fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪214(前編)簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

4月27日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪214(前編)に、ブラウザ版で喪213(後編)に更新されました。
今回は喪214(前編)についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

えーと、どこからの続きでしたっけw
なにしろ前回が特別編でしたし、本編は3月16日以来になるんで、どんな状況だったのかちょっと忘れてましたw
でもご安心(?)ください、ちょうどブウラザ版で喪213(後編)が更新になっています。こちらを読めば、前の話のおさらいはバッチリ!です。

まあもちろんアプリで全話見ることは可能ですけど、無駄にコインを消費したくはないですからね。
たまたまなんでしょうけど、いい具合にブラウザとアプリが連携できたのは結果としてよかったのではないでしょうか。

同時更新も久しぶりですし、一応通常モードに戻りつつあるようですね。
まあ、しばらくはリハビリモードでいいんじゃないかと思います。
今回も(おそらく)前中後の前編でページ数も8Pですけど、たぶん様子をみつつ進めているような気がします。
まだ文化祭は始まらないのかという声も聞きますけど、焦ることはないでしょう。

いつか必ずその日はやってくるのですから、我々は今はただ「文化祭前夜」の空気を味わっておけばいいんじゃないでしょうか。


というわけで、以下より喪214(前編)のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1651433057541570562
https://twitter.com/horobijiji/status/1651433103846670338

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

ひとまずの終了から1ヶ月、そろそろ落ち着いてきたので新TVアニメ「うる星やつら」第1期について改めて総括してみる

※このたび36年ぶりに新しくTVアニメ化された「うる星やつら」。自他共に認める高橋留美子主義者である私なりそこないが、ここまで視聴した感想を総括して語ります。
(私の新アニメ「うる星やつら」への思いはこちらこちらで。)

令和版新「うる星やつら」の第1期目が終了を迎えて早1ヶ月。そろそろ「うる星ロス」も落ち着いたころではないでしょうか。
というわけで今回は、23話感想記事で予告した通り「第1期」を私の独断と偏見で総括してみたいと思います。

まあぶっちゃけ、次の第2期が始まるまでの「つなぎ」的な感じですけどね。そんなに突っ込んだ内容にはならないでしょう。
何しろ1年余り間が空くわけですから、それまでみなさんが「うる星やつら」を忘れないようにというのが主な趣旨ですw
なので、これから1年間、月1から月2くらいのペースで定期的に「うる星記事」を発信していくつもりですので、そこんとこよろしくお願いいたします!

さて、「第1期」の総括といっても、基本的には1クール目終了時に語った感想と変わらないですね。あそこで語った以上に付け加えることはあまりありません。
「OP/EDが素晴らしい」のは2クール目も同様でしたし(特にやっぱりOPが見事!)、「声優さんがぴったり」なのもテンちゃんや竜之介を挙げるまでもないでしょう。
「原作愛」は毎回のように感じていましたし、「アニオリの面白さ」も23話などを挙げるまでもなく健在です。
一方、これは改善してほしいというところも変わりなかったですけどねw 擬音を口にする演出とか。

まあこれに一つ付けくわえるとするなら、明らかに2クール目からより面白くなってきているということでしょうか。テンポがよくなっているのはもちろんのこと、ギャグの演出やキャラの見せ方一つとっても1クール目に比べて良くなってきている印象ですね。

more...

tag : うる星やつら高橋留美子

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!特別編簡易感想~基本ネタバレなし~過去編

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

4月13日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で特別編に更新されました。
今回は特別編についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

最初、特別編という文字が目に入った時は一瞬ドキッとしたんですけど、内容的には全く問題なかったですね。安心しました。
とはいえ、やはり作画さんへの負担を軽くする配慮は感じられましたね。ページ数的にも7Pとショートでしたし、背景の書き込みが少なくなるように基本会話だけで話が進むような形になっていました。

ただ、今回の「特別編」が急遽予定を変更しての変則掲載なのかと言われれば、そうではないような気がするんですよね。少なくとも、私は意外には感じませんでした。
今の彼女たちが以前とは変わってきているからこそ、このタイミングで振り返る必要性があったんじゃないかなと思ったんです。つまり、「文化祭本番」に向けての準備の一つなんじゃないかと。

そもそもクリスマスでもないのに、このタイミングでの「特別編」ってそれ自体がもう意味深じゃないですか。
本来、わたモテにおける「特別編」はクリスマスのために存在していたはずだと思うんですよね。
それ以外は、基本企画ものだったはずなんです。(コミックス10巻所収;特別編6(ロッテコラボ)、コミックス15巻所収;特別編8(BOOK☆WALKER企画)、コミックス22巻所収;特別編14(抱き枕カバー販促)など。あとは今年初めの初夢編とか)

かつて原稿が間に合わないとか不測の時に急遽掲載された「特別編」は明らかにイレギュラーだとわかるものでした。
18巻に収録されている特別編10とか、22巻収録の特別編13がそうですよね。
でも、今回は違います。2Pものとかお蔵出しではなく、明らかに通常の形を伴っての内容になっているんです。

そう考えると、やっぱりそんなに「特別」感はなかったような気がします。前回の延長線上にある話に感じました。
もちろん、内容的には一切繋がりはないですけどねw


というわけで、以下より特別編のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1646358616520396801
https://twitter.com/horobijiji/status/1646358661269430273

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪213(中編)~はたして、いちばんヤベー奴は誰だったのか~

3月30日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪213(前編)に更新されました。

なんだかわたモテの記事を書くのも、随分久しぶりな気がします。
それもそのはず、前回(前編)の更新が3月2日だったんですね。ほぼ一か月ぶりになるんです。
その間、一応アプリの更新はあったものの、やっぱりネタバレなしの簡易感想とはわけが違いますからね。
そういうわけで、久々にわたモテの感想を書くんだと思うと、なんだか緊張しますよw
果たしてうまく書けるだろうか…

まあそれにしても、すさまじかったですね。今回改めて読み直してしみじみ感じましたよ。
ここ最近の話の中でも、間違いなくベストと言える内容だったと思います。
前回のあのヒキから一か月ものお預けを喰らったブラウザ組のみなさんも、待った甲斐があったというものではないでしょうか。

なんかもう、今持ち得る力をすべてここに集中させたんじゃないかと思うくらいの面白さでしたよね。
まさかとは思いますが、その代償として作画さんはヘルニアになってしまったんじゃないかと心配になってしまうほどです。
面白い作品を描くために力を注いでくれるのはうれしいのですが、あまり無理はしないでほしいものですね。
今も、そのヘルニアが完治してるとは思えない中で単行本作業も並行して進めているようですし…

まあとにかく、最高でした。アプリで読んだのはもう1か月半も前になりますが、今もって新鮮な気持ちで笑えます。
しかも登場するキャラ全員が笑かしに来ますからねw
普通、6人もいたら1人くらい背景と化すやつがいてもおかしくないと思うのですが、わたモテに限っては全員が主役を張れる逸材ですから始末が悪いw
結果、ほぼすべてのコマが笑いどころという、それはそれはすさまじいことになるわけですw
まったく引用するシーンを選ぶにも一苦労でしたよ。

でも、こういう回は逆に感想が書きづらいんですよね。ただただ笑うばかりで、気に利いた言葉なんて出て来やしないw
一か月というブランクもありますし、今のところまったくのノープランですね。今回ばかりは、いったいどんな感想になるか見当もつきません。

まあとにかく、まずは見ていくしかありませんね。
皆さんと一緒に、果たしてどんな感想が出てくるか楽しみにしましょうw

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line