【お知らせ】今後のコメント返信について
「滅びゆくじじい」にお越しいただきありがとうございます。
今回は、わたモテ記事のコメントへの今後の方針について告知させていただきます。
喪147の感想が遅れる旨をお伝えした時に、いくつか「コメント返信」についてのご提案をいただきました。本当にありがたいことです。と同時に、少し恥ずかしくもなりました。本来なら、自分の事なのですから私が申し立てするべきことですからね。
で、こうなったもう、恥ずかしついでにみなさんの案に乗っかってしまおうということにしました。
具体的には以下のような方針になります。
●止まっている“喪145”“喪146”“喪147”へのコメント返信は一旦休止する
●ただし返信が中途半端になっている“BOOK WALKER特別編”のコメントだけは一段落するまで続ける
●新たなコメント返信は2019年1月6日更新予定の“喪148”感想記事から改めて始める
●再度返信の遅延がひどくなった場合は、その旨を伝えてから一度中断、改めて最新話から再開する
●その他、わたモテ記事以外のコメントについては随時返信していく
おおよそではありますが、来年はこんな感じで行こうと思っています。
ただ、「方針」とはいってもそんなガチガチのものではありません。運行にはある程度融通を利かせたいと思っています。
そして休止や中断といっても、決して返信しないということではありません。あくまで一旦保留というくらいに考えてください。もしかしたら、ある日突然(笑)コメント返信がつくかもしれません。その際、約束と違うじゃないかと怒らないでくださいねw
もうやめてもいいんじゃないかという声もありますが、私がコメントの返信に対してこだわるのは、それも含めて記事なんだという思いがあるからなんです。
ただ一方的に、自分の感想を読ませるだけで後は知らんぷり、というのはちょっと違うんじゃないかという気がするんです。
実際、みなさんのコメントで初めて気が付いたり考えを改めたりすることも多々ありますからね。ある意味、記事を書いた時点ではまだ未完成なんですよ。それだけで私の最終的な結論だと判断されたくないという気持ちもあるんです。
特にわたモテに関しては、みなさんとのやり取りあってこそより理解が深まっていくものだと考えているので…。
もちろん、たとえ返信できなくてもすべてのコメントはちゃんと目を通しています。だから、そこは安心してこれからもコメントを頂けるとうれしいです。
というわけで、これが(おそらく)今年最後のエントリーとなります。
今年も当ブログをご覧いただき、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
それではみなさん、よいお年を!
今回は、わたモテ記事のコメントへの今後の方針について告知させていただきます。
喪147の感想が遅れる旨をお伝えした時に、いくつか「コメント返信」についてのご提案をいただきました。本当にありがたいことです。と同時に、少し恥ずかしくもなりました。本来なら、自分の事なのですから私が申し立てするべきことですからね。
で、こうなったもう、恥ずかしついでにみなさんの案に乗っかってしまおうということにしました。
具体的には以下のような方針になります。
●止まっている“喪145”“喪146”“喪147”へのコメント返信は一旦休止する
●ただし返信が中途半端になっている“BOOK WALKER特別編”のコメントだけは一段落するまで続ける
●新たなコメント返信は2019年1月6日更新予定の“喪148”感想記事から改めて始める
●再度返信の遅延がひどくなった場合は、その旨を伝えてから一度中断、改めて最新話から再開する
●その他、わたモテ記事以外のコメントについては随時返信していく
おおよそではありますが、来年はこんな感じで行こうと思っています。
ただ、「方針」とはいってもそんなガチガチのものではありません。運行にはある程度融通を利かせたいと思っています。
そして休止や中断といっても、決して返信しないということではありません。あくまで一旦保留というくらいに考えてください。もしかしたら、ある日突然(笑)コメント返信がつくかもしれません。その際、約束と違うじゃないかと怒らないでくださいねw
もうやめてもいいんじゃないかという声もありますが、私がコメントの返信に対してこだわるのは、それも含めて記事なんだという思いがあるからなんです。
ただ一方的に、自分の感想を読ませるだけで後は知らんぷり、というのはちょっと違うんじゃないかという気がするんです。
実際、みなさんのコメントで初めて気が付いたり考えを改めたりすることも多々ありますからね。ある意味、記事を書いた時点ではまだ未完成なんですよ。それだけで私の最終的な結論だと判断されたくないという気持ちもあるんです。
特にわたモテに関しては、みなさんとのやり取りあってこそより理解が深まっていくものだと考えているので…。
もちろん、たとえ返信できなくてもすべてのコメントはちゃんと目を通しています。だから、そこは安心してこれからもコメントを頂けるとうれしいです。
というわけで、これが(おそらく)今年最後のエントリーとなります。
今年も当ブログをご覧いただき、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
それではみなさん、よいお年を!
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!