテ二次創作①
こみサムの危惧してる展開、 バナー広告のエロ漫画で見たよ!!
https://mobile.twitter.com/ebe15600807/status/1197229138614128645
元ネタらしきものを知らなくても勢いで笑ってしまうから問題ないw

>あのメスブタはどこだ!?どこ行った!?
>こ●亀のオチの部長かよ……
こち亀部長オチ・両津左遷オチまとめ完全版 40年200巻分までの部長オチ累計回数26回(派出所に乗り込むパターン) 40年200巻分までの左遷オチ累計回数15回(あれ?両さんは?パターン)
https://twitter.com/404_m9/status/1102553939256340482
大原部長オチ (おおはらぶちょうおち)とは【ピクシブ百科事典】 -
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%A7%E5%8E%9F%E9%83%A8%E9%95%B7%E3%82%AA%E3%83%81

>なんで吉田さんもいんの?
>途中会って乗せてけって言われたんだよ
きっと理由も聞かずに乗せてくれたんだろうな。こみさんが理由を落ち着いて話せる状態だったとも思えないけどw

>友達ビショビショだし着替え用意してあげなさい 服は乾燥機に掛けておくから
謹慎最終日に親子共々顔見知りになったとはいえ、もこっち謹慎の切っ掛けの吉田さんを、もこっちママが邪険にするでもなく、娘の友達として許容してくれる器の大きさというか優しさが素敵だと思いました。
こみさんの裏切りムーブには笑ってしまいましたがw
将来の義母>バイクに乗せてくれたクラスメイト
こうだからね仕方ないね。

>あいつに風呂使われんの嫌だな……
こみさんはいろいろと前科があるからwそれに対して吉田さんが風呂使う事に関しては寛容
謹慎編で更に友達としての距離が縮まったこともあり、おそらく変な事はしないともこっちの中での信頼度高いんだろうな。

場面は変わって智貴の部屋
>ほら智貴くんも朱里と一緒に…
>だからやんねって
こみさんが来るまで、途中で吉田さんのバイクに乗ったとしても、結構な時間があったはず、あれからずっとやってたのかw

>智貴くん…
>空気読めみたいな顔してんじゃねーよ!
三人が三人「空気読め」って思ってる、でもそれぞれの空気がめっちゃ悪いw
汗だくで哀願するような井口さんがエッチすぎない?w

>全部中村が悪い!!!絶対削る!!
中村「ええ…(困惑)」
ラフプレイは止めましょうw
智貴が汗かいて顔洗ってるのって、断り切れずにツイスターやったってことなんでしょうかね、だとしたらおまけ案件かもしれませんねw

>なんでお前がいんだよ!!?
>こっちの台詞だわ……
吉田さんのおっ●いを揉んだだけでなく、今度は拝むことになるとは…智貴はわたモテにおけるTo LO●Eるのリトみたいな存在だなw
でもそんな姉の友達の裸見ても全く興味無さそうな智貴はホ●?それともやっぱりお姉ちゃんにしか興味無いブラコン?
ただ、さすがにこれでもこっちと智貴が姉弟であることが吉田さんにも分かったはず。
ち●シスと違って、吉田さんが智貴と付き合うことは、もこっちも「ファ●クしてもいいよ」発言を見るに事前に容認気味ではありますからね、今後に注目です。
わたモテ二次創作②
ピュアヤンキー吉田さん
https://www.pixiv.net/artworks/77938378
喪168 妄想マンガ
https://www.pixiv.net/artworks/77929903

>あっ部屋間違えたここ智貴くんの部屋だった
>なんで先輩が!?
白々しいどころじゃないw
でもこみさんメスブ…井口さんに問い糾したい一心で速攻でお風呂上がっちゃったから、ニアミスで遭遇できなかったんだよなw
こみさんに風呂使われんの嫌だなと内心は思いながらも、結局は自分の洋服貸してあげるもこっちの優しさよ。

黒木家お宅訪問は、既に来たことのある友モテ以外では、ゆりネモのどちらかが一番乗りかと思ってました。特にゆりちゃんは前回訪問未遂があったし。なのにまさか井口さんと紗弥加ちゃん、吉田さんが来ることになるとは… 本当に予想を良い意味で裏切ってくれる漫画ですね。
わたモテ二次創作③
なんとしても黒木ハウスに入りたい女たち VS 小宮山(+吉田さん)
https://mobile.twitter.com/kotobuki0t/status/1197520090880561153

今回は下級生組からスタートして、前半は割とシリアス気味にギスギスで胃痛タイムかと思ってたら、もこっちによるこみさん投入で一気に流れが変わりましたねw
そこからの疾走感、たった1話に笑いどころを3個も4個も詰め込むな、俺らを腹筋崩壊させる気かというwそんなカオスで狂ったような話に見せかけて、キャラの配置とか動かし方などはよく練られているというか。
井口さんと紗弥加ちゃん、ち●シス、智貴と中村、それぞれの友情に今後亀裂が入っていきそうな危うさを見せられた回でもあり、他にも吉田さんの智貴への今後のリアクションとか、いろいろ楽しみな要素てんこもりです。

アプリ版の更新日がこみさんの誕生日ということで最後に
わたモテ二次創作④
こみちゃんの恋のおまじない
https://www.pixiv.net/artworks/77912864
こみさんお誕生日おめでとうございます! 伊藤さんと記念プリ
https://mobile.twitter.com/natsumkn/status/1197517347575095301
こみさん誕生日おめでとう漫画
https://mobile.twitter.com/nijieith/status/1197181806388187136
こみたん漫画2「成瀬を待ちながら
https://www.pixiv.net/artworks/77922782

くっころ

「お前、2人も女連れ込んで何やってんだ!」
「喰ったに決まってんだろ ○すぞ」

裸を見られる→ショックで急にアレが始まる→もこママに「あの・・・ナプキンありますか・・・」みたいな吉田三段オチでも良かったかな。ニコのせいでお色気だけじゃ満足できなくなっちゃったよ。

やはり谷川ニコ節は健在なのだ

ほんと,見事な構成ですよね。ベタなお色気シーンなのに,なぜか許されてしまう。無理矢理お色気を入れるような不自然な展開だと嫌いですが,ここではあえてベタを挟んでいることがわかるので,不快感はないですね。過去回の設定を上手く生かしつつ回収する技がすごいです。

>井口さんがそれだけ「おとな」になって、その裏にある「強引さ」や「粗さ」が目につくようになったというだけ

同意。しかし喪41では「智貴だけにクッキー渡すと感じ悪いから,数人に渡すという体にするとよい」と的確なアドバイスしてたんだがな・・・

>ラインの着信音

仰るとおり。「ピロン♪」と「ラインwww」の2パターンがあります。

>電話番号をソラで覚えている

あー,その発想はなかったな。確かに,電話の画面に,名前出てないですねー。でも11ケタ覚えてるってすごくないですかw
あと,あそこの♪は,こみちゃんの鼻唄では無くて単純に着メロでは?その着メロが「しょおごしょおご」かもしれませんがw

抱腹絶倒回であることは間違いないが1カ所エモポイントを挙げるとしたら智子母の「友達」発言ですね。喪90ではポンコツ荻野(笑)のせいで不安を感じていたが,謹慎明けでたくさんの友達に囲まれていたことに安心。よしこみを歓待したのも,経緯はどうあれ友達が来たことを嬉しく思っていたのでは。

更新お疲れ様です。

私も今回はテンション上がりっぱなしでしたよw
>わたモテ史の中で後世に語り継ぎたいくらいですよw
全く同感ですw 後世に語り継げるくらいに長続きして欲しいものです。

>「クールな俺かっこいい」
ああ、なるほど。あり得そう。こいつ何となくですけどナルシストっぽいですし。こういう中途半端なブサイクほど自己陶酔に浸るのもわかる気がします。
不味い。なりそこないさんのせい(笑)でますます中村が嫌いになっていく…w

>智貴はこう見えて、人に対して強くは言えないタイプなんでしょう。特に女性に対してはw
もこっちには関節決めたり、止むを得ずビンタしたりしてますけどねw 逆に言えばもこっちが酷すぎて、多少?の事では動じなくなってるのかも。
中村には青筋程度で済んでますけど、プリクラ回ではなんとも言えない顔をしてましたしw 「winners eleven」を汚された事がよっぽど頭にきたんでしょうねw

>これでばれてないと思ってるんだから、逆にすごいw
つーか、ヒソヒソという擬音がまったく仕事をしていないw
全く何で机の下でスマホを使うという発想が出てこないんでしょうねw 本当に機転がきかないw

>智貴がピロンに対して、紗弥加は「ライン」という音?なのが面白いw もしかして、智貴はラインとかやっていないのかな。
さやかの「ライン」って音だったんですか。てっきり画面にラインが表示されたという表現なのかと思いました。
そもそも智貴って、もこっちと一緒に下校した回でラインしてませんでしたっけ。

>土砂降りの雨の中、いったい何やってんだという話ですよw 定規にスマホ縛りつけてw
このシーンおそらく私だけでしょうが、ぱっと見で八尺様を連想してしまいましたw 遠目で見るとなんか隣の部屋から手を伸ばしているホラーシーンに見えてくるんですよw 「それは麦茶でしょ?違う?」を直前に読んでいたせいかもw
細かいですけど、どうして画面の方を部屋に向けているんでしょう?レンズがある背面を向けてもいいような気がするのですが。というか、もこっちカバーつけてないんでしょうか。

>しかし、「女の声が聞こえる」だけで、雨の中をここまでしますかねw
まあ、イブにゆうちゃんを監視して、返信が遅いだけで「ゆうさん」扱いするくらいですからw
その後でぬいぐるみに向かって「気持ちいい?」とか聞いてた頃に比べたら全然マシですよw

>某同人ゲームのパロらしいですね
ひろさんが挙げてますけど、あれってゲームじゃなくCG集じゃなかったでしたっけ。私は全く、くるものが無かったのでスルーしてましたけどw あれは流石に何の参考にもならなそうですし。

>両津のバカはどこだ!ってやつw
あれはほぼふざけてますけどねw コスプレする事もありますしw 小宮山さんも修学旅行とかクリスマスの時みたいなファッションでくれば、部長のセンスに近づいたかもしれないですがw

>もこっちにはもったいないくらいですよw
あの子は一体誰に似たんでしょうねw もこっち以外の3人はまともって事は隔世遺伝か何かなのかな。冬の日に倒れた爺さんとかw

>ちゃんと声掛けするなり、確認しなかった智貴にも非があることは間違いないでしょう!
それはちょっとあんまりではw 入浴には明らかに早い時間帯ですし、お母さんが風呂掃除してると思うだけではないでしょうか。

>ここにきて、まさかこんなすさまじいギャグ回を読めるなんて!
本当にそれですw もこっちがモテ出してきてから馬鹿な事をする必要がなくなってきてから寂しい思いをしてきましたが、また元気になりました。

>殴りたい、この笑顔(うざさ)w
今回のベストはここにしようと思いますww初めて荻野の「パチっ」を見たとき以来の笑いと苛立ちを覚えましたよw
あいつら生き別れの姉妹だったりしないだろうなw

No title

更新お疲れ様です。

もこっち、夏休み毎日あのローテーションしてるんでしょうか。
あだ名付けられたくないから行先コロコロ変えてるのかなw

いやあ、紗弥加いらっと来きますわw
朱里ちゃんの紗弥加評、逐一頷けますww

無表情で雨に打たれながら強引に撮影するもこっちに大爆笑しましたよwww
これぞもこっちだわ!と久々に晴れやかな気持ちになりました。

こみさんの暴言を聞いてる時のゆうちゃんの顔も爆笑ポイントでしたw
こみさんの暴走にも爆笑してしまいましたが、吉田さんのラッキースケベは
正直不要だったかなあ…。あれ漫画的には湯気で隠れてますが智貴的には完全に
見えちゃってますよねえ。うらやま…いやなんでもありません。
しかしついに「もこっちの弟が智貴」って吉田さん知ってしまったんですねえ。

>普段から、もこっちが入っているのには慣れていたりしてw
そうなんですよね。
もこっちを見慣れていたから平気なのか、もこっちじゃないとだめなのか(ぉ

ここんところ多忙なのであまりじっくり感想書けませんでしたがそれでも
今回は本当に面白かったです。こういうのでいいんだよ、こういうので。

No title

更新お疲れ様です!

[一緒に宿題やらない?]
後ろで目が点になってる朱里ちゃんを見るに、この直前に「ねえ朱里、夏休み中も智貴君と会えるようにしといたほうがいいんじゃない?」的な会話があったようにも見えますw
朱里ちゃんの「何言いだしてんだこいつ」と言わんばかりの表情が可愛い

[中学の時は私の為に~]
わたモテの大きな魅力の一つとして、キャラのポジションあるいは人間関係に生々しいリアリティがある、というのが私の考えですが、この2人もまさにそうですね
『消極的な子と、それを引張っていきたがる気の強いお節介焼き』日本全国どこにでもいそうな2人組ですw
おそらく中学の朱里ちゃんは引っ込み思案なタイプだったのでしょうね
多く語らずとも2人がどうやって出会ったかが目に見えるようですw

[中村来たら上手く誘導して~]
一通り読んだ後だとこのセリフすら笑えてきますw
いったいどんな上手いプラン(笑)が彼女の頭にあったのかw

[あと目の前でヒソヒソ話するな!]
モノローグとはいえ以前と比べてかなり言い方がきつくなってますね
カメラに写ってないだけで普段から様々な『気遣い』に胃を痛めていたのが読み取れますw

[中村来ないんだ…]
これには少し同情しますね
自分との勉強会より、雨のほうが彼にとって重要だったのですから
ていうか女子から誘われたにも関わらず雨ぐらいで断るってなかなか贅沢モノですなあw

>決して悪い子じゃないんですけど、要するに頭が悪いんですねw
なんというか、岡田さんの下手な気遣い癖とキバ子の空気読めなさとうっちーの奇行を足し合わせて3倍したような印象を受けますw

[紗弥加バカだし]
ついにこの言葉が出てしまいました
きっと少し前の「下手!早い!!不自然!!!」でもう完全に見限ってしまったのでしょうね
次のコマの「貸すけど」の目がまったく笑っていないのが…
ていうかきいちゃんといい明日香ママといいなんで笑顔でキレる奴ばっかなんだよw

[私はただ二人に~]
少し前からの「え!?あっ…そ そう!!」→「そんな冷たい声で~」→「え!? え……?」の紗弥加の転落っぷりは何度見ても見事です
爽快感と痛々しさと切なさの絶妙な配合を、これまでほとんど内面が描写されなかったキャラでやってのけるとは…!w
なまじ何がやりたいかは理解できる分見てる側からしたら何とも言えない気持ちになります
親友の涙ではっと我に返る朱里ちゃんも良き

[ザ ア ア ア ァ ァ ァ ]
ここまで数ページ分の笑いに匹敵する爆笑ポイントをたった2コマで叩き出す我らがもこっち
キリっと上がった眉尻から表れる断固たる決意がバカバカしさを強調させます
こないだ野球応援の帰りに皆を勉強に誘った殊勝な受験生はどこへ行ったのでしょうか 夏の蜃気楼が見せた幻だったのでしょうか

[全年齢向けアダ○トグッズじゃねーか!!]
さすが、中学生に交じってラブホ覗き見してた人は言うことが違います
あのときの男子たちでもここまで過激な発想はしないでしょうw

[男1女2でツイスターって~]
小学生、中学生と来て狂犬の登場です
意外と聞き始めは自制してたようですが、そういえば智貴関連で何度も協力してますしね
そのお返しがメ○○タ呼ばわりなとこが猛毒たる所以かw
目の前で親友が狂犬に変わる様を見せられた優ちゃんの心境や如何に

[こんな雨の日に乗るもんじゃねーな]
凛とした表情とぼやきとのギャップがなかなかアホ度高くて好きです
吉田さんの魅力って「動じ無さ」「引きずら無さ」だと思ってます
一見孤高のヤンキーに見えて意外と誰ともやっていける懐の深さと優しさ(気にしなさ?)が憧れるというか
…その割には碌な目に合ってないですがwこの後も含めてw
今回はギャグだけでなく吉田さんの魅力もあふれてて大満足でしたw

[のせろおおぉぉぉぉ!!!]
ネットの特定班がいなかったら分からなかったネタですが、元ネタの存在自体は某サイトのランキングでよく見るので知っていました
…今の世の中、M男が主流なのかなあ…私はそっちの気はないですけども…

[ガチャ ガラ]
ワーオ♡(古典的SE)
これでもう乳○つまんだ姉にマウント取られなくて済みますね!w

[あっ部屋間違えた!!]
我を失って他人の家に乗りこんでおきながら「できるだけ智貴君に嫌われないように自然を装おう」という浅ましい保身は忘れない猛毒さん
そういえば完全に部屋着のまま来たんですね(今はもこっちの服借りてるけど)

簡易感想にも書きましたが、歴代で見ても十指には入る神回だったのではないでしょうかw

溜めに溜めたせいか主さんの筆のノリも素晴らしいですね!w
構成とか細かいポイントは読んでる最中まったく気づかなかった(それどころじゃなかった)ので感心しました
神回の魅力をさらに引き出す名記事だったと思います

長々と失礼しました

コメント返信その1

みなさん、コメントありがとうございます。
まとめての返信にて失礼します。


>ひろさん

アプリはその日更新作品の広告バナーをトップに載せているようですね。
まあそれはいいですけど、確かにネタバレといわれても仕方ないようなものになっていました。
なんか業界の人って、あまりそういうことに無頓着な印象がありますね。
前編後編の2部作構成になっている映画で、前編が始まる前に後編の予告編を見た時は、本当頭抱えましたよ。前編のラストの謎とか丸わかりだったんですからw たぶん、広告を打つ側はそういう見る側のことを何も考えていないんでしょう。

> 名無しモブ時代
そういえばそうでしたね。あの時は智貴が風邪をひいていて会えなかったわけですが。
ミニスカートというか、夏なので全体的に露出度がけっこう高めですよね。特に紗弥加の肩出しは妙に生々しさを感じさせます。

> 即中村ってw
いや、間違いなくそれが本命でしょうw
ただ本人は自分への言い訳として、井口さんを使っているんですよね。だから彼女自身、そのずるさに気がついていないんです。それがよけいにイラッとさせるわけですがw

> 智貴と井口さん発言無しw
紗弥加と中村だけで話が進んでいましたねw それでいて、「じゃあ決まりだね!」ですからw
「智貴くん家がいいかな」のとき、何も言えないのが彼の弱点ですね。たぶんそういう性分なんでしょう。

> 人は成長するから、見方も変わっていく。
そうそう、紗弥加が変わったわけではなく、井口さんの彼女に対する見方が変わったんですよね。一方の紗弥加は未だに「奥手で鈍感な朱里」で、自分があれこれ世話してあげなきゃいけない存在という認識のまま止まっているからこそ、今回のような齟齬が発生するわけで。

> 中村雨天欠席w
まあ、はなからそれほど乗り気ではなかったのは確かでしょうけど、それにしたって、この理由はないですよw てか、紗弥加に対しても「雨だから」と送ったんでしょうか……いや、マジでありえないと思いますね。

> 紗弥加ちゃんに実はそこまで興味なかった事実が発覚?
この辺はなんとも言えないというか、意見が分かれるところかもしれませんね。わざとつれない振りをして興味を引くパターンもありますから。というか、中村はそういうプレイボーイ(古いか?w)的な振る舞いに自己陶酔してそうなタイプに思えます。
まあわたモテ本編でこの二人の仲が掘り下げられることはまずないでしょうけど、折々で軽く触れられるくらいは十分に考えられると思いますね。

> なんかオーディション番組の審査員みたいw
まあ実際、下手だし早いし、どう考えても不自然でしたからねw
あれじゃあ、一発で落とすしかないでしょうw

> それ以前に智貴はそこまで関心持ってないと思うよ…
ああそうですかね?いやあ私が井口さんだったら、まずそういうことを気にしてしまいますね…単なる自意識過剰なんでしょうけど。
私は全然怖くなかったですw むしろ、むちゃくちゃ共感したというか、あるある感を刺激させられましたよw

> 井口さんと智貴の息が合ってきててわろたw
ねえ?意外とこの二人、気が合うんじゃないかという気もするんですけど。それこそ、紗弥加をダシにして仲良くなるというのもアリかもしれませんよw

紗弥加は今回でブレイクした感がありますね。以前からその兆候は見せていましたが、ここでようやく花開いたという感じでしょうか。

> ここのもこっちは一番この漫画らしさを体現してますけどね
確かにw わたモテならばの発想と行動力ですよねw
ていうか、あんなずぶ濡れになるんなら、普通にコンビニ行けるだろw

> 盗●してるのバレてね?w
智貴の視線からすると、その可能性はありそうですね。
でもまあ、彼にとってはあんなのは驚くに値しないことなんでしょうw

> わざわざ略称の説明あるのじわじわくるなw
ここ、地味に面白ポイントですよねw しかも、会話じゃなくって、単なるモノローグですからw
自撮り棒の自作がなんかもこっちらしかったですw
ていうか、あれ、腕が痛くなりそうですけどねw定規も普通の30cmものみたいですしw

> パワーワードの連発でついていけなくなってますw
あまりの連打にツッコミも追いつかない状態ですよねw あそこの畳み掛けは本当に圧倒されますw

> こみさんが別の友達との勉強会中にもこっちと普通に通話するところ。
他のキャラなら特にはなんとも思わないところですが、こみさんだと、なんかいいなと思わせるものがあるんですよね。

> ツイスターゲーム販売してる会社から訴えられないか心配になる
それなw
もし「ツイスター」がNGになったら、伏字レベルでは対応できませんよね。欠番にならないことを祈るしかありません…(まあこんな神回をお蔵入りさせたら、非難をあびるのは販売会社のほうでしょうからそんな野暮なことはしないでしょうw)

> もこっちもたぶん、
でしょうかね?まあ、ツイスターに対する認識ではかなりの部分で一致するようなので、見たまんまを報告すればそれで事足りたのかもw

> セリフだけ見てると「ツイスターゲームを止めさせる」ために出ていくようには思えんなw
ていうか、40分だと手遅れで、30分ならなんとかなるという根拠がよくわかりませんよw
こみさんのいう「手遅れ」は、30分ではできないことなんでしょうかw

> バカみたいって、管理人さん辛辣やねw
ごめんなさいw 吉田さんファンには怒られるかもしれませんが、どうしても言いたくなってしまったので…いや、本当に乗る前に気づけってw

> カッパぐらい着ていけよってw
それが30分と40分の違いなのかもしれませんよwまあカッパを羽織るくらい10分もかからないとは思いますけどw

> アマミヤ先生ネタでクッソ笑ったwww
おお、元ネタ紹介ありがとうございます!
なるほど表情だけではなく、セリフ回しも寄せているのねw てか、口の形w
しかし、この元のシーンはいったいどういうシチュエーションなんだ…

> 【年末調整】搾精病棟が想定以上に売れてしまいDLsiteとFANZAで配信終了になったと話題
ええ!?こんな理由?
てか、版権絡みという説もあるのか…うーん、結局公式アナウンスがない限り、憶測の範囲を越えないわけですね。ていうか、シリーズもので1年くらいかけて完結したばかりだったのか…

> M男向け絶叫エロCG集が何故か百合ファンの間でブーム「ボーボボ・カブトボーグ好き向け」
ああ、ゲームじゃなくって、CG集だったんですね。うろ覚えの情報で失礼しました。
ていうか、どう見ても「エロ」よりも「ネタ」目的としか思えないんだがw
まあいろんな意味で、谷川さんが好きそうな世界ですねw

> わたモテ二次創作①
確かにこんなバナーありそうだけど、具体的な元ネタはまったくわからないw
ただありそうwと思わせるのって、すごいですよねw
てか、雨の中の妄想だったのかよw

> こち亀部長オチ・両津左遷オチまとめ完全版
なにこれ、すげえ。資料的価値もありそう。

> 大原部長オチ (おおはらぶちょうおち)とは【ピクシブ百科事典】
こちらも勉強になるなあ…パターンを類型化して分析したら、また面白いことがわかりそうな気もします。

> きっと理由も聞かずに乗せてくれたんだろうな。
ちっ仕方ねーな、みたいな感じでねwある意味、お人好し過ぎますよw

もこママは本当にいいお母さんですよね。
でも、たぶんこみさんの裏切りムーブはバレていたと思いますw
同時に訪問してきたんだし、どちらも傘は差していないし、どう考えても一緒にバイクに乗っていたのはわかるでしょw

> こみさんはいろいろと前科が
ですよねw こればっかりは、もこっちの気持ちもわかりますw
何しろ、弟のベッドに全裸で入ろうとしたくらいですからねw

> 三人が三人「空気読め」って思ってる
この構図が面白いですよね。みんなそれぞれ別の「空気」のことを言っているのかもしれませんね。

> 智貴が汗かいて顔洗ってるのって、断り切れずにツイスターやったってことなんでしょうかね
その可能性はまったく想定していなかった…
私は単に、あのわけのわからない空気の中、いったん顔を洗って出直そうという感じだと思っていたのですが。
こうなると、単行本のおまけが楽しみですねw

> To LO●Eるのリトみたいな存在
ああ、私はあまり読んだことなんですけど、あれなら確かにこんなシチュエーションもあるのかも。なんかお風呂のシーンが多そうですしw(ネットで見た)
智貴のセクシャリティに関してはまだ保留でしょうね。ていうか、ちょっとネタバレになりますけど、次回のテーマですしw
まあ、その辺はあいまいにしておいたほうが作品的にもいいんでしょうね。

> わたモテ二次創作②
なんかどちらも、同じ貞操観なんですねw
しかし、いくらピュアだからといって、現代においてこんな古風な考えを持っている子なんているんだろうか…

> ニアミスで遭遇できなかったんだよなw
ここは、後から吉田さんの騒動を聞いて悔しがりそうですよねw
でもお風呂はたぶん吉田さんのほうが譲ったんじゃないかという気がします。
> 自分の洋服貸してあげるもこっちの優しさ
なんだかんだ言っても、弟のベッドを貸してあげたり、意外とその辺は寛容なんですよねw

> 黒木家お宅訪問
まあ吉田さんに関しては、謹慎の原因となったバイク二人乗りの時に玄関先まで来ていましたからね。
いつ黒木姉弟のことに気付くかも含めて、伏線は張ってあったんだと思います。
ただ、このタイミングで井口さんと紗弥加というのはさすがに読めませんよねw

> わたモテ二次創作③
ネモゆりが仲良くて何よりw

本当に構成が見事というか、よく練られた上でのカオスでしたよね。だからこそ面白かったんだと思います。単にノリで好き勝手にやるだけでは、この面白さは出せなかったでしょう。
確かにここで描かれた微妙な関係性の変化みたいなものは、今後の楽しみにつながりますね。
それぞれの恋愛フェーズにも期待したいところです。(個人的には井口さん推しになりましたw)

> アプリ版の更新日がこみさんの誕生日
まったく気づかなかった…
遅ればせながら小宮山さんお誕生日おめでとう!

> わたモテ二次創作④
> こみちゃんの恋のおまじない
アプリ更新と同時にこれを描いたのか…毎度のことながら、本当この人凄すぎる…
もはや、こみさんが●太郎にしか見えなくなったw

> こみさんお誕生日おめでとうございます! 伊藤さんと記念プリ
あらかわいいwそういえば、伊藤さんの笑顔って見たことないな…

> こみさん誕生日おめでとう漫画
こみさんもかわいいけど、それ以上にもこっちがかわいいw
こういう関係いいなあ。

> こみたん漫画2「成瀬を待ちながら
WWWやっぱり似た者同士だw
こみさんの「腐っても」がツボw


>下阪神がかりさん

>「喰ったに決まってんだろ ○すぞ」
いつかの仕返しってわけですかw

> ショックで急にアレが始まる
小宮山さんじゃないんだから…
さすがにそれはもこママもドン引きですよw


>マコスキーさん

ベタというか、あれはベタを意識させたメタ構造みたいなものですからねw
その前のなぜか雨の中をバイクで走ってる吉田さんが、ある意味フリとして機能しているんだと思います。「そんな都合のいい展開が!?」みたいなねw
ああ見えて、実はけっこう計算された構成になっていますよ。

> 喪41では
あーありましたね、そんなこと。
まあその前の「大丈夫だって他の子も~」には、若干の強引さも伺えましたけどね。
でも、あの頃の井口さんは今以上に「奥手」でしたから、紗弥加くらいの強引さが必要だったのもしれません。
今は二人の関係性のバランスが崩れてきているのでしょう。

> 「ピロン♪」と「ラインwww」の2パターン
げ、ラインのことをあまり知らないのがバレてしまったw
そういえば、家人のスマホも「ピロン♪ピロン♪」とよく鳴るな…あれはラインの音だったのか。
実は親戚一同でライングループを作ってるらしいんですけど、私だけ入っていないんですよね…まあうっとしいのでむしろありがたいんですけど!

> でも11ケタ覚えてるってすごくないですかw
確かにw
でも何かを見て打ってるということもないでしょうから、やっぱり頭の中に入っているんじゃないかなあ。つーか、普通に登録しておけばいいのにw名前は別にコオロギでもなんとかさんでもいいんだからw

> こみちゃんの鼻唄では無くて単純に着メロでは?
うわw また恥ずかしい勘違いをしてしまった…まあたぶん、そうなんでしょうね。
でも、あれはやっぱりわかりづらいですよ。同じフキダシの中じゃ勘違いもしますって!
まあ着メロはもちろんロッテ関係でしょうから大目に見てくださいw

> 智子母の「友達」発言
久々のもこママ登場も、実は喪160からのつながりなのかもしれませんね。うーん、確かにエモい。
もこっちも一度みんなを集めて、勉強会を開けばいいんじゃないかと思いますね。きっとお母さんも喜んでおもてなしすることでしょう。


すみません、ここでいったん区切ります。

コメント返信その2

返信2回目です。


>ふちささん

マジでわたモテ年表があったら、「2019年11月21日 わたモテ喪168発表、大きな反響を呼ぶ」と記したいですw

> 中途半端なブサイクほど自己陶酔に浸る
これまた、辛辣なwわかるけどw
でも私も今回でかなり中村が嫌いになりましたね。嫌な奴でも面白ければいいんですけど、今の所、笑えるというキャラじゃないからなあ。(雨降ってるからやめとくはちょっと笑ったけどw)

> もこっちには関節決めたり、
まあ、それは身内ならばの気安さというか甘えている部分もあるのでしょう。
中村には相当頭にきているでしょうね。それも同じ部活仲間という面があるんだと思いますよ。
紗弥加や井口さんとはまだそれほど親密な関係ではないですからね。少なくとも智貴にとっては、まだ友達というレベルでもなく、単なるクラスメイトという認識なのでしょう。だから、あまり強く出られないのかなという気がしますね。

> 何で机の下でスマホを使うという発想が出てこない
ほんとですよねw
ていうか、黒木家に行く前に事前に打ち合わせしとけって話ですよw

> さやかの「ライン」って音だったんですか。
いや、私もよく知らないんですけど、マコスキーさんが説明してくださってます。どうやら2種類あるようですね。私は単純にそういう着信なのかなと思っただけですw

> もこっちと一緒に下校した回
傘入れてくれってやつですよね。あれってラインだったんですか…
でもまあ、普通に考えたらやらない理由がないですよね。

> 遠目で見るとなんか隣の部屋から手を伸ばしているホラーシーンに見えてくるんですよw
はあ?んなわけ…と思いつつ、試しに遠目で見てみたら吹き出しましたw
別の意味で爆笑シーンになりましたよw
> どうして画面の方を部屋に向けているんでしょう?
今のスマホは撮影モードを切り替えてどちらでも撮れますから、単純にもこっちの好みなのかもしれませんね。
そのほうが撮ってる感があるということなのではw
スマホのカバーって、意外と女性の人ってしていなくないですか?
一般的かどうかはよくわかりませんが、私の周りでは「おしゃれで好みのものがないので」つけないという女性がけっこういます。

> イブにゆうちゃんを監視して、
あれはクリスマス特有の雰囲気も関係しているかと思いますよ。追い立てられるような焦燥感が不安を煽ってくるんでしょうね。
逆に言えば、今も受験が近づいてくる中で、精神的に少し敏感になっているのかもしれません。

> あれってゲームじゃなくCG集じゃなかったでしたっけ。
ひろさんのコメントにもあるように、どうやらCG集のようです。私の勘違いでした。すみません。
しかし、今となっては販売停止になっているのでよくわかりませんけど、一見すると、かなり特殊なジャンルのように思えるのですが、なんでそんなにブレイクしたんですかね?谷川さんの琴線に触れるような何かがあったんでしょうかw

> あれはほぼふざけてますけどねw コスプレする事もありますしw
ですねw 戦車に乗ってきたりもしますしw
そう考えると、今回の小宮山さんはかなりまともな部類だったと言えるのかも?w

> 隔世遺伝か何かなのかな。
よくハゲは隔世遺伝と言いますけど、性格はどうなんでしょうね?
それはそうと、「まったく誰に似たんだか」って、母親がよくいうセリフっぽいw

> お母さんが風呂掃除してる
ああ時間帯のことはうっかりしていました。そうか、まだ早い時間なんでしたっけね。
そもそも家族以外の人間がいるなんて思いもしないでしょうし。
なるほど、それなら智貴がなんら疑問を抱かなかったのも当然です。智貴くん、ごめんなさい!

> 馬鹿な事をする必要がなくなってきてから寂しい思いをしてきましたが、
喪167の全裸でいたずらとか、今でもちょこちょこあることはあるんですけど、雨の中、自作自撮り棒で弟の部屋を盗●なんていうのは、初期にありそうな馬鹿さ加減ですからねw やっぱり人間そうそう変われるものじゃないってことを再認識させられましたよw

> 今回のベスト
私もここは考えたんですよね。まあ実質笑えたシーンならどこでもよかったんですけどw
本当なんなんでしょうね、苛立つのにむちゃくちゃ笑えるってw 確かに荻野に通じるものがあるかも。
まあなんにせよ、私は今回で紗弥加がすごく好きになりましたよ。キャラとしてここまで笑わせてもらえるのは実にうれしい存在ですw


>AEGさん

> 夏休み毎日あのローテーションしてるんでしょうか。
ああどうなんでしょう。近所のコンビニ2、3店で回している可能性はありそうですね。
でも1ヶ月もそれを続けていたら、どのコンビニでもそれぞれあだ名がつきそうですけどw

紗弥加はイラッとさせる天才ですよねw
井口さんの評価は随分辛辣でしたけど、当たっているだけになんとも言えない…
まあなんにせよ、いいコンビだと思いますw

前半は紗弥加と井口さんオンリー回かと思うくらいだっただけに、あのもこっちのインパクトは強烈でしたねw
土砂降りの雨なのに、晴れやかとはこれいかにw

吉田さんのラッキースケベは、智貴がもこっちの弟であることを知るお膳立てとして、割とはじめから用意されていたのかもしれません。今思うと、学食のラッキースケベもここへの伏線だったような気がします。

でも、智貴は果たしてあの時お風呂に誰か入っていることをわかっていたのかどうかちょっと気になりますね。
ふちささんの「母親掃除説」もけっこう有力な気もしますが、そもそも、あの時は中村への怒りで頭がいっぱいで、風呂場のことなんか考えに入っていなかったのかもしれません。

本当に今回は最高の回でしたよね。
毎回これだと、逆にお腹いっぱい(笑)になりそうですが、5回に1話くらいはこういう抱腹絶倒話があってもいいんじゃないかと思います。


>カフカフさん

[一緒に宿題やらない?]
なるほど、確かに夏休み中はそうそう会えないですからね。そういう意味では、そんなに的外れなアドバイスでもないのですが、いかんせん、「強引」で「粗い」からなあw

[中学の時は私の為に~]
紗弥加と井口さんは、いかにもいそうなコンビですよね。こういう女子の関係は今も昔も変わらないような気がします。で、だんだん大人に近づくにつれ二人の間が少しずつぎくしゃくしてくる感じにも、すごくリアリティを感じます。

[中村来たら上手く誘導して~]
そういえば、「忘れ物」「ツイスター」以外にも何か策があったということですよねw
ていうか、たぶんそれこそが、本プランだったのでしょう。彼女も中村と二人になれるわけですしw

[あと目の前でヒソヒソ話するな!]
周りを気にせずひとりで話を進めるのは、これまでにも何度か見せられてきましたからね。
特にクラスの中でやられたら、神経すり切られてしまうことでしょう。もはや、我慢の限界という感じなのかもしれませんねw

[中村来ないんだ…]
ここは切ないというか、いじらしく思えますね。
お互いの温度差みたいなものが露わになってしまう構図は見ていてきついものがあります。
しかし中村は本当にクソ野郎だw

> 岡田さんの下手な気遣い癖とキバ子の空気読めなさとうっちーの奇行を足し合わせて3倍したような印象
なにそれw 一番やベーやつじゃないですかw

[紗弥加バカだし]
まあ実際バカだしw むしろ、今更かよ!と言いたくなるくらいですよw
「何しに来たの?貸すけど」は何度読んでも破壊力抜群ですねw
本当にキレる場合はこういう顔になるものですw
谷川さんの十八番といってもいいくらいのいい表情をしていますねw

[私はただ二人に~]
> 爽快感と痛々しさと切なさの絶妙な配合
うまい表現ですね。まさにそんな感じのシーンです。
ここにきて、紗弥加というキャラが確立した感がありますね。
うまくいった時を想像している回想シーンの切なさと痛々しさは、彼女の魅力そのものといってもいいと思います。

[ザ ア ア ア ァ ァ ァ ]
> 夏の蜃気楼が見せた幻だったのでしょうか
wwwなんで、こんなバカバカしい場面をそんな詩的な表現でコメントするんですかw
でも確かに見ようによっては、わりとシリアスなシーンに取れなくもないんですよねw
だからこそ、よけいに笑えるというか、前ページからの流れがここで一転することも含めて、実によく考えられたネタだと思います。

[全年齢向けアダ○トグッズじゃねーか!!]
過激というか、全年齢向けにアダ○トグッズ売っちゃダメでしょうというねw
左右の手足を使って前戯的なことという言い回しが妙にいやらしいw

[男1女2でツイスターって~]
「ツイスター」というワードが逆鱗に触れてしまったようでしたねw
もこっちの認識からさらにブーストがかかっていて笑うw

[こんな雨の日に乗るもんじゃねーな]
「引きずら無さ」は本当にありますね。単純に忘れっぽいだけという気もしないでもないですがw(いつだったか、うっちーのことも全然覚えていなかったしw)
うっちーのことを「さっぱりしたやつ」と称していましたが、吉田さんのほうがよっぽど「さっぱり」していますよねw
麗奈たちともうまくやれるのは、たぶん彼女のそういうところもあるんだと思います。
ここはそんな彼女の細かいところを気にしない大らかさがよく表れているシーンですね。

[のせろおおぉぉぉぉ!!!]
ランキングでよく見たということは、やはりかなり売れていたんですね。まあある程度知名度がないとパロとして成立しないわけですが。
M男向けの作品だったんですか。谷川さん(原作)もそっち系なのかな?w
私はSかMかと言われればどちらかというとM寄りなので、もしかしたらイケたのかもしれませんw

[ガチャ ガラ]
> ワーオ♡(古典的SE)
アニメというより、バラエティにありそうなやつですねw
マウントうんぬんというより、これから何かにつけ、もこっちからいじられそうですけどw

[あっ部屋間違えた!!]
変なところで取り繕うとするんですよねw
そもそも、40分だと手遅れになるとか言っていたくせに、ちゃっかり風呂はいただいちゃってるしw
そういうところも小宮山さんの魅力のひとつなんだと思いますね。

> 歴代で見ても十指には入る神回
ですね!まさにわたモテの代表作といってもいいのではないでしょうか。

> 溜めに溜めたせいか主さんの筆のノリも素晴らしい
ありがとうございます!今回はいつも以上に楽しく書くことができました。
アプリで読んだ時には興奮しすぎて(笑)あまり気づけなかったことが、感想を綴っていく中で次第にみえてくる快感はたまらないものがありましたよw


というわけで、返信はここでひと段落となります。
みなさんありがとうございました!

割とヒーロー回

>ウエスト周りがちょっとコルセットみたいですけどw
まどマギなら早々に死んでた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14358702

>ていうか紗弥加のバッグ何入ってるの?
恋愛の教科書が あればいいな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17604185

>WWWWW紗弥加、集中攻撃www
デタラメと何度言われたって 誰にも認められなくったって 教科書に載ってない答えを探して
https://www.youtube.com/watch?v=Q2yMktQ6OUo
>私はただ二人に仲良くなってほしくて
二人が"仲良く"したらしたで「人の応援ばっかりして何やってんだろ私・・・」みたいな気持ちになるよね。こうなれば理想的なんだろうけど(R-18)
https://twitter.com/pinpin_hair/status/1197500120863932416
https://twitter.com/Urai_san_334/status/1129894804689629185
>中村は来ないし
見えない明日探して 手探りであせって 傷ついてしまうけど
https://www.youtube.com/watch?v=YF0j12vjDEM

>土砂降りの雨の中、いったい何やってんだという話ですよw 定規にスマホ縛りつけてw
(助けを求める弟の心の声が聞こえた気がする・・・)
(3分でいい、壊れずにもってくれ、私のスマホ・・・!)
遠くの窓から勇気の矢を射るよ 外は雨がまだやまずに
https://www.youtube.com/watch?v=CFgMno8iyuY

>智くん、きっと「俺はなんでこんなものを見せられているんだ…?」と思ってるんだろうなあw
(もう嫌だ・・・こんなの耐えられないよ・・・助けて、姉ちゃん・・・)
誰か ここから助けてくれ 声にならない声がする
https://www.youtube.com/watch?v=flZw1fHmyX8

>ツイスターゲームつったら
ふたりだけの 危ないGAME
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34839251
>全年齢向けのアダルトグッズじゃねーか!!
子どものころにわかりかけてたことが 大人になってわからないまま
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23524627

>黒木の血
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=73829495
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=73921751

>奴を使うしかないのか
きっと君が行かなけりゃ もしも俺がやらなけりゃ
https://www.nicovideo.jp/watch/nm4075863
>毒を以て毒を制すって言葉あるしな
守りたいのにたたかう矛盾に きみは答えてくれますか 雨が降る
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8564354
>問題は毒が猛毒かもしれないことだが
愛する人を 救えたら 地獄をみても いいだろう
https://www.youtube.com/watch?v=bLBbRLgh5PY

>そ・・・それくらいは大目に・・・
目を醒ませ 僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ それじゃとりあえず同盟を結ぼうか
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35258344
>人が甘い顔してたら調子コキやがって
崩れる足元 二人は戻れない ここは裏切りの楽園
https://www.nicovideo.jp/watch/nm8070549
>30分以内で行く・・・!
全裸にならない方の勇者か・・・
https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8B%87%E8%80%8530

>小宮山さんの立ち上がる足だけが見えているところが妙にシュールw
呼べば答える腐れ縁 ただれた仲間だ
>いや、まだドン引きしてなかったのかよwww
甘味はきいても シュガーレス
>ここで、さらにシーンは変わって、雨の中を颯爽と走る吉田さんw
早いぜ 早すぎるぜ エキセントリック号
>この言い回しだと、どこか目的があるわけじゃなく、ただ単にあてもなく乗り回しているだけじゃないですかw
「おばさんには合わせる顔がない」
>こう言っちゃあなんですけど、バカなのかw
「もちろんね」
>普通だったら、見て見ぬふりしますよ。いくら知らない顔じゃないといっても、学食で大喧嘩した相手ですからね。
「敵かな味方かな」
>で、こんな雨の中を傘もささずに全力疾走って、絶対関わりたくないじゃないですかw 何しろ「イカレメガネ」ですよ?間違いなく、「やべー」ことに決まっているんですからw
だけど気になることがある
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16631461

>なにやってんだ雨ん中?
行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ 君の家に行かなくちゃ 雨にぬれ
https://www.youtube.com/watch?v=ezsOpKlwNjk

>のせろおおぉぉぉぉ!!!
「同乗するなら金をくれ!」
孤独な人につけこむようなことは言えなくて 空と君との間には 今日も冷たい雨が降る
https://www.youtube.com/watch?v=27ieR6fe7bc
>せめて、「悪いが何も聞かずに私の乗せてくれ!」くらい言えってw
JUST WILD BEAT COMMUNICATION 雨に打たれながら
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19813230
http://j-lyric.net/artist/a0047c8/l006ee5.html
>ちゃんと黒木家まで乗せていってあげるというのですから、吉田さんどんだけ聖人なんだよって感じですよねw
(イカレた奴だが、ここで見捨てたら一生後悔する気がするぜ)
You Carry Us On Your Silver Wings To The Far Reaches Of The Universe
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4234145

>風呂で何をされるか、わかったもんじゃないしw
(一応R-18)
https://twitter.com/bakanoakachan/status/1205428814622232577

>ほら智貴くんも
あんたなんだ次の番は
https://www.nicovideo.jp/watch/sm28835360

>なんでここに先生が!?
https://twitter.com/takuhatugoroh/status/1197383637680807936
なんでここに田中が!?
https://www.pixiv.net/artworks/77965213
なんでここにネモが!?
https://twitter.com/DDT000125/status/1198273851244732417

> > 次はマスターベー・・・かな?
> 何言ってんだこいつ…
まああってた
https://twitter.com/yumetasotaso/status/1197415044662775808

>宇宙は大ヘンだ!
https://twitter.com/sinitoma/status/1204735919724478468
(R-18)
https://twitter.com/ketumankonurunu/status/1162320949582000129

No title

更新お疲れさまです。
今回の話は色々ありましたね。

まず、アプリでのあれ見てしまって、今回のサムネああ、これだったんだって印象しか持てません。
なんつうか、
https://www.nicovideo.jp/watch/sm3526178
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11485585
ここらへんの予告ネタ思い出してしまいましたよ。
ただ、智貴関連はいつかはやると思ってましたが、(合宿の裏サイドかなあと)

紗弥加登場の時、喪145であまりにキャラが強烈なんで、出番がないんじゃない?というなりそこないさんのコメ思い出しますね。(記事の方)

中村ですか、私的には全く引っかからなかったのですが、ネット上で、結構中村養護する人いたのでえ?って思ったのを思い出します。
あれは二人くっつけるための口実だからいなくてもいい的な。
自分は高校の近くの席にこういうやついたけど、なんにも考えてないというか、平たくいえばただのバカってやついたのでそんな感じかと。
サッカーやってるのになんでモテねえんだぐらいしか思ってなさそうな気がします。
(加藤さんえらい美人とか言ってたし、面食いでスケベで頭の中やるだけじゃないのかと。)
気取ってるよりバカって印象かなあ。今だと

沙弥加見てると空気って作る側の人間って徹底的に読めないんだなあとか思いますね。
ただもしかして、沙弥加って初恋なのかなこれって。
智貴と中村、井口さんと、沙弥加って多分足りない物埋めていく友達なんだろうか?

中村案の定来ない。多分彼はカメハメハ大王なのでしょう。
でも、沙弥加さんあなた流石に勉強道具の代わりになんでツイスター?
途中で抜けるんじゃなかったんかい。
この後の沙弥加さん流石に少し可愛そうだけど、気を使ったことのない人間が気を回せるはずもないですし、何しろ本来のかくれた目的がなくなったしねえ。
だけど、恋というのは面倒ですねえ。
始まりはいつも雨でこれ思い出しましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=ELg8XiYpbY8
だけど、沙弥加だとこっちのほうが元気な沙弥加っぽいかな。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm471749
冴えない彼女の育て方ってラノベ書いてる丸戸さんがシナリオ担当したエロゲ、メイド喫茶ブームの魁で2003年だから古いゲームですが。
だけど恋する男間違ってるとしか言いようがないな。もうどうしょうもないんですが。
これに付き合う井口さんこの作品で多分1.2を争う不幸キャラのような気がする。

そしてここでもこっちが雨の中覗き決行。
前回元気なもこっちなのが伏線7日、相変わらずすごい行動示します。

全年齢アダルトグッズ・・・
http://blog.livedoor.jp/otasouls/archives/1617705.html
桂正和の漫画見てるとどう考えてもエログッズ。
同じような漫画読んでるのかコミさんの理解がすごい早い。

なりそこないさん、LINEやってないので少し説明すると、
音は
https://www.youtube.com/watch?v=soopk8Wt3sw
とかでますね。
まあこれからが言いたいことなんですが

インスタントメッセンジャーIDとして、電話番号もしくはFacebookアカウントを利用しており、新規登録・ログイン時に、SMS認証で電話番号が確認される。本アプリケーションは利用開始時に端末電話帳を読み込み、LINEを利用している電話帳登録済みの人々と意思疎通することができる。電話帳連動の賛否に対し、2013年1月に森川亮NHN Japan社長は「元々電話帳に登録していた人なら、友だちになってもいいと思うんです」[5]と語っている。
wikiからの引用なのですが、要はもこっちが電話帳にこみさんの名前乗っかってると、友達?ってこみさんに来ます。
私の周りはこれ嫌がって使わない人が多いですね。
節約サイトで何も考えずに入れたら、長年連絡撮ってない人がLINEやってて友達かもは少し嫌でした。
あそこは意地でももこっちは覚えていないとまずいのです。これは知ってるとすごく刺さりました。

吉田さんはご都合言う人もいるけど、吉田さんだから許されるキャラと言うか、でも雨の中バイクはにわか雨でも痛かった記憶。
しかしこれでカオスの出来上がりですが色々すごい回でした。

ああ、アマミヤ先生ネタはよく見てたけど、名前知らなかったな。
OSに左右されないCGって同人で結構強くなってるかな。

後前話のことですが、ゆりちゃんの提案断ったことで喪99のように孤独楽しむ回だと思ってしまったのですね。
しかし、高校組でもこっちの家に初めて入ったのがこんな方法で吉田さんとは、ゲーセンではゆりちゃん怒ったけど、今回はどうなんでしょうねえ。
文章あっちこっちで失礼しました。
それでは。

コメント返信その3

>下阪神がかりさん、2回目のコメントをありがとうございます

> まどマギなら死んでた
ああこれはほぼ賛美歌ですね…それはそうと、コルセットってなんとなく怖いイメージがあります。どこというほどでもないのですが。

> 恋愛の教科書が あればいいな
wwwできればオリジナルを聞きたいw
ていうか、紗弥加に恋愛の教科書はむしろ逆効果のような気がするw

> デタラメと何度言われたって 誰にも認められなくったって 教科書に載ってない答えを探して
おお、MVがいい感じ。それはそうと「教科書」って、意外と歌詞に重宝されるワードですよね。

> こうなれば理想的なんだろうけど(R-18)
もはや、ツイスターゲーム関係ないwww

> 見えない明日探して 手探りであせって 傷ついてしまうけど
これは紗弥加のラブソングという理解でいいんでしょうか…

> 遠くの窓から勇気の矢を射るよ 外は雨がまだやまずに
ああ昭和のメロディ…
「遠くの窓から勇気の矢を射る」というフレーズがいいですね。
そういえば、あのスマホはちゃんと防水加工されたものだったんでしょうか。
てか、スマホの心配するくらいなら、隣にいるんだから普通に助けに行けw

> 誰か ここから助けてくれ 声にならない声がする
懐かしい!そういえば、新メンバーで復活するんでしたっけ。

> ふたりだけの 危ないGAME
調教のレベルが異常wうますぎるだろ、これ…
それはそうと、一瞬「男と女のラブゲーム」かと思ったw

> 子どものころにわかりかけてたことが 大人になってわからないまま
ああこれはやっぱりヒロトの声で聞きたいなあ。クロマニヨンズもいいけど、ハイロウズもね。
でも、全年齢向けのアダルトグッズって、こういう意味じゃないと思うw

>黒木の血
黒木の血は無限の可能性があるということですねw
DOYAMOKOがいいなw

> きっと君が行かなけりゃ もしも俺がやらなけりゃ
え?これ本人じゃないの?

> 守りたいのにたたかう矛盾に きみは答えてくれますか 雨が降る
雨の歌って、名曲が多いような気がする
終わり方がまた切ない。

> 愛する人を 救えたら 地獄をみても いいだろう
なるほど…そのためには猛毒も厭わないということか…

> 目を醒ませ 僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ それじゃとりあえず同盟を結ぼうか
そういえば、こみさんと井口さんて、一応同盟を結んでいるんでしたっけ。

> 崩れる足元 二人は戻れない ここは裏切りの楽園
まさかの同盟解消。ツイスターゲームがそこまでのものとは…
アニメのほうも裏切りがテーマになっているのかな。

> 全裸にならない方の勇者か・・・
30秒以内って。これと比べれば30分なんて余裕っすね。
ていうか、30だけでこれだけあるのか…

> エキセントリック号
なんだこの歌い方w
ていうか、一人で歌うとすっごいシュールw
まあなんにせよ、名曲です!

> 行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ 君の家に行かなくちゃ 雨にぬれ
えなにこのPV。
ラストも皮肉なのかシャレなのかよくわからんw
ていうか、こみさん傘がなかったのかよw

> 孤独な人につけこむようなことは言えなくて 空と君との間には 今日も冷たい雨が降る
今回はまさに雨づくしですねw
しかし同乗するならかねをくれってw

> JUST WILD BEAT COMMUNICATION 雨に打たれながら
歌詞も付随していただきありがとうございます。
こうしてみると、小宮山さんの熱い想いが伝わってきそうですw

> You Carry Us On Your Silver Wings To The Far Reaches Of The Universe
まさにおっさんホイホイw
でもこの曲をボーカロイドが歌うというのはなんか不思議な感じがしますね。

>風呂で何をされるか、わかったもんじゃないしw
ある種、平和な光景のような気もw

> あんたなんだ次の番は
今見ると、そんなの関係ねえ!の元ネタのようにも見えるw

>なんでここに先生が!?
確かに雑w 首がずれているしw
しかし、やっぱり思うことは同じなんだなあ。

> なんでここに田中が!?
wwwホントなんでいんだよw

> なんでここにネモが!?
これはさすがにかわいそうw
ていうか、このネタ大人気なのね。

> まああってた
なるほどwそうとるかw

>宇宙は大ヘンだ!
www2話ですでにキャラ?が変わってるw
ていうか、宇宙的な広がりが期待できそうな漫画じゃないですか!これはぜひ連載してもらいたい!

> (R-18)
なるほど、これはドン引きだw


>コロッケさん

> 予告ネタ
これはひどいw
ていうか、タイトル自体がネタバレですもんねw なんかもう詰んでるというかw
まあいずれにせよ、ああいうのを作る人ってネタバレ云々はほとんど気にしないんでしょうね。

喪145の記事のことはすっかり忘れてましたw そういえば、そんなコメントしていましたね。
でもその後、喪156でラブコメキャラ(笑)属性を加味したことで再びレギュラー入りを果たしたとも言えるんじゃないでしょうかw
そういった意味では、中村の存在は大きいですね。

> 結構中村養護する人
擁護、ですねw まあ意味的にそれほど離れていないかもですがw
中村に関しては特になにも考えていないというのが正解でしょう。
ただ、バカゆえの変な自己陶酔もあるような気がしますよ。

空気作る側は空気を読めないというのは面白い見方ですね。確かにそうかも。
紗弥加が初恋かどうかはわかりませんが、見ているとまだ子供っぽい感じなので、幼い恋心に目覚めたのかもしれませんね。それまで意識していなかった男友達を急に異性と見るようになったとか。
もしかしたら、井口さんにさんざん恋話を聞かされるうちに刺激されてそうなった可能性もありそうです。
たぶん、この4人の話は深く掘り下げることはないでしょうけど、ちょっと今後が気になる関係ですよね。

> 始まりはいつも雨でこれ思い出しましたよ。
うわあ久々に聴いたなあ。確かに紗弥加には綺麗すぎるかもw
それにしても、こんなにギターの音がかっこいいとは。当時はまったくわからなかったなあ。

> だけど、沙弥加だとこっちのほうが元気な沙弥加っぽいかな。
おお、KOTOKOさん!ゲームの方は知らないんですけど、彼女のデビューアルバムが好きで、そこからいろいろさかのぼって、当時よく聴いていました。すごく独特の声をしている方ですよね。
確かに歌詞を見てもこっちのほうが紗弥加にあってる感じ。
そうか、冴えかのの人がシナリオを書いていたんですね。16年前かー。そういえば、その頃からメイド喫茶が目につくようになったんですよね。
恋する相手が間違ってるというのは仕方ないでしょう、恋は盲目と言いますしw

> 全年齢アダルトグッズ・・・
そうか、こいつが諸悪の根源かw
こみさんがI’s読んでるとか胸熱w

LINEの解説ありがとうございます!
着信音ってこんなにあるんですね…
自分は1と2くらいしか聞いたことがなかったなあ。

電話帳の件は嫌ですね。SNSってそういうのがあるからなあ。私も昔の会いたくないやつとかに見つかるのが嫌なんで、なるべくなら避けたいところですねえ。いまだにそういう人間関係をひきづっている自分も少し嫌になりますがw
しかしなるほど。そういう背景があっての番号直なんですね。うーむ、深い。

吉田さんは最初からラッキースケベ担当みたいなところがありましたからねw 彼女だからこそ許される展開でしょうw

> OSに左右されないCG
ああなるほど。ゲームはどうしてもプラットフォームに依存されますからね。作るほうもやるほうもどちらにもメリットがあるという点が人気の秘密なのかな。

> ゆりちゃんの提案断ったことで喪99のように孤独楽しむ回
なるほど、なんとなくわかります。
ただ私には楽しむというより、どこかに不安を抱いているようにも感じたんですよね。特にタバコのシーンとか。
あの雰囲気とラストのイメージがどうにも私にはズレがあるように見えてしまったのかもしれません。

ゆりちゃんは特には怒らないと思いますけどね。ゲーセンのときは嘘をついたことに怒っていただけで、吉田さんを優先したとかそういうことではないんじゃないでしょうか。
line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line