fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪115~とりあえず「後編」まで判断保留としておきたい「前編」~

5月18日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が喪115に更新されました。

「ついにきたか」

トップのタイトルとサムネを見た瞬間、まず出た言葉がこれでした。
そして次には、
「ここでこれを持ってくるのか」
こんな言葉も思わず口にしてしまいましたね。

今回の感想は本当に難しいです。
いろいろと情報も多いですし、意味深な描写も目立ちます。

そしてなにより、まさかの「前編・後編」。

前回までの「バレンタイン3部作」とは意味が違います。
今回は正真正銘、「続き物」なんです。
つまり、今回の話は次回の「後編」を待たないと、本当の意味で感想は書けないんですよ。
だって、ある意味、まだ話の途中なんですから。

だからまあ、今回は「暫定版」というか、
あくまで「前編」を読んだ時点での“仮”の感想なんだとあらかじめ予防線を張っておきたいですね。

というのも、なんだか「後編」次第で評価が変わってしまうような気がしてならないんですよ。
正直、今回の話を素直に読む限りでは「不穏な雰囲気」というか、
まあはっきり言って、なんだか「嫌なフラグ」も感じてしまうわけなんですけど、
それも「後編」を待ってみないとなんとも言えないというか……。

まあ、とりあえず言い訳はこのくらいにして、まずはひとつひとつ見て参りましょう!


mo115-01.png 
というわけで、今回は「モテないし二年目の卒業式(前編)」

more...

スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

これはある意味「野崎まど原作付きアニメ」〜アニメ「正解するカド」を見て〜

何度か言っていることですが、私はアニメをあまり見ません。
好きな漫画や小説がアニメになった場合のみ、ファンとしての義務感から視聴するタイプなんです。
要するに基本「原作付きアニメ」しか見ない人間なんですね。

そういうわけで、今期も本来なら「境界のRINNE」と「サクラダリセット」しか見ないつもりでした。
(この二つだけ見るというのも私くらいしかいないかも…w)

ところが、どうしても見なければならない「オリジナルアニメ」がひとつだけあったんです。

それが「正解するカド」。
なぜなら、脚本が「野崎まど」だからです。

彼はアニメ業界の人ではありません。小説家です。
(ただもちろん、アニメとも親和性はあって、「ファンタジスタドール」という作品のノベライズ?もやっているそうですが)

どういう作風なのか、読んだことのない人に説明するのは意外と難しいですね。
一応、ジャンル的にはSF兼ライトノベル作家となりますか。
まあ、今はSF・ミステリ界隈とラノベの境界線もあいまいになってきていますので、その辺の肩書きはどうでもいいような気はしますけど。
以前、当ブログでもレビューした「何かのご縁」シリーズは彼の作品群の中ではむしろ異端で、とにかく、ものすごくトリッキーな作品を書く人です。

more...

tag : 野崎まど

line

ライト姉妹1巻感想〜「設定」は狭いが「キャラ」の広がりに期待ができる王道マンガ〜

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!11巻のあとがきマンガでも触れていましたので、知っている方も多いでしょうが、4月27日に「ライト姉妹」(サブタイは略)1巻が発売になりました。
「ナンバーガール」終了から約1年余り。電撃グループ系での谷川ニコの最新作が、ようやく単行本の形にまとまりましたね。


light_sis01_hyoushi.jpg light_sis01_ura.jpg 

表紙はなんかずいぶんキラキラしているというかファンシーな感じですけど(“ライト”にかけているのか?)、注目すべきは販促帯!
まだ「わたモテ」の看板で売るか、という感じですねw
しかもなぜ、このもこっちを選んだのか…これにスクエアエニックスの©が付くと、なんだか「こりゃホンマ勃起もんやで…」がスクエアエニックスの商標なのかと勘違いしそうじゃないかw

まあ、それはともかく、この帯はなかなか興味深いですね。
つまり、このライト姉妹は、「もこっち」に続く新たな「戦う少女」像を提示したマンガということなんです。

裏表紙にも「描くダメ少女には定評のある谷川ニコの新作コメディ」とあるように、前回の「ナンバーガール」と比べてもわりと「わたモテ」ぽい作風になっているかと思います。要するにはじめから「キャラ性」重視のギャグコメディになっているんですね。

ただ正直いいますと、この連載が始まった当初は、「短期連載」かなと思っていたんですよ。
だって、設定があまりにピンポイントすぎるというかニッチすぎるじゃないですか。

more...

tag : 谷川ニコ

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line