滅びゆくじじい
comment edit
Name
Subject
Mail
URL
Font & Icon
Comment
>えんじにあさん > 生意気なこと言った私が叩かれたイメージ ええ、私が叩いたんですかw そんな、大切なブログ読者さんを叩いたりなんてしませんよw アニメ用語は私も最近なんとなく覚えた程度なのではっきりとしたことはいえませんが、 > アバン -> OP -> Aパート -> 画 -> Bパート -> ED -> Cパート は基本的に合っているはずです。AパートとBパートの間に入る間というかイラストは「アイキャッチ」と呼ぶものかと。 アバンは「アバンタイトル」の略ですね。アバンとはフランス語で「~の前に」という意味で、つまり「タイトルの前に挿入されるもの」という意味になります。 アニメ用語というか、元は映画からきているんじゃないかな。 これらの言葉はアニメ全般で使えるかと思いますよ。 あと、1クールは「3か月」で合っています。これは元々日本のテレビ業界用語ですね。正確には「四半期」という意味で、1年を春夏秋冬の4つにわけた放送期間のことをさします。アニメに限らず、日本のテレビ番組はこの「1クール」(3か月)分を基準として番組編成を行うことが多いようです。 2期とか1期というのはあくまでその番組のワンシーズンを指すので、期間は関係ないはずです。 例えばアニメが1クールで終わったとして、その後1年後や2年後に「2ndシーズン」として続編が作られたならそれが「第2期」と呼ばれて、最初のものが「第1期」と呼ばれる感じでしょうか。 令和うる星の場合、連続で2クール放映したのでそれが「第1期」となり、来年春から始まる予定のものが「第2期」扱いになるわけですね。 > 当時のファンの議論 基本的には同人誌上ですね。実際に面と向かって議論を交わしていたわけじゃないというか、私自身はかかわっていません。 当時はコミケをはじめとする同人誌即売会で高橋留美子ファンジンがいちジャンルとしてにぎわっていたんですよ。私はマンガ専門店なんかでそういうものの存在を知ったわけです。 ただまだ中学生くらいでしたし、同人誌を作る仲間に入るまでの勇気はなかったですね。もっぱら買って読む専門でした。その中で「系図」問題などを知ったわけです。 あと、「オンリー・ユー」は完成試写会に行ったことがあるんですよ。まだ中学生でしたが、そこで何人か話を聞く機会もありました。それと、うちの学校にも何人かうる星ファンがいたんですよ。そこで毎週水曜のサンデーの発売日では回し読みとかしていたわけです。議論を交わすというほど大げさなものではなく、普段の会話の中で話題にするくらいでしたが。アニメも東京では水曜日にやっていたので次の日に軽く感想を述べたりしていましたね。 うる星ファンの集いみたいなものはあったかもしれませんが連載当時は知りませんでした。アニメのファンクラブも入ってなかったですし。 連載が終わって大学に進学したあたりのころ、ほんのわずかな間同人誌サークルに所属したことはありましたが、けっきょくなじめずにすぐにやめてしまいました。 > ただ私アメリカに住んでいるので、紙の本は英語版しか買えないのです。 ああそうか、そちらでは英語版しか手に入らないのですね。すみません、うっかりしていました。 新装版はオリジナル版の単行本と基本的に構成は同じです。なので、本編を読む分には昔の順番のままですね。 ただ、そう!表紙は絶対オリジナルのほうがいいですよね。あと、紙の本では巻末におまけとして「完全データファイル」と「My Lum×34」が載っているんですよ。これが電子版ではなぜかカットされているんですね。 特に「My Lum×34」は34人の有名漫画家がラムを描いてくれる企画で、実に興味深いものになっています。意外な作家さんが意外な思い出ともにうる星やつらを語っていたりして、本当に面白いですよ。コミックス第1巻はもちろん高橋留美子先生自身が描いています。 実は今、「なりそこないの四方山うる星ばなし03」として、うる星やつらの原作コミックスを紹介する記事を準備中です。オリジナル版はもちろん、ワイド版や文庫版、そして新装版とざっと紹介していくつもりですので、そちらを楽しみにお待ちください。まあ一応有償の商品なので「My Lum×34」をそのまま紹介するわけにはいきませんが、何かのついでに軽く引用したりはできるかもしれません。 押井守はうる星やつらで監督デビューをしましたからね。今ではカルト(?)映画監督としての立場を確立していますが、彼の原点はうる星やつらにあるといっても過言ではありません。 動きが彼の功績だったかはなんとも言えませんが、なんでもありなカオスなノリを作ったのは彼の力が大きいでしょうね。 30分1話だと原作の面白さを保つのが到底無理だったために、よけい彼独特の世界観が暴走する羽目になったのでしょうw ビューティフルドリーマーはあくまで「うる星やつら」として私は評価したいところです。あれを絶賛している人はたいてい「うる星とは違うが映画として素晴らしい」とかそういう文脈ばかりなのが不満ですね。映画的とか映像がどうとかよりもまず「うる星」としてオンリーユーに負けないほどに素晴らしかったと訴えたいのですが、誰も賛同してくれないw もっとも、当の押井守が「うる星」というより「映画」をまず作りたかったとか言ってるくらいなので仕方ない面もあるのですがねw 高橋先生自身も、あれは押井守さんのもので私のものではないと無下に言うくらいでしたし。でも私はそうとは思っていませんよ。 まあその辺は話せば長くなるので、ここではやめておきますw いずれどこかの機会で語ることもあるかもしれません。ていうか、もう一回見直さないことには忘れてる部分も多いんですよねw 「怪人赤マント」とはまた渋いところをw すごく面白い話で私も大好きなんですけど、今の時代には難しいものがあるかなあ。 赤マント自体が戦前の都市伝説みたいな存在ですからね。令和の時代にやるとなると、二重三重にややこしいことになるかもw ラムの天真爛漫な魅力がよく出ている話でもありましたね。いい意味で分け隔てなく相手を見るというか、偏見を持たないのが彼女のいいところかと思います。 ラムは元々は面食いだったんだと思いますよ。レイに惚れたのもそういうことでしょw たぶん、レイのことで懲りてから相手を見た目で判断しないようになったんじゃないかという気がしますね。 ラムの美しさを認めるという点では花和先生もそうでした。 当たり前のことではあるんですけど、第三者目線から改めて言及されるとなんだか新鮮な響きがありますよね。 ランちゃんシリーズはあの流れで正解でしょうね。文化祭のエピソードも少し触れてくれましたし、初登場から彼女のキャラが視聴者にはしっかり伝わったのではないでしょうか。 正真正銘危機一髪はまるで落語のようなオチでショートショート的な話の面白さがある一編なんですけど、旧アニメでは「思い出危機一髪…」とセットでやったとか。正直まったく覚えてない… あれは「思い出」があたるの出ない話だったので、次でバランスを取ったのかもしれませんね。で、次の話があの「あたるの引退」というw この辺の流れはもはや神がかっているなと思います。 表紙でいきなり縛られているのはたしかにひどいですけど、一応ラムはどうしているんだという疑問に答えたつもりなんでしょうw > 罪悪感を2回あおるやり方 なんとw あれはプールの妖怪直伝の手法だったのかw 言われるまで気づきせんでしたよw いやでも本当、こうしてうる星の話をできるって幸せですね。なんだか夢を見ているかのようw それではまた! 四方山うる星ばなしの3回目も早ければ今週末くらいにアップできるかもしれませんので、そちらもぜひ。
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
home
Pagetop
line
line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーは
こちら
Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!
※わたモテの感想は更新週の日曜日夕方~夜にアップ予定です。
line
Twitterフォロー
Follow @horobijiji
line
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
line
最新記事
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪218簡易感想~基本ネタバレなし~ (12/07)
【なりそこないの四方山うる星ばなし12】10くらいからわかるうる星講座その9・続いて前期を読もう!~「涙の日記」から「君去りし後」まで~ (12/05)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪217(後編)簡易感想~基本ネタバレなし~ (11/23)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!24巻 感想~「お祭り」はまだ始まったばかり~ (11/21)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!ガンON15周年特別編~みんなが持ち寄った妄想で作り上げた「映画」~ (11/12)
line
最新コメント
しょーかK:新TVアニメ「うる星やつら」第19話のどちらもあまり中身のないライト&ヘビーのハイブリッド感想 (12/10)
しょーかK:新TVアニメ「うる星やつら」第19話のどちらもあまり中身のないライト&ヘビーのハイブリッド感想 (12/10)
えんじにあ:【なりそこないの四方山うる星ばなし12】10くらいからわかるうる星講座その9・続いて前期を読もう!~「涙の日記」から「君去りし後」まで~ (12/10)
なりそこない:新TVアニメ「うる星やつら」第18話のい・け・な・いライト&ヘビーのハイブリッド感想 (12/08)
なりそこない:私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪218簡易感想~基本ネタバレなし~ (12/08)
しょーかK:新TVアニメ「うる星やつら」第18話のい・け・な・いライト&ヘビーのハイブリッド感想 (12/08)
しょーかK:新TVアニメ「うる星やつら」第18話のい・け・な・いライト&ヘビーのハイブリッド感想 (12/08)
line
最新トラックバック
粋な提案:「王とサーカス」米澤穂信 (03/20)
粋な提案:「満願」米澤穂信 (02/17)
line
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (4)
2023/10 (5)
2023/09 (4)
2023/08 (5)
2023/07 (6)
2023/06 (7)
2023/05 (5)
2023/04 (4)
2023/03 (6)
2023/02 (8)
2023/01 (9)
2022/12 (8)
2022/11 (7)
2022/10 (9)
2022/09 (4)
2022/08 (4)
2022/07 (5)
2022/06 (2)
2022/05 (5)
2022/04 (5)
2022/03 (5)
2022/02 (4)
2022/01 (4)
2021/12 (4)
2021/11 (4)
2021/10 (4)
2021/09 (7)
2021/08 (3)
2021/07 (4)
2021/06 (3)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (5)
2021/02 (5)
2021/01 (3)
2020/12 (4)
2020/11 (7)
2020/10 (4)
2020/09 (5)
2020/08 (4)
2020/07 (6)
2020/06 (3)
2020/05 (4)
2020/04 (6)
2020/03 (5)
2020/02 (4)
2020/01 (4)
2019/12 (7)
2019/11 (6)
2019/10 (2)
2019/09 (3)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (2)
2019/02 (3)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (3)
2018/09 (5)
2018/08 (4)
2018/07 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (2)
2018/04 (3)
2018/03 (2)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (3)
2017/09 (4)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (3)
2017/04 (4)
2017/03 (5)
2017/02 (3)
2017/01 (4)
2016/12 (5)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (5)
2016/08 (4)
2016/07 (2)
2016/06 (5)
2016/05 (5)
2016/04 (4)
2016/03 (5)
2016/02 (4)
2016/01 (8)
2015/12 (6)
2015/11 (4)
2015/10 (5)
2015/09 (6)
2015/08 (5)
2015/07 (6)
2015/06 (6)
2015/05 (4)
2015/04 (2)
2015/03 (5)
2015/02 (4)
2015/01 (10)
2014/12 (6)
2014/11 (7)
2014/10 (9)
2014/09 (10)
2014/08 (12)
2014/07 (10)
2014/06 (11)
2014/05 (15)
2014/04 (5)
line
カテゴリ
ご挨拶 (1)
ライトノベル (28)
┣
森田季節 (3)
┣
森橋ビンゴ (6)
┗
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (10)
小説一般 (59)
┣
ビブリア古書堂の事件手帖 (6)
┣
新潮文庫nex (4)
┣
竹宮ゆゆこ (6)
┣
米澤穂信 (28)
┣
野崎まど (4)
┣
サクラダリセット (3)
┗
いなくなれ、群青 (3)
漫画 (401)
┣
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (350)
┣
谷川ニコ (9)
┣
高橋留美子 (11)
┣
寄生獣 (2)
┣
実は私は (3)
┣
阿部共実 (1)
┣
うしおととら (1)
┣
監獄学園 (10)
┣
古谷実 (5)
┗
ふたりモノローグ (2)
アニメ (42)
┣
うる星やつら(新TVアニメ) (25)
┣
なりそこないの四方山うる星ばなし (12)
┗
ゴールデンタイム (4)
なりそこないについて (1)
未分類 (6)
なりそこないの昔話(ドラマ「アオイホノオ」より) (10)
ほろびゆくじじいの方針 (1)
アオイホノオ (2)
ボカロ (1)
連絡ごと (7)
クイーン (1)
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品
line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
もこっちを見守る会
管理画面
このブログをリンクに追加する
line
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
line
QRコード
line
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
line
sub_line