fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪200(前編)~企画ものの上に立つ「本編」だからこそ、表現できること~

2月24日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪200(前編)に更新されました。

今回は記念すべき200話です。
ただ、考えてみれば特別編や前後編などがあるわけですから、本当の意味での200回はもうとっくの昔に過ぎているという見方もできるんですよね。
特別編なんて10以上あるわけですし、実際のところは「喪225」くらいなのではw(正確にカウントしてるわけじゃないのでツッコまないように)

とはいっても、わたモテの正規エピソードとしてナンバリングしてる以上、やはり意味のある数字であることには違いありません。わたモテがこれまで刻んできた歴史における一つの通過点として、ここは素直にお祝いモードで向かうべきでしょう。
ということで、記念キャンペーンはもとより、本編も幾分普段とは違う感じになるのは予想されていたことではあったわけです。

ただ意外だったのは、いわゆる企画もの的な「オムニバス」だったこと。
一つ前が「クリスマス特別編」でしたし、その前の喪199も前中後と分けたオムニバスでしたから、それらとは一線を画す意味でもテーマを全面に押し出したしっとりとした話になるんじゃないかと思っていたんですよ。
もこっちのこれまでの歩みとこれからを総括した、ドラマ性のあるようなものをイメージしていたんです。
なので、今回のようなある種「色もの」だったことに最初はあれ?と思いました。

でも改めて読んでみると、この時期だからこその「必然性」みたいなものを感じましたね。
文化祭直前の今だからこその関係性や空気感みたいなものが、それぞれのエピソードに凝縮されていたような気がします。(これはもちろん(後編)も含めてのことですが)
谷川さん的には、企画ものに乗っかる形で「今」のわたモテをここに刻んでおこうという目論見があったのではないでしょうか。

というわけで、さっそく見てまいりましょう!

more...

スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪201(前編)簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

2月24日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪201(前編)に、ブラウザ版で喪200(前編)に更新されました。
今回は喪201(前編)についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。


アプリとブラウザが同時更新も久しぶりなら、2週間間隔での更新もけっこう久しぶりですよね。
200回記念も無事終わり、なんだかようやく通常運転に戻ったような気がします。
当然、内容の方も通常に戻ることを期待してしまうのも人情というものでしょう。

ところが、そうは問屋が卸さないんですよ。
今回はまた、なんとも感想を述べづらい内容になっているわけです。本当にもうわたモテってやつはw
ていうか、もうサムネの段階で??でしたからね。
デジャヴというか、一瞬、あれ?ひょっとすると今回は過去回の再録?と思ってしまったくらいw

また、喪201(前編)というタイトルからしておわかりのように、今回も前後編形式になっているんです。
しかもオムニバスを分けるような形ではなく、ストーリー的に前半と後半に分かれている構造なんですね。
もうこの時点で、感想なんて浮かんできませんよ。
後編を見てみてないと何が起こっているのかも、わからない形になっているのですから。

ていうか、もしかすると前中後編かもしれませんからね。喪199の件もありますし、油断できません。
ここ最近のわたモテは長編志向というか一つの話が30ページ近くになるケースが続いていますから、長い目で見る視点が必要なんです。なので、あまり早合点したくないんですよ。

まあそんなわけで、今回はいつも以上に内容が薄くなってしまうかもしれません。
あらかじめご了承ください。

というわけで、以下より喪201(前編)のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1496692501381804032
https://twitter.com/horobijiji/status/1496692567509192708

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪200(後編)簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

2月10日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪200(後編)に更新されました。
今回は喪200(後編)についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。


またしても当初の3日という予定から直前に延期となっての更新だったわけですが、結果的に1週間待たされた甲斐のあった内容になっていましたね。
個人的な印象ですけど、前編より今回のほうが満足度がより高かったです。

しかし、あのタイトルはいったい何だったんだ…
これは変に隠すこともないかと思うので言ってしまいますが、今回のタイトルちょっと変だったんですよ(まあ変と言えば、元々変なタイトルですけどw)。
どういうことかというと、本来「5組」となっているはずのところが「6組」となっていたんです。

いや、もちろんこれはミスだとは思うんです。なんの理由もなしに前編からタイトルを変えるなんていうのはおかしいですし。喪199でこっそり(中編)と入れたのとは意味が違いますからね。
ただ、間違う意味がわからないんですよ。前回のタイトルから(後編)と差し替えればいいだけなのに、なんで数字だけが「6」と変わる?これにはかともこガチ勢が色めき立ったのも無理はないw

まあ都合よく解釈するなら、ひょっとすると当初は「6組」描くつもりだったのかもしれませんね。
それが何らかの理由でポシャったんだけど、たまたま(後編)のタイトルだけ前の仮のものが残ってしまった、と。
…でも、そもそも6位までを掲載というのもなんだかキリが悪いんだよなあ。どうせなら10組にするのが普通でしょうし。うーん、やっぱりよくわかりませんねw


というわけで、以下より喪200(後編)のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1491613265293881344
https://twitter.com/horobijiji/status/1491613300567998469

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!クリスマス特別編~楽しさと寂しさは同じもの~

2月3日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版でクリスマス特別編に更新されました。

メリークリスマース!

いや、確かに今はもう2月ですけど、この時期にわたモテでクリスマスを祝うのも今年で2回目ですからね。
もはや、節分は第2のクリスマスイブといってもいいのではないでしょうか。(暴論)
今日はケーキとチキンでパーティーでもしましょう!(錯乱)

まあそれはさておいて、そもそも漫画って別に季節に合わせて読むものでもないですからね。単行本で読む際にはそんなの気にしませんし。
アプリで読む際には「生」の感覚を重視しますが、ブラウザで読む際には単行本感覚で読んだほうがいいのかもしれません。ちょうど見開き形式で読めるわけですし、そう考えた方がいいような気がしますね。

さて、長らく封印されてきた“クリスマス特別編”が一昨年のクリスマスに復活したわけですが、今回はその続きになります。
というのも、前回はまだ本番前でしたからね。みんなでクリスマスパーティーをやろうと決めるまでの話でしたから。つまり、今回のクリスマスこそが本当の「3年目のクリスマス」になるわけです。

ただ、ここですべてを描いてしまうと次どうなるんだという問題が生じます。今の展開の進み具合からすると、今年中に話がクリスマスの時期を過ぎているとは到底思えませんしw
せっかくクリスマス編を復活させたのに、今さらまた「封印」するわけにもいかないですし、下手すると後2、3年はクリスマス特別編を続けることになるのではないでしょうか。

なので、当初は果たして本番まで行くかどうか懐疑的だったんですよね。イブの前日の様子を描くとか、もこっち以外の子達のクリスマス前の様子を描くとか、そんなスピンオフ的な感じを想定していたんです。一年の時のクリスマスも特別編1から4まで引っ張ったわけですし。
ところがフタを開いてみたら、がっつり「クリスマスパーティー」本番でしたからね。まあびっくりしましたよ。

でも結果、それでよかったんだと思います。
mo_SPxmas2021_samune.png 
このサムネを見れば一目瞭然ですよね。クリスマスならばの「特別感」で満ち溢れている一編になっていました。
やはり「クリスマス特別編」と銘打つからには、こういう“ハレ”の感じがいいじゃないですか。
来年どうしようとか、そんなことを気にすること自体が野暮というものなんです。

というわけで、オールキャスト勢揃いのクリスマスパーティ。
さっそく覗いてみることにいたしましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line