fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪215簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

6月29日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪215に更新されました。
今回は喪215についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

今回はいつも以上に行き当たりばったりというか、考えが全然まとまらないままにこれを書いています。
本当もう完全にノープランですので、自分でもどこに行き着くのかまったく見えません。
それこそライブ感覚で楽しんでいこうかなと思います。

まあとにかく、最初の1ページ目からもう震えましたね。
今になってそれをやるのか…と、初っ端から胸が騒いでしょうがありませんでした。

そうそう、まず初めに言っておかないと。
今回、ついに「文化祭」が始まりました。前夜祭とか早朝とかそういう「なんちゃって」じゃなく、正真正銘の文化祭開幕です。
でも普通だったら、まずはオムニバスとか思うじゃないですか。3-5の「映画」以外にも描くことはたくさんありますし、一番おいしいところは最後に残しておくのが人情かと思うんです。

でもそうです、谷川先生がそんな常識人的なことをやるはずがないのでした。
もう最初からクライマックス、思いっきり「映画」から切り込んできています。


というわけで、以下より喪215のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1674263200324538368
https://twitter.com/horobijiji/status/1674263261087420419

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪214(中編)~強いていうなら、おかしな熱に冒された夜~

6月22日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪214(中編)に更新されました。

以前にも言った気がしますが、(中編)はいつも感想が難しいなと感じます。
始まりでも終わりでもない、「途中」を切り取った感じがあるからでしょうか。

これがオムニバスなら、まだ一つ一つが独立しているのでやりようもあるんですけどね。喪210の時なんかはそうでしたし。
あれはむしろ「中心」という感じでの「中編」だったので、逆にわかりやすかった覚えがあります。

でも今回のように、前回の直接的な続きで始まり、終わりもオチていないような微妙な締めだとなんとも感想が書きづらいんですよw
単行本で読む際にはたぶん前編中編後編と分けて考えないと思うんですよね、こういう構造だと。
本当に長いエピソードなので3分割しましたみたいな形なので、その一部分だけ抜粋してあれこれ語るのは中途半端な話になってしまいかねないんです。

しかも、すでに「後編」を読んでしまっていますからね。それによって少し「中編」に対する見方も変わってきてしまっているわけですよ。
簡易感想では「喪214」のど真ん中と言いましたが、今となってはちょっとニュアンスが違ってきていますね。

まあそんなこんなで、なかなか一言では言い表せないものがありました。
でも、それこそが今回の特色でもあるのかもしれません。

というわけで、さっそく見てまいりましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!特別編簡易感想…の簡易版~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

6月22日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で特別編に、ブラウザ版で喪214(中編)に更新されました。
今回は特別編についての「ネタバレなし」感想……と言いたいところですけど、いつものようにはいきませんね。

まあぶっちゃけ、実質延期なんですよ。
谷川先生自身がTwitter
まあ更新したっていうか実質一週延期っぽいですが、来週よろしくお願いします。
とつぶやかれていますし。

ただここ最近も直前での延期とかが続いたために、さすがに今回もというのは気が引けたのかもしれませんね。
おまけ的な感じでの「特別編」が2ページ更新された形になりました。

なので、今回はちょっといつものような感想記事は書けません。
一応、いつもの簡単な「ネタバレ感想」はTwitterの方にありますので、そちらを参照してください。
https://twitter.com/horobijiji/status/1671725402908413952
https://twitter.com/horobijiji/status/1671725436924203010


まあそれだけじゃなんなので、一応いつもよりさらに軽〜い感じのものを書いてみます。
というわけで簡易感想の簡易版、スタート!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

【なりそこないの四方山うる星ばなし03】10くらいからわかるうる星講座その1・原作コミックスを知ろう!

※【なりそこないの四方山うる星ばなし】とは……
令和の時代に新しくTVアニメ化された「うる星やつら」。自他共に認める高橋留美子主義者である私なりそこないが、2024年から始まる第2期までの間、「うる星やつら」についてざっくばらんに語っていく企画です。
(私の新アニメ「うる星やつら」への思いはこちらこちらで。)

さて、これから本格的に「うる星やつら」について語っていくわけですけど、まずは原作について知ってもらわないといけません。
令和の新アニメで「うる星」に触れた方が次に興味を持つのはやっぱり原作でしょうしね。また、かつてファンだった方もこれを機会に改めて読み返したいなと思うこともあるでしょう。
そのための手解き……といったらおごがましいですが、これから「うる星」を知る人たちへのガイド役を買って出るつもりです。
まあ、いちからわかるとは言いませんが、「10くらい」からはわかるようにはしていきたいと思っていますので、どうかお付き合いのほどを。

というわけで、まずは原作を読もうとなるわけですが、いったいどれを購入すればいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
何しろ原作は36年前に完結している作品です。その間に様々な版が出ていますし、それぞれに一長一短があります。
しかもいざ購入しようと思っても、もはや書店に並んでいなかったりしますからね。中古で買うにしてもいきなり全巻揃えるのも抵抗があるでしょうし、試しに一冊買うとなればよけいどの版にするか慎重にならざるを得ないでしょう。

そんなあなたに私なりそこないが、それぞれの特徴やポイントをあげながら紹介していこうというのが今回の企画です。

え?そんなの電子書籍版一択だろうって?
はいはい、わかってますって。そんな皆まで言わずとも百も承知です。
ぶっちゃけ本編を楽しむだけでしたら、それが一番いいかと思います。巻数も多いので紙の本で揃えようとするとどうしたって嵩張りますしね。

ただ、実際に購入するかは置いておくとして、紙の単行本ならではの魅力を知ってもらいたいんですよ。
そこには電子版では味わえない付加価値がたくさん詰まっているんです。
それを少しでもみなさんと共有できたらなと思います。

それでは見てまいりましょう!

more...

tag : うる星やつら高橋留美子

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪214(後編)簡易感想~基本ネタバレなし~

6月8日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪214(後編)に更新されました。
今回は喪214(後編)についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

いやあすごかったですね。
あまりのボリュームの多さと濃さとで、むせ返りそうでしたよ。
これなら1週間延びてもしかたないかなと思わせられましたw(それじゃいけないんですが)

ボリュームというのは抽象的な意味ではなくて、物理的にもそうなんです。
何しろ16Pですからね。いや本当、いくらページをスライドしても延々続くんでだんだん不安になってくるほどでしたよw それこそ、亜空間に迷い込んだのかとw

実際、これで前中後編合わせてトータル36Pという大長編となりました。喪210の33Pというこれまでの最長記録を早くも更新することになりましたね。
あれはオムニバスだったことを考えると、今回がいかにとんでもないかがよくわかるかと思います。

しかも読んでいて全然だらけないんですよね。むしろ彼女たちと一緒に文化祭前夜を体験しているかのような錯覚をしてしまうほど。
もこっちたちが過ごした長い長い夜を実感するためには、これだけのものが必要だったのかもしれません。


というわけで、以下より喪214(後編)のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1666653587026628610
https://twitter.com/horobijiji/status/1666653619201142785

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪214(前編)~思いと思いの狭間に今生まれる「宴」の夜~

6月1日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪214(前編)に更新されました。

いよいよ文化祭に向けての最終局面といった感じですね。
前々回ではオチみたいな扱いだったスーパー銭湯ですが、すべてはここに向かって話が進んでいたような気がします。

「文化祭前日」で描かれた二木さんの奮闘ぶりや智貴とサチ、そしてゆりまこと吉田さんのやりとりはもちろんのこと、前回の「特別編」すらもここへの布石だったんですね。
特に前回の「過去編」はなくてはならない、非常に重要なエピソードだったんだなということを改めて感じました。

それにしてもちょっと不思議な感覚を覚えなくもないです。エアポケットというわけでもありませんが、「前日」と「当日」の狭間にある亜空間のような印象を受けたんですよね。それはある意味、現世と異界の狭間でもあるのかもしれません。
どちらでもない感覚というか、雰囲気が奇妙なテンションを作り出しているような気がしましたね。

本当、楽しみなような怖いような、いろんな感情に挟まれてましたよ。渦巻くとか押し寄せるとかではなく、「挟まれる」という言い方が一番近いんです。

前々回では凪めいたカオスと言いましたが、それよりはひしめく中でのちょっとした隙間に紛れ込んでしまったかのような感覚でしょうか。
ここから混ざり合ってカオスな状態になっていくのかもしれませんが、その「カオス以前」もまた奇妙なカオスなんじゃないかというねw(もはや自分でも何言ってるかよくわからん)
特に今回は(前編)なだけに、その色がより濃く出ていたような気がします。

というわけで、さっそく見てまいりましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!23巻 感想~そのもどかしさが愛おしい~

5月11日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」23巻が発売されました。

なんだか位置付けが難しい巻だなというのがまず第一印象でしたね。
20巻のように区切りになるわけではないですし、21巻のように新たな第一歩という感じでありません。
かといって、22巻の時の様に「10周年記念」という節目のタイミングが重なるわけでもないですからね。
言ってみれば「途中経過」というか、いまだ道半ばというイメージでしょうか。
どこかぼやっとした不思議な雰囲気のある巻だったような気がします。

というわけで遅くなりましたが、今回も23巻の感想を綴っていきます。よければお付き合いのほどを。

※各話(喪206から喪212+特別編)の感想は、以下の各エントリーを参照してください。

喪206「モテないしエロい演技」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-469.html

喪207「モテないし一年ぶりの餌」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-470.html

喪208「モテないし百合?」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-475.html

喪209「モテないし野球回」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-480.html
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-484.html


喪210「モテないし文化祭準備」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-487.html
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-493.html
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-496.html

喪211「モテないし裏切り」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-465.html

喪212「モテないしラストシーン」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-511.html

特別編15
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-507.html

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line