私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪186(後編)~かつての自分から向けられる視線を彼女は今日も浴び続ける~
3月4日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪186(後編)に更新されました。
そう、今回は(後編)だったんですね。つまり、単行本の際には前回と合わせて一つの話になるんです。
いや、もちろんわかってはいたんですけど、なんかもっと単純に(前編)=予行演習、(後編)=プレゼン本番という図式を頭の中に浮かべていました。だから最初アプリで見た際にまず戸惑いが先に来たんですね。あれ?思ったのと違う…みたいな。
でも今回、ブラウザ版で改めて読んでみてわかりました。
この喪186というのは、最初から一つの話として読んでもらうことを想定して描かれたんだなということに。
だって、喪177(後編)以来の「見開き」からの始まりになっていたのですから。
いやあうっかりしてました。前回が(前編)にもかかわらず、「奇数ページ」(11P)で終わっていたことに気づいていませんでした。
ていうか、スマホのアプリで読む際にはどうしても単ページ毎に読むじゃないですか。奇数偶数の概念がないんですよね。つまり、見開きで右か左かどちらで終わるかということは意識しないで読むわけです。
でも単行本になる際には紙だろうが電子だろうが見開き状態で読みますからね。左ページから始まっていないとやっぱり違和感があるんです。
なので、今回が「右」から始まっていること自体、もう完全に(前編)からの“続き”なんですよ。
そりゃ「本番」からじゃなく、予行演習終了直後の下校シーンから始まるってなもんですw
喪177のときのように、前編から次のページをめくるような感覚で読むとすんなり入っていけましたね。
ただ、喪177の時は明らかに予定外の「ぶつ切り」だったのに対して、今回は始めからきちんと計算した上での前編後編という構成です。
その上で、あえてシームレスに後編へとつながるように前編を左ページで終わらせています。
それは単純に予行演習と本番という図式では表せないテーマがそこにあるからではないでしょうか。
というわけで、さっそく見ていきましょう!
そう、今回は(後編)だったんですね。つまり、単行本の際には前回と合わせて一つの話になるんです。
いや、もちろんわかってはいたんですけど、なんかもっと単純に(前編)=予行演習、(後編)=プレゼン本番という図式を頭の中に浮かべていました。だから最初アプリで見た際にまず戸惑いが先に来たんですね。あれ?思ったのと違う…みたいな。
でも今回、ブラウザ版で改めて読んでみてわかりました。
この喪186というのは、最初から一つの話として読んでもらうことを想定して描かれたんだなということに。
だって、喪177(後編)以来の「見開き」からの始まりになっていたのですから。
いやあうっかりしてました。前回が(前編)にもかかわらず、「奇数ページ」(11P)で終わっていたことに気づいていませんでした。
ていうか、スマホのアプリで読む際にはどうしても単ページ毎に読むじゃないですか。奇数偶数の概念がないんですよね。つまり、見開きで右か左かどちらで終わるかということは意識しないで読むわけです。
でも単行本になる際には紙だろうが電子だろうが見開き状態で読みますからね。左ページから始まっていないとやっぱり違和感があるんです。
なので、今回が「右」から始まっていること自体、もう完全に(前編)からの“続き”なんですよ。
そりゃ「本番」からじゃなく、予行演習終了直後の下校シーンから始まるってなもんですw
喪177のときのように、前編から次のページをめくるような感覚で読むとすんなり入っていけましたね。
ただ、喪177の時は明らかに予定外の「ぶつ切り」だったのに対して、今回は始めからきちんと計算した上での前編後編という構成です。
その上で、あえてシームレスに後編へとつながるように前編を左ページで終わらせています。
それは単純に予行演習と本番という図式では表せないテーマがそこにあるからではないでしょうか。
というわけで、さっそく見ていきましょう!
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!