fc2ブログ

「ビブリア古書堂の事件手帖3 ~消えない絆~」感想~ビブリア古書堂の事件手帖6からの再読~

ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)
(2012/06/21)
三上 延

商品詳細を見る

2巻の感想から、かなり時間が空いてしまいましたが、「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズ再読、ようやく第3回目です。

前巻のあとがきにあったように、この巻から「物語はようやく本編」に入ります。
なので、1巻、2巻とは少し雰囲気も変わってきます。
単なる五浦くんのバイト物語ではなく、二世代三世代にわたる、家族の物語といった側面を帯びてくる訳です。

本人には言っていないけど、ここには書いておく。
あたしの見たところ、五浦さんは自分より立場が上の人、特に目上の女に振り回されやすいタイプだ。戦士みたいな体つきのくせに、性格はなんか侍従っぽい。(本文6ページより引用)


冒頭からいきなり篠川文香の日記(?)で始まることからもその辺は伺えますよね。
それまで一貫して、五浦くんの一人称形式だった「ビブリア」ワールドが、別の視点が入ることによって、五浦くんからは見えなかった事件の裏側が見えてくるわけです。

それに加えて、人物像というか、五浦大輔や篠川栞子が他人からどう見えているのかが伺えて、
この辺はなんだか他人の日記を盗み見しているような面白さがありますね。(実際、そうなんですけど)
いっきに世界観が複眼的になった気がします。

まあなんにせよ、五浦くんの気持ちが端から見るとバレバレなのが、微笑ましいですw

※例のごとく6巻まで読んでからの再読なので、ある程度のネタバレはご容赦ください。

more...

スポンサーサイト



tag : ビブリア古書堂の事件手帖

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line