今後の(わたモテ以外の)更新予定覚書
相変わらず多忙な年末を過ごしていて、なかなかブログに時間が割けない日々が続いています。
まあこんなご時世に仕事があるだけありがたいことでもあるんですが、
やっぱり出したいものが出せないまま溜まっていく一方というのもそれはそれできついことでもあります。
幸いわたモテの感想だけはなんとか続けていけていますが、
他にもいろいろ書きたいことはあるんですよ。(需要があるかどうかは別として)
元々このブログはその時の旬のものをと決めているわけではなく、
あくまで自分の中で盛り上がっているものを扱っていくことを目的としているので、
最新のものをいち早く取り上げなくては、と焦ることは別にないんですけど、
それでもあまりほったらかしにしておくと、自分の中にある新鮮な気持ちがだんだん変容していくのがわかるんですね。
確かにくっきりと存在していたはずの思いがだんだんゆっくりとぼやけていって、
最後には静かに消えていくのを何もできずにただ見ているのはなんだか心苦しいんです。
というわけで、今回は今後の感想予定リストをここに残しておこうと思います。
いうなれば、これだけは書いておかなけば、という自分への意思表示ですね。
私信にも近いものなので、記事としてエントリーすべきものなのかも微妙なところですが、こうすることで自分へのプレッシャーにもなるかなと(笑)
※なお、このリストは順不同です。特に優先順位があるわけではありません。
まあこんなご時世に仕事があるだけありがたいことでもあるんですが、
やっぱり出したいものが出せないまま溜まっていく一方というのもそれはそれできついことでもあります。
幸いわたモテの感想だけはなんとか続けていけていますが、
他にもいろいろ書きたいことはあるんですよ。(需要があるかどうかは別として)
元々このブログはその時の旬のものをと決めているわけではなく、
あくまで自分の中で盛り上がっているものを扱っていくことを目的としているので、
最新のものをいち早く取り上げなくては、と焦ることは別にないんですけど、
それでもあまりほったらかしにしておくと、自分の中にある新鮮な気持ちがだんだん変容していくのがわかるんですね。
確かにくっきりと存在していたはずの思いがだんだんゆっくりとぼやけていって、
最後には静かに消えていくのを何もできずにただ見ているのはなんだか心苦しいんです。
というわけで、今回は今後の感想予定リストをここに残しておこうと思います。
いうなれば、これだけは書いておかなけば、という自分への意思表示ですね。
私信にも近いものなので、記事としてエントリーすべきものなのかも微妙なところですが、こうすることで自分へのプレッシャーにもなるかなと(笑)
※なお、このリストは順不同です。特に優先順位があるわけではありません。
スポンサーサイト