fc2ブログ

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪217(前編)~立つ側の方ではなく、見ている側にとっての舞台~

10月19日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪217(前編)に更新されました。

いやあ、情報量が多かったですね。
なんだか「映画」よりもボリュームがあったような気すらします。
だから満足度としては相当高いですよ。もはやお腹いっぱいですw

簡易感想の時は「普通に面白かったけど、だからこそ逆にしっくりこない」なんて面倒くさいことをほざいていましたが、今改めて読むと「いやいや面白かったならそれでいいだろ」と思えるようになりましたw

これは単に魔法が解けたからなのか、それとも私の中の感性が変わったのかはわかりません。
まあ私は元々寝起きが悪い方ですからね。だいたい目が覚めてから2、3時間くらいはぼーっとしていますし。
最初に読んだ時はやっぱりまだねぼけ眼だったのかもしれないw

ていうかね。普通に、じゃなくて、かなり面白かったんですよ。なんか笑いどころも多かったですし、ネタ的に外れたものもほとんどなかったような気がします。要するに完成度が高いなと感じました。

とにかく、もこっちの「映画」上映は無事に終わりました。
で、その後はどうするという話なんですけど、なんせ情報量が多いので頭の整理が追いつかないでいますw
考えてみると、初読時に「面白いけどしっくりこない」と感じた理由って、そこにあるような気がしますね。

「文化祭」はおそらく、わたモテにおける最後のビッグイベントです。
映画も終わって、そのゴール地点が見えてきたからこそ漠然とした不安を感じ取ったのかもしれません。

まあ何はともあれ、まずは一つ一つ見ていくことにいたしましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪216(後編)~面白さの澱みの中で薄れた魔法~

10月5日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪216(後編)に更新されました。

今回は「上映」の続きです。
本来なら「休憩」を挟んでの後半ということになるのですが、ブラウザ版の方では構成が前後してしまって「映画」を体験しづらくなってしまっています。
できれば、「映画前半」→「休憩」の順番から今回の「後半」を見て欲しいところです。

内容としてはほぼ「野球回」ですね。まさか後半戦のほとんどを占めるとは思いませんでしたけどw
つまりは前半がスカウト編で、後半が実戦編といった構成でしょうか。
それならば、INTERMISSIONも試合が始まるところで入れればよかったような気がしないでもないですが。

面白さとしてはやはり前編で味わったものの延長線といったところでしょうか。二重の視点の楽しみ方とか、これまで撮影されてきたシーンがスクリーンでどうなっているかの答え合わせとか、基本的な楽しみ方は変わっていません。

まあだから、本来なら「休憩」も含めて喪216全体として「映画」を味わうべきなんでしょう。
ただ、さすがに22P+1P+23P=46Pを一気に見せるわけにはいきませんからね。
分割することで多少醍醐味が薄れてしまうのは、覚悟の上のことだったのかもしれません。

というわけで、今回は
喪216(前編)
mo216-zen_46.png 
このシーンの続きですね。

それでは、まもなく上映再開です!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!特別編簡易感想~基本ネタバレなし~ガンガンONLINE15周年編

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

10月5日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で特別編に、ブラウザ版で喪216(後編)に更新されました。
今回は特別編についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

また特別編ということで、文化祭編をさらに引き延ばすのかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、今回に限ってはそういうことではないと思います。

というのは、今年はガンガンONLINE15周年らしいんですよ。今、そのキャンペーンを展開しているんですね。
こちらでその告知をしています↓
15th Anniversary キャンペーン
https://www.ganganonline.com/event/1554

要するに、今回はその一環としての「ガンガンONLINE15周年特別編」なわけです。
なので、ここ最近続いていたイレギュラー的な「特別編」とは違って、どちらかというと200回記念クリスマス特別編に近い性格のものだと思います。

ただ、お祭りムードかといえばそうでもないんですよね。
それどころか、全体的に少ししんみりしてしまう感じかな。中にはけっこうショッキングな話も出てきたりして……


というわけで、以下より特別編のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なおTwitterでは簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1709777871915622893
https://twitter.com/horobijiji/status/1709777918728212801

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!


more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪217(前編)簡易感想~基本ネタバレなし~

※これは正規の感想記事ではありません。あくまで“仮の”感想になります。基本ネタバレなしですが、内容についてのおおよその印象を語りますので気になる方はご注意ください。

9月21日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアプリ版で喪217(前編)に更新されました。
今回は喪217(前編)についての「ネタバレなし」感想になります。お間違いなく。

うーん何だろ、うまいこと感想が出てきません。
普通に面白くはあったんですけど、どう面白かったかを噛み砕いて言葉として吐き出す感じができないというか…

もしかすると、「上映」編の反動が今になってきているのかもしれません。
あの世界にどっぷりはまっていたせいで、なんかまだ普通のマンガの世界にうまく対応できてないのかもw
これはちょっとやばいですね、早いとこリハビリしていつもの調子を取り戻さないと…

まあリハビリといっても、何度も再読するしかないわけですけどw
要は頭じゃなく体に聞いてみる感覚ですね。
「映画」で妙に頭でっかちになった体を、少しずつでも元に戻していけたらいいなあという感じです。


というわけで、以下より喪217(前編)のネタバレなし感想を綴っていきますが、ある程度は内容が推測できそうな部分もあるかと思いますので、一切の予備知識がないまま楽しみたい方は正規の感想までまでお待ちください。

なお元Twitter(X)では簡単な「ネタバレ感想」をつぶやいていたりします↓
https://twitter.com/horobijiji/status/1704704262604017786
https://twitter.com/horobijiji/status/1704704316521718160

その他、記事の更新予定やブログで書くまでもない戯言をつぶやいていたりしますので、よかったらフォローのほうをよろしくお願いします。

それでは、さっそくいってみましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪216(前編)~マンガの枠は越えられないけれども、あいまいにすることはできる~

9月14日に「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がブラウザ版で喪216(前編)に更新されました。

途中でおかしな入れ替えがあったせいで、なんだかわかりづらい感じになってしまいましたが、
今回は喪215
mo215_33.png 
このシーンからの続きになります。
つまり、今回はまるごと「上映」の話ということです。まずはそこを踏まえておきましょうw

いやあ、最初に読んだときは大胆なことをするなあと思いましたよ。
作中作というのはミステリなどで今では割と見るギミックですけど、その分リスクも多い手法ですから。
場合によっては混乱を招いたり構成として破綻するケースもあるので、かなり勇気のいる方法だと思うんですよね。
映画の話が出た当初から今回のことを想定していたかはわかりませんが、なんとなくもこっちの言っていた「疑似的青春」の問題が形を変えてこうなったんじゃないかという気がします。

ただ、単純にメタ構造だとは言い難い感じがあります。
それよりは映画シミュレーションというか、体験型アトラクション的な趣向の方が強いのではないでしょうか。
まるで映画のスクリーンを模しているかのように、全ページにわたって均等な四段組みにしているのもそういう意図があるように感じます。

今回はいわば、「わたモテであってわたモテでない」回です。
ここで繰り広げられる話は、あくまで「もこっちが書いた台本」の世界ということを毛頭に置いておいたほうがいいかもしれませんね。

それでは、さっそく見てまいりましょう!

more...

tag : 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

line
line

line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーはこちら

なりそこない

Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!

line
Twitterフォロー
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品










line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line