fc2ブログ

今週はるーみっく週間でした

140712-1.png

今週購入したもの。

私、“なりそこない”はその名前の由来通り高橋留美子原理主義者なので、「高橋留美子」という名前を見るだけでどうしても心が騒いでしまいます。

今週は特にざわめいてしまうものばかりでした。

まずはこれ。
140712-2.png

ビッグコミックオリジナル増刊の「ゴジラ増刊号」です。
個人的にゴジラについてはそれほど思い入れがあるほうではないのですが、
たとえ2ページでも作品が載っているとなれば、購入せざるをえません。

「いつかやられる」という高橋さんの子供時代の思い出を描いたものですが、
留美子作品には欠かせない味わい深いモブシーンなども円谷作品の影響から来ていることなど、なかなか興味深く読みました。
高橋さんは「けもこびるの日記」などエッセイものも面白いと思うので、そのうちエッセイ漫画を連載してくれないかなとひそかに願っていたりもします。サイバラに負けるな!

他の漫画家さんのゴジラ漫画の中では花輪和一氏の「ゴジラの国」もよかったですね。
この増刊号はもう一つの「戦後日本史」という見方もできて、興味深い企画だったと思います。

次はこれ。
140712-3.png

意外ですが、作家生活36年目にしてスペリオール初登場だそうです。


more...

スポンサーサイト



tag : 高橋留美子

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line