fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪123~花びらは今も3-5の周りを舞っている~

10月19日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が喪123に更新されました。

前回の興奮の余波がいまだ色濃く残る中、今回の更新を迎えたわけですが、
こうなるともう、次に来る話のパターンもそれこそ無限大に広がりますよね。
予想しても無駄というか、何があってもおかしくないというか、
あまりにも今後を期待させる伏線が多すぎて、全方位死角なし!という感じがします。

ただ、ああいうエポックメイキングな話の次って、意外と落ち着くパターンが多いんですよね。

修学旅行の自由行動のあとが、うっちーと二人部屋だったり、
今江さん卒業の次が、裏側」だったり、
はたまた、打ち上げたあとには、釣りにいったりなど、
読み手側の喧騒をいったん鎮めようという意図があるのか、一度状況をフラットにする傾向があったようにと思います。

そういったことを頭の片隅に置きながら、まずは今回のタイトル「モテないし弟が3-5にくる」を目にしたのですが、
正直、これだけでは、どういう方向なのか判断しかねる感じでした。

……ていうか、最初「3-5」という数字のインパクトがすごすぎて、一瞬、意味がよくわからなかったんですよね。
「3-5?何かの暗号か?」と思ってしまったくらいw

で、タイトルの意味を咀嚼する前に、
mo123_samune.png 
このサムネですからねw
こんなん、意味を考える前に吹いちゃうでしょw

まあ、ほどなくして、「ああ、3-5って、新しいクラスのことかw」と思い当たったわけですが、
それでもこのタイトルだけでは、今回がどっちに向いているのかわかりませんでした。

弟がもこっちのクラスにくる。

さらなる嵐が吹き荒れるというか、前回の話をさらに加速させていくかのようでもあるし、
いったんここで話を黒木姉弟中心に引き戻すようでもあります。

いずれにせよ、単に「クラスにやってくる」ではなく、あえて「3-5」という数字を強調したところに何かありそうですよね。

それでは、さっそく見ていきましょうか!

more...

スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

『米澤穂信と古典部』ほか2冊を紹介~週末(10/14)米澤穂信関連購入備忘録を兼ねて~

しばらくぐずついた天気が続いていて、休みの日も外出するのが億劫になりがちなのですが、
先週末はどうしても出かけないわけにはいきませんでした。

というのも、10月13日に米澤穂信関連の雑誌・書籍が続けさまに発売になったからです。

yonepo171015_01.jpg 
左から、「小説野性時代Vol.168 2017年11月号」、「米澤穂信と古典部」(KADOKAWAムック)、「太宰治の辞書」(北村薫著)。
3冊とも米澤ファンなら買わずにはいられない必読の書です。

いやあ、雨も降っているしどうしようかなあと一瞬頭をよぎったんですけど、買いに行ってよかったです。

なにしろ、私が書店に着いたころにはもう、「米澤穂信と古典部」がラス2となっていましたからね。
あともう少し遅かったら売り切れているところでしたよ。

しかも、かえって来てからamazonで確認したら、すでに在庫切れで「2017年10月18日入荷予定」となっていましたから!
あやうく1週間待ちを覚悟しなければならないところでした。

そういえば、以前も「古典部シリーズ」が掲載された「小説野性時代」を入手するのに苦労したっけなあ……。
あらかじめ、ネット予約しておけばいいんでしょうけど、タイミングによってはamazonさんも当てにできない時がありますからね。
都内にいると、けっきょくは買いに行ったほうが早いことも多々あるんで、判断に悩むところですよ。

more...

tag : 米澤穂信

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪122~新たなわたモテはここから始まる~

10月5日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が喪122に更新されました。

……もうねえ。
ちょっと勘弁してもらえませんかね。どれだけ「超神回」を続ければ気がすむんでしょうか?
ここ最近、読む度にずっとテンション上がりっぱなしですよ。気が休まる暇がないんですよ。
こちとら老い先短い身なんです。もう毎回毎回、これ以上心臓に負担をかけさせないでくださいよ!

…なんか、すみません、本来ならいつぞやのように、
うおー!!わたモテすげえええ!!
てなノリで始めてもいいくらいの回だったと思うんですけど、正直、ここまでとてつもないレベルが続くとなんだか疲れますよw
少しは休ませてくれよと、半ば本気で思ってしまいましたw

思えば、バレンタイン回あたりからずっとこんな調子じゃないですか。谷川さん、ちょっと本気出し過ぎです。
……あ。もしかしてですけど、バレンタインその3の時に、「おまけ」だの「手グセで描いてる」だの文句を言ったせいで、逆に彼の漫画魂に火をつけてしまったんでしょうか?

まあ、それは冗談ですけど、それにしても、今回は特にすごすぎます。
前回前々回でもすごいすごいと書いてきましたけど、まだ上があるか!という感じですよ。
それに加え、その圧倒的な情報量!
とてもじゃないですけど、全部追いきれる自信がないですね。

ていうかさあ。こんなのもう、すべてのコマから引用するしかないじゃん!
どれもこれも触れずにはいられない場面ばかりじゃないですか!
これでいつもの感じでやっていたら、もう切りがないですよ。
もういっそのこと、今回の感想は前編後編に分けようかとすら考えましたよ。(混乱を招きそうなのでやめましたが)

というわけで、今回の感想はむちゃくちゃ長いです。いつもの倍以上の分量になっています。
なるべく、時間があるときに読まれることをお勧めします。

それでは、さっそく見ていきましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line