fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪166~読めば読むほど新たな世界が見えてくる~

11月7日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪166に更新されました。

3週間前に「ネタバレなし感想」をやりましたが、今回はそれの正規版です。要するに“いつものやつ”ですね。引用画像にひとつひとつコメントをしていくスタイルになります。
(※なお、アプリ版で更新された喪167については、http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-315.html←こちらにとりあえずの「ネタバレなし感想」があります。)

それにしても、ブラウザ版のビューアがなんか劣化していませんか?拡大や栞を挟むなどの機能が一切廃止されているようですし、解像度も心持ち落ちているような…
アプリ版に移行するだけでは収まらず、逆にブラウザのほうの使い勝手を悪くするとか、ちょっとやり方がひどすぎると思うんですけど。
ここまでするなら、もうアプリ版一本に統合した方が逆にすっきりするんじゃないでしょうか。なんかやることなすこと、中途半端なんだよなあ。

…まあ、ここでグチグチいってもしょうがないので、これ以上は言わないことにしますが、もう少しファン目線で考えて欲しいなと思います。ファンあっての娯楽産業なのですから。

ただ、アプリ版では単ページだったのが、見開き状態で読めるのはやっぱりいいですね。単行本を読むような気持ちで楽しめます。特にわたモテは左右ページの構成が重要ですから。右側でしんみり終わったとしても、左側に「あせるな…本当のゴールはここじゃない…」と目ん玉ひんむいたもこっちで、なんとなく安心しません?
これはアプリや単行本でも味わえないわたモテの醍醐味だと思いますねw

さて、3週間前にはアプリですでに読んでいる喪166。
今回改めて読み直してみて、最初の印象と変わったのか、それとも変わらなかったのか。その辺も頭に置きながら、ひとつひとつ見ていきたいと思います。

それでは、見てまいりましょう!


mo166_01.png 
はい、というわけで、今回のタイトルは「モテないしまた応援に行く」
前回このシーンを受けての野球応援ですね。
そしてもちろん、このタイトルからみてわかるように、明らかにあの2年の夏休みを意識させるものになっているわけです。(コミックス7巻所収;喪59「モテないし応援する」参照)

たぶんこれは、ほとんどの人が予想した通りだったのではないでしょうか。
何しろ、前回で「明日」といってますしねw 制服を乾かす話で一話費やさない限り(笑)、まず普通に野球応援の話と思うでしょう。

2年のときはみんなそろってバスで球場に向かいましたが、今回は各自現地集合なんですね。もともと3年生はいく予定がなかったようですから、自主性に任せているのかな。

それにしても、この構図はなんだか感慨深いですね。こうしてみんなと待ち合わせして行くことになるとは…
去年は加藤さんからの家電で連絡を受けたのが嘘のようですw(もしかして喪164あれは、今回への伏線だったのかも?)
しかし、加藤さんは本当に夏の間は常に日傘を差しているんですね。そのセレブ感に圧倒されるのか、いまだ挨拶がぎこちないもこっちw(喪163こちらも参照)

あと、岡田と真子が楽しそうなのとは対照的にゆりちゃんの無表情さが際立つw
せめて愛想笑いくらいできないものかw

そういえば、陽菜は遅れそうだと、岡田が加藤さんに話していましたね。
この集まりは加藤さんと岡田がセッティングしたのでしょうか。
前回あの連絡も加藤さんからだったのかもしれませんね。

しかし考えてみれば、当ブログの最初のわたモテ記事2年の野球応援回からだったんですよね。なんだか特別な思いが湧き上がってきますよ。
そして、3年の野球応援回からアプリとブラウザの2段構えになるというのですから、不思議な因縁を感じずにはいられません。

mo166_02.png 
WWW海の匂いw
さすが加藤さん、オブラートに包んだ言い方ですねw
ていうか、当たり前のようにもこっちと二人で日傘なんだ…

ゆりちゃんの頭が見切れているのと、まこっちがなぜか優しい目をしているのが妙に面白いw

mo166_03.png 
WWWWW生臭い液体www
うーん、間違ってはいないけど…w(これねw)

例の目の傷の一件以来、むしろもこっちが加藤さんとネモをけしかけているんじゃなかろうかw

つーか、加藤さんも真に受けすぎw
こういうところに普段、冗談に慣れていない感じが出ますね。
そりゃ、「毛」くらいでツボにはまるのも無理ないわw

mo166_04.png 
WWWWWさすが岡田、ツッコむときはちゃんとツッコみますw
前回ノリツッコミといい、タイミングも呼吸もぴったりですねw

もこっちもすごくうれしそうw(今回の個人的ベストもこっち!)
これもある意味、信頼している証拠ですよね。自分のネタを「わかってる」人間がいることがうれしくてたまらないのでしょう。
これまで、どれだけ彼女の「本当は明るくて面白い子なんだ!!」という叫びが露と消えていったかと思うと、なんだか微笑ましい光景でもありますね。

mo166_05.png 
うわ、藪蛇w
ちゃんとフォローも忘れないあーちゃんは実に優秀だw(たぶんそこまで考えてはいないんだろうけどw)

でも、加藤さん、目が笑ってない……

mo166_06.png 
ゆりちゃんwwwww
岡田とは逆で、たぶんわかってて言ってるw
まこっちも久々にゆりちゃんの保護者と化していますねw
(今回は吉田さんたちがお休みだから目が行ってしまうのかも?)

もこっちが脳内ツッコミを入れるのももはや日常と化していますが、
それにしても、ちびキャラにも関わらず加藤さんが妙に怖い…
なんだか、喪164ラストが頭をよぎってしまいますね。

mo166_07.png 
ここで、ネモも合流。

いや、着る着ないはともかくとしても洗うのは当然だと思いますけどね。早くしないとマジで匂いがとれなくなるでしょw
夏なんだし、天気もいいし、すぐ洗えば早く乾きそうな気もしますけど。
岡田はそのままほっぽいているんでしょうかw

ていうか、もこっちは洗わなかったのか…加藤さんに海の匂いとか言われていたけど…(洗い方が適当だった可能性もありそう)
あと、ゆりちゃんはどうしたのかも気になりますw

さて、去年とは球場も違うし応援の規模も違うねーと、あーちゃんと他愛ないはなしをするネモでしたが……

mo166_08.png 
WWWWWこいつ、居たのかよwww

つーか、調べたんかw
まあ真面目っちゃあ真面目でいいけれどもw

でも、この小宮山さんは見ていて本当キツイですね。
聞いてもないのに人との会話に突然入ってくるって、一番痛い言動ですよ…
私もやったこともやられたことも、どちらの経験もあるんで、このシーンは笑いながらも古傷がじくじく痛むようなむず痒さを覚えましたw

mo166_09.png 
WWWさすがのネモも、これには苦笑いw
つーか、岡田の隣だったのねw

あーちゃんは、球技大会である程度彼女の偏狭ぶりを目の当たりにしているだけに、「こいつまた…」くらいの感じでしょうかw
意外と、岡田と小宮山さんのコンビも面白そうな気がしてきました。
小宮山さんは岡田をどう見ているんでしょうね?ネモのことは声優目指している派手な髪型の子と称していましたがw

mo166_10.png 
独り言の量wwwww
いや、本人は聞いて欲しいのかもしれんぞw ちゃんと耳を傾けてやれよw

しかし、前回といい、もこっちはツッコミを脳内で済ます癖がついているようだな…
少しは岡田を見習ったらどうだw

mo166_11.png 
止まんねえwwwww
だからお前が責任もって止めてやれよw

いづぞやのというのは、コミックス10巻の特別編6のことですね。
でもあの時は一応、3人の会話の中で話していたわけですから、今回のほうがよりいたたまれなさがハンパないのではないでしょうか。
ていうか、これ、ずっと続けていたら、それこそ本当に「危ない人」なんだが…

さて、そんな小宮山さんを興味深そうに見つめる加藤さんでしたが……

mo166_12.png 
やさしいwww確かにw

ていうか、これって、実質加藤さんと小宮山さんの初絡みといっていい場面ではなかろうか。(球技大会やもこっちが謹慎中でも会話は交わしていませんよね?)
個人的には、これってけっこう大きな出来事というか、今後この二人が何らかの形で絡んでいって欲しいなという気持ちがふつふつと湧き上がってきたんですけど。

ゆうちゃんもそうですけど、中学時代のもこっちを知っているという意味で、小宮山さんって今後において重要な役目を担うポジションにいると思うんですよね。
ネモも引いてばかりいないで、ちょっとは探りを入れてみればいいのにw

mo166_13.png 
本職はロッテwwwww
はい、本日のパワーワードが出ましたw

つーかロッテが本職って、球団職員かよw
将来の就職先のつもりかw

「高校野球はかじる程度」という言い方も背筋がぞわっときますが、それにも増して、このどや顔の痛々しさよ…
さすがに、これはもこっちも、「うわぁ……」の一言しか出てきませんよねw

mo166_14.png 
WWW伊藤さんwwwなぜか、つっこみという説明がじわじわ来るw

ていうか、伊藤さんは止める係というより、基本「見」係だからなあw
本当にここぞ!という時にしか止めてくれないぞw

でも、もこっちが「いとこみ」のことをそう思っているのはちょっとうれしいですね。

mo166_15.png 
こみなんとか係wwwww
これまた、えらい係があったもんだw
てか、人任せにしないで気が付いた人が見てあげればいいのにw
そもそも、どう考えても吹奏楽のほうが大事でしょw

そういえば、夏休み直前の頃すごく疲れている様子でしたけど、大丈夫なんでしょうか?
いつもより元気がなさそうに見えなくもないのですが。(え?いつもと変わらないって?)

mo166_16.png 
やっぱり出ましたね、風夏さん!
最近は、加藤さんが出ると、ほぼ一緒に登場する感じですね。

それにしても、チアガール姿が実に似合います。(そういえば、喪87でもチアをやっていたんでしたっけ)
一時はソフトボール部説もあった彼女ですが、やっぱりチアリーダーだったようです。(まあ、部活兼任だった可能性はありますが)

mo166_17.png 
あ、なるほど。
成田美保さんとは、チア仲間だったんですね。

しかし、相変わらずのおちゃらけキャラぶりw
むしろ、風夏さん以上に下級生に人気がありそう。
「みほかわいいー」とか「脇かくすなー」(笑)とか、同級生にも男女問わず人気者って感じがしますね。

てか、これって、シェーのポーズのつもりなんじゃ…w

mo166_18.png 
WWWWWゲス乙女言うなwてか、シコるとか言うなw
ごく…じゃねーよw

はっきり言って、衆人環境でスカートを覗こうとするほうがよっぽどドスケベ(ていうか、変態)だと思いますw

mo166_19.png 
WWWWWうっちーwww 監視員かよwwww
ていうか、「黒木」呼びはやめろw
まあ、そこのポニーテールもどうかとは思うけどw(イベントで司会者が「はい、じゃあそこのメガネの人」みたいな感じw)

はい、それでは、「ネタバレなし感想」での答え合わせいきますよー
もうお分かりでしょうが、ここが今回一番笑ったシーンになります!

いやあ最高ですね。メガホンで、というところも中々芸が細かいw
となりの宮崎さんの心中はいかにw

mo166_20.png 
WWWWWおいおい、過去の暴露までし始めたぞw
ていうか、まだ覚えていたのかw

しかし、「なんの恨みが!?」と言われても、そのクソ絵文字さんが言っている通りですよねw ローアングルから覗き込みながらオカズにされたことだよw

恥らう風夏さんがかわいいw
「明日香だけじゃないの!?」ということは、加藤さんオンリーのストーカーとでも思っていたのか…

さて、覚えていたといえば、加藤さんもあの時のことを覚えていたんですね。
覗かれた相手がもこっちだということもちゃんとわかっていたとかw
なるほど、だからオープンキャンパスの時も引かなかったのか……

mo166_21.png 
嘘つけw

ていうか、むしろ、それだけのことをして覚えていないほうが怖いわw

mo166_22.png 
クセw
ゆりちゃん、今回はちくちくやってくるなあw

吉田さんのスカートのぞいてしめられたていうのは、
mo84-23.png 
この時のことでしょうかw
みんな、もこっちのセクハラのことはよく覚えているなあw

うっちーもこれは知らなかったようで、いつも以上に「キモい」を連呼していますw
あとから、また加藤さんに窘められなきゃいいけど…(ていうか、なんで加藤さんはこんな娘を見守るような暖かい目をしているんだw)

mo166_23.png 
ネモも参戦w
どれも本当のことだけに、もこっちも反論できないw

でも、ネモはすごく楽しそうですよね。
こういうやり取りこそが、彼女がずっと求めていた“みんな仲良く”だったのかもしれません。

そんな中、小宮山さん一人だけが試合が始まったことに気付いているという…w
でも、普通に考えれば彼女の方がまともなはずなんですが、なぜか浮いているように見えるのはちょっと切ないかも?
こうして澄んだ瞳を見るぶんには、ヒロイン感があるんだけどなあ…

mo166_24.png 
WWWWWもはや、暴露合戦になってるw
「なぜそれを!!」とか、風夏がやるとなんか芝居がかっている感じがあるんだよなあw

もっとも、もこっちも「いや…あん…」とか、そのドモり方はいろいろ誤解されるからやめろと言いたくなりますがw

mo166_25.png 
WWWWWでました、加藤さんの必殺「何言ってるの?」www
本当、何言ってるんだよw
「元々明日香の胸のことで悩んでて」って、そこから入るなよw 最初からおかしいじゃねーかw
「明日香の毛というもっと刺激的な情報」とか、よけいに誤解を招くことしか言ってませんよねw

さて、さきほどの勢いはどこへやら、ここまで沈黙を守ってきた小宮山さん。
ここに来て、ついに口を開きます…

mo166_26.png 
実に真っ当。
もう、ぐうの音もでませんね。

ほとんど話したこともない相手にも臆せず、こういうことを言える彼女はすごくかっこいいと思います。
こういう「空気の読めなさ」は見習いたいものですね。

mo166_27.png 
WWWWWロッテのくせにwww
そんな悪口あるかw のび太のくせにかよw(いや、もっとひどいなw)

ぶち殺がすという言い方がいいですね。ひょっとすると、スクエニのコンプライアンス的なチェックが入ったのかもしれませんけど、この言い方のほうが、こみもこの微妙な関係性をよく表していると思います。

ハッとした表情の風夏さんと、笑顔の加藤さんも実にさわやか。
ちゃんと正論(笑)が通じるって、いいですよね。

mo166_28.png 
これは某●志野高校のことですね。野球部以上に応援が有名とか。
まあ今年はいろいろ議論を巻き起こしたようですが…

ここから、作品の空気がまるで変わったかのように思えたのは私だけでしょうか。

mo166_29.png 
このシーンはなんだかすごく好きなんですよね。
伊藤さんも風夏さんも美保さんも、みんな本気で応援している姿がとてもまぶしく思えたんです。

結果として、今回の個人的ベストシーンは他に譲りましたけど、今回の話を象徴しているかのような名シーンだと、心から思います。

mo166_30.png 
ここもグッとくるなあ。青春だなあ。

一緒にモニターを見る、ネモともこっちもいいですけど、通路の先から聞こえてくる金属音や歓声がたまらなく切なく心に響きますね。もう音が聞こえてきますよ、マジで。

それにしても去年の夏は、あちこち裏をいろいろ回ったおかげで体調をくずしたもこっちでしたけど、今回は体調もいいようですねw しかし、前回といい、ネモは機を見て飲み物を買いに行くのがうまい子だな…

こういうなんてことない場面を挿入するのが、今のわたモテらしさを演出していますね。

mo166_31.png 
WWWWWここはむしろブレイクタイムかもw
逆になんだか安心しますねw 今回、小宮山さんはいい仕事をしたと思いますよ。彼女がいなかったら、もこっちの変態ネタしかありませんでしたしw

それにしても「むしろよく3点で抑えてるよ」とか、解説者並のうざさw

mo166_32.png 
ネタバレなし感想」では候補にあげませんでしたが、実はここが今回の個人的ベストシーン

言葉で説明することなく、彼らの夏が今終わったことを描いた名場面だと思います。
もこっちと加藤さんの表情がすべてを語っていますね。

mo166_33.png 
この美保さんも、なんだかいいですね。
本当に疲れただけなんでしょうか?(まあ野暮なことはいいっこなしにしましょうかw)

風夏さんもたぶんわかっていて、あえて毒づいているような気がします。

mo166_34.png 
本当は、このシーンがベストシーンの最大候補だったんですけどね。
ホント僅差だったんですけど、なんか逆にセリフが邪魔だなと思ってしまったんです。
アプリで見たときは全然気にならなかったのに不思議ですね。

もちろん、この二人のやり取りにはいろんな思いが詰まっているのはわかるんですけど……

なんにせよ、伊藤さんが一所懸命応援していたこと、そしてそれを誰よりも小宮山さんはわかっていたこと。それだけは読者にしっかり伝わったと思います。

mo166_35.png 
みんなで帰り道。ネモと岡田が「どっか寄ってくか」と話しているのを聞いて、もこっちはなにやら思うところがあるようです。
ゆりちゃんだけがそれに気づいているようですね。

mo166_36b.png 
思わなかったん“だけどな”。
どうやら去年とは違う思いが去来しているようです。

その答えはたぶん、私が今回ベストシーンにあげた、あのもこっちの表情にあるような気がしてなりません。

mo166_36.png 
この二人も微妙な関係ですけど、こじれそうでこじれませんよね。
岡田が間に入っているというのもあるんでしょうけど、もともとこんな感じが彼女たちには合っているのかもしれません。

そんな二人の間に、もこっちが意を決したかのように口を挟みます。

mo166_37.png 
正直、アプリ版で最初に読んだときは、意表を突かれたのと同時に、なんだかいい子ちゃんになり過ぎたなもこっち、と思ったんですよね。丸くなったというより、優等生ぶっているような気がしてしまったんです。

でも、よくよく考えてみると、この場で「勉強してく?」って提案するのって、むちゃくちゃ気概があると思いません?みんながご飯行こうと言っている中で、なかなか言えることじゃ無いですよ。

今回ブラウザで改めて読み直して、一番感想が変わったのはここですね。
なんだ、もこっち、今でもすげえ尖がってるじゃんと思ってしまいましたよ。

方向性は変わったかもしれませんが、周りに流されない強さはいまだ健在なんだと、なんだかすごくうれしく感じたシーンでした。

mo166_38.png 
加藤さんの嬉しそうな顔w 喪164の件があるからよけいでしょうねw

ネモの「めずらしいねクロからとか」も印象的。
もこっち自ら提案することは、これまでほとんどなかったのでしょう。

このあと照れたように、「見てたらさ なんかやるかーみたいに」と言い訳(?)しているもこっちに対して、「確かに頑張ってるのみると 自分もって思うよね」と返せるネモは素晴らしい。よくあのぐだぐだの言葉でその意図を汲み取れたものですw

mo166_39.png 
だから、ゆりちゃんってばw
せっかく、やる気になってるんだから水を差すようなことを言うなよw

ていうか、試合が始まった後も見てたのかよ!
もこっちも「後半は」ってw なかば、認めたようなもんじゃねーかw
しかもここまで露骨だったとはw
少しは周りに遠慮しろw
それにしても、この角度からは見えませんけど、この時加藤さんはどんな顔をしていたんでしょうね?w

しかしまあ、見られているとわかっているだろうに、近くでヒラヒラ飛んでる風夏さんもどうかとは思うぞw(この風夏さん見ていると、なぜかじわじわ笑いがこみ上げてくるw)

mo166_40.png 
WWWWWデリバリーパンツ要員www
はい、今回のパワーワードその2が出ましたw
あと、「なんか悲しそーだし……」もジワるw

加藤さんも風夏をなんだと思っているんだw
少しはそんな理由で呼び出された人間の気持ちも考えてみろw(「風夏」という書き文字がおかしいw)
つーか、そもそも今やる気になってんだよ!これ以上どうしろって言うのかw

mo166_41.png 
最初の印象では、もこっちのモノローグばかりに目がいっていたのですが、今回改めて読むと、ゆりちゃんのもこっちを見つめる表情の方が気にかかります。(まこっちもゆりちゃんの様子に少し気づいている感じですが)

私が思うにたぶん彼女は、「空気を読まずに」突然あんなことを言いだしたもこっちのことがおぼろげながら理解できたんじゃないでしょうか。この表情を見ているとそんな気がしてならないんです。

もこっちは、単に高校球児に感化されて「やる気」が出たのではありません。
力の限り一所懸命頑張ったのに、あっけなく彼らの夏が終わってしまったこと。
その残酷な現実を目の当たりにして、逆に腹が立ったんだと思うんです。
こんな「くだらない夏」でも絶対に今終わらせたくない。いや終わらせてたまるかと、彼女本来の負けん気に火が付いたんですね。まさに「なめんな!!」ってやつですよ。

今回のゆりちゃんは最後まで冷めた目線でいろいろツッコミを入れていましたけど、そんなもこっちの隠された思いに本当の意味で気づいていたのは、実は彼女一人だったのかもしれない。そんな気持ちにさせられたラストでした。



基本的には、アプリ版で読んだときの感想とそれほど変わっていないんですけど、それでもいくつか、今回初めて感じたこともありましたね。

今回の個人的ベストシーン、そして、ラストシーンはその最たるものだったと思います。
なんだか、セリフが入らないシーンが妙に心に残ったんですよね。
ベストシーンにあげたところもそうでしたけど、帰り道、何か思うことがありそうなもこっちを一人見つめるゆりちゃんとか、アプリで見たときはほとんど引っかからなかったところなんです。

そして最後。
けっきょくゆりちゃんは無表情のまま時々ツッコミ?を入れるだけでしたけど、あの彼女を見たら、実は誰よりもこっちのことをわかっていたのはゆりちゃん一人だったんだろうと思いました。これはアプリ版ではわかりませんでしたね。

あと、長志野高校の応援歌が出たあたりから、作品の空気が変わったような気がしました。最初読んだときは、賑やかさと切なさが混在しているような印象だったんですけど、今読むと、あそこを境に賑やかな前半と切なさの後半に分かれていたように感じましたね。

こうして見ると、意外と感じ方が変わったなという気がします。
それは、単ページで見るのと見開きで見るのとの違いなのか、はたまた画面の小ささなのか、それとも他に何か原因があるのかわかりませんけど、抱く感想に少しずれが生じたのは確かだと思います。

個人的にはなんか、「一粒で二度美味しい」みたいで得した気分にもなりましたよw(例えが昭和なのは看過してください…)
3週間経って、また別のわたモテに出会えた感じですね。
本当に何度読み返しても新たな世界が見えてくる稀有な作品だと思います。

アプリ版で今回更新された喪167も、2週間後にはまた違ったわたモテワールドを見せてくれるかもしません。
今からそれがとっても楽しみです。


いよいよ、最新単行本16巻の発売が近づいてきました!11月12日、あと二日ですよ!



こちらもあと、もう少しですね。わたモテ小説アンソロジーは11月15日発売!



去年の応援回、喪59「モテないし応援する」は7巻収録!



こみちゃんゆうちゃんと一緒に野球見に行った「特別編6」は10巻で!
関連記事
スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

更新おつでーす!

試合終わりのいとこみいいですよね。
また、高校1年時の時から野球応援あったけど、まさか1、2、3年で変化を見て取れるエピソードになるとは思いもしなかった…

それにしても谷川先生は高校卒業して10年以上経ってるだろうし、周りにリサーチできる高校生も少ないだろうに、本当に思春期の子たちの仕草が上手いですよね。
ああこういう座り方するやついたわ、とか、伊藤さんみたいな性格の子がタオルで汗拭く時こんな感じだわ、とか。描き方がリアルだから破天荒なギャグでも破綻しない舞台クオリティに圧巻です。

No title

お疲れ様です。
アプリ板とブラウザ版、色々意見はあるでしょうが、私個人は再び見直すことが新鮮でした。今までは自分から読み返すという感じでしたが、何ていうか、もう一回更新を待つお楽しみが出来たという感じでしょうか。今回は1年前の応援回も読み返したりして、皆さん忙しかったのではないでしょうか(笑)。

No title

更新お疲れさまです。
アプリの先行配信で先に見て、ブラウザ版でも見直しましたが、やはりこっちの方が見やすいですね。
何度読んでも執拗にコイン要求されることもないしw
でもまさかアプリ版のク○さに合わせてこっちまで劣化
させてくるとは…この海のリハクの目を持ってしても読めなかった…ああ、確かに画質落ちてる気しますね。
よかったのは、アンケートページのあのもこっちだけは死守したことだけですよw

あと、アプリ版に続き、ブラウザ版でも最新巻の表紙が公開されましたが、麗奈&杏奈はそんな髪色だったの…
お店ごとの購入特典、加藤組も牝猫組も元々は名無しのモブキャラたちだったと思うと、今後もピックアップされるような子たちが出てくるのか楽しみです。

>黒木さんおはよ
>陽菜は遅れるから先に行ってだって
>現地集合だしね
もこっちグループとネモあーグループと加藤さんの融合がさらに進んだ感じ。
もうまとまって動くのが当たり前になりつつあるような。

>海の匂いしない?
>生臭い液体を掛けられちゃって
>変な言い方すんな
海臭いを引っ張るのがまたわたモテらしいw
加藤さん相手に微妙にセクハラっぽいネタ言い回しするとはw
完全にあーちゃんのツッコミ待ちでボケてるだろ、嬉しそうだもんw
ネモゆりは変なツッコミ方するからな、素直にやってくれるあーちゃん最高やw
けどそうか…あーちゃんは「生臭い液体」の意味するものをなんとなく察してしまったのか…←セクハラ親父みたいな発想やめろ

>黒木さん昨日一日ずっと勉強してたって言わなかった?
また嘘ついたのかw
自分が電話で話したことくらい覚えておけよw

>いや 一応 海で勉強はしてたよ
>そうなの…
あーちゃんのナイスフォロー!加藤さんもすぐに納得してくれた?ネモだったらもっと疑われてたりしてw

>全然集中できなくて全然勉強にならなかったけど
まこっちが窘めてますけど、君はその場にいなかったでしょwおかしいですよね、自然な感想なんだからw
空気読めってことなのかもしれないけど、さすがゆりちゃん そんな忖度などはしないw

そんなこんなでZOZOマリンならぬZQZQマリンスタジアムに到着

>いやースカート 乾かなくてさー
>洗ったの?私 冬服だけど
リアルな高校生活感が感じられて、本当に描写が細かく丁寧。
ネモはもこっちに言われてから、結構匂いを気にして、そんなもこっちはスカートを洗わずに干しただけで今日も履いてるってことね。 ゆりちゃんも冬服なんだろうか。

>去年応援に行った場所と違うよね ここプロ野球する場所でしょ
>予選と開幕とベスト8からこのマリンでやるみたいだね
>相手校の長志野高校は 千葉では如月高校に次いでの強豪で
唐突に現れる小宮山解説員w
読者にとっては状況説明も兼ねたセリフで非常に有難いのですが、ネモ(あーちゃんも)が引いちゃってるw
そもそもこみさんに尋ねたわけじゃないからねw
長志野の元ネタは習志野高校、如月の元ネタは木更津総合高校だと思います。

>それにしても長志野か…
>独り言の量!!?
>ゆうちゃんと一緒に 野球見に来た時の あのいたたまれなさを感じるからやめろ
>でもうちの高校も2年前に入った投手のおかげで
>止まんねぇよこいつ…!!?
こみさんの独壇場はまだまだ続くw
スポーツ漫画に出てくる解説キャラって頷きや反応してくれるキャラが居ないと、傍目からはこう見えてしまうのかもw
自分はこみさんと野球トークに花を咲かせたいですけどね。強豪校だけじゃなく、母校の野球部の状況もきちんと把握してるのはさすが。
こみさんにいたたまれなさを感じて 心の中でツッコミまくるもこっちはすごく身内感に溢れてていい。
そこまで親密でない人たちはネモあーみたいに引くか、ゆりまこみたいにスルーするだけなんだし。

>小宮山さん野球に詳しいんだね
>声かけてあげてる やさしい!
加藤さんはさらに格が違った。純粋にすごいと思って言ってそう。

>本職はロッテだけどね 高校野球はかじる程度
>うわぁ……
後ろに(ドヤァ)ってつけたくなる顔wもこっちの反応もむべなるかなw
「本職」って言い方は野球ファンとしてはこっちがメイン的なニュアンスかと。ドラフトあるから、高校の有望選手をチェックする必要からなんだろうね。

>いつもだったら 止める奴(つっこみ)いるのにいないぞ どこ行った?
言うほど歯止めになるか?w
「見にまわる」気がしてしまうw

>こみなんとか係放棄しやがって…
むちゃくちゃ言ってんなw
伊藤さん今日はそっちがメインだからw
こみなんとかがかり
こう書くと某グループっぽいw
「◯◯係」って、ネットにあった「ゆりちゃん係」だの「南さん係」やらを意識したネタなのかなw

>私もどうしてもって頼まれて……
>下級生に人気あるものね
>美保もやってるんだ
チアコス(違う)風夏さんキター!
やっぱり下級生からの人気は絶大なんだな。
「脇かくすな-」ってw美保さんいいキャラですねw
わたモテ二次創作①
後輩に人気な佐々木先輩
https://mobile.twitter.com/kotobuki0t/status/1190581071886176256

>シコられたい欲求があるのか?さすがゲス乙女……
サムネで隠されてた顔は風夏さんだったのかw
隣に加藤さん居るのに、あまりにも堂々と覗きに行ってて笑うw

>そこのポニーテール黒木にスカートの中覗かれてる!!!気をつけて!!
>そいつは私のスカートの中も覗いた常習犯だから
>あんのクソ絵文字…!!なんの怨みが!?
一般クラスメイトのもこっちへの評価が「スカート覗き女」で定着しかねない勢いだw
これは「私以外の子のを覗くなんて許さない」
うっちーの嫉妬でしょうかねw
羞恥で赤くなる風夏さんが可愛くて興奮するw

>黒木さん体育祭の時も 私のことのぞいてたよね?
加藤さん、もこっちの視線に気づいてたw

>そうだっけ?覚えてないな-…
これで追及を止めてくれる加藤さん優しい。別に気にしてないだけなんだろうけど。

>クセなんじゃないの?吉田さんのスカートのぞいてシメられてるし
>キモい キモいよ
>はーい 私も覗かれました-
>始まった……
ゆりちゃんはフォロー入れたつもりなんでしょうけど、そうなってないw
実はゆりちゃん(+まこっち)も気づいてないけど覗かれてんだよなぁwそしてネモは愉しそうに追い打ちw
こんな状況下でひとり我関せずなこみさん、そしてうっちーは自重しろw

>変態か……明日香にだけだと思ってたのに……
魔物退治に来た女騎士みたいな表情だな風夏さんw
その言い方だと加藤さんにだけなら許すみたいにも聞こえるぞw
つうかもこっちの周囲が動じなさすぎというか、それだけ信頼関係があるとも言えるけど、本来は風夏さんの反応の方が普通だからなw

>あ…あなたには言われたくないかな…加藤さんの毛について 知りたいって短冊に書く人に…
もこっちの反撃w
下級生にも人気があるようなカースト上位相手だぞw
一度「あんた」って言いそうになってから、言い直させるの細かくてすきw
風夏さんのリアクションもおかしいw
だからなんでそのまま吊しておいたwパニクりすぎて説明が要領をえなさすぎw
被害者ではあるけども、この子も思い込み激しすぎるからなw
わたモテ二次創作②
そこそこ仲良くなった世界線のふうもこ
https://mobile.twitter.com/kotobuki0t/status/1192048629109755904

>つーかよ 今 必死で野球 やってるやつらがいるんだから応援しろよ
やだ…こみさんカッコいい…
野球に対しては真摯なの本当にいい。
その前の高校野球はかじるくらいの痛さからこのカッコよさ、こみさんとしてはどっちも真剣にやってるだけなんだろうけど、落差というか緩急がすごい。

>お前も変態で ロッテのくせに 正論言いやがって!
おぅ、変態とロッテを同列扱いにするのやめロッテ
昔だったら正論とすら思わずに、ただこみさん罵倒してただけかもしれんが
あと、ここの風夏さんの表情見てたら、ちょっと可哀想に思えてきた。やり込められるだけだし、そろそろ救いがほしいかな。
わたモテ二次創作③
「喪166」より
https://www.pixiv.net/artworks/77561837
2人目の佐々木
https://www.pixiv.net/artworks/77413407
小宮山「来年は智貴くんを指名する」
https://www.pixiv.net/artworks/77484594

>長志野は野球部以上に応援有名だからな
谷川先生が元ネタである習志野高校の応援を取材されたようで。
長志野の初回は無得点、そして後攻の幕張の攻撃が始まり、
伊藤さん、風夏さん、美保さん、それぞれの持ち場で応援にも熱が入っていく。
笑顔が多かったから、気づかなかったけど、美保さん、すごい美人じゃないですか。甲子園出てたら、風夏さん共々N◯Kのカメラに抜かれるなw
あと、「モンキーターン」のボードを掲げてる吹奏楽部員らしき子も、ここで予想通り再登場した野球部マネージャーみたいに実は過去回に出てたりするのかな。わざわざモブじゃなくて顔ありだったけど。ちょっと分かりませんでした。初描きだったのか。

>テレビでもやってるんだね こっちの方が分かりやすいね
ラジオやワンセグ(携帯電話やテレビ)等を持ち込む人もいるようです。

>去年と違ってあっさりだね
昨年はシーソーゲームだったからね。
今回は投手戦と言えるんじゃないでしょうか、こみさんの言うとおり、強豪校相手に善戦ですよ。

そして試合終了…
泣き崩れるマネージャーと控え選手。
彼女は昨年時では涙は見せず、先輩マネが泣いているのを見ている側でした。名無しのキャラにも一年間過ごしてきた我々の知らないそれぞれの人生があると改めて気づかされます。
それを見ているもこっちの目にも涙が滲んでいるように見えます。2年次の応援で面識があるから気になったのでしょう。
もこっちとの絡みこそなかったけど、今回の話の中での彼女の役割は小さなものではありませんでした。
風夏さんと美保さんの会話、伊藤さんを労うこみさんも印象に残りました。
わたモテ二次創作④
喪166ネタ
https://www.pixiv.net/artworks/77486070

>これ勝って あと2回勝てれば甲子園だったのに
最後まで負けなかった高校が優勝するわけで、長い道のりです。そしてそれは全国にひとつしかないんですよね。

>去年はさっさと負けろとしか思わなかったんだけどな…
昨年は命の危険で野球どころじゃありませんでしたからね…ただまぁ、応援そっちのけで球場中走り回って自業自得な面もありましたがw

>最後の夏だもんな 終わりたくはないよな……
野球部に対しても自分に対しても言ってるように捉えられる言葉。
野球部最後の夏という状況を自分と重ね合わせ、いてもたってもいられなくなったもこっち
は、

>せっかく 制服だし 学校近いし 勉強してく?
おおっ!あのもこっちが自分から!
振り返った加藤さんの表情がすごい嬉しそうなのがたまらない! 「がんばらせなきゃダメな子」認定されそうだったからね、これは好感度爆上がりですわ。

>見てたらさ なんかやるかー みたいに思って
>頑張ってるのみると 自分もって 思うよね
昨年あれだけ野球を偏見まみれでめちゃくちゃ罵倒していたのに…

>智子野球見ないでパンツ見てただけなのに?
>後半は見てたよ野球!
ズコー
だと思ったよw
あれだけうっちーから公開処刑めいた辱めを受けてもまだやるかwゆりちゃんが言うようにクセというかもはや無意識で体が動くのかもしれないねw
でもパンツ見てるもこっちをずっと見てたんだよな、 ゆりちゃん!恐らくうっちーも!
マネージャー見てもらい泣きしてたし、後半はパンツじゃなくて試合見ていたというもこっちの言葉を信じよう!
決して風夏さんのパンツでやる気出たんではない…はず…

>風夏のパンツでやる気出るなら呼ぼうか
>デリバリーパンツ要員みたいに呼ばれても…
【悲報】加藤明日香さん、もこっちのために友人を売る
デリバリーパンツとかいうパワーワード、そんなのができるならうちにも呼べ←止めろ

>なんか悲しそ-だし……
やる気出した理由が悲しかったのか、自分じゃなくて風夏さんだったことが悲しいのかは分かりません。

>こんなくだらない夏でも続けたいんだからな
あえて「くだらない」と言わせるのがいい。
高校野球という題材でなんかエモくなってるけど、やってることはチアのパンツ覗きですからねw
でもまぁ、そんなバカバカしいたわいのない日常の全てが大切なかけがえのない思い出になるわけで…友人たちと過ごせる時間を終わってほしくない、名残惜しいと思う気持ちがますます強くなっているんでしょうね。
そのために今は勉強をがんばる。

今回は野球応援回再びでした。
あのもこっちが学校行事から帰りたくないと思うなんて… それも以前はもこっちにとって苦痛でしかなかったイベントに今は名残惜しさすら感じてるのが素晴らしい。昔からもこっちを見守ってきた我々読者にとっても感動するし、感慨深くてしみじみとしてしまいます。
最近は過去回と対比させてもこっちの成長を描くようなエピソードが目立つので、その対象回を読み返すとますます楽しめることうけあいです。
はっきり言ってかなり評判の悪いアプリ版もこれについては有能なので、そこは有効利用していきたいと思います。スクエニの回し者みたいですがねw

最後まで見かけなかった主なキャラは吉田さん(+杏奈と麗奈)、南さん、夏帆ちゃん、二木さん、あとは清田、和田の男キャラ、この辺ですかね。球場のどこかには居たでしょう。吉田さんたちはサボりかもしれませんがw

No title

更新お疲れ様です。

加藤さんは相変わらず日傘女子なんですねw
ゆりちゃんが勉強の集中できなかったのは別の理由じゃないかなあw

ZQZQって何て読めばいいんだろうw
こみさん解説無双w
美保の女子高みたいなライトエッチなノリとか、確かにこの子
人気(特に男子から)ありそうですね。

美保その姿勢はヤバいw
七夕もしもねた書いたり、あけすけでやっぱり男子に人気ありそうw

もこっち結局覗いてたのかw
自分より風夏に興味ありそうなのが悲しそうな加藤さん…。
多分加藤さんもパンツ見せたら大丈夫な気がしますがw
そして最後はアンケート画像があるとやっぱり落ち着きますねw

しかしさすがに一般人も多数いる公の場ではできなかったのかも
しれませんが、もっとこみさんに暴走してほしかったです。
応援でロッテのチャンテが流れてふおおおおおお!なるとかw

あと「黒木智子 謹慎」くらいのガツンとしたオチがそろそろ欲しい気もします。

リアリティがあって本当に凄い

こみちゃんは作中でもっと評価されるべきですよね。私も,ネモこみ見たいです。喪133で息の合ったもここみを見せつけられたことに思うところあるはずですから。これを機に,こみちゃんが他のキャラとどんどん絡んで欲しいですよね。

スカート覗きは,ゆり真子もされてるけど本人達は気づいてないからなー。もこっちの性的指向ってどうなってんだろ。喪51とか踏まえるとバイセクシャルのような気もするが・・・

うっちーは相変わらず爆笑させてくれますね。「キモいキモいよ」はボディビルのかけ声みたいだとネットで言われてました。
https://www.youtube.com/watch?v=wcNW-FvAJIU
上記アニメの影響でボディビルに少し興味が出たのですが(自分がやるとは言っていない),個性的なかけ声も見所らしく,今年の大会では「デカすぎて固定資産税かかりそうだな!」がベストのようです。

ベストシーンで,もこっちの目が潤んでいるという説もありましたが,いかんせん画像の解像度が悪すぎてよくわからんですよね。こういうとこに弊害出るんよな~↓

更新お疲れ様です。
もこっちにとっては1年ぶりの野球ですけど、現実だと2年の野球回が収録されている7巻の発売から5年も経っているんですよねw
この分だと文化祭は何年後になるのか…。

>吉田さんのスカートのぞいてしめられたていうのは
それもあるでしょうが、多分喪118の事を言っているのではないでしょうか。目の前でヤキ入れられましたし。

私は強いて言えば、みんな覗かれてた事に気づいていた所が良かったですね。ネモが言ってるのは体育祭の時ではなくピンクの時の話でしょうか。あの時は加藤さん以外は見るだけで覗いてないですし。 笑い話に出来るくらいには払拭したのかな。

喪7でもそうでしたけど、もこっちが覗くのって本人の言う通り単なる好奇心でしかないと思うんですよね。やましい事がないから性懲りもなく繰り返すのかなと思います。間違っても性の喜びとかではないで欲しいって思いもありますけどねw

No title

更新お疲れ様です

今回は正直うーん…といった回でしたね
原因は、もこっちが終始傍観者に徹しているところでしょうか
脳内でしかツッコまないところもそうですし、前の野球回のようにトラブルに見舞われることもなく
「2回目の野球応援回」から連想される展開の、最も平凡なところをチョイスされたというか、もう2,3粒ピリッと効いたギャグなり何なり欲しかったところでした
…まああまりギャグに傾倒すると今回で(おそらく)最も重要なテーマであった『場と季節の空気感』が損なわれてしまうので、そこは難しいとは思いますが…

あとアレですね、わたモテにしてはキレイすぎるw
ラストの『勉強してく?』「黒木さん!」の流れとかあんまりらしくなくてムズムズしちゃいましたw
(シコるだのデリバリーだののワードがボンボン出ててキレイもへったくれも無いかもですがw)

自分が読んだだけでは上記感想だけで終わりそうなものでしたが、主さんの感想はとても感銘を受けました
尖りっぷりはいまだ健在なもこっちや、ゆりちゃんの視線の意味など、さすがの慧眼ですね
本記事のおかげでまた印象が変わってきそうです
ありがとうございました

コメント返信その1

みなさん、コメントありがとうございます。
まとめての返信にて失礼します。まずは第一回目です。


>めこっちさん
いとこみのあのシーンは本当にいいですよね。最初に読んだときはあそこが一番印象に残りましたよ。
そういえば、あれだけ野球部への恨みがどうのこうのというわりには、野球部のエピソードがけっこうありますよねw なんだかんだ言っても、それだけ忘れられない思い出なのかもしれませんね。

伊藤さんのタオルの拭き方なんかはよくわかります。仕草ひとつひとつに血が通っている感じがあるんですよね。単なる模写じゃないリアリティがあるんです。それがキャラとして命を宿っているということなんでしょう。
リサーチは作画さんも含めて、定期的に取材されているんじゃないでしょうか。今回も高校野球を取材されたようですし。
でもまあ根本的な部分では、歳は取っても思春期の気持ちを忘れていないことに尽きるような気がします。


>はむはむさん
そうそう、もう一度出会う、という感じなんですよね。画面の大きさや見開き形式ということもあるとは思いますが、それ以上に再度「更新」されることで、読み手の気持ちも「更新」されるような感覚があるような気がします。

> 今回は1年前の応援回も読み返したりして
ていうか、ここ最近は過去回とのリンクが頻繁にあるんで、毎回忙しいですよw


>ひろさん
見やすいというか、私の場合は単純に画面の広さですね。文字も読みやすいし。
やっぱり画質も幾分落ちてますよね?さすがにアプリ版の画像をそのまま拡大しているわけではなさそうですが、リサイズする過程で多少そういうこともあるんじゃないかなあ。
でもアンケートでのアヘ顔もこっちの続投は良かったですねw

> 麗奈&杏奈はそんな髪色だったの…
そういえば、彼女たちはカラー初登場ですか。麗奈はともかく、杏奈ねえさんがまさかのピンクとは確かに意外でしたw 色合い的にネモと加藤さんの間くらいの感じかな?個人的には普通に茶髪をイメージしていたんですどね。
特典は謹慎のよしもこ以外、面白いチョイスでしたね。まだ特典画像で取り上げていない既存のキャラというと、紗弥加とか三家さんくらいかな?(男子キャラはのぞく)あ、あと荻野とかw

> もこっちグループとネモあーグループと加藤さんの融合
グループ融合に関しては、前回の喪165がその伏線?的な役割を果たしていましたね。特に岡田の存在はけっこう大きいんじゃないでしょうか。

> 海の匂い
これも、前回がほぼ前振りみたいなものでしたからねw 「明日」という点からしても引っ張るつもり満々でしたよw
でも、完全にあーちゃん待ちのボケでしたよね。確かにネモやゆりちゃんにツッコミは期待していなかったでしょう。ただ、あーちゃんが「生臭い液体」の意味をどこまでわかっていたかは微妙な気もしますけどw

まこっちの「ゆり!」は空気読めというか、わざわざ波風立てるようなことを言うこともないでしょ、といった感じだと思いますw

> もこっちはスカートを洗わずに干しただけで今日も履いてる
え?そうなのw 干しただけって…
ゆりちゃんはやっぱりそうなのかなあ。

> 長志野の元ネタは習志野高校、如月の元ネタは木更津総合高校
解説、ありがとうございますw
ぜひ、こみさんと野球トークしてあげてくださいw
…冗談はともかく、なるほど、身内感があるからこそ脳内ツッコミせざるを得ないという面もありますね。
まあ側から見れば、ゆりまこと同じですけどw

> 「本職」って言い方は
まあ、もちろん言わんとしていることはわかりますけどねw
それにしても、野球にあまり興味ないであろう加藤さんに得意げにいうことじゃないですよw

> こみなんとかがかり
> こう書くと某グループっぽいw
確かにw
そうか、「◯◯係」って、谷川さんお得意のネットスラングネタだったんですね。

> わたモテ二次創作①
> 後輩に人気な佐々木先輩
オムニバスの一編みたいw オチとか、確かに本家っぽい感じがありますね。

> サムネで隠されてた顔は風夏さんだったのかw
これはアプリ版が横長の比率なんで左で見切れているからですね。ブラウザでは正方形なんで、ネタバレ?になってますw
初見でのサムネの印象もアプリとブラウザでは変わるんですね。

> うっちーの嫉妬
まあ、喪87の時点で「他の女子がいたら私に見向きもしやらがねぇ!!!」ですからw
あの時からいろいろ乙女心は複雑なんですよw

> ゆりちゃんはフォロー入れたつもりなんでしょうけど
えw あれはフォローのつもりだったのかw
確かにゆりまこの時は気づかれてませんでしたね。まあそれ以前に状況が異常でしたけどw

>変態か……明日香にだけだと思ってたのに……
確かに女騎士ですねw ていうか、なんか台詞が台本っぽいんだよなあ。谷川さんもそういうキャラ付けをしている感がありますね。
周囲の人たちは信頼関係うんぬんというより、もう今さらという感じなんじゃ……w

> 一度「あんた」って言いそうになってから、言い直させるの細かくてすきw
そのせいで、なんか色っぽくなってますけどねw「いやあん…」ってw

> だからなんでそのまま吊しておいたw
そこなw やっぱり、それでも知りたい気持ちが勝ったんでしょうかw

> わたモテ二次創作②
> そこそこ仲良くなった世界線のふうもこ
うわ、これまたベタなw
こうしてみると美保って、ひっかき回し役がぴったりですね。ちょっと眼鏡さんとポジションが似ているかも。

>つーかよ 今 必死で野球 やってるやつらがいるんだから応援しろよ
小宮山さん本当にかっこよかったですよね。野球に対してというより、必死に頑張っている人たちをちゃんと見てやれよという気持ちだったんだと思います。
イタさとかっこよさは紙一重なところもありますからね。もこっちのイタさもそうでしょうし。
やっぱり、どこかあの二人は似ているところがあるんだと思いますよ。

確かに風夏さんは汚れ担当になっている感じがあって、少し不憫に感じますね。
彼女にもたまにはかっこいいところを見せて欲しいところです。(ていうか、球技大会まではかっこよかったですよね?w)

> わたモテ二次創作③
> 「喪166」より
二木さん、そこにいたのか…
それはともかく、昭和世代に優しいオチですねw(確かによく見たw)

> 2人目の佐々木
ダブル佐々木がかわいいw
小宮山さん大歓喜ですね。それにしても、この色使いはなんか魅かれるものがあります。

> 小宮山「来年は智貴くんを指名する」
タイトルから想像していたものと違う…
ていうか、うっちーの描写がひどすぎw
…オチはまあ、想像通りw

> 谷川先生が元ネタである習志野高校の応援を取材されたようで。
そうだったんですか。高校野球を取材として見に行ったというのは聞いていたんですけど。最初から強豪相手に戦うという設定だったわけですね。

「モンキーターン」の子はたぶん初なんじゃないでしょうか。モブとはいっても、あのシーンをのっぺらぼうで描くと臨場感に欠けるような気がしますし。
野球部マネージャーは見逃していました…確かにあのマネージャーですね。

> ラジオやワンセグ(携帯電話やテレビ)等を持ち込む人も
ふむ。確かにその方が状況も把握できそうですね。これは野球だけじゃなく、サッカーや他のスポーツでもいえそうですけど。

> 強豪校相手に善戦
彼らが本気で頑張っていたことをちゃんと描こうとしたのでしょう。それでも届かなかった。
その無情さとその尊さ。それがあるからこそ、ベンチの涙ももこっちの表情も私たちの心を打つんだと思います。

> 彼女は昨年時では涙は見せず、先輩マネが泣いているのを見ている側でした。
そうでしたね。正直、当時読んだ時にはまったく気にも止めないシーンでしたけど、今になって改めてみると、彼女が先輩を見つめる表情に少し陰があるように思えます。きっと、私たちが知らないドラマがそこにはあるんでしょうね。
1年前のエピソードを読んだ後に、今回の話を読むとまた違った思いがこみ上げてきますよ。
また、あえてマネージャーの顔を見せない演出が渋い!

> わたモテ二次創作④
> 喪166ネタ
おかもこ、いいですね。
マネージャーとの絡みが見たかった人ってけっこういたんでしょうか。
個人的にはなくてよかった派ですね。ファンがこうして二次創作で補完するほうが合っているような気がします。(だからこそ、こういう作品が生まれたわけですし)

> 自業自得な面もありましたがw
いや、むしろそれしかないでしょw

> あのもこっちが自分から!
ここは本当に勇気がいた場面だと思います。
逆に以前のもこっちだったら周りに流されて何も言えなかったかもしれません。
決して真面目ちゃんになったのではなく、自分の意志をしっかり言える子に成長したと言えるのではないでしょうか。

> デリバリーパンツ
> そんなのができるならうちにも呼べ←
ダメですよ、騙されちゃw
ドキドキしながら頼んだら、本当にパンツが届くだけかもしれませんよw

今回は野球応援回再びであると同時に、喪164から続く受験勉強の話でもあったんですよね。
球児たちの姿を見て、何かを感じたもこっち。
このことが今後の展開に大きな意味を持ってくるような気がします。
後から振り返ってみると、実はここがひとつのターニングポイントだったなと思える時もあるんじゃないでしょうか。

アプリは確かに過去回を読み比べるのに便利かも。
できれば、もうひとつスマホかタブレットを持って、同時に見比べたいものですがw

吉田さんを含むヤンキー3人組はサボりでしょうね。最初から行く選択など、彼女たちの頭の中にはなかったのかもしれませんw
男子陣は女子と別だったのかもしれませんが、南さんはいたとしたらサチノリマキのところでしょうね。


すみません、ここでいったん区切らせてください。

モテないし股応援に行く

~ここは「下からの見」にまわろう~

1コマ目の智子はこれに近いものを感じる。
https://en.wikipedia.org/wiki/File:Xianxingzhe.jpg

>今回の個人的ベストもこっち!
https://twitter.com/kohara11251125/status/1193064354406486016
ツッコミのためなら、え~んやこら
https://twitter.com/thnote/status/1193932603939672064
ツッコミ待ちを、諦めない。

>じゃあ今度は集中できる所でやろうか
https://twitter.com/takabard_taka/status/1171190742552739841

>いやースカート乾かなくてさー
https://twitter.com/kyomum/status/1169270902577434624

>止まんねぇよこいつ・・・!!?
https://twitter.com/nOqncSnrtDSM2AL/status/1154773738929262592
>声かけてあげてる やさしい!
https://twitter.com/burningblossom/status/1169195587675099136
>こみなんとか係wwwww
https://twitter.com/wani_doriru/status/1189063782795857922

>むしろ、風夏さん以上に下級生に人気がありそう。
https://twitter.com/glassart0916/status/1157306871125954560
>「みほかわいいー」とか「脇かくすなー」(笑)とか、同級生にも男女問わず人気者って感じがしますね。
https://twitter.com/nOqncSnrtDSM2AL/status/1185223534840123394

>こんな衆人環境で
https://twitter.com/wani_doriru/status/1184672767217504256
>こんなドスケベな格好するとは・・・
https://twitter.com/mindjoker/status/1128192642657898497
https://twitter.com/mindjoker/status/1128196484766339072

>スカートの中
広がる闇の中 誰もが夢みた「楽園」を…
https://www.youtube.com/watch?v=D7MMMNTQ7H0
まだ見ぬ世界 そこで何が待っていても もしも理想とちがっても 恐れはしない
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22976105

>覗かれてる!!気をつけて!!
https://twitter.com/tanimikitakane/status/1185390202224861184
>常習犯だから気をつけて!!
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156655054312

>ていうか、まだ覚えていたのかw
僕は願ってた そう 忘却を
https://www.youtube.com/watch?v=t5rW-ikAINw

>私のことのぞいてたよね?
https://twitter.com/noircamelli7/status/1192045834688270336
>クセなんじゃないの?
https://yuik.net/man/413.html
>吉田さんのスカートのぞいてしめられてるし
https://twitter.com/kuromazin19/status/1168260495209459712

>(ていうか、なんで加藤さんはこんな娘を見守るような暖かい目をしているんだw)
https://twitter.com/nOqncSnrtDSM2AL/status/1159352065690238977
https://twitter.com/nimoti/status/1169566615593091073
https://www.pixiv.net/artworks/77382239

>はーい 私も覗かれました-
https://twitter.com/ketumankonurunu/status/1057834857538048000

>変態か・・・
見えないモノを見ようとして(説明文)
https://www.pixiv.net/artworks/71916635

>むしろ私は被害者というか・・・!
https://twitter.com/yumetasotaso/status/1186978224674205697

>ぶち殺がすぞ!!
https://twitter.com/i/moments/1138642490406293504
https://twitter.com/i/moments/1171384852207165441
https://twitter.com/i/moments/1184735482837471232

>この美保さんも、なんだかいいですね。
https://dic.pixiv.net/a/%E7%87%83%E3%81%88%E5%B0%BD%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%9C%E2%80%A6%E7%9C%9F%E3%81%A3%E7%99%BD%E3%81%AB%E3%81%AA%E2%80%A6

>ああいうチームに3回でしょ
生存競争はつらいよ
https://blogs.itmedia.co.jp/toppakoh/2012/06/post_101.html

>パンツ見てただけなのに?
花はどれも きれいだから仕方ないね
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14449932

>風夏のパンツでやる気出るなら呼ぼうか?
何をゴールに決めて 何を犠牲にしたの
https://www.youtube.com/watch?v=w4_C-URxT8M
大学合格というゴールの為に、風夏は犠牲になったのだ・・・ってことかな?

>デリバリー
https://twitter.com/inuidaiji2/status/1191722910198558720
>ドキドキしながら頼んだら、本当にパンツが届くだけかもしれませんよw
https://yucl.net/man/24.html

えっちー回はコメントが長くなっていけねぇ。

>この状態で気付かないって…
稀によくある
https://twitter.com/harukaroloop_/status/1190917219552612352
https://twitter.com/fukuma333/status/1187308174698639365
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156631093439

>でも小学生にはスマホはまだ早いですよ!中学になるまで我慢なさい!
確かに、小学生でも使いこなすのは難しそうだ。
https://twitter.com/krtmgpl/status/1192638121038381056

No title

うっちーは喪99でスカートの中を覗かれた事をまこっちに言ってました。
今回は公衆の面前で過去に覗かれたことを叫んでます。
言ってることは同じような事だけどパワーアップしてますね。
次回はどこまでエスカレートするんでしょう?
合宿であのキモさをリフレインしたら、うっちーはどう変貌するのかとても楽しみです。
もこっちの怒りもクソ絵文字からどう変貌するのか?
あと田村さん、智子、加藤さんの三人でちょうど吉田さんにしめられる話をしてた時の「キモいキモいよ」は会話に加わりたかったのか、あるいは単に大声を出したかったのか、どうなんでしょうね??

コメント返信その2

遅くなりました、返信2回目になります。


>AEGさん

加藤さんはそこだけ見れば、なんだか深窓の令嬢といった感じですよねw
ゆりちゃんはというか、誰も集中できていなかったようなw

> ZQZQって何て読めばいいんだろうw
普通に考えれば、ぞくぞくマリンスタジマムじゃないですかね?w動員数が多そうなネーミングじゃないですかw

美保はあっけらかんとしていて、嫌らしさがないんですよね。こういう子が人気なのはすごくわかります。ただ、たまに目を見開く時の強キャラっぽさは只者ではない雰囲気を醸し出していますけど…
でもあのポーズは確かに際どいですねw

加藤さんが悲しそうだったのは風夏さんに嫉妬しているという見方もありますけど、個人的にはひろさんも候補にあげていた「やる気出した理由」が悲しかったという説を支持したいですね。
そのほうが、「黒木さん!」からの落差に大きな意味が出てきますし。
アンケート画像は意外に重要なんですよね。特に今回のような右ページ終わりでは特に。
たとえ右でしんみりさせられたとしても、隣にあのもこっちがいたらなんだか笑って終われるような気がしますw

> もっとこみさんに暴走してほしかった
いやいや、あれ以上やったら、後半の流れが台無しになってしまいますよw
過ぎたるは及ばざるが如しです!


>マコスキーさん

小宮山さんはつながりそうで、なかなかつながりませんね。球技大会でも単に引かれるだけでしたし。ネモこみもいいですし、おかこみもいけると思うんだけどなあ。ていうか、こみさんって、誰とも合いそうですよね。球技大会といえば、南さんとのコンビも面白そうだったなあ。
好き嫌いが分かれるかもしれませんが、吉田さんとの因縁の対決第2弾があってもいいですし、いろいろ可能性は広がりそうなんですけどね。やはり、ここは夏合宿編に期待でしょうか。もし、加藤さんとゆうちゃんの邂逅があるとするなら、ぜひそこに小宮山さんが絡んでいってほしいなと思います。

もこっちの性的志向ですか…
確かに喪51はその傾向が顕著ですけど、ゆうちゃんへの性的執着ぶりなんかは最初からすごいものがありましたからねえ。なんていうか、男女問わずというより、性的なことへの好奇心が全方位に向かっているという感じがしますねw

> ボディビルのかけ声
WWWそういえば少し前のワイドナショーで見て、大笑いしたことを思い出しましたw
ある意味、ラップバトルにも通じるセンスが要求される世界ですね。確かにアニメとも親和性がありそうな世界かも。
しかし、うっちーのあの掛け声はボディビルとしてどうなのかw(あ、でも彼女的にはむしろいい意味なのか)
それにしても「デカすぎて固定資産税かかりそうだな!」って、すごいパワーワードですね。もはや大喜利みたいな感じですけどw

> ベストシーンで,もこっちの目が潤んでいるという説
確かに左目のはじのほうに、雫のようなものがあるような気もしますね。
まあこういうのは、あまりはっきりさせないで各自の想像にまかせたほうがいいのかもしれません。


>ふちささん

> この分だと文化祭は何年後になるのか
単純計算でも1年=5年ですから、文化祭まで3カ月と想定しても、あと1年以上はかかりそうな気配ですねw

> 喪118の事
すっかり忘れてたw こちらのほうが比較的最近の話ですから、たぶんこっちですね。
ていうか、こっちは「スカート覗いたこと」よりも「生理なの?」がはるかに問題だったと思いますけどw

ネモが言っていたのも直近の記憶という事で、ピンクの件だと思います。

でも、喪7の頃は自分で自分に言い訳するくらいの後ろめたさはありましたけど、いまや本人も違和感がないようですねw
まあ性的指向の問題よりも、単純に性への好奇心が旺盛なんだと思いますよ。


>カフカフさん

> もこっちが終始傍観者に徹しているところ
わかります。最初はあまり考えが及ばなかったのですが、次の喪167を読んでしまうと、少し物足りなさを感じてしまいますね。
最近のもこっちは周りが賑やかになるのと引き換えにに、“ツッコミ”役になりつつあるようですが、「当事者」からも離れつつあるのはやっぱり寂しいです。せめて脳内じゃなく、ちゃんとツッコミを入れてほしいところ……

あと、ツッコミ待ちのボケがうまく回っているところも、逆に予定調和に陥っている感はあるかも。それはそれでかつてのことを思うと微笑ましいのですが、「痛さ」不足は否めませんからね。やっぱり、「笑い」「切なさ」「痛さ」この3つがあってのわたモテだと思いますよ。
キレイというか、要は「痛さ」が足りないような気はしますね。

> 尖りっぷりはいまだ健在なもこっちや、ゆりちゃんの視線の意味など
まあ最後のもこっちやゆりちゃんの件については、初読時ではまったく気づかなかったので、あまり威張れないんですけどねw
私もアプリで読んだ際には、もこっちが真面目になり過ぎたとしか思えませんでしたから。今回ブラウザで改めて読んで感じたことなんです。なんでなんでしょうね。
本当不思議な作品だと思いますよ。


すみません、今回はこの辺で区切りたいと思います。

コメント返信その3

返信3回目です。


>下阪神がかりさん
(かはんしんがかり)と読むのかな?w

> 1コマ目の智子
wwwwwよくわからんけど笑ったwww

>今回の個人的ベストもこっち!
おお同志!

> ツッコミのためなら、え~んやこら
wwwそれこそ、下阪神がかりさんが考えそうなネタじゃないですかw
ていうか、ツッコミ待ちのネタなのか…そう言われても。。

>じゃあ今度は集中できる所でやろうか
ヤンデレですね。まごうことなくヤンデレだ…

>止まんねぇよこいつ・・・!!?
うんヤンデレ。

>こみなんとか係wwwww
ヤンデレばっかりかよ!

>むしろ、風夏さん以上に下級生に人気がありそう。
普通にこういうネタのHマンガありそう。

>「みほかわいいー」とか「脇かくすなー」(笑)とか、
WWWWWこちらの方々にも人気者なのねwww

>こんな衆人環境で
WWW面白いw 一人別次元の人がいるのも含めて面白いw
>こんなドスケベな格好するとは・・・
よく見てるなー
原画展のは気づかなかった…

>スカートの中
どちらもスカートの中に広がる世界とは程遠いような気がしますが…闇の中に広がるまだ見ぬ世界なのですから、理想とちがっても恐れてはいけないのですね!

>覗かれてる!!気をつけて!!
>常習犯だから気をつけて!!
え?今って、パンツものが流行ってるの?やばい、完全に時流に乗り遅れているわ…

>ていうか、まだ覚えていたのかw
改めて歌詞を読むとすげえ曲だな…このアニメでなければ純粋にいい曲で終わったんでしょうけど…

>私のことのぞいてたよね?
この状況下なら、そりゃのぞくだろ…

>クセなんじゃないの?
クセというより、やはり病気か…

>吉田さんのスカートのぞいてしめられてるし
なんとなくほのぼのw

>(ていうか、なんで加藤さんはこんな娘を見守るような暖かい目をしているんだw)
3つとも全部おかしいけど、最後のが一番おかしいw
てか、もういろいろ間違いすぎw

>はーい 私も覗かれました-
知ってたのか……

>変態か・・・
説明文が一番面白いw

>むしろ私は被害者というか・・・!
これまた、オチでほのぼのw

>ぶち殺がすぞ!!
似たようなシチュエーションでまさかの3連発とは!
どれも面白かったけど、個人的には1番目が好み。

>この美保さんも、なんだかいいですね。
お前、燃え尽きたのか…

>ああいうチームに3回でしょ
意外と真面目な内容にビビッたw
ブルーはすぐにレッド化するというのはすごくわかるなあ。

>パンツ見てただけなのに?
「パンツ」からこの曲をイメージするとはw
つまり、パンツに優越をつけるなということなのかな?
それにしても、合唱がよく似合う曲ですね。9人いるようですけど、全然区別がつかない…

>風夏のパンツでやる気出るなら呼ぼうか?
…いや、わたしがこの曲をイメージしたのはこんなことじゃないんだが…
まあいいや、名曲であることには変わりないし。ヒット曲ではないですけど、個人的にユーミンの中でベスト5には入りますね。

>デリバリー
それはそれだがw

>ドキドキしながら頼んだら、本当にパンツが届くだけかもしれませんよw
けっきょく治らないのか…
しかし「生命のない対象」というのは知らなかった。じゃあ脚フェチの僕は違うんだね!やったー

>この状態で気付かないって…
こっちも3連発かよ!
そうか、稀によくあることなのか…

>でも小学生にはスマホはまだ早いですよ!中学になるまで我慢なさい!
WWWWこれは確かに使いこなすのが大変wつーか、中学生でも無理w


>anonymさん
なんか、私以上にうっちーのことで頭がいっぱいのようなんですがw

まあそれはともかく、合宿編はどうなるか予想できないだけに楽しみですね。

「キモいキモいよ」が会話に加わりたかったという説はいいですね。個人的にはそうであってほしいなと思います。てか、単に大声出したかったってさすがに意味がわからなすぎますw


というわけで、まとめての返信はこれでひと段落となります。
みなさん、たくさんのコメントをありがとうございました!

自分が読んだ時1番に出た感想が美保さん脇を手で隠すって行為それはつまり手ぶらで胸を隠すのと同じ、つまりすごくエッチシーンなんでは?
って言う最低な感想だったんですがそこ誰も言及してないのでちょっと自分の見方に反省しましたよね
オチも最初に見た時もこっちいい子ちゃんになっちまったなーって感想でゆりちゃんの視線の意味とかまで考えもしていなかったのでゆりちゃん好きとして反省ですしやはり色々な人の感想を見るのは楽しいなーと改めて思いました
アプリ化の弊害かこの回から別のサイト何個か感想がなくなっててそれは寂しいです・・

No title

お疲れさまです。
最新話みたらコメできなくなってしまいました。

ただこの、喪166はやっぱり何度も読まないと感想変わりますね。
はじめ読んだときはこみさん漫画特有の解説役みたいに思ってたので、え?痛いの?てな感じでした。
よく読んだら誰も聞いていないんですね。状況とか。

最後のもこっちにしてもいい子になったなくらいの意見しか出なかったです。(あれ加藤さんに言ってるところがミソかな。かなり勇気出したんだなと。)

野球に関してもいい試合してるぐらいにしか思わなかったんですよね。
あれこみさんの解説よく読まなかったら、圧倒的開きがあったとわからなかったかも。点差だけ見たらいい試合ですから本当にリアリティあるなあ。

なんとなく理想と現実
https://www.youtube.com/watch?v=o0zCyYRETto
こんな感じの青春が
https://www.youtube.com/watch?v=ZJr3vDeKOt8
こんな感じで粉砕されたのかなあと、緑山高校は負けるほうが頑張ってた感じがあったので。

Re: タイトルなし

>みさん

何事も隠そうとすると妙に気になるものですよね。
そういう見方もあっていいと思いますよ。でも、それが「1番」なんですか…w

私もアプリで最初に見たときはそんな感じでしたよ。もしかしたら、単ページでみるのと見開きで見るのとで、視点が変わるのかもしれませんね。視野が広くなるというか。
感想仲間が少しずつ減っていくのは寂しいですね…
まあうちはやれるところまで続けるつもりですので、どうかこれからもよろしくお願いします!

Re: No title

>コロッケさん

最新話というのは喪168のことですよね?なら納得w
思いもしなかったところで変な弊害?が生まれていますね今回はw

こみさん=解説役というのは面白いですねw
なるほど、確かに他のキャラの反応がなければそういうものかと思うかも。

最後のもこっちは、確かに加藤さんに言っているのがポイントかもしれませんね。
ただ、それは単なる「勉強アピール」とは違うと思います。彼女に対して自分の考えを勇気を出して伝えたというところに意味があるんですよね。

こみさんのは「むしろよく3点で抑えてるよ」ってやつですかw
あれは説明口調あるあるであると同時に、そういうリアリティを補強する意味もあったんですね。

緑山高校w 懐かしすぎるw
まだ昭和の匂いが残る作品ですね。
まあ理想と現実、どちらも青春だと思いますよ。

No title

>「キモいキモいよ」が会話に加わりたかったという説はいいですね。個人的にはそうであってほしいなと思います。てか、単に大声出したかったってさすがに意味がわからなすぎます

自分で言い出しておいて何ですが、単に大声を出したいような気がしてきました。
もこっちの友達との絡みのない、訳の分からないギャグがうっちーの持ち味だろうし。

風夏は最近よく登場しますね。16巻の理想と現実のメインになるとは。
でも風夏がああいう役割だともこっち、加藤さんの二人に絡めて、強いては夏帆や美保も巻き込めそうだからいいのかも知れません。
田村さん達も絡めてもこっちのグループと加藤さんのグループの話が作られるといいけど。

Re: No title

>anonymさん

> 訳の分からないギャグがうっちーの持ち味
いや、それはマンガとしての意図でしょwメタ目線というか。
谷川さんとしては「ここらでうっちーを入れておくか」みたいなことだったのかもしれませんが、うっちー自身としては違うと思いますよ。

風夏を始め、加藤さんグループは謹慎編から一押しですからね。これから夏合宿に向けていろいろ仕掛けているところなんでしょう。
風夏の下ネタ押しもそこへの地ならしなのかもしれませんね。
line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line