fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪195簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

8月19日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪195に更新されました。
今回は喪195についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。


今回も1週間延びましたね。けっこうギリギリになっての延期だったようなので心配していたのですが、無事更新されてよかったです。

ただ次回は9月2日更新ともう通常ローテに戻るようですけど、大丈夫なんでしょうか。この夏は10周年企画やらミステリーアンソロやら単行本の作業やらで、ろくにお休みも取れなかったでしょうし、少し遅い夏休みをもらってもいいかと思うのですが…

滞りなく更新されていくなら別にいいのですが、また直前になっての延期とかは勘弁してほしいですね。
これは編集部サイドの管理の問題だと思うので、きちんと谷川さんのモチベーションをキープしつつ気持ちよく仕事をしてもらえるように調整してほしいものです。

個人的には、今のなかなか文化祭へ話が進まない「足踏み状態」って他のお仕事が重なったせいでもあるんじゃないかと思っているんですよね。
やっぱり「映画」の話はこれまで以上に重要な内容になるはずで、とても片手間で描けるようなものじゃないと思うんです。
じっくり腰を据えて最高のものを見せてほしいですね。
そのためでしたら、いくらでも待ちますから。


というわけで、以下より喪195のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1428202530912169984
https://twitter.com/horobijiji/status/1428202589087178761

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

スポンサーサイト



line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!ミステリー小説アンソロジー感想~ミステリーとして読むか小説として読むか、もしくはわたモテとして読むか~

8月6日に『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!ミステリー小説アンソロジー』が発売されました。

wata-mys_01_0807.jpg 
今回の表紙はシンプルでわかりやすい。(ちょっとベタすぎるかな?という気もしないでもないですけどw)

前回はなかなか書店で見つけることが出来ずに苦労したので、今回はあらかじめネット通販で購入。
7日には無事届いたのですが、2回目のワクチン接種などでなかなかじっくり読む機会がなく、ようやく先日読み終わりました。

まず最初に言っておきますと、すごく面白かったです。
ごく一部を除いて(笑)、どれもちゃんとミステリーしてましたし、小説としての読み応えも十分堪能できました。
満足度としては前回に負けていないと思います。
むしろ、ボリュームは前回の倍近くあるのに値段は据え置きなので、コストパフォーマンス的には今回の方が上とも言えるでしょう。

ただ、いざ感想となると、けっこう難しいんですね。
というのも、「ミステリー」縛りというのが意外な形でネックになっているような気がするんです。

つまり、「小説」としての面白さと「ミステリー」としての面白さと、どっちにウェイトを置くかで評価が変わってきそうな部分があるんですよ。
おまけに「わたモテ」としてどうかという視点も加えると、かなりややこしくなるんです。

ただでさえ、ミステリーの感想って書きづらいじゃないですか。
特に私は基本「ネタバレ」はしない主義なので、その辺のさじ加減が難しいんですよ。

まあそういったことで、少し奥歯に物が挟まったような感じになるかと思いますが、以下より各話の感想を述べていきたいと思います。犯人やトリック、事の真相に関わるようなことはなるべく避けますが、内容に関してはある程度触れていますので、ご注意ください。
それではさっそく見てまいりましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪193~これはもこっちだけの「青春」のお話~

8月5日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪193に更新されました。

……と、その前に。
8月4日にわたモテは「連載10周年」を迎えました!

そう、2011年8月4日のその日にわたモテの連載は始まったのです。
それから10年。月並みな表現で恐縮ですけど、当時生まれた赤ん坊も小学4年生になっているわけですからね。
それだけの年月をずっと続けられてきたおかげで、私たちは今もこうしてわたモテを楽しむことができる。本当にありがたいことです。
願わくば、これからもこの幸せがずっと続きますように。
改めて、この度は10周年本当におめでとうございます!

なんか今更というかんじですね。大変遅くなってしまいすみません。
本当は4日当日にTwitterなりブログなりでお祝いの気持ちを表したかったんですけど、なんか皆さんの力のこもったイラストとか熱い思いを見ていたら気後れしてしまって……
絵も描けない小説も書けない自分の出る幕でもないなと思ってしまいました。でも、そういう考えこそ傲慢なんだと思い改めました。

さて、11年目に突入して、わたモテ10周年記念夏祭り特設サイトでも少し動きがありましたね。
なんか紙吹雪が舞ってるしw バックにキャラコンで届いたファンの熱いメッセージが散りばめられました。

watamote_10th_top20210806.jpg 
この中に「あ、これ俺のだ!」といったものがありますでしょうか。もしあったらおめでとうございますw
私のは幸い(?)選ばれなかったようで、逆になんだかほっとしましたw

なんか大小メリハリをつけてますけど、これはどういう基準で決めたんでしょうね?
「風夏ルート期待してます」とか「サチ智貴ええ」が目立つ感じなのは、最近の展開をアピールする意図もあるんでしょうけど、「きーちゃんがまともになりますように。」はいったいなんなんだw これじゃあ七夕の短冊のお願い事みたいだろw
中には誤字がそのまま載っていたりして、そこはさりげなく編集部で直してあげろよとか思うんですけどw
書いた本人にとっても恥ずかしいでしょあれは。

でもまあ、それも含めてみんなで応援してきた作品なんだという感じがしますよね。
見ていると、やっぱりいろんな想いが込み上げてきて感無量です。

また、前置きだけで長くなっちゃいましたね。そろそろ本編の感想に入りましょう。

それでは、さっそく見ていきましょうか!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line