fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!8巻 感想~改めて「修学旅行編」を読み直す~

8月22日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」8巻「私の友達がモテないのはどう考えてもお前らが悪い。」のコミックスが同時発売されました。

tomomote1_watamote8.jpg 
「わたモテ」のほうは7巻から約10ヶ月ぶり、「友モテ」は約2年半の雑誌連載を経て待望の単行本ということで、
なんか久々にもこっち関係の商品を買ったなという感じがしていますw
(普段はweb連載なので、お金を落とすことがほとんどないんですよね)

で、以下の各ショップで同時購入すると、特典がもらえるコラボフェアをやっています。(すでに終了している場合があります)
corabofair.png 
いや~、どれも魅力的で、すべてほしくなりますね。

ただ私は、すべての特典ほしさに何冊も購入するような余裕はありませんので、
ここは泣く泣くひとつに絞ることにしました。

いろいろ悩みましたが、最終的にこれに決定。
doujikounyu_tokuten.jpg 
「わたモテ」のもこっちと「友モテ」のもこっちが鏡合わせで見つめ合っているデザインのしおりセット。
これいいですよねえ。すごく気に入っています。今回のコラボ企画の趣旨にぴったりですしね。

さて、「友モテ」はまだじっくり読み進めている途中ですので、
ここはまず、「わたモテ」8巻の感想でも書こうかなと思っています。


more...

スポンサーサイト



tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪83~新たなるドラマの始まり~

8月20日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が喪83に更新されました。

いやあなんというか、ワクテク感がハンパない回でした。

吉田さんやシャカ子、そしてうっちー(笑)もめでたく仲間入りし、ますます広がりつつあるわたモテワールドですが、
そこに、さらなるドラマが動きだしたなと感じましたね。

mo83-topsamune.png 
まず、トップのこのサムネにびっくりしました。
一瞬、小宮山さんが「智貴くんとその後どうなの?」と誰かに尋ねているのか思ってしまいましたよw
もちろんそんなことはなくって、吹き出しの方向をみれば一目瞭然ですが、これは誰かが後ろで智貴の噂話をしているわけですよね。

はたしてこれは、どういうシュチュエーションなんでしょう?
いやあホント、これだけでもドキドキしてしまいますよw 

では、はやる気持ちを抑えつつ、さっそく見てまいりましょうか!


more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

ダ・ヴィンチ9月号にて米澤穂信特集



8月7日発売のダ・ヴィンチ9月号で米澤穂信の特集が載っています。 

davinchi201509.png 

特集といってもまあ、全部で20ページほどですから小特集といってもいいほどのボリュームなのですが、これがけっこう興味深い内容なんですよ。
ファンならずとも、米澤穂信という作家が少しでも気になる方にとって、ぜひ読んでおきたい特集だと思います。

内容としては、
まず、先月発売になった「王とサーカス」に関するインタビュー(4ページ)。
意外にも初の組み合わせとなる、米澤穂信×辻村深月対談(4ページ)。
いかにもダ・ヴィンチらしい企画、読んで聞いて美味しいヨネザワグルメ(2ページ)。
そして最後に、半生を振り返るロングインタビュー(10ページ!)。

以上ですが、何より注目はやっぱり最後のロングインタビューでしょうか。
インタビューもさることながら、下部分に載っている「バイオグラフィー&作品紹介」は、これから米澤穂信ワールドを巡っていこうとしている人にとって、格好の道しるべとなるに違いありません。

more...

tag : 米澤穂信

line

アニメ監獄学園を創った男たち2&3〜監獄学園TVドラマ化に際して気になること〜

ヤングマガジンにて3週連続掲載の「アニメ監獄学園を創った男たち」

その名のとおり、アニメ「監獄学園」の制作秘話を似非ドキュメンタリー風に綴った宣伝マンガです。
(第1回目の感想はこちら

前回の2回目は企画会議の話でした。
要は、なるべく無難なものにしようとする講談社側に対して、無難なものでは水島監督を担いだ意味がない、やりすぎ漫画だからこそやりすぎ監督なのだ、というアニメ制作側の意見が通った、ということのようです。

making-prison-YM36.png 
正直、大した情報はなかったですが、漫画としては楽しめました。
ただ、マンガ側よりもアニメ側のほうがやる気だった、というのはちょっと意外でしたね。
(まあこれは真偽あやしい気もしますけどね)

で、今週発売のNo.37/38合併号にてその3回目が載っています。

主人公のキヨシ役に「神谷浩史(※)に頼もうとする水島監督。
(※なんでもアジアナンバー1との評される声優界のプリンスだそうです)
有能である以上にクレイジーでもある水島を恐れる神谷は、その依頼をいったんは断るが、
水島はそんな神谷に原作漫画「監獄学園 プリズンスクール」だけを置いていく。

あの水島が作るアニメの原作とは……
気になる神谷はそのマンガをそっと手に取る……

more...

tag : 監獄学園

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪82~これならもう大丈夫!~

8月6日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が喪82に更新されました。

今回のタイトルは「モテないし日常に戻る」
「修学旅行編」も終わり、いよいよ新章突入となるわけですが……
いやあ、予想以上にすごい回でした。

ある意味、これまでのわたモテの集大成とでもいうべき回だったと思います。
ただ、なんというか、あまりにも内容が多岐に渡っているため、かえって感想が書きづらいですね。

まあとりあえず、見ていきましょうか。

mo82-01.png 
この「3人組」は2学期の始め、席替えで隣になったやつらですね。

「日常に戻る」というタイトルですし、てっきり、彼らとのエピソードが中心かと思いきや、こいつらの出番はこれだけでしたw
(ていうかここ最近、喪74の小宮山さんとか喪77のゆうちゃんとか、本編に登場しないキャラを表紙にというパターンが多いですね)

「気になる会話 気になる私。」というキャッチは、
喪68で、もこっちがアニソンの話題で盛り上がっている彼らを気にしていたことを思い出させますが、
こうしてみるとメガネの二人も含め、全員「顔」がないのが印象的ですね。
彼らは今後もモブのままで、ストーリー的に関わることはないという意味があるのかもしれません。

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line