fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪201(前編)~薄い“フリ”した前フリ回~

3月24日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪201(前編)に更新されました。

ちょっとしたお祭り気分だった喪200も終わり(※なお、手前味噌ですが「ワタモテ」喪200達成記念キャンペーン!!「お祝い川柳」部門で私の作品がこの度最優秀賞選ばれました!)、今回から平常に戻ったわけですが、始まってみるとなんとも微妙な内容だったのではないでしょうか。決して悪くはないんだけど求めてるのはこれじゃない、みたいな。

実は、アプリでの先読み更新の際には応援コメントがちょっと荒れたんですよね。
つまんないというんじゃないんですけど、やれ「いつまで引き延ばすんだ」とかやれ「内容が薄い」とか、どちらかというと映画の話が進まないことへの不平不満がここで一気に爆発した感があったんです。

正直、そういうコメントを言いたくなる気持ちもわかりました。さすがに私も喪200が済んだら話が前に進むだろうと考えていましたから。
ただ、やっぱりこの時点で結論を出してしまうのは早いんじゃないかとも思いました。だって、(前編)なんですからね。
実際、今回の内容の「薄さ」というのはいわば後編への“フリ”であって、意図的なもののようにも感じられたんで、現時点で判断を下すのは時期尚早なんじゃないかと。

それに、表紙やタイトルがまたすごく意味深じゃないですか。それらを踏まえると、この段階でどうのこうの言うのはむしろ谷川さんの意のままなんじゃないかと、まあそんな気がしたわけです。

結果どうだったかは、次回の(後編)の感想まで置いておくことにしますが、今読むとこれはこれでかえって濃厚な回だったんじゃないかと思いましたね。
前フリとかそういうことをさておいても、味わい深いものがありましたよ。

ほら、喪199がオムニバス長編だったり、クリスマス特別編がオールスター勢ぞろいだったり、喪200がお祭りムード企画ものだったりして、ずっとわちゃわちゃした感じの話が続いていたじゃないですか。
そういった意味では、わたモテらしいバランスの取れた構成だったような気がしました。

というわけで、さっそく見てまいりましょう!

more...

スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪202(前編)簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

3月24日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪202(前編)に、ブラウザ版で喪201(前編)に更新されました。
今回は喪202(前編)についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

えー、その前にまずやっぱり、この件について触れておかないとかえって白々しいですよねw

喪200達成記念厳選作品公開!!
https://www.ganganonline.com/pages/919/

喪200(前編)の簡易感想の時にも紹介した「ワタモテ」喪200達成記念キャンペーン!!「お祝い川柳」部門において私の応募作品がな、なんと、
最優秀賞に輝きました!!

いやあなんかもう、うれしいというかただただびっくりですね。いまだに実感が湧きません。
ていうか、こんなことならもっと企画自体を褒めておけばよかったw 今見たら「Twitterをやっていない方にはちょっと不親切」とか軽くディスってるしw

しかしまさか、「編集部保管の『ワタモテ』お宝グッズ」が私に当たるとは思いもしませんでしたよ。
こんなことなら「保管状態も少し気になるw」なんて書くんじゃなかったw
あとからブログを見てやっぱ取り消し!なんてことにはならないだろうな……

でも本当うれしいです。
選んでいただいた谷川先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいですね。
そして、このような機会を与えてくれた編集部の方々にもありがとうございましたと言いたいです。

最優秀賞プレゼントの「ワタモテ」お宝グッズが届きましたら、また改めてご報告させていただきますね。

というわけで、以下より喪202(前編)のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1506841848223961095
https://twitter.com/horobijiji/status/1506842016532996110

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!21巻 感想~ここから先、「予告編」はありません~

3月11日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」21巻が発売されました。

10巻を一つの区切りということでワン・ディケイドと考えるなら、ついに第三の時代に突入したという感慨深さがありますね。これだけ巻数を重ねると、なんだか有名人気漫画の一員になったような気がしますw
まあ、10巻のあとがきじゃないですけどさすがに30巻はないとは思いますが、新たな時代の幕開けということで感想を書く方としてもなんだか身の引き締まる思いがしますね。

というわけで遅くなりましたが、今回も21巻の感想を綴っていきます。よければお付き合いのほどを。

※各話(喪193から喪199+特別編)の感想は、以下の各エントリーを参照してください。

喪193「モテないしラーメンでも食っていく」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-412.html

喪194「モテないしそんな日はない」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-416.html

喪195「モテないし個性」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-419.html

喪196「モテないし映画作りは進まない」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-422.html

喪197「モテないし少し進行する」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-424.html

喪198「モテないし優ちゃんの学校に行く」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-427.html
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-429.html

喪199「モテないし3年秋」
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-431.html
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-432.html
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-435.html

特別編11
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-387.html

特別編12
https://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-438.html

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪200(後編)~ワクワクのその先にある笑い~

3月10日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪200(後編)に更新されました。

「モテないし200回目だから10周年で募集したベストコンビ5組の話(後編)」
このタイトルが示すように、今回はあらかじめどういうネタをやるのか最初からわかっています。
前回の(前編)が3位まででしたから、今回は4位と5位をやるわけですね。

でも、ネタが割れていてもなお、いつも以上にワクワク感がありました。
そのワクワクの正体はなんだろうと考えてみるに、「伸びしろ」という言葉がふと浮かびます。

前編での1位から3位のコンビはある種完成されてるように思うんですよね。言ってみれば「ベテラン」の風格が漂ってるというか。
まあ上位に選ばれるくらいですから人気のある組がくるのは当然ではあるんですけど、ネタ的にある程度想像できてしまう面は否めないと思うんですよ。それは安心できる面白さではあるんですけど、逆に言えば新鮮味はどうしても下がってしまうわけで。
要はもう「たどり着いて」いるんですよね。それ以上新たな風景が見えづらいわけです。

その点、4位と5位のコンビにはまだ「先」があると思うんですよ。
これから上を目指していく位置にいるんですから。つまりまだ「新人」なんです。
そこには未来があって、そしてまだ見たことのない光景を見せてくれるんじゃないかという期待感があるんですね。それが事前のワクワクにつながっていたのかなという気がしました。

で、そのワクワクがどうなったかといえば……、みなさんはもうお分かりですよね?

というわけで、さっそく見てまいりましょう!


more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪201(後編)簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

3月10日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪201(後編)に、ブラウザ版で喪200(後編)に更新されました。
今回は喪201(後編)についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。


やっぱり前回「様子見」をして正解でしたね。
カタルシスが半端ないというか、前編の「無」が見事な前振りとなって機能していたおかげでこれ以上ない多幸感に包まれましたよ。
いやもう素晴らしい!ここ最近の中でも、一番興奮した回でした。

しかし今回は、前編とはまた違った意味で感想が述べづらいなあ…
前回は何もないことに感想も浮かばない感じでしたが、今回は逆に色々ありすぎてうまく感想が出てこないと言うかw

意外とこういうのって、あとからじわじわ実感が湧いてくるんですよね。今はまだ夢の中というか、現実感が薄いんです。たぶん正規感想を書く頃には、自分の中で咀嚼されていくんだろうとは思いますが、まだ“仮の”段階では生煮えすぎてお腹壊しそうな気がしますw(混乱してるせいか、我ながらよくわからない例え)

まあとにかく、ついに来ましたよ。
これだけ言っておけば察しはつくでしょう。今はこの一言でいいかなというふうに思いますね。

というわけで、以下より喪201(後編)のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1501765410022367237
https://twitter.com/horobijiji/status/1501765499038081028

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line