私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪187~南さんと一緒に振り返るもうひとつの“わたモテ”~
3月18日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪187に更新されました。
最初に見たときはそりゃ驚きました。おそらくほとんどの読者が今回の展開には度肝を抜かれたことでしょう。
でもそれは、南さんが主役になってることに対してではなかったような気がするんですよね。
サムネでのデジャブ、表紙における南さんのポジション、そして時計の針を戻したかのような始まり方。
これらの手法に対しての驚きだったと思うんです。
考えてもみてください。
今ではオムニバスにもこっちが一切出てこないエピソードは普通に出てきますよね。すでに私たちはそれに違和感を抱かないはずです。
また、夏合宿編で風夏視点の話になったり、球技大会編で雌猫グループや伊藤さん視点から語られても、特に疑問を持たずにすんなり入り込めていました。
今回の話もオムニバスの中の1編だったらなんとも思わなかったことでしょう。そうでなくても、もこっちの周りで起こる騒動を描いていく過程で南さんにスポットが当たる形だったら、そこまで驚くことはなかったのではないでしょうか。
今回のポイントは南さん主役ということよりも、構成そのものにあります。
わたモテで今まで使われることのなかった今回の手法は、今後の展開の行方を占う上で大きな鍵となってくるはずです。
というわけで、さっそく見てまいりましょう!
最初に見たときはそりゃ驚きました。おそらくほとんどの読者が今回の展開には度肝を抜かれたことでしょう。
でもそれは、南さんが主役になってることに対してではなかったような気がするんですよね。
サムネでのデジャブ、表紙における南さんのポジション、そして時計の針を戻したかのような始まり方。
これらの手法に対しての驚きだったと思うんです。
考えてもみてください。
今ではオムニバスにもこっちが一切出てこないエピソードは普通に出てきますよね。すでに私たちはそれに違和感を抱かないはずです。
また、夏合宿編で風夏視点の話になったり、球技大会編で雌猫グループや伊藤さん視点から語られても、特に疑問を持たずにすんなり入り込めていました。
今回の話もオムニバスの中の1編だったらなんとも思わなかったことでしょう。そうでなくても、もこっちの周りで起こる騒動を描いていく過程で南さんにスポットが当たる形だったら、そこまで驚くことはなかったのではないでしょうか。
今回のポイントは南さん主役ということよりも、構成そのものにあります。
わたモテで今まで使われることのなかった今回の手法は、今後の展開の行方を占う上で大きな鍵となってくるはずです。
というわけで、さっそく見てまいりましょう!
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!