アニメ監獄学園を創った男たち【声優編】2~まさに「明朗アニメ宣伝漫画」~
第1回感想から早一ヶ月。忙しさにかまけて、ほったらかしにしていましたが、
今更ながらの第2回目の感想になります。……すみません、世間のサイクルについていけなくて。(ヤンマガが積ん読状態です…)
というわけで、「アニメ監獄学園を創った男たち【声優編】」。
前回はガクト役の小西克幸氏のエピソードでしたが、今回はジョー役の浪川大輔氏になります。
小西さんのとき同様、まずは浪川さんという声優さんがどういう人なのかが語られていきます。
この辺は、アニメにあまり詳しくない私のような原作ファンにとっても、
話がわかりやすい親切仕様になっていていいですね。
アニメ「よんでますよ、アザゼルさん。」も水島努監督作品だそうです。
つまり、浪川さんも水島監督とはけっこう前からの気の知れた仕事仲間なのでしょう。
それはさておき、自分の役柄を勘違いしていたって本当なんですかね? しかも、主役級のキャラじゃないですか!
正直、ちょっと信じられないのですが……。
なお、「講談社ライツ」とは“アニメ化に際して制作会社と編集部の間に入っていろいろやってくれる部署”だそうですが……。
今更ながらの第2回目の感想になります。……すみません、世間のサイクルについていけなくて。(ヤンマガが積ん読状態です…)
というわけで、「アニメ監獄学園を創った男たち【声優編】」。
前回はガクト役の小西克幸氏のエピソードでしたが、今回はジョー役の浪川大輔氏になります。
小西さんのとき同様、まずは浪川さんという声優さんがどういう人なのかが語られていきます。
この辺は、アニメにあまり詳しくない私のような原作ファンにとっても、
話がわかりやすい親切仕様になっていていいですね。

アニメ「よんでますよ、アザゼルさん。」も水島努監督作品だそうです。
つまり、浪川さんも水島監督とはけっこう前からの気の知れた仕事仲間なのでしょう。
それはさておき、自分の役柄を勘違いしていたって本当なんですかね? しかも、主役級のキャラじゃないですか!
正直、ちょっと信じられないのですが……。
なお、「講談社ライツ」とは“アニメ化に際して制作会社と編集部の間に入っていろいろやってくれる部署”だそうですが……。
tag : 監獄学園