私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪183(前編)~二人だけの世界で何を求めるか~
11月5日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪183(前編)に更新されました。
思えば夏合宿編が終わってから、「文化祭」に向けての道筋を踏みならしていたような気がします。
喪180はともかく、映像についての布石を打った喪176、何かやろうよとネモの発案により打ち合わせをする話にまで至ったネモ編、そして具体的に打ち合わせをする上での下準備的な話でもあった喪181と喪182。
すべてが文化祭につながっている流れだったんですね。
だから前回、アプリで読んだ際には、
これで心置きなく、次回で「打ち合わせ」ができるってものですw
と確信してしまったわけです。
しかし、実際には「打ち合わせ」はありませんでした。
かといって、肩すかしを喰らったわけでもないんですよね。話自体は喪179からの続きなのですから。
初読時は「打ち合わせ回」が吹っ飛んだと思ったものでしたが、今改めて見ると、実はこれこそが最初から予定されていた「打ち合わせ」だったんじゃないかという気がしてきました。
まあ正確には、次の(後編)も頭にあるからそう思えるんですけどねw
ただ、みんなが普通に集まってワイワイやりながら決めていくというのは、そもそも違うんだなという印象は強く持ちました。
今回は喪181・喪182から続けて読んでみると、より味わい深くなるかと思います。いろんな意味で対照的な話なので逆にお互いが際立つんですよね。
また同時に、話の流れがすごく自然なことにも気づくはずです。そう、一見意表を突いた展開に思わせますが、実はとてもオーソドックスな構成でもあるんですよ。
全体のバランスを重視する谷川さんならばの面白さがある話だったと思います。
というわけで、さっそく見てまいりましょう!
思えば夏合宿編が終わってから、「文化祭」に向けての道筋を踏みならしていたような気がします。
喪180はともかく、映像についての布石を打った喪176、何かやろうよとネモの発案により打ち合わせをする話にまで至ったネモ編、そして具体的に打ち合わせをする上での下準備的な話でもあった喪181と喪182。
すべてが文化祭につながっている流れだったんですね。
だから前回、アプリで読んだ際には、
これで心置きなく、次回で「打ち合わせ」ができるってものですw
と確信してしまったわけです。
しかし、実際には「打ち合わせ」はありませんでした。
かといって、肩すかしを喰らったわけでもないんですよね。話自体は喪179からの続きなのですから。
初読時は「打ち合わせ回」が吹っ飛んだと思ったものでしたが、今改めて見ると、実はこれこそが最初から予定されていた「打ち合わせ」だったんじゃないかという気がしてきました。
まあ正確には、次の(後編)も頭にあるからそう思えるんですけどねw
ただ、みんなが普通に集まってワイワイやりながら決めていくというのは、そもそも違うんだなという印象は強く持ちました。
今回は喪181・喪182から続けて読んでみると、より味わい深くなるかと思います。いろんな意味で対照的な話なので逆にお互いが際立つんですよね。
また同時に、話の流れがすごく自然なことにも気づくはずです。そう、一見意表を突いた展開に思わせますが、実はとてもオーソドックスな構成でもあるんですよ。
全体のバランスを重視する谷川さんならばの面白さがある話だったと思います。
というわけで、さっそく見てまいりましょう!
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!