私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪131~最後まで気を抜くな。遠足はまだ終わっていなかった~
3月22日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が喪131に更新されました。
今回はまず、タイトルで笑ってしまいましたねw
「帰るまでが遠足」。
「モテないし遠足が終わる」の次がこれって、もう完全におちょくってるでしょw
小学校の校長先生じゃないんだからw
(余談ですけど、今でも解散時に「家に帰るまでが遠足ですよ」って言うんでしょうかね?「バナナはおやつに入りますか」と並んで昭和時代からの“遠足あるある”の定番ですけど、もはや「ネタ」の世界にしか存在しない決まり文句のような気がします)
前回のあの感動的なフィナーレは、今回への“前フリ”だったと言わんばかりのネタじゃないですかw
まあ、前回の感想でも、
もしかすると、次はバレンタインや卒業式のように「遠足の裏側」で、そこで回収する可能性もありますしw
と書いていたように、ちらっと頭によぎったパターンではありましたが、本当にやるとは思いませんでしたよ。
いくら二度ある事は三度あるとはいえ、ねえ……?
ただ、単純に「裏側」というわけでも、はたまた単行本おまけ漫画のようなものではなかったように思います。
内容的にはかなり興味深いものになっていましたね。
というわけで、さっそく見てまいりましょう!
今回はまず、タイトルで笑ってしまいましたねw
「帰るまでが遠足」。
「モテないし遠足が終わる」の次がこれって、もう完全におちょくってるでしょw
小学校の校長先生じゃないんだからw
(余談ですけど、今でも解散時に「家に帰るまでが遠足ですよ」って言うんでしょうかね?「バナナはおやつに入りますか」と並んで昭和時代からの“遠足あるある”の定番ですけど、もはや「ネタ」の世界にしか存在しない決まり文句のような気がします)
前回のあの感動的なフィナーレは、今回への“前フリ”だったと言わんばかりのネタじゃないですかw
まあ、前回の感想でも、
もしかすると、次はバレンタインや卒業式のように「遠足の裏側」で、そこで回収する可能性もありますしw
と書いていたように、ちらっと頭によぎったパターンではありましたが、本当にやるとは思いませんでしたよ。
いくら二度ある事は三度あるとはいえ、ねえ……?
ただ、単純に「裏側」というわけでも、はたまた単行本おまけ漫画のようなものではなかったように思います。
内容的にはかなり興味深いものになっていましたね。
というわけで、さっそく見てまいりましょう!
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!