fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪175 後編~「私」から「私たち」へ。この夏の短期集中講座~

5月21日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪175 後編に更新されました。

前回ではアプリ版と話の流れが違うので混乱してしまうと言いましたが、今回はアプリの更新がないため、特にそんなことはなかったですね。むしろ最初に読んでから1ヶ月以上空いたおかげで、いい感じに記憶が薄まってかえって新鮮な気持ちで読むことができました。

ということで、今回は「モテないし夏合宿が終わる 後編」になるわけですが、それは同時に「夏合宿編」が終わるということでもあります。
最初に読んだ時は、「もうちょっとだけ続くんじゃ」的なもの(笑)があると信じて疑わなかったわけですが、そんなことはありませんでしたね。
修学旅行編でも遠足編でも必ず「帰路につく」話まで描いていたので、これはかなり意外でした。

ただ逆に、そのことがこの「夏合宿編」の特徴だとも言えるかもしれません。
つまり、「旅行」でも「遠足」でもないからこそ、帰る過程までは必要ないということです。
そういった意味では、むしろ潔い幕切れと言えますね。

それではさっそく見てまいりましょう!


mo175-kou_01.png 
いきなり、朝日をバックにロゴがドーン!w
なんか、ひと昔の青春ドラマのオープニングみたいですねw

more...

スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

【わたモテ温故知新】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪005~彼女がまだ、それに気づいていなかった頃~

※【わたモテ温故知新】とは
うちのブログが始まる前の「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」の話、具体的には喪1から喪55(単行本1巻から6巻まで)の感想を綴っていく企画です。

喪5が個人的にすごく思い入れが強い回だということは、これまでも述べてきました。
でも、なぜそこまで魅かれるのかということを言葉にしようとすると、はたと手が止まってしまうんですよね。
自分の中の思いを客観的に見つめることがなかなかできないんです。

というか、そもそもこの回を読んだ途端に電流が走った!みたいな思い入れとは違うんですよ。
後から振り返ってみるといつの間にか喪5のことばかりが考えている、みたいな感じなんですw
なので、我ながらよくわかっていない面も多分にあるんですね。

実は私は意外とこういうケースが多々あります。
むしろ思い入れが強ければ強いほど、その傾向がありますね。
温故知新の第一回でも言いましたが、わたモテという作品自体が「いつの間にか気付かないうちに」ハマっていたわけですし。その理由を言語化するのはかなり至難の技なんです。

でももちろん、こうして記事にするからにはわからないでは通りません。
今一度振り返りながら、私自身がその答えらしきものを探っていくしかなさそうです。

それではさっそく見てまいりましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!【わたモテ温故知新】

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪175 前編~前と後ろを見渡してこそ、見えてくるもの~

5月7日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪175 前編に更新されました。

しかしなんですね。
アプリ版で読んだのが4月2日ですから、もう1か月以上経つわけですが、ここまで空くとなんか記憶がごっちゃになってしまいますね。アプリとブラウザで話の進行具合が違うので、頭に二つの世界線があるような感じなんですよ。

おまけに今は、「先読み」で次の次まで既に読んじゃっているじゃないですか。どこまで話が進んでいるのかよくわからなくなっちゃうんです。
なんかもう、途中で「あれ今、合宿何日目だっけ?」という感じになってしまいましたw

ただ、今はアプリ版で単行本未収録も含めて全話を読めますから便利ですよね。
これはもう合宿編を最初からおさらいしたほうがよさそうだということで、喪164から読み直してみました。(喪171「モテないし夏合宿」からじゃないのがミソ)

そうすると、なんとなく「夏合宿編」の全体像が見えてきました。
前回でだいたいのところはすでに終わっていたんですね。
要は今回から「まとめ」の段階に入ったわけです。
まったく、ちょっと間が空いただけでこんなことも忘れてしまうとは……

それとやっぱり、ブラウザ版で読むと多少受け止め方が変わりますね。
正直、アプリでの初読時ではごちゃごちゃした印象があったのですが、見開き形式だと前のページも一緒の視界に入ってくるおかげで、話の流れがわかりやすく見えてくるんです。
目の前の事に集中するのもいいですけど、時にはマクロな視点で物事を見るのも必要なのかもしれません。(いや、そんな大げさなことじゃないような気もするけどw)

というわけで、さっそく見てまいりましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪176簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

5月7日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪176、ブラウザ版で喪175 前編に更新されました。
今回は喪176についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

なんか更新日の扱いがまたややこしくなってきましたね。
この上、さらに“先読み”システムが関わってくるとなると、もうわけがわからないw
もはや定番になりつつありますが、これは再度更新日の整理をやっておいたほうが良さそうですね。

まずアプリでは、次の更新が「6月4日」になっているんですよね。
にもかかわらず、ブラウザでは次回更新が「5月21日」になっているんです。
この時点でもう何が何やらといった感じなのですが、そもそも今回アプリのトップで告知バナーもないのがちょっと解せないんですよね。今回の正規の更新はあくまで「喪175」だからという考えなのでしょうか?

まあそれはともかく、それらを踏まえてまとめてみると以下のようなスケジュールになります。(アプリ版は“先読み”を実質「更新」扱い)

5月7日 アプリ版;喪176更新 ブラウザ版:喪175(前編)
5月21日 ブラウザ版:喪175(後編)
6月4日 アプリ版;喪177更新
6月18日 アプリ版;喪178更新 ブラウザ版:喪176更新


5/21はブラウザ版のみでの更新ということで、これはアプリとのタイムラグをひとつ縮める策なのかなと思いきや、
6/4はアプリ版のみでの更新になりそうなんですよねえ……(ブラウザ版の掲載期間が6/17までになっていたことからの推測)

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line