私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪155~青春時代が夢なんて、後からほのぼの思うもの~
4月25日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が喪155に更新されました。
今回はまず、こちらの話題からいきましょうか。
すでに更新日の一週間前から告知されていたようですが、このたび、わたモテの原画展が開催されます。
その名も「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!原画展~モテないし原画展開く~」。
これはもちろん、単行本15巻発売を記念してのプロモーションなわけですが、
正直、意表を突かれたというか、最初はどうもピンときませんでした。
わたモテと「原画」という組み合わせになんか違和感があったんですよ。
やはりwebマンガということからなのか、「生原稿」と言われてもどうもイメージが湧かなかったんですね。完全にデジタルで描いているという思い込みがあったんです。
でもよくよく考えてみれば、あとがきマンガで普通に紙とペンで描いていたんですよね。原作のイッコさんもちょくちょく手伝っていましたし。
そう思うと、がぜん興味が湧いてきたんです。下書きとか修正の跡とかあったら見たいですし、そうでなくっても、筆遣いの微妙な線さばきとか面白そうじゃないですか。
しかも、入場は無料というのですから、これは行かない手はありません。
ただ、これ、大型連休中の開催かと思ったら、5月11日から一週間程度の期間なんですね。まあ、15巻発売に合わせてなわけですから、むしろ当たり前なんですけど、できれば連休中のほうが私としてはありがたかったかなあ。連休明け直後の週はかなり忙しくなりそうなんで……(令和最初のわたモテ更新も重なりますし)
でもまあ、浅草橋なら平日でも合間を見て行けそうですね。時間はある程度融通が利きますし、もしかしたら休憩中にちょこっとのぞく感じで寄るかもしれません。
どうせグッズ関連は買いませんしね。(さすがにアラフィフのおっさんが「パジャマパーティタペストリー」なんてものを買うのは怖すぎでしょw てか、そんなの飾れるわけもないしw)
今回はまず、こちらの話題からいきましょうか。

すでに更新日の一週間前から告知されていたようですが、このたび、わたモテの原画展が開催されます。
その名も「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!原画展~モテないし原画展開く~」。
これはもちろん、単行本15巻発売を記念してのプロモーションなわけですが、
正直、意表を突かれたというか、最初はどうもピンときませんでした。
わたモテと「原画」という組み合わせになんか違和感があったんですよ。
やはりwebマンガということからなのか、「生原稿」と言われてもどうもイメージが湧かなかったんですね。完全にデジタルで描いているという思い込みがあったんです。
でもよくよく考えてみれば、あとがきマンガで普通に紙とペンで描いていたんですよね。原作のイッコさんもちょくちょく手伝っていましたし。
そう思うと、がぜん興味が湧いてきたんです。下書きとか修正の跡とかあったら見たいですし、そうでなくっても、筆遣いの微妙な線さばきとか面白そうじゃないですか。
しかも、入場は無料というのですから、これは行かない手はありません。
ただ、これ、大型連休中の開催かと思ったら、5月11日から一週間程度の期間なんですね。まあ、15巻発売に合わせてなわけですから、むしろ当たり前なんですけど、できれば連休中のほうが私としてはありがたかったかなあ。連休明け直後の週はかなり忙しくなりそうなんで……(令和最初のわたモテ更新も重なりますし)
でもまあ、浅草橋なら平日でも合間を見て行けそうですね。時間はある程度融通が利きますし、もしかしたら休憩中にちょこっとのぞく感じで寄るかもしれません。
どうせグッズ関連は買いませんしね。(さすがにアラフィフのおっさんが「パジャマパーティタペストリー」なんてものを買うのは怖すぎでしょw てか、そんなの飾れるわけもないしw)
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!