私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪182~夏果の海でいまだ祈りを捧げるかどうか迷う~
10月22日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪182に更新されました。
さあて、どうしましょう。
……いや、いきなりすみませんw
前回で「今江さん再登場の件については喪182の感想時に機会を譲る」と書いた手前、そのことについて語らなければいけないんですけど、いざ言葉にしようとするとこれがなかなかうまくいかないんですよね。
そもそも私の違和感というのは、彼女の再登場以上におまけマンガとの関係性のほうが大きかったんですよ。しかも、そのおまけマンガに出てくる情報が作品上とても重要なものだっただけに、よけいに混乱したわけです。
そういうものはちゃんと本編で提示してほしいという気持ちがあって、それはいまだに自分の中でくすぶっていますね。
ただこれはもう私個人の気持ちの問題なので、これについて今さらどうのこうの言うつもりもありません。青学の件にせよク●ニ主にせよ、ああいう情報の出し方に関しては納得はしてませんけどそれを持って作品に対する評価が変わるものでもないですから。
ただ一方、あの卒業式に対する特別な思いがあるのもまた確かなんですよね。やはりあの感動の「ラスト」から考えると、果たしてこの「再登場」はあっていいものなのかという気持ちもなくはないんです。
変なこだわりがない分、かえってこちらの方がやっかいかもしれません。正直、そんなの安っぽい感傷に過ぎないじゃないかという気持ちもありますし。要するに自分の中でうまく整理できていないんですね。
あの卒業式の回をなぜこんなにも特別視してしまうのかということを突き詰めてみると、けっきょく今江さんとはわたモテにとってどういう存在かという問題にぶつかります。もちろんそれは、もこっちにとって今江さんとは何かということにもつながります。さらには読み手の今江さん観をも問われることになるでしょう。
いや~そんなのそう簡単には書けませんよ。それこそ卒論のテーマになるくらいのレベルじゃないですかw
半年くらいは下準備しておかないとw
もちろん半年ほど時間をくれとは言えませんから(当たり前だ)、ここはいつものようにひとつひとつ見ていきつつ、答えらしきものを探っていくしかなさそうです。
というわけで、さっそく見てまいりましょう!
さあて、どうしましょう。
……いや、いきなりすみませんw
前回で「今江さん再登場の件については喪182の感想時に機会を譲る」と書いた手前、そのことについて語らなければいけないんですけど、いざ言葉にしようとするとこれがなかなかうまくいかないんですよね。
そもそも私の違和感というのは、彼女の再登場以上におまけマンガとの関係性のほうが大きかったんですよ。しかも、そのおまけマンガに出てくる情報が作品上とても重要なものだっただけに、よけいに混乱したわけです。
そういうものはちゃんと本編で提示してほしいという気持ちがあって、それはいまだに自分の中でくすぶっていますね。
ただこれはもう私個人の気持ちの問題なので、これについて今さらどうのこうの言うつもりもありません。青学の件にせよク●ニ主にせよ、ああいう情報の出し方に関しては納得はしてませんけどそれを持って作品に対する評価が変わるものでもないですから。
ただ一方、あの卒業式に対する特別な思いがあるのもまた確かなんですよね。やはりあの感動の「ラスト」から考えると、果たしてこの「再登場」はあっていいものなのかという気持ちもなくはないんです。
変なこだわりがない分、かえってこちらの方がやっかいかもしれません。正直、そんなの安っぽい感傷に過ぎないじゃないかという気持ちもありますし。要するに自分の中でうまく整理できていないんですね。
あの卒業式の回をなぜこんなにも特別視してしまうのかということを突き詰めてみると、けっきょく今江さんとはわたモテにとってどういう存在かという問題にぶつかります。もちろんそれは、もこっちにとって今江さんとは何かということにもつながります。さらには読み手の今江さん観をも問われることになるでしょう。
いや~そんなのそう簡単には書けませんよ。それこそ卒論のテーマになるくらいのレベルじゃないですかw
半年くらいは下準備しておかないとw
もちろん半年ほど時間をくれとは言えませんから(当たり前だ)、ここはいつものようにひとつひとつ見ていきつつ、答えらしきものを探っていくしかなさそうです。
というわけで、さっそく見てまいりましょう!
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!