私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪148~この楽しさがこれからも続きますように~
まずは遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
というわけで、1月3日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が喪148に更新されました。
正直、お正月真っただ中の更新はどうも変な感じでした。なんだか落ち着かないというか。
ある意味、わたモテの最新話を読むというのは、私にとっては「日常」なんです。要するに普段の生活の一部なんですね。
一方、お正月は言ってみれば「非日常」。
近所の氏神様に初詣をしたり、親戚一同と顔を合わせたり、はたまた駅伝を見たりと、年始ならばの特別な時間を味わうものという認識があるわけです。さらに言えば、頭を使わずに基本ぼーっとしているだけなんですよ。そうしないと私の場合、新たな一年を始められないんです。
なので、まだ仕事始めもないままの今回の更新はかなりのイレギュラー感覚がありました。(まあ元々更新日が祝日だったりすると調子が狂うところがありますけどね。喪125とか喪106とか)
ていうか、この時期にわたモテが更新するということ自体がイレギュラーといってもいいでしょう。しかも、お正月特別企画というわけでもなく、普通に“喪148”ですからね。レギュラー更新ゆえにイレギュラーというw
ただ、まったくの通常更新だったかというと、そうでもなかったような気がします。ほのかにいつもとは違う“特別”感も漂っていたのではないでしょうか。
というわけで、さっそく見てまいりましょう!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
というわけで、1月3日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が喪148に更新されました。
正直、お正月真っただ中の更新はどうも変な感じでした。なんだか落ち着かないというか。
ある意味、わたモテの最新話を読むというのは、私にとっては「日常」なんです。要するに普段の生活の一部なんですね。
一方、お正月は言ってみれば「非日常」。
近所の氏神様に初詣をしたり、親戚一同と顔を合わせたり、はたまた駅伝を見たりと、年始ならばの特別な時間を味わうものという認識があるわけです。さらに言えば、頭を使わずに基本ぼーっとしているだけなんですよ。そうしないと私の場合、新たな一年を始められないんです。
なので、まだ仕事始めもないままの今回の更新はかなりのイレギュラー感覚がありました。(まあ元々更新日が祝日だったりすると調子が狂うところがありますけどね。喪125とか喪106とか)
ていうか、この時期にわたモテが更新するということ自体がイレギュラーといってもいいでしょう。しかも、お正月特別企画というわけでもなく、普通に“喪148”ですからね。レギュラー更新ゆえにイレギュラーというw
ただ、まったくの通常更新だったかというと、そうでもなかったような気がします。ほのかにいつもとは違う“特別”感も漂っていたのではないでしょうか。
というわけで、さっそく見てまいりましょう!
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!