fc2ブログ

【わたモテ温故知新】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪002~「2回目」ですでに見受けられるそのバランス感覚~

【わたモテ温故知新】とは
うちのブログが始まる前の「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」の話、具体的には喪1から喪55(単行本1巻から6巻まで)の感想を綴っていく企画です。

第1回から2か月近く経ってしまいましたが、今回でようやく2回目。

マンガに限らず何でもそうだと思うんですけど、最初の「次」ってけっこう難しいものがありますよね。音楽でも「一発屋」っているじゃないですか。あれも最初のインパクトが凄すぎて逆にそれが創る側の足枷になってしまっている面があると思うんですよ。
逆に言えば2回目をどう展開していくかで、その作品の真価が決まるといっても過言ではないかもしれません。

果たして、わたモテはどうやってこの「2回目」のハードルを越えたのか。
今回はその辺に注目しつつ紐解いていけたらなと思っています。

それではさっそく見てまいりましょう!


mo002_01.png 
入り方としては、喪1と似ていますね。センターにドンと「喪女」というワードを見せることで、前回から続く流れを意識させます。

ただ、初回と違うのはバックの文字列。
本を読んでいるのかと思いきや、なんと日記を綴っているようです。
普通、教室内でそんなプライベートなものを書きますかね?w

しかもその内容があまりに切な悲しいというかなんというか…
「寂しくない」と虚勢を張るのはまだいいとしても、その後の言い訳が読者の心の柔らかい場所を締めつけてくるじゃないですか。

で、この言い訳が軽い掴みにとどまらないんですよね。
この文章を書きながら彼女が思うことは、

more...

スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪170簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

12月26日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪170に更新されました。
今回は喪170についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

まずは最初に謝らなければならないことがあります。

先週の「今週のわたモテ簡易感想(ネタバレなし)は休みます&年末年始のわたモテ感想について」ですけど、全部忘れてください。あそこにあることはすべてデタラメです。私が憶測で書いたわたモテの更新スケジュールはもちろんのこと、感想記事の予定も一旦白紙に戻すということでお願いいいたします。
この度は軽率な内容を書いてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

アプリ版を見ていない人にとっては、いったい何が起こったのかとお思いでしょうけど、こればっかりは多くを語れないんですよ。ある種のネタバレになりますし。とにかく、想像を絶する内容だったということだけ覚えておいてください。

しかし、今回は本当にびっくりしました。
前回が◯◯編でしかも◯ページだったもので、てっきり何か問題があって急遽ああいう形になったんだと思い込んでいたんです。なので、当然今週も◯◯編の続きだと信じて疑わなかったんですよね。おまけに「2週連続公開!」とか煽っていていましたし…

というわけで、これはもう言ってしまいますけど、今回は◯◯編ではなく通常回でした。つまり「喪170」になります。しかも、ページ数がなんと……

いや、これはさすがにネタバレになるかもしれませんので、ここではやめておきましょう。
まああえてひとつだけ言っておくと、「前回とは逆の意味で笑ったw」ということですかねw ページ数だけで笑いを取れるとか、一体どんなセンスだよw(ここら辺は、谷川さんの先週のつぶやきが実にいい前フリになっていましたw)

まあとにかく、先週のアレはいったいなんだったんだと言いたいですよw
一部では「◯したんじゃないか」という説も流れたそうですが、んなわけないですねw
それだったら、とてもじゃないけど今回の内容との説明がつかないw

本当は今週のネタバレなし感想はやめておこうかなとも思っていたんですけど、さすがにちょっと我慢できなくなってきたので(笑)、今回もいつもの通り、ネタバレなし感想を綴っていきます。
とはいっても、内容的に推測できる部分も出てきますので、気になる方は注意してくださいね。

それでは、さっそくいってみましょう!


more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪169~名作が名作のままで終われたことが何よりも喜ばしい~

12月19日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪169に更新されました。
(今回の感想は、2週間前の「ネタバレなし感想」の正規版となります。アプリ版の更新分ではありません。また今週はアプリ版のネタバレなし感想はお休みとさせていただきます。)

前回はわたモテ史上に残る「事件」だったわけですが、あれだけの神回の後というのは逆に難しいものです。どうしても前回と比べられてしまうものですし、当然読者としてはそれ以上のものを期待します。

しかし、うまくいったからといって同じパターンに終始したらパワーダウンしたという印象になるのは免れないでしょう。かといって、さらにエスカレートさせるのもまた危険です。前回でさえギリギリの線で面白さを保っていただけに、あれ以上のテンションでさらにむちゃくちゃにやると一気に陳腐化する恐れがあります。笑いというのは生ものに近いものがありますから、それだけ「品質管理」には細心の注意を払う必要があるのです。

これが単独回なら、前回とがらりと雰囲気を変えることでバランスを取ることができます。
ところが、あの“引き”です。当然のことながら、今回は前回の続きから始まることは明らかです。つまり、最初から厳しい試練を与えられている回でもあるわけですね。

退くことも進むこともできないようなこの袋小路の中、果たして谷川ニコはこの試練をどう乗り切るのか!
それでは、さっそく見ていきましょう!(なんか、変にハードルを上げてしまったような気がしますがw)

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

今週のわたモテ簡易感想(ネタバレなし)は休みます&年末年始のわたモテ感想について

12月19日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版とブラウザ版で更新されましたが……すみません、今回のアプリ版「ネタバレなし」感想は見送らせてください。

理由はわかります……よね? さすがにあの内容ではネタバレなし感想なんて書けませんよw 喪170でもないし(あ、これもネタバレ?w)。ていうか、◯◯編で2週連続公開とのことですので、たぶん次週を待たないと全体像がわからないと思うんですよね。今の時点でああだこうだ書くのは危険かなとw

まあとにかく、何があったのかはよくわかりませんが、今回のアプリ版に関してはとりあえず次週を待ってみて簡易感想を書くかどうかを決めさせていただきます。なお、ブラウザ版で更新された喪169の感想は、通常通り22日(日)夜に更新予定ですので、どうぞよろしく。

で、そのブラウザ版なんですけど、次回更新が2020年1月2日になっていたんですよね。
ということは、アプリ版が来週(12月26日)も更新ですから、この年末年始は毎週(!)更新になるんですよ。
ていうか、喪169のweb版掲載期間が2020.01.08までということは、おそらく1月9日も更新があると思うんですよね。つまりは、今週からノンストップで4週連続更新ということに……
まったく、コンビニ業界ですらお正月は休もうという方向になっているご時世に、なに時代を逆行しようとしているのでしょうかスクエニはw


more...

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!小説アンソロジー感想~彼女たちがいればそれだけでミステリー~

11月15日に『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 小説アンソロジー』が発売されました。

気がつけば、もう発売されてから1ヶ月ですか。
でも、地域によって書店に並ぶのにかなり差があったようですね。
私も都内在中にもかかわらず、なかなか見つけることができずに焦りましたよ。土日はちょっと都合が悪くて、新宿紀伊国屋とか大きいところには行けませんでしたし。(サイン会を実施したところですから、さすがに発売日には並んでいたことでしょう)
あまりプッシュしてないのでしょうか、都内書店で見かけるようになったのも11月20日過ぎあたりでしたし、平棚展開をしているところもあまりなかったように感じました。
ようやく最近になって16巻と合わせて並べているところを見るようになりましたが……

まあ確実にゲットしたい方はネットで注文したほうがいいかもしれません。
さる11月26日に開催された「刊行記念トークショー」にいった方のレポートによると、「売れたら第二、第三弾もあるかも」とのことですので、みなさんぜひ買いましょうね。(なお出版社の方針なのか、電子書籍版はないようです)

というわけで、かなり遅くなってしまいましたが、小説アンソロジーの感想を綴っていこうと思います。
各話タイトルと執筆された作家さんは以下の通り。

●モテないし夏休みのとある一日…………谷川ニコ
●私がウレないのはどう考えても読者が悪い!…………辻真先
●前髪は空を向いている…………青崎有吾
●夏帆…………相沢沙呼
●モテないしラブホに行く…………円居挽


基本ネタバレなしで各話語っていきますが、ある程度内容には触れますので気になる方はご注意ください。
それでは見てまいりましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪168~しっかり計算されたカオス。これは事件だ~

12月5日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪168に更新されました。
(今回の感想は、2週間前の「ネタバレなし感想」の正規版となります。アプリ版で更新された喪169ではないのでお間違いなく。なお、喪169のネタバレなしの簡易感想が
http://horobijiji.blog.fc2.com/blog-entry-320.html←こちらにあります)

いや〜、ようやく語れる日がやってきましたね。
この2週間ずっと我慢していたので、ブラウザで喪168が観れた瞬間、思わず感慨にふけってしまいましたよw
なんていうか「web解禁日!」みたいな興奮がありましたw

しかしまあ、改めて読んでもひたすら圧倒されます。今年のわたモテ十大ニュースなんてものがあったら間違いなくランクインしますね。そのくらいの「事件」です。
今回のことは「わたモテ168事件」と名付けて、わたモテ史の中で後世に語り継ぎたいくらいですよw

ただ、読み直してみると、ひたすらギャグオンリーのドタバタ回かと思いきや、意外にも構成がしっかりしているんですよね。
ネタバレなし感想の時には興奮しすぎて(笑)あまり気づかなかったのですが、ちゃんと段階を踏まえながら、少しずつカオスな状態に向かわせているのがよくわかるんです。
これも「左右」ページがある効果なのでしょうか、アプリで1ページごと読むより全体の流れが把握しやすいような気がしました。

というわけで、「ネタバレなし」の時よりは多少落ち着いて記事が書けると思いますw
それでは、見てまいりましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪169簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

12月5日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版では喪169、ブラウザ版では喪168に更新されました。
今回は喪169についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。なお、喪168の感想は12月8日(日)夜の更新予定です。

前回は取り乱してすみませんでした。我ながらちょっと興奮しすぎでしたね。
今回は少しクールダウンしてお届けしますので、どうか大目に見てくださいw

でもまあ言い訳するわけじゃないですけど、あれを読んだら誰だっておかしくなりますよ。たぶん私だけではなく、ほとんどのわたモテ民は冷静ではいられなかったと思うんですけどね。今回ブラウザのほうで喪168を読まれた方にも、そのすさまじさは、きっとわかっていただけることでしょう。

さて、今回の内容ですけど、さすがにこれは喪168を読んだ方なら誰でもわかるかと思うので言ってしまいますが、当然前回からの続きになっています。

そりゃそうですよね。あれから続かないでどうすんだという話ですよ。喪133「モテないしつながっていく」の後、続きを描かないようなものですから。
意表を突くのが好きな谷川さんですけど、決して無軌道なわけじゃないんですよね。いいかげんに投げっぱなしをするような作家さんではないんです。そこは最初から信頼していたので、何も心配ありませんでした。

問題は、あのカオス状態からどう収拾つけるかということですよ。
要は、ただでさえ狂っている空間にさらなる狂気を投入したわけじゃないですかw そこでどんな化学反応が起こるのかは、もはや誰にもわからないと思うんですね。

さらなるギャグのインフレーションでよりいっそうの爆発フレアを引き起こすのか、それとも、いったん青春群像劇としての空気感を取り戻してそれぞれのキャラの心理を掘り下げていくのか、はたまた、まったく予想だにしない展開が待っているのか、考えれば考えるほど気になるところではないでしょうか。

というわけで、以下より喪169のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度はどんな内容なのか推測できそうな部分も出てくるかと思いますので、気になる方はご注意ください。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line