fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪177(後編)~よりシリアスな印象になったブラウザ版~

7月23日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪177(後編)に更新されました。

前回のぶつ切り方があまりに唐突な印象を残したため、今回は(後編)といえども、あまり続きものという感じは持っていませんでした。少なくとも喪175後編の時のようなワクワク感はあまりありませんでしたね。

ていうか、単行本に収録される時には、ほぼ間違いなく一つの話にまとまるじゃないですか。要は本来一話のものをむりやり分割されているから違和感があるんですよね。
喪175とか喪130の時は、むしろ単行本で一つにまとまった時の方が変な感じがしたものでしたが、今回の喪177は逆に単行本で読む方がしっくりくるような気がするんです。
なので、本当の意味での感想はその時まで書けないかなと思っていました。

ところがです。

今回のブラウザ版での更新では、これまた前代未聞の事態が起こっていたんです。
それにより、アプリで読んだ時の私の中のちぐはぐさはかなり低減されることになりました。

正直ページを開いたときには思わず「あっ」と叫んでしまいましたね。それほど私にとっては驚きでした。
なぜなら、今回の前編後編形式がそれまでのそれとは明らかに違うということの何よりの証左となっていたからです。

というわけで、さっそく見てまいりましょう!

more...

スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

【微ネタバレあり】わたモテ18巻特装版「小冊子」感想~コスパ最高のマストアイテム~

ここでは7月10日に発売された「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」18巻特装版に付属された「小冊子」についての簡単な感想を述べていきたいと思います。
本編の方は↓こちらにありますので、よかったら合わせてご覧いただけると幸いです。
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!18巻 感想~前代未聞のノンストップ状態に突入したかもしれない18巻~


それでは、さっそく見てまいりましょう!

watamote_18kan_tokuten-sasshi.jpg 
いやあ、それにしてもびっくりしましたね。
まさか、ここまで充実した内容のものになるとは思ってもいませんでした。
せいぜい2ページくらいの挨拶代わりマンガとゲスト作家さんのショートが3つか4つ。それと適当な企画物がいくつかあるだけの感じかなと勝手に思っていましたよ。もうこの場を借りてお詫びしたいですね。本当に申し訳ありませんでした。

というわけで、すごいですマジで。
「電子書籍版」でも全然問題ないので是非買ってください。
何しろ、谷川ニコ先生の描き下ろしがなんと24ページ(!)もあるんですよ。半分が谷川先生の新作ですよ新作!
しかもこう言ってはなんですが、本編以上に面白いんですよこれが。(あ、言っちゃった…w)
わたモテを堪能する上で、非常に示唆に富んだ内容になっていると断言できますね。
もちろん、他の企画ページも谷川先生の監修が入っているので読み応えがあります。(一部微妙な所もありますが…)

とにかく、何度も読み返し楽しめる内容になっているので、お買い得感は保証します!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!18巻 感想~前代未聞のノンストップ状態に突入したかもしれない18巻~

7月10日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」18巻が発売されました。

今回はもう書きたいことが山ほどあるというか、言及すべきところが目白押しですので、よけいな前置きは省いて先を急ぎたいと思います。

というわけで世間の波には若干乗り遅れましたが、今回も18巻の感想を綴っていこうと思います。よければお付き合いのほどを。

※各話(喪169から喪176+特別編)の感想は、以下の各エントリーを参照してください。

喪169「モテないし弟の性癖」
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-324.html

喪170「モテないし染まる」
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-328.html

喪171「モテないし夏合宿」
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-332.html

喪172「モテないし夏合宿初日の夜」
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-334.html

喪173「モテないし他の奴は」
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-336.html

特別編9
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-343.html

喪174「モテないし合宿の日々」
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-338.html

喪175「モテないし合宿が終わる 前編」
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-347.html

喪175「モテないし合宿が終わる 後編」
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-349.html

喪176「モテないし実況する」
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-351.html

特別編10
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-327.html 

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪177(前編)~まずは、ここから彼女たちの未来はつながっていく~

7月9日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪177(前編)に更新されました。

わたモテ界隈では今、7月10日に発売された18巻特装版の話題で持ちきりのようですが、もちろん私も購入はしたものの、あえてまだ封を切らずにこの記事を書いています。

だって何やら、小冊子がすごい内容だという話じゃないですか。見てしまったら絶対もう頭がそれ一色に染まってしまって、喪177(前編)の感想記事どころじゃなくなると思うんですよね。さすがにそんな理由で更新できませんでしたでは、記事を待っていただいている読者のみなさんに申し訳ないですから。

ところでその18巻ですけど、なんと前回の喪176まで収録されているとのことなんですよね。ちょっとびっくりじゃないですか?
そりゃアプリでは5月7日に公開されてますから2ヶ月は経っているわけですけど、ブラウザで見ている方にとっては、つい3週間前のことですからね。

昔、マガジンの連載漫画は最新話掲載の次の週くらいにはもう単行本になっていたりしてびっくりした覚えがあるのですが、それに近い早さなんじゃないでしょうか。
ついこないだ脱稿した話の修正チェックなんかも同時に進行しつつの単行本作業だったのかなあと、改めて谷川さんの精力的な仕事ぶりに頭が下がる思いがします。

というわけで、今回の喪177(前編)が19巻の第1話目となるわけです。
直近の話まで18巻に収録した関係で次の19巻が出るまでにはかなりのブランクが空きそうなだけに、ブラウザで読める8月19日までの期間は非常に貴重なものだと言えるのではないでしょうか。
今のうちにじっくり読んでおいたほうがいいかもしれませんね。

それではさっそく見てまいりましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪178簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

7月9日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪178、ブラウザ版で喪177(前編)に更新されました。
今回は喪178についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

アプリとブラウザの同日更新って、ずいぶん久しぶりですよね。
5月7日(アプリが喪176、ブラウザが喪175 前編)以来ですから、二ヶ月ぶりですか。
さらには明日(7月10日)はいよいよ18巻も発売!今週はなんかわたモテ週間といった様相ですね。まあ賑やかになるのはいいことです。

ただ、次のアプリ更新が8月6日なんですよね。それだけじゃなくって、ブラウザ版も次回が7月23日になっているんです。
あれ?前回、喪176の掲載期間って7/15になってたよな?と思って確認してみると、いつの間にかこちらも修正されていて「7月22日」までになっているんですよね。
ひょっとして急遽予定が変更となったのでしょうか。

そういえば、18巻の特典情報も今回はかなり遅かったですよね。
各ショップのサイトでは少し前から絵柄が公開されているところもありましたが、アプリにせよブラウザにせよ、ガンオン上で正式に公開されたのは本日7月9日ですよ。発売日の1日前というのはさすがに少し遅いでしょう。

もしかしたら今回、谷川さんのスケジュールはこちらの想像以上にキツキツだったのかもしれませんね。ただでさえコロナの影響が続いている上に、18巻特装版用の小冊子もありましたから。
さらに今は特典用のイラストも4大ショップ+デジタル版2種と6つも描かないといけないわけで、けっこう大きな負担になっていたのではないでしょうか。

そう考えると、今回の更新もかなりギリギリの状態だったのかもしれません。
ファンとしてはそんな谷川さんに感謝しつつ心して読ませていただくほかありませんが、どうか無理だけはしないで欲しいですね。
一ヶ月くらい空いても全然かまいませんから、どうかゆっくり休んでもらいたいものです。もちろん、その間に今後の構想もじっくり考えて欲しいですけどw

というわけで、以下より喪178のネタバレなし感想を綴っていきますが、いつものようにある程度はどんな内容なのか推測できそうな部分もありますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は、正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは大雑把な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1281071931135979521
https://twitter.com/horobijiji/status/1281072019446960133

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

【わたモテ温故知新】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪006~これぞ、「THE初期のわたモテ」!~

※【わたモテ温故知新】とは
うちのブログが始まる前の「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」の話、具体的には喪1から喪55(単行本1巻から6巻まで)の感想を綴っていく企画です。

はい、どうも久しぶりです。この企画は神出鬼没なんで突然やってきてもびっくりしないでくださいね。

というわけで、今回は第6話。
これは個人的な感覚なんですけど、前回で最初の「区切り」がついたような気がするんですよね。喪1から喪5までが“プロローグ”というか、黒木智子という女の子の紹介パートといった感じでしょうか。
そういった意味でいえば、今回からが本番とも言えますね。

と同時に、ここまでそれぞれの話で語ってきたような「深い意味」みたいなものはあまり前面に出てこなくなります。
一通り基礎学習も済んだので、ことさら作品世界の構築に身を入れる必要性もなくなったのでしょう。
ここからはいい意味で力の抜けたギャグ回が増えていく感じがありますね。

なので、私のほうもあまり深く考えずに気楽に楽しんでいこうと思います。
それではさっそく見てまいりましょう!


more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line