「高橋留美子コミックス2億冊突破」記念号をいまさらながら振り返る
先週のテンパ状態からようやく落ち着きまして、なんとか冷静に振り返りそうな感じになりましたので、
いまさらではありますが、今回の「高橋留美子コミックス2億冊突破」記念るーみっく号について、簡単な感想などを綴っていこうかと思います。
まずは表紙。
こうしてみると、カラフルで賑やかな本誌と、モノクロでシンプルな増刊のコントラストがなかなか印象的ですね。
なぜか増刊のほうは「人魚シリーズ」が入っていないのが若干気になりますが、まあこれは紙面デザインの都合なのでしょう。
それにしても、こうしてみると、やはり圧巻としかいいようがありませんね。
ほとんどキャラクター見本市みたいな感じになっていますw
隅から隅からまで、様々なキャラで埋め尽くされていて、見ていて飽きません。もうずっと見ていられますね。
増刊の裏はこんな感じ。(やっぱり「人魚シリーズ」がない…)
いまさらではありますが、今回の「高橋留美子コミックス2億冊突破」記念るーみっく号について、簡単な感想などを綴っていこうかと思います。

まずは表紙。
こうしてみると、カラフルで賑やかな本誌と、モノクロでシンプルな増刊のコントラストがなかなか印象的ですね。
なぜか増刊のほうは「人魚シリーズ」が入っていないのが若干気になりますが、まあこれは紙面デザインの都合なのでしょう。
それにしても、こうしてみると、やはり圧巻としかいいようがありませんね。
ほとんどキャラクター見本市みたいな感じになっていますw
隅から隅からまで、様々なキャラで埋め尽くされていて、見ていて飽きません。もうずっと見ていられますね。

増刊の裏はこんな感じ。(やっぱり「人魚シリーズ」がない…)
スポンサーサイト
tag : 高橋留美子