fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪167簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

11月7日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版では喪167、ブラウザ版では喪166に更新されました。
今回は喪167についての、ざっくりとした「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。なお、喪166の感想は11月10日(日)夜の更新を予定しています。

それにしても、同時に別々の話が更新されるってなんだか変な感じですね。慣れるのにちょっと時間がかかるかも。
まあ同時更新といっても、どうやらアプリ版は0時更新でブラウザ版は前と同じ12時正午更新のようですから、12時間の時間差があるんですけどね。今後は日付が変わると同時に最新話をという人が増えそうです。

でも私は夜0時に読むのは避けたいんですね。だって興奮のあまり、そのまま朝まで眠れなくなりそうですからw 絶対次の日に支障が出ますよ。かといって、朝の通勤ラッシュ時に読むのもせわしない感じがして嫌なんです。何より、うっかり吹き出して朝から冷たい視線を浴びたくないしw

なので、自分は今後もお昼休みにゆっくり読むというスタイルでいくつもりなんですけど、喪166、喪167と続けて読めるのはなかなか贅沢な時間ですね。広い画面で読む喪166もまた新鮮な気持ちで楽しめましたよ。今回のアプリ騒動に関してはいまだ納得はできませんけど、これだけは唯一よかったかも。

さて、肝心の喪167の内容ですが、今回は前回(喪166)のようには予想できませんよね。
まあざっくり考えれば、「夏合宿編突入」「ネモとの“社会勉強”編」「それ以外」の3つに分けられるでしょうけど、どれもありえそうでなかなか悩むところではないでしょうか。「それ以外」といったところで、可能性としては無限に考えられますしね。ブラウザ版で喪166を読んだばかりの方にとっても、かなり気になるところだと思います。

というわけで、以下から喪167のネタバレなし感想を綴っていくわけですけど、その辺の内容についてはおおよそ見当がつくようなものにはなっています。そこも知りたくないという方はこの辺で読むのを止めることをお勧めします。正式な感想は11月24日(日)に更新する予定ですので、それまでお待ちください。
それでは、さっそくいってみましょう!




……はい、それでは思いつくまま感想を述べていきます。

いやあ、よかったですね。今回の話はすごく好きです。
身も蓋もない言い方をするなら、喪166よりも好き。内容の充実度や笑えた量なら喪166ですけどね。

喪165の「心地よさ」に戻ったようにも思えるんですけど、それだけじゃないんですよね。淡々と話が展開しているように見えて、実はところどころに意味深な描写や言葉を挟み込んでいるんです。
ここ最近では最長の17ページということもあって、構成もいつも以上に凝っていたように感じました。

あ、そうだ。これは読んでおくといい過去回もあげておきましょうか。

喪143「モテないし3人で勉強する」(コミックス15巻所収)
喪96「モテないしテスト勉強する」(コミックス10巻所収)

うーん、これは……
どうしたって、ある種のネタバレになりそうなんですけどw
まあ、ここまで読んできている人はこのくらいのことは了解しているでしょうからよしとしましょうか!
つーか、普通に「勉強回」だったくらいしかわかりませんし。

あとは、タイトルがねー。
実はこれにも対応する過去回があるんですけど、さすがにこれは本ちゃん感想に残しておこうかな…
喪166「モテナイしまた応援に行く」喪59「モテナイし応援に行く」と対になっているのと同じようなものです。これでもうわかっちゃうかな?w)

そういえば谷川さん、またツイッターでネタバレ投稿してましたね。
まあ前回の投稿があまりにもメインディッシュ部分だったのを反省したのか、今回は冒頭1ページ目と随分無難なところにはなっていましたがw
今後は毎回アプリ版更新のたびに続けていくつもりなのかな?
となると、ブラウザでしか見れない人は更新日にツイッターをチェックするのは避けた方がいいかもしれませんね。

あとこれは余談ですが、最後まで読んで「次の話を読む」と出たのにはびっくりしましたよ。
ドキドキしながらタップしてみたら、なんてことない「16巻コミックス特典情報」でしたけどw ていうか、単なるコミックス宣伝にわざわざ「無料」とか銘打つなよ!恩着せがましいw そもそもどこが「話」なんだよw いい加減にしろ!(でも応援コメントを残せるのはちょっと面白いかも)

というか、今見たらブラウザ版でも「16巻情報」が他の回と同じような扱いになってるぞ…まったく「公開!」だの「読む」だの…
しかし今回もどこの特典にするか悩ましいなあ。

……すみません、話が脱線しましたね。

まあとにかく、前回(喪166)とはまた違った意味で、すごく夏らしい話だったと思います。喪166はずいぶん賑やかというか楽しい雰囲気でしたけど、今回は全体的にゆったりした中にところどころピリっと効かせる要素があるといった感じでしょうか。具体的にいえば、夏の一日を朝から晩まで丸ごとカメラで追ったような構成になっているんです。ある意味、もこっちが過ごす一日を疑似体験しているようなものですね。なかなか新鮮な面白さがあったと思いますよ。

ただ、今のところ、ベストシーンとか一番笑ったシーンとか全然思いつかないんですよね。その構成上、漫画を読んでいるというよりドキュメンタリーを見ているような気分になったからかもしれませんが…

あと、強いていうなら、やっぱり「締め」が物足りない気はしましたね。
たまにならいいのですが、この後味が標準パターンになりつつあるのは、どうも、ね。
今さら、とってつけたような「オチ」は蛇足でしょうけど、むしろそういう無駄なプライドこそ、見てみたい気がします。

というわけで、今回はこんな感じで。正式な感想は2週間後になります。忘れないでくださいね。
また、明日には喪166の正式感想もアップする予定ですので、そちらもどうぞよろしく。

※今記事へのコメントでのネタバレはなるべく避けてくださいね。どうしても何か語りたいことがありましたら、非表示にしていただくか、11月24日予定の正規感想までお待ちいただくようお願いいたします。なお、何がネタバレなのかは各個人の判断にまかせますけど、あまり露骨なものでなければOKです。


いつの間にか、もう来週には発売ですね……最新単行本16巻は11月12日発売予定!


こちらも来週末には発売となります。わたモテ小説アンソロジーは11月15日発売予定!


今回の話を読んでから喪143「モテないし3人で勉強する」を読むと、また違った印象を受けると思います。


喪96「モテないしテスト勉強する」に関しては、それほどでもないかなw まあ、こんな時代もあったということで。
関連記事
スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

更新お疲れさまです。
同時更新、ネットでは喪166と喪167の感想が混在しててなかなかすごいことになっていましたw
最新回のそれは内容をがっつり語っている方も。
私はアプリ版で読んでいるからいいですけど、ネタバレを避けたい方は適度なネット断ちも必要かもしれませんね(苦笑)

では今回もわたモテイメソンネタを。
「GIFT」Mr.Children
http://j-lyric.net/artist/a001c7a/l00e2a9.html
https://youtu.be/aNeHungyrVo
ゆうもこ。NHK北京オリンピック・パラリンピック放送テーマソング。
「Tears' Night 」水樹奈々
http://j-lyric.net/artist/a0018f8/l00a362.html
https://m.bilibili.com/video/av4144180.html
ゆりもこ。4thアルバム「ALIVE & KICKING」収録曲。作詞はかしましED「みちしるべ」のゆうまお。
「三日月」絢香
http://j-lyric.net/artist/a04c036/l00925a.html
https://youtu.be/wHw6W4BznTM
ネモクロ。NHK『未来観測 つながるテレビ@ヒューマン』テーマ曲。au「LISMO」CMソング
「隣人に光が差すとき 」安藤裕子
http://j-lyric.net/artist/a004fd9/l00aca0.html
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12075130
今もこ。劇場映画『2LDK』主題歌

最後に小ネタを。
【悲報】陰キャさん、クラスリレーの号砲で走らず撃たれたフリをした結果大顰蹙を買う…… : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー -
わたモテ初期を思わせる心がきゅーとなる話です。
もこっちはここまで空気読めない子じゃないでしょうけど、わたモテやさしい世界でよかった
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52476775.html

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ひろさん、コメントありがとうございます

>ひろさん
あ、そうか。人によって、「最新話」が喪166だったり喪167だったりしますからね。これはいろいろ混乱を招きそう。ブラウザ版で読んでいる人はネタバレを避けるのにはネット断ちをしなければならない状況なんでしょうけど、といっても、完全にネットから離れたら、「ブラウザ版」も見れないというジレンマに悩まされることに……
でも、ネットで感想を言いあったり二次創作を楽しんだりするのが、またワタモテの楽しみ方のひとつですからね。ブラウザ組とアプリ組でいい住み分けができればいいのですが。(それはそれでファンの分断が進みそうで少し複雑ですけど)

イメソンありがとうございます!

>「GIFT」Mr.Children
サビの歌詞が今悩みながらも頑張っている彼女たちの気持ちを代弁しているかのようですね。
え?北京オリンピック?もう11年前って……(私の中ではいまだミスチルの新曲という認識でした…)

>「Tears' Night 」水樹奈々
これははライブで聴いた方がいいですね。この曲に限らず、基本彼女の歌はみんなで盛り上がったほうが味わえるような気がします。
でも不思議と歌詞は切ないというか、どこか孤独を感じさせるんですよね。たぶん、みんなで盛り上がりつつも、一人一人の心の中にはそれぞれの寂しさや愛しさが募っているのではないでしょうか。その構図がゆりもこに近いのかも?

>「三日月」絢香
ああ、これはCMのイメージが強いなあ。
なるほど、今回のテーマに通じますね。(あ、これは微妙にネタバレかも?w)

>「隣人に光が差すとき 」安藤裕子
すみません、恥ずかしながら初めて聴きましたが、正直、今回のイメソンで一番好きです。歌詞、メロディ、演奏、そして声、すべて最高です!

>【悲報】
誰も笑ってない、が悲し過ぎる…
ていうか、こういうのネットにあげてやるなよと思ってしまいますね。
>もこっちはここまで空気読めない子じゃない
いや、中学時代のもこっちはこのレベルですよ?何しろポケットに手をつっこんで
走るような子だったんですから…

非公開コメントの方、いつもありがとうございます!

>非公開コメントの方、ていうか、ふちささん(名前出しちゃっていいんですよね?)
読みやすかったというのはありますね。
ページが多かった分、疲れるかなとも思ったのですがそんなことはありませんでした。
逆にページが多い分、構成がうまくいったんですね。朝昼晩と3部構成になっていた感じでしたから。(これもネタバレっちゃあネタバレか…)
かといって、オムニバス形式じゃダメだったでしょう。あくまで同じ流れの中で描いたからこそ、まとまりがあったんだと思います。

No title

中身は語れないので別の話。
16巻の表紙のもこっち可愛すぎじゃないですか!?

更新お疲れ様です

1コメの方も仰ってますがweb版とアプリ版で盛り上がりが混在しまくってますね笑
混在はいいんですが分散して盛り上がりの一体感が減るとヤダなぁ…と危惧しています。
ワタモテに限らず今の漫画は最新話読む!レビュー見る!まとめ見る!と皆さんの反応込みで楽しむところありますからね。

さて!今回はなんつーか尊い‥これが尊いというやつかと。部屋の隙間からもこっちパパが覗いてて、うんうん。と娘の楽しそうな友人との交友に幸せな気分になれる感じでした。

そしてここ、滅びでは温故知新第1話のレビューの次記事として登場してるのでこれがまたちょうどいいタイミング。
第一話で痛々しい1人遊びに興じてたあの部屋と同じ部屋とは思えないですよ。
良かったなあ智子…(親目線)

Re: No title

>AEGさん
可愛いというか、なんか「薄幸の美少女」といった感じですねw
目のクマも申し訳程度ですし。

Re: タイトルなし

>めこっちさん
考えてみれば、人によって“最新話”を指すものが異なってしまうんですよね。これはかなり問題だと思いますよ。

> 今の漫画は最新話読む!レビュー見る!まとめ見る!と皆さんの反応込みで楽しむところありますから
たぶんそういうことがわかっていないんでしょう、今の漫画業界は。
そういうところをちゃんとリサーチせずに、ただ売れない売れないと言っているからダメなんじゃないでしょうか。

あのお父さんなら本当に覗いてそうでちょっと怖いですねw
でも、きっと喜んだことでしょう。春に釣りに行った頃はまだちょっと心配そうでしたからね。

確かに喪1と比べると感慨深いですね。ていうか、あまりに違い過ぎて逆に変な気持ちになりますよw
なんて劇的な高校生活を送ってきたんだもこっちは……

クイズ:これまでのサブタイトルの中で唯一,一言一句同じなのは?

はい,今回もまた神回でした。ネットで言われてるとおり,わたモテは漫画界のボジョレー・ヌーボー(更新の度に過去最高と評価される)です。

さて,ネタバレの代わりにトリビアを。冒頭のクイズの答えです。もしかしたらなりそこないさんもお気づきかも知れませんが,喪44も「モテないしテスト勉強する」なのです。この話はファンの中でもかなり人気度の高いサボリーマン回です。このブログでの考察を見るためには・・・ええと・・・あと43×2週間待てば良いのかな?(混乱)

No title

お久しぶりです!喧○稼業の最新刊を読んでいたら突然なりそこないさん所に感想書こうって天啓が降りてきたのできました
最近ここに書いてなかったのは単に忙しかった(主にモンスターをハントするのに)だけで毎回わたもてもここの更新も楽しく見てましたよー
今回の話は好きなキャラの話をじっくりやってくれたから好きって部分が大きいですがそこ抜きにしても普通に好きな話ですねー
主にここがこうで好きってのがあるんですけど一応ネタバレに当たるかは微妙なラインでかけないっすねー
個人的には企業として収益を上げるのは当然なのでアプリメイン化等は賛成なのですが他の感想サイトでも今一取り上げづらそうにしてるのがもどかしいですね
それに自分は軽いガジェットおじさんな所あって見るための道具を何個も持っているのでアプリが見れない人の存在を考えもしてなかったのですがたまーにいるみたいですね、後何個か前になりそこないさんもおっしゃっていたように単純に公式サイトやWEBでアプリ先行配信の言及がないので気づいてない人もいるっぽいんでもうちょい営業がんばってよと思います

大きい画面で見たい人で一番安くすます方法だとアマゾンのfrieタブレット買ってグーグルプレイを入れるかPCのアンドロイドエミュ入れて見るとかかなあ
どっちもグレーな所あるので普通のタブレット買う方がいいですけど

Re: クイズ:これまでのサブタイトルの中で唯一,一言一句同じなのは?

>マコスキーさん

ボジョレー・ヌーボーw
なかなか上手いことをいいますねw(実は飲んだことないけど)

クイズの答えですが、恥ずかしながら気づきませんでした…
ていうか、もし気づいていたら喪96の感想の時に指摘してましたよw うわあなんで見逃してたんだろうなあ。
いやあさすがですね。
もしわたモテ検定試験があれば、間違いなく問題として採用されることでしょう!
しかし、これは谷川さんもわかっててあえて付けたんだろうか…

だからわたモテ温故知新は不定期なんですってw
正直、喪44を書けるまで生きてられるかどうか……ってこれは冗談ですけど、まあ気長に待っていただけると幸いです。

Re: No title

>みさん

どうもお久しぶりです!てか、どういう天啓ですかw
今回は、割と多くの方に好評のようですね。キャラのこともあるでしょうけど、何より「じっくり」描いてくれたことが大きかったような気がします。ページ数が多いとわりと間延びしやすいものですが、今回は構成を工夫することでうまく見せていましたね。(私もネタバレを避けるために抽象的なことしか書けませんw)

収益を上げるのはもちろんいいんですけど、それならそれで、ちゃんと手順を踏んで告知なり説明なりすべきだと思うんですよね。今のところ、完全に空回りというか逆効果ですよ。イメージが悪くなっているだけです。
アプリ先行配信だって、それこそブラウザ版の「次回更新」の部分に大きくバナーでも貼って周知すればいいじゃないですか。おっしゃる通り、営業がダメなんですかね?商売ならそれこそ、アプリだとこんないいことありますよって、もっと目がつくところでアピールすればいいのに…
今の状況を見ていると、ブラウザ版のみの読者は見捨てているかのように見えてしまいます。

実は先日、5年間使っていたipadminiが壊れたんですよね。で、急遽代用が必要になったんですけど、今経済的に厳しいんで安価なアンドロイドタブレットを買っちゃいましたw(スマホはアンドロイドなのでむしろ好都合かなというのもありました)エミュの件は前にもご提案いただいたんですけど、やっぱり外出先でも見たいんで。
それにしてもタブレットって、今中国の一人勝ちなんですね。国産メーカーの選択肢がほとんどありませんでしたよ。みんなスマホの大きさで満足してるのかなあ。老眼が始まった身には辛いんですけどw

No title

お疲れさまです。ここでコメしている方々は、被災してないのかな?
良かったです。
自分のところは(1)のような感じでした。自分のところは大丈夫でしたが親戚と友人が被災して、あとショッピングモール被災と電車が動かなくなって10月は大変でした。

正直な話、アプリの画質が酷かったので、今更新された最新話がさらっと見た感じそれほどでもないので少し安心しました。
アンソロや16巻の作業もあるでしょうし、

前回はありがとうございます。台風の前夜で少しおかしくなってたかなあ。
要は日常系説明とエロゲ系話題に出して大丈夫かなあと思ったんですね。
ちなみに意味不明といったマシンガントークのネタはエロゲのみずいろってやつです。はじめは両さんのうんちくトークにしようかなと思ったんですが、コミュ力あると長文でも苦にならないような気がしてあれにしました。
(ちなみにみずいろは、涼宮シリーズの朝比奈さん役の人の出世作ですね。)
NOELは今度のコメの返信が落ち着いたときに読んでくだされば、昔の記事にそれとなくコメしておきます。

ああ、前回の特別編の方ですがあれはネタバレ防止のテストケースだったんですがあれなら大丈夫ですよね。
今日の昼間には更新されるけど一応小ネタ貼っておきます。(2)

あとどうでもいいことですが日本だとあまりにアップルが強くて日本製というよりAndroidのシェアが少ないんですよね。
そういう事情もあると思います。
ああそういえば懐具合お困りのようですね
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4193317
ポンコツ演技が上手いな。

1と2は隠しますね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コロッケさん、コメントありがとうございます

>コロッケさん

(1)拝見しました。なんていうか、本当に言葉を失いますね。
御親戚とお友達が被災されたのですか。大変でしたね。まだまだ復興には時間がかかるとは思いますが、一日も早く平穏な日常が戻ってくることを願わずにはいられません。

私のところは避難勧告は出ましたが、大きな被害はありませんでした。他の方はどうなのかな。実際被災された方はコメントどころじゃないかもしれませんし、なんとも言えないところですね。

そういえば、あの時は台風が近づいている真っ最中でしたか。

> 要は日常系説明とエロゲ系話題に出して大丈夫かなあと思ったんですね
ああ、そういうことですか。全然大丈夫ですよ。まあエロゲに関してはアダルティックなものへの直リンは避けていただければ。

みずいろっていう名前は何度か聞いたことがありましたね。なんか「色」シリーズがあったのような…
あれは作中のネタなんですかね、すごいテンションでインパクト超大でしたよw
朝比奈みくるの人が出ていたんですか。エロゲ出演の声優さんというと、どうしてもネズミーランドの例の話(笑)を思い出してしまいますが、本当に普通に出ていらっしゃるんですねえ。
NOELの件もありがとうございます。楽しみにしています。

特別編はそういうことだったんですか。もちろん全然大丈夫ですよ。むしろネタバレ禁止とは言ってもそこまで気にされるとかえって恐縮してしまいますw
小ネタのほうもありがとうございます!小ネタというか、小物ですねw 正直まったく知りませんでした…

> ああそういえば懐具合お困りのようですね
困ってない、困ってないですよーーーー(汗
しかし、な、なるほど…みくるさんのルーツはここにあったんですね。
line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line