私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪167簡易感想~基本ネタバレなし~
※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。
11月7日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版では喪167、ブラウザ版では喪166に更新されました。
今回は喪167についての、ざっくりとした「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。なお、喪166の感想は11月10日(日)夜の更新を予定しています。
それにしても、同時に別々の話が更新されるってなんだか変な感じですね。慣れるのにちょっと時間がかかるかも。
まあ同時更新といっても、どうやらアプリ版は0時更新でブラウザ版は前と同じ12時正午更新のようですから、12時間の時間差があるんですけどね。今後は日付が変わると同時に最新話をという人が増えそうです。
でも私は夜0時に読むのは避けたいんですね。だって興奮のあまり、そのまま朝まで眠れなくなりそうですからw 絶対次の日に支障が出ますよ。かといって、朝の通勤ラッシュ時に読むのもせわしない感じがして嫌なんです。何より、うっかり吹き出して朝から冷たい視線を浴びたくないしw
なので、自分は今後もお昼休みにゆっくり読むというスタイルでいくつもりなんですけど、喪166、喪167と続けて読めるのはなかなか贅沢な時間ですね。広い画面で読む喪166もまた新鮮な気持ちで楽しめましたよ。今回のアプリ騒動に関してはいまだ納得はできませんけど、これだけは唯一よかったかも。
さて、肝心の喪167の内容ですが、今回は前回(喪166)のようには予想できませんよね。
まあざっくり考えれば、「夏合宿編突入」「ネモとの“社会勉強”編」「それ以外」の3つに分けられるでしょうけど、どれもありえそうでなかなか悩むところではないでしょうか。「それ以外」といったところで、可能性としては無限に考えられますしね。ブラウザ版で喪166を読んだばかりの方にとっても、かなり気になるところだと思います。
というわけで、以下から喪167のネタバレなし感想を綴っていくわけですけど、その辺の内容についてはおおよそ見当がつくようなものにはなっています。そこも知りたくないという方はこの辺で読むのを止めることをお勧めします。正式な感想は11月24日(日)に更新する予定ですので、それまでお待ちください。
それでは、さっそくいってみましょう!
……はい、それでは思いつくまま感想を述べていきます。
いやあ、よかったですね。今回の話はすごく好きです。
身も蓋もない言い方をするなら、喪166よりも好き。内容の充実度や笑えた量なら喪166ですけどね。
喪165の「心地よさ」に戻ったようにも思えるんですけど、それだけじゃないんですよね。淡々と話が展開しているように見えて、実はところどころに意味深な描写や言葉を挟み込んでいるんです。
ここ最近では最長の17ページということもあって、構成もいつも以上に凝っていたように感じました。
あ、そうだ。これは読んでおくといい過去回もあげておきましょうか。
喪143「モテないし3人で勉強する」(コミックス15巻所収)
喪96「モテないしテスト勉強する」(コミックス10巻所収)
うーん、これは……
どうしたって、ある種のネタバレになりそうなんですけどw
まあ、ここまで読んできている人はこのくらいのことは了解しているでしょうからよしとしましょうか!
つーか、普通に「勉強回」だったくらいしかわかりませんし。
あとは、タイトルがねー。
実はこれにも対応する過去回があるんですけど、さすがにこれは本ちゃん感想に残しておこうかな…
(喪166「モテナイしまた応援に行く」が喪59「モテナイし応援に行く」と対になっているのと同じようなものです。これでもうわかっちゃうかな?w)
そういえば谷川さん、またツイッターでネタバレ投稿してましたね。
まあ前回の投稿があまりにもメインディッシュ部分だったのを反省したのか、今回は冒頭1ページ目と随分無難なところにはなっていましたがw
今後は毎回アプリ版更新のたびに続けていくつもりなのかな?
となると、ブラウザでしか見れない人は更新日にツイッターをチェックするのは避けた方がいいかもしれませんね。
あとこれは余談ですが、最後まで読んで「次の話を読む」と出たのにはびっくりしましたよ。
ドキドキしながらタップしてみたら、なんてことない「16巻コミックス特典情報」でしたけどw ていうか、単なるコミックス宣伝にわざわざ「無料」とか銘打つなよ!恩着せがましいw そもそもどこが「話」なんだよw いい加減にしろ!(でも応援コメントを残せるのはちょっと面白いかも)
というか、今見たらブラウザ版でも「16巻情報」が他の回と同じような扱いになってるぞ…まったく「公開!」だの「読む」だの…
しかし今回もどこの特典にするか悩ましいなあ。
……すみません、話が脱線しましたね。
まあとにかく、前回(喪166)とはまた違った意味で、すごく夏らしい話だったと思います。喪166はずいぶん賑やかというか楽しい雰囲気でしたけど、今回は全体的にゆったりした中にところどころピリっと効かせる要素があるといった感じでしょうか。具体的にいえば、夏の一日を朝から晩まで丸ごとカメラで追ったような構成になっているんです。ある意味、もこっちが過ごす一日を疑似体験しているようなものですね。なかなか新鮮な面白さがあったと思いますよ。
ただ、今のところ、ベストシーンとか一番笑ったシーンとか全然思いつかないんですよね。その構成上、漫画を読んでいるというよりドキュメンタリーを見ているような気分になったからかもしれませんが…
あと、強いていうなら、やっぱり「締め」が物足りない気はしましたね。
たまにならいいのですが、この後味が標準パターンになりつつあるのは、どうも、ね。
今さら、とってつけたような「オチ」は蛇足でしょうけど、むしろそういう無駄なプライドこそ、見てみたい気がします。
というわけで、今回はこんな感じで。正式な感想は2週間後になります。忘れないでくださいね。
また、明日には喪166の正式感想もアップする予定ですので、そちらもどうぞよろしく。
※今記事へのコメントでのネタバレはなるべく避けてくださいね。どうしても何か語りたいことがありましたら、非表示にしていただくか、11月24日予定の正規感想までお待ちいただくようお願いいたします。なお、何がネタバレなのかは各個人の判断にまかせますけど、あまり露骨なものでなければOKです。
いつの間にか、もう来週には発売ですね……最新単行本16巻は11月12日発売予定!
こちらも来週末には発売となります。わたモテ小説アンソロジーは11月15日発売予定!
今回の話を読んでから喪143「モテないし3人で勉強する」を読むと、また違った印象を受けると思います。
喪96「モテないしテスト勉強する」に関しては、それほどでもないかなw まあ、こんな時代もあったということで。
11月7日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版では喪167、ブラウザ版では喪166に更新されました。
今回は喪167についての、ざっくりとした「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。なお、喪166の感想は11月10日(日)夜の更新を予定しています。
それにしても、同時に別々の話が更新されるってなんだか変な感じですね。慣れるのにちょっと時間がかかるかも。
まあ同時更新といっても、どうやらアプリ版は0時更新でブラウザ版は前と同じ12時正午更新のようですから、12時間の時間差があるんですけどね。今後は日付が変わると同時に最新話をという人が増えそうです。
でも私は夜0時に読むのは避けたいんですね。だって興奮のあまり、そのまま朝まで眠れなくなりそうですからw 絶対次の日に支障が出ますよ。かといって、朝の通勤ラッシュ時に読むのもせわしない感じがして嫌なんです。何より、うっかり吹き出して朝から冷たい視線を浴びたくないしw
なので、自分は今後もお昼休みにゆっくり読むというスタイルでいくつもりなんですけど、喪166、喪167と続けて読めるのはなかなか贅沢な時間ですね。広い画面で読む喪166もまた新鮮な気持ちで楽しめましたよ。今回のアプリ騒動に関してはいまだ納得はできませんけど、これだけは唯一よかったかも。
さて、肝心の喪167の内容ですが、今回は前回(喪166)のようには予想できませんよね。
まあざっくり考えれば、「夏合宿編突入」「ネモとの“社会勉強”編」「それ以外」の3つに分けられるでしょうけど、どれもありえそうでなかなか悩むところではないでしょうか。「それ以外」といったところで、可能性としては無限に考えられますしね。ブラウザ版で喪166を読んだばかりの方にとっても、かなり気になるところだと思います。
というわけで、以下から喪167のネタバレなし感想を綴っていくわけですけど、その辺の内容についてはおおよそ見当がつくようなものにはなっています。そこも知りたくないという方はこの辺で読むのを止めることをお勧めします。正式な感想は11月24日(日)に更新する予定ですので、それまでお待ちください。
それでは、さっそくいってみましょう!
……はい、それでは思いつくまま感想を述べていきます。
いやあ、よかったですね。今回の話はすごく好きです。
身も蓋もない言い方をするなら、喪166よりも好き。内容の充実度や笑えた量なら喪166ですけどね。
喪165の「心地よさ」に戻ったようにも思えるんですけど、それだけじゃないんですよね。淡々と話が展開しているように見えて、実はところどころに意味深な描写や言葉を挟み込んでいるんです。
ここ最近では最長の17ページということもあって、構成もいつも以上に凝っていたように感じました。
あ、そうだ。これは読んでおくといい過去回もあげておきましょうか。
喪143「モテないし3人で勉強する」(コミックス15巻所収)
喪96「モテないしテスト勉強する」(コミックス10巻所収)
うーん、これは……
どうしたって、ある種のネタバレになりそうなんですけどw
まあ、ここまで読んできている人はこのくらいのことは了解しているでしょうからよしとしましょうか!
つーか、普通に「勉強回」だったくらいしかわかりませんし。
あとは、タイトルがねー。
実はこれにも対応する過去回があるんですけど、さすがにこれは本ちゃん感想に残しておこうかな…
(喪166「モテナイしまた応援に行く」が喪59「モテナイし応援に行く」と対になっているのと同じようなものです。これでもうわかっちゃうかな?w)
そういえば谷川さん、またツイッターでネタバレ投稿してましたね。
まあ前回の投稿があまりにもメインディッシュ部分だったのを反省したのか、今回は冒頭1ページ目と随分無難なところにはなっていましたがw
今後は毎回アプリ版更新のたびに続けていくつもりなのかな?
となると、ブラウザでしか見れない人は更新日にツイッターをチェックするのは避けた方がいいかもしれませんね。
あとこれは余談ですが、最後まで読んで「次の話を読む」と出たのにはびっくりしましたよ。
ドキドキしながらタップしてみたら、なんてことない「16巻コミックス特典情報」でしたけどw ていうか、単なるコミックス宣伝にわざわざ「無料」とか銘打つなよ!恩着せがましいw そもそもどこが「話」なんだよw いい加減にしろ!(でも応援コメントを残せるのはちょっと面白いかも)
というか、今見たらブラウザ版でも「16巻情報」が他の回と同じような扱いになってるぞ…まったく「公開!」だの「読む」だの…
しかし今回もどこの特典にするか悩ましいなあ。
……すみません、話が脱線しましたね。
まあとにかく、前回(喪166)とはまた違った意味で、すごく夏らしい話だったと思います。喪166はずいぶん賑やかというか楽しい雰囲気でしたけど、今回は全体的にゆったりした中にところどころピリっと効かせる要素があるといった感じでしょうか。具体的にいえば、夏の一日を朝から晩まで丸ごとカメラで追ったような構成になっているんです。ある意味、もこっちが過ごす一日を疑似体験しているようなものですね。なかなか新鮮な面白さがあったと思いますよ。
ただ、今のところ、ベストシーンとか一番笑ったシーンとか全然思いつかないんですよね。その構成上、漫画を読んでいるというよりドキュメンタリーを見ているような気分になったからかもしれませんが…
あと、強いていうなら、やっぱり「締め」が物足りない気はしましたね。
たまにならいいのですが、この後味が標準パターンになりつつあるのは、どうも、ね。
今さら、とってつけたような「オチ」は蛇足でしょうけど、むしろそういう無駄なプライドこそ、見てみたい気がします。
というわけで、今回はこんな感じで。正式な感想は2週間後になります。忘れないでくださいね。
また、明日には喪166の正式感想もアップする予定ですので、そちらもどうぞよろしく。
※今記事へのコメントでのネタバレはなるべく避けてくださいね。どうしても何か語りたいことがありましたら、非表示にしていただくか、11月24日予定の正規感想までお待ちいただくようお願いいたします。なお、何がネタバレなのかは各個人の判断にまかせますけど、あまり露骨なものでなければOKです。
いつの間にか、もう来週には発売ですね……最新単行本16巻は11月12日発売予定!
こちらも来週末には発売となります。わたモテ小説アンソロジーは11月15日発売予定!
今回の話を読んでから喪143「モテないし3人で勉強する」を読むと、また違った印象を受けると思います。
喪96「モテないしテスト勉強する」に関しては、それほどでもないかなw まあ、こんな時代もあったということで。
- 関連記事
-
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪166~読めば読むほど新たな世界が見えてくる~
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪167簡易感想~基本ネタバレなし~
- 【わたモテ温故知新】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪001~すべてはここから始まった~
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!