滅びゆくじじい
comment edit
Name
Subject
Mail
URL
Font & Icon
Comment
>しょーかKさん どうもです!またしても返信が遅くなってすみません。 なんかいきなり二次創作小説が始まったから何事かと思いましたw ネタというより、本当に小説じゃないですか。キャラも原作に近い形でオチも爽やかですし、読んでいて悶えそうになりましたよw こんな爽やかな作品も書けるんですね(失礼)。てか、クンニと同時に思いついたとかw ちょっと穢された気分になりましたよw 勃起した?からのイメージもあるんですね。うん、そこは原作でもよくあるようなちびキャラ+吹き出しのほうが趣があっていいと思います。 いやあコントもいいですけど、こういうしっとり系もいいじゃないですか。これからも時々はお願いしたいものです。小説形式なのもいいですね。絵が想像できる感じがシナリオよりも感情移入しやすいかと。 なるほどドッロドロですか。うーんまあそうかなw 今回はそれぞれ違ったイチモツを腹に持った4人がお互いの本性を隠しながら表面上は仲良しグループを形成していくという話なので、そこはしかたないのです。 で、我々はすでにそれが「崩壊」することを知っているわけで、そこに至るまでの過程を想像する余地があるところが面白かったりするんだと思います。 > あれ、顔つきが邪悪な役柄にぴったり、て書き方でしたわ 元のコメントでは「顔つきが邪悪なので」と書いてましたねw 確かにこれは色々語弊があるw サチのあのお面のような顔がある意味KISSのメイクのようでもありますね。邪悪さを強調する上でわかりやすいキャラなんだと思います。 キバ子はもう本当アホなんでw 要は子供の無邪気さなんですよね。悪口にせよなんにせよ。 ゆりちゃんはドロドロというより、こじらせ感の方がつよいかな。中二病の一種のような印象もありますね。 まこっちのずるさは自分を見ているようで身につまされるんですよw 要はええかっこしいしたいだけで、誰かを本気で嗜めたり悪事を咎めようとするわけじゃないんですよね。基本他人はどうでもいいというスタンスなんです。でも、なるべくなら波風立てずに穏便に過ごした方が自分としても都合がいいので、誰にでもいい顔をするというね。ああもう、書いていてうんざりしてきたw 読み応えはありましたよね。普段よりも密度が高かったと思います。 単独というより、次への伏線でもあるんですよ。ここで描かれた力関係とかが喪214の流れに関わってくるんです。単なる「スピンオフ」ではないことは次回を読めばわかると思います。 ランちゃんはサチと比べると確かに陰険というレベルではないかなw 一応原作でも「陰険」だという言及があったりするんですけどね。ただまあ「うる星」の世界でのそれですからw あの世界はそもそもドロドロした生身の人間関係というものが皆無な世界なわけで、「陰険」の意味も少し違うのかもしれません。 要は「本性」が周りのみんなにバレバレですし、それを周りも受け容れているんですよ。「陰険」な性質のままでいられるのが難しい世界なんだと思います。 ちなみに、「うる星」におけるもっとも陰険なキャラとして作中で言われているのは、面堂了子ちゃんだったりしますw それこそ兄妹喧嘩で、お互いに「インケン」花火を打ち上げたりしますからw でもあの子も「陰険」とはちょっと違いますよね。ちょっと悪戯が過激な女の子にしか見えないw > Punish My Heaven ー Dark Tranquillity まさにメロディックデスですね。メロディとデスの融合というか、そのまま共存している感じ。 なるほど、これは名曲です。途中からデスボイスにも心を奪われるというか美しくすら感じてしまいます。 これは確かにデスメタルはちょっと…という人にもすっと入っていけるかと思いますよ。ある意味既成概念をぶち壊したんですね。デスといえばこう、みたいな固定観念を取っ払ったところに革新性があったのでしょう。 当時の衝撃たるや、すごかったんだろうなと想像します。 ロングアゲインのコンピというのは、以前紹介してくださりましたよね。確かクリプトプシーの名前もあったような。なんでメロデスのコンピにこれが入ってるんだwみたいな話でw 同じレーベル契約だったからというオチでしたっけ。 > My Friend Of Misery ー Metallica 不幸の友達みたいなニュアンスですかね?確かにテーマとしてはこっちのほうが近いかも。 これはデスにしやすい曲ですよね。デスボイスも乗せやすいですし。ドラマチックな展開も通じるものがありますし、カバーしたくなるのはわかりますね。 > レーベルのWARに関するウィキ 3、4年くらいしかもたなかったんですね。かなり短命なレーベルだったんだ。後続のリゲインレコードはまだ継続中なんですね。 > ダークトランキュリティのウィキ 今はボーカルのミカエル・スタンネだけがオリジナルメンバーなんですね。他のメンバーはコロナのこともあって脱退したとは。 ボーカルは私もすごく美しいなと思いましたよ。あの一曲だけなら「世界一美しい」と評されてもおかしくないですね。でもそうですか、あの曲だけが特別なのかなw インフレイムスとの関係は私も混乱してますw 要は結果的にボーカルを入れ替えた形になったということでしょうか。 インフレイムスと比べて今ひとつ知名度が低いのは、路線的に迷走した面もあったんですね。まあありがちではあるか… ウィキは出典主義ですからね。そういうふわっとした評判とか人気は検証しようがないのでしかたない部分もあるでしょう。それも含めてデータベースということで。 と、すみません。いったんここで区切らせてもらいますね。(あちこち曲を聴いているだけでもけっこう時間を要するw) 次はコメント3つ目からの続きになります。
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
home
Pagetop
line
line
プロフィール
ぬるく切なくだらしなく。 オタクにも一般人にもなれなかった、昭和40年代生まれの「なりそこない」がライトノベルや漫画を主観丸出しで書きなぐるところです。 滅びゆくじじいの滅びゆく日々。 ブログポリシーは
こちら
Author:なりそこない
FC2ブログへようこそ!
※わたモテの感想は更新週の日曜日夕方~夜にアップ予定です。
line
Twitterフォロー
Follow @horobijiji
line
カレンダー
10
| 2023/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
line
最新記事
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪217(後編)簡易感想~基本ネタバレなし~ (11/23)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!24巻 感想~「お祭り」はまだ始まったばかり~ (11/21)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!ガンON15周年特別編~みんなが持ち寄った妄想で作り上げた「映画」~ (11/12)
【なりそこないの四方山うる星ばなし11】10くらいからわかるうる星講座その8・続いて前期を読もう!~「トラブルは舞い降りた!!」から「君待てども…」まで~ (11/04)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪217(中編)簡易感想~基本ネタバレなし~ (10/26)
line
最新コメント
なりそこない:私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪217(後編)簡易感想~基本ネタバレなし~ (11/26)
かわずや:私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪217(後編)簡易感想~基本ネタバレなし~ (11/26)
なりそこない:【なりそこないの四方山うる星ばなし11】10くらいからわかるうる星講座その8・続いて前期を読もう!~「トラブルは舞い降りた!!」から「君待てども…」まで~ (11/25)
なりそこない:私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪217(後編)簡易感想~基本ネタバレなし~ (11/25)
えんじにあ:【なりそこないの四方山うる星ばなし11】10くらいからわかるうる星講座その8・続いて前期を読もう!~「トラブルは舞い降りた!!」から「君待てども…」まで~ (11/25)
かわずや:私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪217(後編)簡易感想~基本ネタバレなし~ (11/25)
なりそこない:私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪217(後編)簡易感想~基本ネタバレなし~ (11/24)
line
最新トラックバック
粋な提案:「王とサーカス」米澤穂信 (03/20)
粋な提案:「満願」米澤穂信 (02/17)
line
月別アーカイブ
2023/11 (4)
2023/10 (5)
2023/09 (4)
2023/08 (5)
2023/07 (6)
2023/06 (7)
2023/05 (5)
2023/04 (4)
2023/03 (6)
2023/02 (8)
2023/01 (9)
2022/12 (8)
2022/11 (7)
2022/10 (9)
2022/09 (4)
2022/08 (4)
2022/07 (5)
2022/06 (2)
2022/05 (5)
2022/04 (5)
2022/03 (5)
2022/02 (4)
2022/01 (4)
2021/12 (4)
2021/11 (4)
2021/10 (4)
2021/09 (7)
2021/08 (3)
2021/07 (4)
2021/06 (3)
2021/05 (4)
2021/04 (5)
2021/03 (5)
2021/02 (5)
2021/01 (3)
2020/12 (4)
2020/11 (7)
2020/10 (4)
2020/09 (5)
2020/08 (4)
2020/07 (6)
2020/06 (3)
2020/05 (4)
2020/04 (6)
2020/03 (5)
2020/02 (4)
2020/01 (4)
2019/12 (7)
2019/11 (6)
2019/10 (2)
2019/09 (3)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (2)
2019/02 (3)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (3)
2018/09 (5)
2018/08 (4)
2018/07 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (2)
2018/04 (3)
2018/03 (2)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (3)
2017/09 (4)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (3)
2017/04 (4)
2017/03 (5)
2017/02 (3)
2017/01 (4)
2016/12 (5)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (5)
2016/08 (4)
2016/07 (2)
2016/06 (5)
2016/05 (5)
2016/04 (4)
2016/03 (5)
2016/02 (4)
2016/01 (8)
2015/12 (6)
2015/11 (4)
2015/10 (5)
2015/09 (6)
2015/08 (5)
2015/07 (6)
2015/06 (6)
2015/05 (4)
2015/04 (2)
2015/03 (5)
2015/02 (4)
2015/01 (10)
2014/12 (6)
2014/11 (7)
2014/10 (9)
2014/09 (10)
2014/08 (12)
2014/07 (10)
2014/06 (11)
2014/05 (15)
2014/04 (5)
line
カテゴリ
ご挨拶 (1)
ライトノベル (28)
┣
森田季節 (3)
┣
森橋ビンゴ (6)
┗
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (10)
小説一般 (59)
┣
ビブリア古書堂の事件手帖 (6)
┣
新潮文庫nex (4)
┣
竹宮ゆゆこ (6)
┣
米澤穂信 (28)
┣
野崎まど (4)
┣
サクラダリセット (3)
┗
いなくなれ、群青 (3)
漫画 (400)
┣
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (349)
┣
谷川ニコ (9)
┣
高橋留美子 (11)
┣
寄生獣 (2)
┣
実は私は (3)
┣
阿部共実 (1)
┣
うしおととら (1)
┣
監獄学園 (10)
┣
古谷実 (5)
┗
ふたりモノローグ (2)
アニメ (41)
┣
うる星やつら(新TVアニメ) (25)
┣
なりそこないの四方山うる星ばなし (11)
┗
ゴールデンタイム (4)
なりそこないについて (1)
未分類 (6)
なりそこないの昔話(ドラマ「アオイホノオ」より) (10)
ほろびゆくじじいの方針 (1)
アオイホノオ (2)
ボカロ (1)
連絡ごと (7)
クイーン (1)
line
カウンター
line
表現規制問題について
line
Amazon人気商品
line
My Favorite商品
line
検索フォーム
line
読んでいます
line
リンク
もこっちを見守る会
管理画面
このブログをリンクに追加する
line
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
line
QRコード
line
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
line
sub_line