fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!特別編簡易感想~基本ネタバレなし~クリスマスVer

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

12月24日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で特別編に更新されました。
今回は特別編についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

ゆりちゃああああああん!!!
ああああああんんん……んん

は!(←正気に戻った)

すみません、少し取り乱しました。


今日は12月24日、クリスマスですね。今年は例年とは違って何かと大変ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
……と今さら取り繕っても仕方ないわけですが、いやあしかし参りましたね。今日がクリスマスイブだということを、今回の更新を見るまですっかり忘れていました。まあもとより、だからといって特に何があるというわけでもないのですが、それでもなぜか足に地がついてない感じになるのはなぜなんでしょうw

えー、これはもうさすがにバラしてしまいますが、今回はなんとクリスマス特別編!
前のクリスマス編が2016年12月15日でしたから、なんと4年ぶりの復活ですよ。
確か以前、三年目のクリスマスは最終回に匹敵するものになるはずだからギリギリまで描かないのではないかと書いた記憶があるのですが、いよいよ来たかという感じがしますね。

というわけで、以下より特別編(3年目のクリスマス)のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1341953674063400961
https://twitter.com/horobijiji/status/1341953922429120513

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪184(後編)~その時がくればきっとわかる~

12月17日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪184(後編)に更新されました。

オムニバスで後編というのもなんだか不思議な感じがしますよね。
前後編構成って、小説でも映画でも長いから二つに分割するというイメージがあるかと思うんですけど、オムニバスって要は短編集みたいなものじゃないですか。一つ一つの話が分かれているはずなのですから、本来わざわざ二つに分ける必要もないような気がしません?

実は前編をアプリで読んだ時に、後編はオムニバス形式ではない可能性もあるかなと思っていたんです。タイトルは「学校が始まった」なのですから、新学期初日の話なら別にスタイルは問わないわけですよ。
なので、前編は登校の様子をオムニバス形式で見せて、後編からは教室に入ってからのストーリーが始まるみたいな流れも少し想定はしていたんですね。

もちろん結果は違いました。今回も普通にオムニバス形式で話は進んでいきます。
ただ、本当に純粋なオムニバスだったかというと、そうではないような気がするんですよね。やはり少し毛色が違っていたのではないでしょうか。

それは、GWのきーちゃん編(喪141喪142)のスタイルとは異なります。あれは通常の入りから始まり、途中からオムニバス形式になり、そして最後には再び通常に戻るという構成でしたからね。全体を通してオムニバスになっていた今回とは明らかに別物でしょう。

でも、今回の“仕掛け”はあの形に少し似ているような気がするんです。そしてだからこそ、「前編」「後編」に分けたんじゃないかと。

といっても、別に深い意味があるわけじゃないんですけどね。
むしろ、前回が「前振り」で、今回が「大オチ」といった方が適切かもw

というわけで、さっそく見てまいりましょう!


more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪184(前編)~変わらない中での小さな変化~

12月3日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪184(前編)に更新されました。

今回は久々のオムニバス回。
ネタバレなし感想で臆面もなく予想が当たったことを自慢した時にはローテーションがどうのとか言ってましたが、本当はそれよりもタイミング的に近いなという予感もあってのことだったんですよね。むしろそっちのほうが大きかったかもしれません。

というのも実はオムニバス回って、展開の節目に来るパターンが多いんですよ。大きなイベントが終わった後とか、季節の変わり目だったりするケースが目立つんです。

学期末試験が終わって夏休みを迎える直前だった喪163
球技大会が終わり、中間試験の結果が出た直後だった喪156。(しかもこの後、あの「謹慎編」が始まります)
GW明けの席替えが済んでからの喪145

直近の例をあげてみても、これだけあります。前回で夏休みがほぼ終わった今、このタイミングでオムニバスが来るのではと考えるのはむしろ当然の帰結と言えるでしょう。
それに何より、19巻収録予定の話で今のところオムニバスは1回もなかったですからね。これまで1巻につき必ず1話はオムニバスが入っていたことを考えると、このまま20巻目に突入することは考えづらかったわけです。

そんなこんなで、なんだか懐かしくも感じたオムニバス。
さっそく見てまいりましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪185簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

12月3日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪185、ブラウザ版で喪184(前編)に更新されました。
今回は喪185についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

さて、コミックス19巻の発売日が来年2月12日に決まりましたね。
ここ最近、前後編形式が多かったりしてどこまでが収録されるのかわかりづらい感じがありましたけど、ページ数換算をしてみるとどうやら前回の喪184(後編)でちょうど19巻分がたまったようです。

ということは、今回からついに大台の「20巻目」に突入ということになります。

いやあ感慨深いというか、10巻のあとがきを思い出してしまいますね。
そう、「20巻はさすがにないと思いますが」というあれですw
あの頃はまだ20巻という響きははるか遠くに思えたものですが、こうしてみるとあっという間だったような気がします。

それにしても、ブラウザ版ではまだ告知してないどころか、表紙のキャッチが「ワタモテ原画展有楽町マルイで開催中!!」となっているのは果たしていかがなものなんでしょうね。
アプリ公開時のデータをそのまま使い回しているんでしょうけど、さすがにこれはユーザに対して失礼でしょう。これだと原画展の開催が延長されたのかと勘違いされる人も出てくるのではないでしょうか。
こういう旬な情報を古いままにしておくというのは怠慢以外の何者でもないと思いますね。

一応、ブラウザ版でしか見ていない方のためにお伝えしておきますが、原画展は11月24日にて終了しています。今はMEDICOS ONLINE SHOPにてグッズが販売されていますので、そちらでイベントの雰囲気を今一度味わっておくのもいいかもしれません。

さて話は前後しますが、今回の19巻も盛り上げるために何か企画があったりするんでしょうか?
18巻は特装版がありましたし、17巻は小説アンソロジーとのほぼ同時発売があったりしましたけどどうなんでしょう。その辺、続報に期待したいところですね。

というわけで、以下より喪185のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓(今回はあわててたのか、けっこう多め…)
https://twitter.com/horobijiji/status/1334346754129494018
https://twitter.com/horobijiji/status/1334347121516920837
https://twitter.com/horobijiji/status/1334347309358829571
https://twitter.com/horobijiji/status/1334347383975550976


その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line