fc2ブログ

文芸カドカワ2016年9月号購入~古典部最新作と今村夏子~



<古典部シリーズ>最新作『箱の中の欠落』が掲載されているということで、「文芸カドカワ2016年9月号」(電子書籍)を購入しました。

前作『いまさら翼といわれても』から約8ヶ月。
前回が2年待たされただけに、まさかこんなに早く次が読めるとは思っていませんでしたが、
どうやら年内発売予定の古典部最新単行本にも収録されるそうなのですね。(米澤穂信Twitter情報)
なのでまあ、それほど慌てて買うこともなかったのでしょうが、
やっぱり三ヶ月四ヶ月お預けというのも精神衛生的によろしくないですからねw

しかも、今回は電子書籍版ですから!
『いまさら翼といわれても』が載っていた「小説野性時代」のときのように、
売り切れを気にして都内を駈けずり回らなくても、タップ一つですぐさま読めるんですから、
そりゃあ買わない手はないでしょう。

まあ私も古い人間なので、基本的には紙の本でないと、というタチなのですが、
こと、<古典部シリーズ>に関しては、今回のカドカワの判断を支持せざるをえませんね。
なにしろ、古典部が載った「小説野性時代」の変なプレミア感は異常でしたから。
あれはやっぱりよくないですよ。
転売目的を減らすためにも、今後はなるべく電子版も用意して欲しいですね。

more...

スポンサーサイト



tag : 米澤穂信今村夏子

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line