私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪109~もこっちはもう無理をしなくてもいい(のかも)~
1月19日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が喪109に更新されました。
早いもので1月もそろそろ下旬になるわけですが、
わたモテはこれが2017年最初のエピソードとなります。
だからというわけでもないのですが、
いつも以上に今回の更新の話がどういうものになるのか、すごく気になっていました。
というのも、ここ2年ほど、
新年始めの話がその年のわたモテを象徴しているような気がしてならなかったからなんですね。
一昨年は喪71「モテないし出発する」(2015年1月22日更新)から始まりました。
2015年はまさに「修学旅行」からスタートしているんです。
ゆりちゃんも吉田さんもうっちーも真子もあそこから始まっているんですよ。
(ちなみに、あのとき前の週に1回原稿を落としているんですが、今思うとあれは必要なブレイクだったんですね)
そして、昨年の喪90「モテないし将来について考える」(2016年1月7日更新)。
荻野の「ぱちん」、三者面談で将来を語る加藤さん、そしてネモ。
去年のわたモテの快進撃はあれから始まったと言っても過言ではありません。
2016年は「モテないし冬の雨」「モテないしいつかの冬休み」「モテないし最後の冬」といった、
変わっていくことへの感傷的な話も目立ちましたが、これも「将来」からの流れを意識させますね。
つまり、2017年のわたモテを占うにあたって、今回の話は極めて重要だと思うわけです。
果たして、いったいどんな話になっているのか。
さっそく見てまいりましょう!
早いもので1月もそろそろ下旬になるわけですが、
わたモテはこれが2017年最初のエピソードとなります。
だからというわけでもないのですが、
いつも以上に今回の更新の話がどういうものになるのか、すごく気になっていました。
というのも、ここ2年ほど、
新年始めの話がその年のわたモテを象徴しているような気がしてならなかったからなんですね。
一昨年は喪71「モテないし出発する」(2015年1月22日更新)から始まりました。
2015年はまさに「修学旅行」からスタートしているんです。
ゆりちゃんも吉田さんもうっちーも真子もあそこから始まっているんですよ。
(ちなみに、あのとき前の週に1回原稿を落としているんですが、今思うとあれは必要なブレイクだったんですね)
そして、昨年の喪90「モテないし将来について考える」(2016年1月7日更新)。
荻野の「ぱちん」、三者面談で将来を語る加藤さん、そしてネモ。
去年のわたモテの快進撃はあれから始まったと言っても過言ではありません。
2016年は「モテないし冬の雨」「モテないしいつかの冬休み」「モテないし最後の冬」といった、
変わっていくことへの感傷的な話も目立ちましたが、これも「将来」からの流れを意識させますね。
つまり、2017年のわたモテを占うにあたって、今回の話は極めて重要だと思うわけです。
果たして、いったいどんな話になっているのか。
さっそく見てまいりましょう!
スポンサーサイト
tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!